したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに新時代よ来い

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/11/22(金) 23:33:07 ID:TK3b8c1c
第72代雑談スレ

922以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/01(水) 23:59:01 ID:AN3zW2Js
シナ製作が長くかかっちゃうと新規約になってたりすることない?
以前、それがあって断念した素材がある罠

923以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 03:16:31 ID:dKJ6mqTM
必中属性って相手の防御補正関係あったっけ?

924以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 03:18:26 ID:qELsaFkU
必中も無属性も防御力の影響は受けるはずだが

925以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 04:05:20 ID:dKJ6mqTM
>>924
thx,どちらにしてもトンデモ性能だけど、ネタだし入手困難にすればいいか

926以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 05:36:45 ID:j07r526Y
冒険者支援センターで適正の診断やってたら
精神的要素に比重が置かれた珍しいPCがいた。
平和と慎重なら生命と筋力以外緑。
回復技能つけやすいと思っていたらこんなわけだったのか。
筋力ならなんでもとか、知力ならとかいう身体的要素ならよく見るけどこれは珍しいなー

927以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 12:38:11 ID:jH5Osm1c
二次元画像詳細検索
http://www.ascii2d.net/imagesearch

>>926
冒険者の平均能力値6に、3以上の図抜けた精神要素があれば
適性が明るい緑丸になるので十分にある、特に勇将型が勇猛性でなりやすい

928以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 13:59:44 ID:Pw4k3U32
更新連絡忘れてた・・・
http://goldenvip.org/up/src/gv1386.zip
http://goldenvip.org/up/src/gv1385.zip

超亀スレすまん
>>139 使わせてもらったぜ!
>>146 ご指摘ありがとうございます!
その他細かいところを修正追加

929以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 14:54:37 ID:wkeBWWwg
>>928
乙!
さっそくでスマソがミスと思われるのがあったので…
魔女の方で、某連れ込みPCを連れてったら…イベントは起きたけど何も貰えなかったぜ!

930以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 15:08:19 ID:Pw4k3U32
>>929 
ああ・・・やっちまった・・・こっちでお願いします
http://goldenvip.org/up/src/gv1389.zip
もしセーブしてたらゴシップ「『魔女』:森の娘」を消してください

931以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 15:31:37 ID:wkeBWWwg
おつー!

年も明けたし、作り途中のシナにまた手をつけようかな

932以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 18:03:42 ID:j07r526Y
おつー。
モニカタンの連れ歩き方法、連れ込まなくてもいいからすごく便利だよ!

ところで飴を何回捨てても「子供が〜」ってついてる最新版の飴がもらえないのだけど
前バージョンのを一度もらってるとユーティリティでなにか消さないとダメ?

933以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 18:20:28 ID:j07r526Y
ああ違う、「子供が〜」ってついてないほうをもらえないんだ

934以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 20:00:22 ID:mT4Bppus
>>933 みんなプレイしてくれてありがとうございます!
ごめん 子供が〜がついてるほうが最新版です
今作ってるシナリオに対応してちょっとだけ更新するのでその時に直しておきます

935以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 20:07:07 ID:dKJ6mqTM
新年っぽい要素って何?

936以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 21:31:55 ID:jH5Osm1c
一富士二鷹三茄子、門松鏡餅着物(晴着)

あと年賀状
「猿ども、新年おめでとう。今年こそ、裏切り者(by カナナン村から逃げ出した)は殺す。死者を代表して、カナン王」

みたいなw

937以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 21:53:36 ID:wkeBWWwg
>>935
お年玉だな
老人or大人PCが子供PCにあげるとか、あるいは客のNPCがくれるとか

938以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 22:20:04 ID:UY3IfpIQ
PCの中の1〜3人くらいランダムで宿に残ってまったりする会話シナという電波が

939以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/02(木) 22:49:24 ID:LB0w3wkE
>>936
やだよそんなヨロイ元帥みたいな王様w

940以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 00:02:06 ID:Js.jOmbo
>>936
それだと新年祝うシナ(?)で呪いのアイテム配ることになるw
>>937
おとしだまにした。ごめんよ。
>>938
会話組むとバレンタインでも間に合わない。

941以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 02:22:34 ID:A0Nn4lU.
オトシダマシナできたよ
http://goldenvip.org/up/src/gv1391.zip

942以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 03:38:32 ID:Js.jOmbo
>>941
ver 1.50だとデータバージョン7が云たらって出てくるんだけど、対応はNext?

943<対象消去>:<対象消去>
<対象消去>

944以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 09:23:48 ID:EexJjdyA
やったー!GJ!オトシダマシナだー…と思ったらwwwww親www父wwwww

>>942
Nextシナだね

945以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 10:26:17 ID:CMPImX.A
些細な事なんだけど、バグらしいものが見つかったのでおいておきますね

・「石の棺」で、洞窟に入る前に、村の教会の神父から洞窟の奥にある棺桶の情報を聞かずに、洞窟の奥の棺桶を開けて吸血鬼を確認するとフリーズ
・「シンバッドの洞窟」で、オークロードを倒した後に見つかる宝物庫の左側の宝箱の中身が、「OK」を連打していると3度も取れるバグ 嬉しいから別にいいけど
・「キカイジカケ」で、ラストバトルの2ターン目でイベントが起こり、ラスボスが一時撤退して本気を出そうとする その時にフリーズ

946以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 10:30:17 ID:/Q4/CEZE
ここで書かずに作者に連絡するべきでは
と思ったが全部サイト消失、連絡先不明か…

947以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 10:36:38 ID:wjB5gVVM
フリーズはエンジンのバグになるのかな

948以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 10:44:28 ID:lVnPKS5.
フリーズは些細な事じゃないな
どうせ進行停止だろうけど

949以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 11:18:45 ID:2EKIHMvs
石の棺だけ確認してみたけど何も起きなかったな

950以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 11:52:22 ID:JUW6y5Uw
かといって此処に報告されても、VIP避難所やし

951以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 12:11:09 ID:Ypk6EYXk
みんな気を付けようという心遣いじゃなかろうか

952以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 12:42:37 ID:n7kObRvI
バグ報告ならこっちかな?>Nextのほうだけど

ttps://docs.google.com/forms/d/1MuXvpmKFX_h-I2FN0-slCqLm1D_J5Q603nP8ebWDoaE/viewform

953以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 13:23:03 ID:NsEaIhz6
オトシダマ箱がオトシマエ箱に見えてエロい想像した

954以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 13:25:52 ID:EYRwi4tE
>>953
何故それでエロい想像になるのか悔しく

955以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 13:30:31 ID:NsEaIhz6
>>954
聖エルザ オトシマエでぐぐると吉

956以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 13:44:33 ID:EYRwi4tE
ぐぐったら懐かしい感じがする絵柄の漫画がでてきた
登場人物の一人の名前が「乙島恵利」であだ名(?)が「オトシマエ」なのか
そこまで判明しないと意味が分からんかったww

957以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 16:35:16 ID:Js.jOmbo
正月中にギリギリ間に合った福袋シナリオ
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/41/%E3%81%82%E3%81%91%E3%81%8A%E3%82%81%E7%A6%8F%E8%A2%8B%EF%BC%BF%E9%A6%AC.zip

新年のギルド登録に一番乗りできるかなっと

958以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 17:12:55 ID:EYRwi4tE
>>957
乙!高い福袋だw
でも中身は結構いっぱい入ってるのな。独自の技能も引き当てられたし

ただ、ダメージを与える技能なのに「攻撃」キーコードが付いてないのがあったのは気になった
何か意図があってのことならスマソ

959以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 17:44:29 ID:Js.jOmbo
>>958
敵にダメージを与える技能にはデフォルトKC(遠距離攻撃 or 攻撃)を登録してあるので、問題はないかと。

理由はKC処理順の不備、及びKCイベント忘れへの対策。
昔やったシナで、リドミにKC攻撃を弾く敵にはKC●●が有効ですって書いてあるのに、
シナリオ側の不備で、KC●●持ちの技能にKC攻撃がついてると弾かれたから。
ダメージ系技能のデフォルトKCは(攻撃|〜による攻撃|暗殺|遠距離攻撃|神聖な攻撃)
にしている。

960以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 17:57:08 ID:EYRwi4tE
>>959
ほとんどの場合は問題ないかもね
例えばだけど「攻撃」で壊す扉とかがあった場合とか、
プレイヤーが「攻撃」のない「遠距離攻撃」だけの技能を使ってカキーンされ、
「???」ってなるとかはあるかもしれないけど、それも些細な事かも

961以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 18:30:21 ID:EexJjdyA
こまけぇことはいいんだよ!
ちょwwwww福w袋wwwwたのしwwすwwwww
破産したったwwwwwwwwww

962以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 18:42:00 ID:2EKIHMvs
>>959
ダメージ与える技能に攻撃ついてないのは普通にまずいとおもうが・・・
シナリオ不備への対処って言うが、逆に正しい処理をしてるシナリオが不具合起こす

963以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 19:52:31 ID:EYRwi4tE
そういえば、「攻撃」に反応してあれこれイベントが起こる仕掛けとかがあるといろいろ拙いかな?
例えば、ボスがダメージを受けると何か反応してイベントが起こる戦闘があった場合、
「攻撃」キーコードなしでダメージを与えて倒してしまうと、作者が想定してない状態になる可能性があるな

普通の戦闘なら問題は起きないんだろうけど

964以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 21:00:23 ID:J.93wkDY
>>959
御一考までに。遠距離攻撃技能には「攻撃」+「遠距離攻撃」を両方付けるというのは、
殆どのシナリオで則ってる共通ルールみたいなものなので、あまりおススメはできないかも。
(少なくとも、自分のシナリオでは確実にバグが出ます。)

965以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 21:15:51 ID:nhy2dbQc
二番煎じで>>957のシナほど凝ってないけど
初シナで色々未熟ですが、自分も福袋シナ作ったので公開します。
http://ux.getuploader.com/cwparuparu/download/1/%E8%A6%AA%E7%88%B6%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E7%A6%8F%E8%A2%8B.zip

966以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 21:23:45 ID:Js.jOmbo
既に差し替え処理は組み終わってデバッグしてる >>KC攻撃

繰り上がり処理を1から組んだから、そのデバッグ準備中

967以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 21:50:57 ID:i0T6LVTI
何故かコロベイニキがプレイ自体は出来てもWirthBuilderで開けないんですが……。

968以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 22:21:27 ID:Js.jOmbo
あけおめ福袋(馬)ver1.01
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/42/%E3%81%82%E3%81%91%E3%81%8A%E3%82%81%E7%A6%8F%E8%A2%8B%EF%BC%BF%E9%A6%ACver101.zip

もうバグはいないよな……?

969以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 23:48:02 ID:MIPPJP2I
おお、なんか福袋きてるー。落としてこよう!

970以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/03(金) 23:50:05 ID:8Yb67dEE
>>967 なんでだろう?
ロダから落として試してみたのですが大丈夫でした
再度落として上書きしてみてください
ちなみに自分のビルダのバージョンは1.1.24で公式配布の最新版のはず
>>968 おつー 
ため込んでた金がなくなっちまったぜ

971以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 00:14:50 ID:/Bc3rz5k
>>965
6番目に味わいを感じたのでこれにした!
適正が生命か…

972以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 00:15:26 ID:nKDC65mE
>>965>>968 福袋おつおつ!

973以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 00:35:26 ID:r84HlXCo
>>967
再DLしたら解決しました。
お騒がせしてすみませんでした。

974以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 00:36:17 ID:r84HlXCo
安価ミスった。
>>967じゃなくて>>970

975<対象消去>:<対象消去>
<対象消去>

976以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 10:15:03 ID:R3FqBIvY
何故かわからないがNINJAの技能を作りたくなってきた
ちょっと素材探してみよっと

977以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 16:24:58 ID:iNV9ITUs
「プロローグ」ってなんでベクターで五つ星の評価なのか分からん
文章量多すぎるし、シティアドベンチャーのフラグ立てが妙に面倒だし、
ラスボスの「死の騎士」に「封魔の巻物」っていう反則カードを使わせようと誘導するセリフがありながら、
使って倒したら反則カード使うのはどうかうんたらかんたらと説教される
ちなみに使わずに負けたら普通にゲームオーバーになる罠
反則カードを出すなら、レベル1の冒険者戦とかスライム戦で使えるようにして、その上で使ったら説教される、という形にして欲しかった
あの仕様では、反則カードは時と場合によって使ってもいいのか、極力使うべきでないのか、どっちなのか、という部分がはっきりしない

978以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 16:35:40 ID:5rZpqR/2
負けイベに設定されてたのを持ち込みで無理やり倒したとかならともかく
シナリオ上で手に入るアイテム使っといて反則もクソもないと思う

979以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 17:01:06 ID:j0eg145k
そういうのは自分もVectorに登録して、星1〜2評価で意見を放るなり
Readmeなりにメールアドレスとかあるなら、そこに意見送るなりした方が良いかと

980以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 17:44:08 ID:fILhWG2o
あれその戦闘で反則カード使ったことに対する説教じゃなくて
シナリオ外からの強力カードの持ち込みについての解説じゃん

981以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 18:13:30 ID:iNV9ITUs
エディタで見てみたけど

戦闘中
(勝機があるとしたら…この巻物…!!)
「巻物だ、封魔の巻物を使って!!」

戦闘後
「今回使った、『封魔の巻物』のような、強力すぎるカード、ゲーム バランスを崩壊しかねない効果を
 持つカードをバランス崩壊カードとか反則カードと呼びます。」
「あのような強力なカードが他のシナリオに持ち越せ、いくらでも使うことができたとすればどうします?」
「戦闘は楽になるだろう…どんな強敵でも苦労することなく屠る事ができるようになる。」
「だが…果たしてそれがあなたの望む冒険なのですか?」
「この世界には、どんな強敵でも一撃で屠るスキルが存在します。」

なぜ使わせたし

982以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 18:22:22 ID:5rZpqR/2
そういう解説自体いらないんじゃねーのとは思うけど今更言ってもな

983以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 18:24:55 ID:cXO00YpE
シナリオ作る時に気をつけてねってことじゃね

984以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 18:27:48 ID:qz9PzvTY
久しぶりにプレイしたけどそれほど変な流れとは感じなかった
特に初めて間もないプレイヤーに対しての発言と考えると妥当かと思うけど

985以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 18:30:11 ID:/Bc3rz5k
2009年ごろの作品か。ベクターって投稿日時って表示ないんかな。
その頃一撃必殺系カードでも流行ってたっけ?
まあ反則はわかるひとはわかるし
使う人は使うもんだからなあ

チュートリアルらしいけど
そこまで言及したら情報量過多じゃないのかという方向で気にはなった
最初は操作方法と戦闘と袋とF9と鍵開けぐらいでいいのよ

986以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 18:31:19 ID:.bQk267Q
やってないからわからんけど
プロローグって言うタイトル考えれば、
初心者向けのチュートリアルみたいな位置づけなんじゃないの?
多分ベテランプレイヤー向けに作ったシナじゃないんだと思う

987以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 18:31:39 ID:kG/F7r8E
普通に遊んでる所に急に説教じみたことを言われても困る

988以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 19:22:05 ID:40OJgOFc
説教されるよりもキーコードバリアーの方が良心的だと思っている

989以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 19:41:58 ID:.bQk267Q
シナの一形態としてはそういうのがあっても別にいいと思うけど…

990以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 19:55:05 ID:/E5N551U
まぁ反則カード使うかどうかなんて人に言われることでもないわな
そういうプレイングもありだし

991以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 20:03:29 ID:j0eg145k
そろそろスレ立ての時間かな、行ってきてみるが

992以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 20:07:18 ID:j0eg145k
【大根】おでんおいしいCardWirth(カードワース)【はんぺん】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388833507/

とりあえず立てた

993以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 20:16:42 ID:/E5N551U
乙!正月終わってまた規制か

994以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 22:33:20 ID:nKDC65mE
スレたて乙!

本スレ>>24
そしてカラスは鳴いただかでそれに似たギミックを見たことがあるよ
数値的コピーなら保管庫のステータス読込パッケージでNPC作りまくれば出来るかもしれない

995以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/04(土) 22:34:00 ID:eMDXw2E.
乙 規制されてたぜ…
本スレ>>24 そんな感じのホラーシナリオがあった気がする
すごいやりこんだ気がするなぁ

996以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/05(日) 13:00:10 ID:cTUrnoms
>>981
「ちなみに、こういう説教をシナリオでやったら、
 怖いプレーヤーに匿名で叩かれるので注意が必要よ」
まで解説が続いていれば完璧だった。
ぶっちゃけ、わざわざ曝すほどのものではない。過剰反応しすぎ。

997以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/05(日) 14:34:14 ID:EHpHu1tk
俺もそう思う

998以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/05(日) 16:34:46 ID:Xu5kOIJ6
規制で書けないが、本スレまだ持ってるのか。

999以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/05(日) 18:36:36 ID:8OeL5FDw
逝ったか…

1000以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2014/01/05(日) 19:04:01 ID:BTkdLbTE
買い物いってる間におちちゃった・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板