レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに新時代よ来い
-
第72代雑談スレ
-
国の輪郭だけでなく地形や街まで作りこんであればかなり使えるのに勿体無い
-
リューンと言えば西方諸国でも有名な交易都市
この程度の感覚しかない俺
公式でリューンが属する国名くらいは決めてあっても良かった気がするな
-
リューンがなんでもありすぎて、大きい国に属する一都市というよりは都市国家みたいなものかと思っていた
-
それはわかる
-
世界で最も多くの冒険者が集まる都市だもの
-
リューンは背景のせいでフランスの匂いがする
登場人物の名前はドイツ系?が多いみたいだけど
-
でも内陸国とも言われてるよな
-
設定詰めると妄想の余地が狭まるからスカスカにしたのかもね
現代で言うハブ駅持ちの都市みたいなイメージだわ
-
>>355
フレーバーとして使うには逆に設定が細かすぎたんだと思う
クエスト氏のクロスオーバー作品いくつかプレイしたけど
DOLLを先に読んでないと何がなんなのか解らないって状況だった
-
多くクロスオーバーしてる・されてるシナって
元を知らなくても雰囲気でなんとかわかったり
クロスオーバーだってことすら気づかなくてもそれだけで面白いとか
そんな感じの取り上げられ方するほうが多いよね
-
DOLL設定使ってるシナリオは大抵は作中で解説してくれるからね
-
DOLLはモンスター、種族設定が独自すぎて
その部分が多くのシナリオ作者の反感を買って失敗した
もっと無難な設定にしとけば良かったのに……
-
DOLLの聖北教会の始祖の設定を読んだときはリアルでお茶咽た
-
反感というか置いてけぼりだなー
-
改めて読んでみると面白いんだけどね、DOLL設定
ただ、自分で一から設定作った方が楽だわって思ってしまうだけで
-
単純にAskシナリオと竜殺しやアモーレモーテ、キーレみたいな有名シナや
暗黙の了解となってるネタとかを整理するだけで良かったのに
DOLLはあまりにも独自の設定が多すぎ
これじゃ参考にならない
-
おっと、俺のIDがNPCだった
-
DOLLは冒険者向けのキャラクタークラスを
深く狭くではなく広く浅く解説して欲しかったかな
ACMからの使い回しじゃしゃーないとは思うが
-
ACMじゃなくてPSSだった。スマン
-
DOLLから特殊設定を外して
Askシナや有名シナを押さえた
広く浅い設定に作り直した
新しいオープンシェアワールドを作るのなら案外受け入れられるんじゃね?
-
CWシナにでてくる世界各地の産物や名物をざっくりまとめた…って観光ガイドじゃねーか!!
-
オープンシェア作るならAskシナは外しての大規模クロスにした方がいいんじゃね
その方が自由もきくし異論も出にくかろう
-
どれクロスしてどれクロスしないかで問題にならないか?
観光ガイドは有用だと思う。見て楽しい使って楽しい情報
-
インポート可がわかればクロスもしやすそう
-
ようサプリメントは希釈して使うカルピスの原液みたいなもんだよね。
世界観を定義したり謎を解明するのではなく、
着想のエネルギーになればいいというか。
神様のこと仔細に語るより、西北に邪教扱いされてる密教クドラって1行の方が
想像のコヤシになる。と思われ
サプリメント作るんだったらカードワース用語辞典を
地理とか人種とか興味のあるジャンルにカテゴライズするだけで
形になる気がす
-
竹庵氏のサイトがそんなだな
初出や代表的なシナリオも載ってるから分かり易い
-
冒険者の顔グラをgifに対応してくれないかな〜
-
GIF使えるようになるなら透過GIFをスキル使用時イベント埋め込みでスキルエフェクトみたいな真似ができれば・・・
-
透過とか顔グラは今のPNG対応で十分。
GIFはアニメーションGIFが使えたら良さそうと思うぐらいかな。
-
画像うめこみのアニメーションて
セルAをセルBに置き換える
セルBをセルCに〜ってAから必要な枚数までひたすら
差し替え指定コンテントつくって画像セルレイアウトして名前つけてを
繰り返す感じだけどアニメーションgifなら表示秒数指定するだけで済んで
楽になるのかしらね。
-
画像表示位置を対象で指定できればいいかな
全体に攻撃する風じゃなくて対象を中心にアニメすれば過剰感もでないしテンポもよくなる
-
ちょうど他のRPGの魔法エフェクトみたいなかんじ?
ところで適正って
「あってればよく引いてくるし失敗もしにくい」ぐらいの感覚で
まっ黒じゃなきゃイメージ優先、好き勝手選んでたんだけど
上の認識よりずっと重要だったりする?
-
命中率、召喚獣の使用回数、持続ターン数、レベル比の威力に影響する
低レベル時の適性差による威力差は無視しがたいものがある
個人的に一番デカイのは命中差
-
それぐらいの認識のほうが、CardWirth楽しめると思うけどね
スキル自体の性能が高ければ、それ任せで戦えるってところもあるし
あとVIPでいえば「技の街フィール」の技能は、そのほとんどが『低めのレベル比+固定値』なので
適性の影響を受けにくいから、適性を気にせず持たせる人にはお勧めなんじゃないかなと言ってみたり
-
なるほどー。
あたらない時は「なんかこいつ強いな」って思ってたんで気づかなかった。
そういえば確かに召喚獣は全然違ってたっけ。
ギルドの新作にあるペナルティスキルの
適正診断見てたらちょっと気になってさw
-
ダメージチェッカー回してると分かるのがレベル比ダメージの不安定さ
-
というかCardWirth自体がダメージバラつき杉なんだよ
イメージ的には命中の中でもクリティカルからかすり傷程度までってことらしいけど
-
炎の玉は誰が使っても強いもんな
-
最後の切り札で傷薬を使ったのにまったく回復しなかったときの寂しさ
-
直値5回復×4とかにしておくと、だいぶ安定して治るので
そんな風に中身を変えた傷薬バリエーションも良いかもしれない
-
薬にもファンブルとかあるんだろうな、きっとw
薬だから固定値ってのもいいかも
-
>>392
ちなみにVIPWIRTHFAN Wikiの、「制作小ネタ→混乱適正について調べてみた」を
参考に考えると、ペナルティスキルも適性が高いと自動選択しやすくなると思われるので
ペナルティスキルは一発に賭けて高適性か、安全重視で低適性かを考えて選択するべきかなと
-
飲み薬を焦って飲んでむせたりして効果半減とか考えたりすると
回復量にブレがあるのも納得できるような気がしてくる
-
傷薬久しぶりに使うと回復量少なく感じるのはほんとあるある
-
そして吹き飛ぶ300sp…
-
高レベルになると滅多に使わなくなるし気にしないけどやっぱり高いよなあ傷薬w
「薬草摘みのお手伝い」はよかった。
薬草や傷薬は高いものっていう価値観とか
(日常的な値段だろう食べ物アイテムとの差を考えるとやっぱ高い)
あと冒険者がちょっとつきあうだけでも仕事になっちゃうんだとか
改めて見れたのが。
-
あのシナリオ、終わり方がどちらにも取れる感じだったが…
裏の意味で受け取ると笑顔が途端に禍々しく見えてくるな
-
300spで一回使い切りとMPが切れるまで使えて500sp
僧侶の偉大さがよくわかる
-
回復技能使わない縛りとかやったらすごいきつそう
-
回復使わない縛りは銃でまとめたら意外と楽だよ(まず銃の費用がもたんが)
-
回復縛りが一番辛いのは序盤だと思う
ゴブシャーの魔法の矢が当たると死ぬし
-
>>393-395
というか、固定ダメージでも不安定なのは同様じゃないか?
-
>>394はそう言ってるじゃないかw
まぁものによっちゃ直値1*nでダメージの分散をかなり抑えたりすることはできるが・・・
ちなみにこの場合直値1につき1回の判定になるんでシルフィードなんかの防御召喚獣はn回分削れる
ついでに相手の防御補正が+10じゃない限りnダメージの保証がつく擬似貫通効果になる
-
>>407
PCに銃持たせるってこと?
回復と関係なくね?
-
ちょっと質問です
召喚獣のデータを微調整していちいちスキル側で入れなおすのが面倒なんで
完全にスキル側に格納されてる方でいじってて、本番用のシナにインポートする時は
召喚獣欄のはもう移動させないつもりだけど、これって何か不具合あります?
-
スキルに組み込んだ召喚獣データの方だけを弄ってそのスキルをインポートってこと?
それなら不都合はないよ
-
>>413
㌧㌧、ありがとうございます
-
勢いでペンタブ買ってきたんだけど、xp対象外だった()
-
ペンタブを買えば絵が上手くなる……
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
-
酒ってほとんど精神回復で酒好きに持たせてもなかなか使えなかったから
デューンの技能配布の酒アイテムうれしい
リューン酒互換とジャグ以外にも持たせられる!飲みまくれる!
地味に技能配布の血液も売ってる
-
ペンタブ買えば俺も絵が…なんてデジャブ
>>415
ぐぐってみるとたまに対処方法があったりするかもしれない
-
技能配布してくれる酒なら既にあるぞ。ペナルティカードだけど
酒豪に持たせてロールプレイしてる
ペンタブのそれは皆通る道なのか…
最初はマウスより線書くのが楽になってすごいテンションあがるんだよな
-
勢いで双狼牙と炎の玉買ってきたんだけど、駆け出しはレベル対象外だった
-
>>420
アルフレート思い出した
確かレベル9技能持ってたよねあいつ
-
>>420 技能レベルは高ければ高いほど良いと思って
高レベル技能に資金注ぎ込んで
戦闘ではなかなか配布されず、されたらされたで失敗するという良い思い出
-
当たれば強いぞ天界ビーム
-
スレ立てまだ?
いないなら立てるよー?
-
>>424
忘れてた
頼む
-
おねがいしますー、ダメだったら行くけど
-
よしいけた
【目玉焼き】PT分裂CardWirth(カードワース)【犬派猫派ビホ派】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386415001/
-
>>419
元々リアルのペンでもあまり上手にかけない人が
ペンタブ買ったからってリアルペンで描けなかったものが
描けるようになるって事じゃないってことじゃないかな
とマジレス
ちなみに自分はアナログスキャンとマウス塗りです
-
乙!
さっそく書き込もうと思ったら規制だったよ…
-
>>427
立て乙です
-
よーやく一人レベル2になったーヽ(*´∀`)ノ
今までユーティリティで全員のキャラクター経歴見てたけど
個別で見ないとそれぞれ取得経験値が違うのにまったく気がついていなかったという・・・。
一番ソロ活動してない子が現在-26点!
紹介されてた「バトルコレクター」は6番目の扉が強すぎて未だに地下遺跡に囚われてる人いるけど保留中です(ノ∀`)
-
>>427
スレ立て乙です!!
-
>>431
おめー
もうほとんどの低レベルシナはやってそうだなあ。
ハーバーさんのシナはやった?
「逃げた犬を捕まえて!」とか
「月下の妖蛇」とか他にも「黒猫」とか。
-
熊が来たぞー!
と、書こうとしたら規制もらってた
ちなみに、マイクの出力ちょっとおかしくね?
方耳だけ声が聞こえる
-
「ごめん、ノイズ入ってた〜」ところから声が両方から聞こえるようになったー!
……もしかしてマイクが接触不良だった?
-
>>433
ありがとー!
ハーバーさんのは「月下の妖蛇」はやってなかったので行ってみます!
-
本スレ>>40
混乱二枚なら、眠りの雲よりもキーコードではじかれにくいし、眠りだと攻撃一発で目覚めるけど混乱なら集中攻撃可能だし、
眠りの雲とは性質がだいぶ異なるし、下位互換ではなくね?
-
技能もアイテムも外して本気モードだなw
-
国規模を救うシナリオってのはさすがに少ないな……
パッと思い出せる限りじゃ、悪夢の地ぐらいだったわ
-
>>439
アーガスクエストとかイシュタル大戦とか血よりも濃くあれとか生宝とか…
-
本>>82
おすすめは結構あるけど強力と言われるとパッと思いつかないな
いつからやってない?
-
さっきチラッと見えた「ドラゴン」ってどこで手に入るんだ?
-
プロレス(剣)
-
本スレ>>104
今、リベンジ版のCW10周年企画内で逢魔がVIP宿(仮)がやっている
-
「賢者の選択」と「奈落への頽廃」、「そして鴉が鳴いた」
今までとっておいたけどようやくプレイ!
カナン王に惚れたんですが
カナン王が出てくるシナリオとかクーポン対応シナリオって
他にいくつかないものでしょうか……?
-
カナンの魔椅子
-
美女が野獣は1〜3じゃなかったっけ?
-
「新月の塔」だっけ? カナンの魔剣に対応してたような
-
実は「祈りしもの」にも魔剣経由でゲスト出演してる王様
-
>>445
「汝は王様なりや」
まあ、期待してるのとは違うと思うけど登場することはする
-
カナン様といったらツケクリッカー!
ゴーストタウンで野宿したら大変なことになったシナってなんていったかな
あれにカナン様いたとおもう
-
こんなにカナン王はクロスされてるのにデマデュオさんときたら
-
>>451
そのまんま、「ゴーストタウン」だね
ちょうど今名前を挙げようとしてたわ
-
肉焼きはランタンに肉を使用やで
-
規制中なのでこっちで。
神饌の美酒みたいにPLの判断しだいでPCがゲスにも善人にもなれるシナリオって他にどういうのあるかな?
-
>>455
「荒野の六人」
「傀儡の騎士団」
「優位なもの」
あたりかなー
-
本スレ>>186
まず口の大きさから全然違うもんなあ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板