したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースにお月見が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/09/19(木) 19:57:10 ID:LNBFcCe2
第69代雑談スレ

628以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 09:19:01 ID:dGgHxuQI
ツケクリッカー更新されてるし…

629以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 12:07:05 ID:n2RqjhzY
>>621
一部分ずつ隠してるのが格好いい

630以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 12:42:10 ID:CWhAUP1Q
>>626
勢いだけで~ってやつ好きだったなー
PTが全員犬だからメソポタミアバスターズと似たようなおもしろさがあった

631以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 13:17:55 ID:CQHNK0Wo
これか、第56回の「キャベツ畑を荒らされて」で
終了宣言がでてしまってるが

勢いだけでカードワースを実況プレイ
http://www.nicovideo.jp/mylist/30128543

マイリストには纏められてないが、タグ検索すれば探せる
「ミナミ涙目シリーズ」「カードワース妖殺行」なんかも良い感じだったなと

632以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 14:11:07 ID:CWhAUP1Q
そうそれそれ
探せば色々あるもんなのになあ
ある程度cardwirth歴ある人じゃないと動画は退屈に感じちゃうかもね

633以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 16:06:11 ID:5YGn0Nd2
どういう風に動かすゲームなのかっていう
チュートリアルレベルのことを知らないと、なのかな。
TRPG知ってれば、システムは知らなくても話にはすっと入れるかも。

634以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 16:38:51 ID:CQHNK0Wo
ここの初心者ガイド&初心者向けシナリオのリンク集が凄い参考になるので
今から始めようとする人には、上から順番に見ればおkって紹介すると良いと思う

ttp://yuttaris.blog67.fc2.com/blog-entry-26.html

635以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:26:16 ID:GA2arlCI
スキルの画像の合成とか加工ってどんなソフト使ってる?
今の所StrataCardしか使ってないんだけど
お勧めとかあったら知りたい

636以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:30:02 ID:q.t0XQfY
最近じゃ作者さんのレベルが上がりすぎて公式ギルドの新人作者さんでも極端な地雷は見かけないよね。
カードワースをやり始めたのにギルドの地雷を踏んでサヨウナラという事態はずいぶん減ったよい時代だと思うんだけど…

637以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:33:12 ID:5YGn0Nd2
ツイッターまとめや
個人ブログでおすすめを並べてくれる人もいるから
ちょっとそういうのを検索すれば大体ハズレなくプレイできる環境じゃないかな。
欝シナをお勧めに混ぜてくるおふざけもあるけどw

638以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:42:47 ID:SJL.JF3A
レベル上がったというより人口減って軽い気持ちの人が減っただけでしょ
超名作でもない限りシナの出来はプレイする人に合うかどうかで印象が全く違う

639以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:49:45 ID:nuEQSLXQ
>>635
絵描くために有料ソフト買う前はpixia使ってた
軽く色変えたりレイヤ合成するならあれで十分だと思う
最後に減色するのが面倒だが
16色〜色数少なめならedge

640以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:51:27 ID:5YGn0Nd2
pixiaの加算レイヤは一味違う加工が出来ると思うな。
他のスクリーンとか発光レイヤと違って
色つきの光扱いになるんだ。

641以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:52:43 ID:q.t0XQfY
>>638
名作云々問う言う意味ではなくて、バグだらけでまともに動かないとか、理不尽なゲームオーバーがあるとか、
そういった純粋培養な地雷が減ってきてると言う意味で書きました。

私としては、名作なんて贅沢なことは言わないので、新人さんがどんどん出てきて欲しいなと思ってます。

642以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 17:58:30 ID:.WUA6ES2
作る→話題にならない→自然にフェードアウト
こんなもんじゃないかなあと思った

643以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:01:15 ID:PnlM/VrI
合成はgimpばっかりだわ
最新2.8は使いづらいから2.6で
Layer Effects入れとけば便利

644以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:24:16 ID:T3lnwpRY
作る→2、3個感想もらえてそれなりに満足する→次の制作にとりかかる→詰まった→ツケクリッカー楽しい ←今ここ

645以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:24:30 ID:f2w0FmmI
まあVIPみたいにシナリオ上げたら少なくとも1人は触って貰えてレスが貰える可能性があるのと違って
ギルドに登録して触ってもらえても反響がない場合があるからなぁ

646以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:25:14 ID:f2w0FmmI
ツケクリッカー1/3333のあの人とやらを見てみたいけど今はまだ我慢

647以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:26:55 ID:8pmq/Cos
実際ギルド登録するとどれくらい感想もらえるものなんだろう

648以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:32:43 ID:5YGn0Nd2
ツイッターの返信でも感想送ったら超喜んでくれたぞ

649以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:33:43 ID:CWhAUP1Q
まあ何にしても反応ないのが一番辛いよね
DL数とかをモチベーションにしてみるのもいいかも

650以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:48:35 ID:CCdn34zU
今シナリオ作ってるんだけど、
戦闘イベント入ると技能選択キャンセルされたり、戦闘が一旦中断するのが気になってる。
個人的にテンポ悪いかなーって思うんだけど、演出上必要。
そこでちょっと聞きたいんだけど、戦闘イベントってどの程度まで我慢できる?
どの位なら入れても大丈夫か気になってしまって……
因みにバトル(メインの)シナリオではない

651以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:50:04 ID:T3lnwpRY
没シナリオ用自作絵フォルダに入ってたけど記憶にない
http://goldenvip.org/up/src/gv1182.bmp

652以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:50:09 ID:.WUA6ES2
ダミーの敵と毒状態を使って、ターン終了時のイベントにしてしまえば、
少なくとも技能選択キャンセルの問題は解消できるんじゃなかろうか。

イベントの頻度に関しては、3ターン以上連続だとキツく感じるかも

653以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:53:29 ID:T3lnwpRY
>>650
技能選択キャンセルがないならかなり多くても平気だな
キャンセルある場合は一度でもストレスを感じる

654以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:53:53 ID:5YGn0Nd2
バトルシナではなく戦闘もイベントの一つって雰囲気なら全然気にならないな。

戦闘前に、ちょっと説明が入るとうれしい。
気合入れて技能選んでから戦闘イベントの説明が挟まって
攻撃しちゃいけないものに攻撃したみたいなことがよくあるから。

655以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:54:58 ID:MQNSa0Ns
家宝の鎧のリヒャルト卿みたいな感じなら無問題
シナリオを通して戦闘の回数が少ないならあまり気にしないかな
コロコロ場所や状況が変わったりするなら戦闘前に演出を持ってきて欲しいかも

具体的な回数は主観だからなんとも言えないけど、2回/戦闘くらいが許容範囲・・・だと思う

656以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 18:58:27 ID:2JW4tUgA
>>647
かなり昔の頃だが、何本かギルド登録はしたことあったけど、いつくかの感想サイトで感想がかかれてたことはあったかな
ただ、直接おれ自身に感想が送られてきた覚えはない

ただ、今見返してみれば全部地雷シナリオ、ってレベルで出来の酷いモンだったから、感想はつけにくかっただろうけど


>>650
ランダムエンカウントで何度も戦う戦闘で毎回起きるとか、
一回の戦闘で何度も発生するとかだったら、ちょっと考え直したほうがいいとは思うけど、基本的にはちょいちょいあっても気にしないかな

657以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:05:57 ID:9NKC9XCQ
>>647
8年くらい(間あいたりしてるけど)cwやってるけど感想メールが3通くらいしか来なかったなー
でもtwitterやり始めたら結構twitter上で感想もらえるようになったぜ。

658以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:06:12 ID:CCdn34zU
>>652->>656
助言ありがとうございます。
やっぱり技能キャンセルが解消できればかなりストレス減りそうですね;
ちょっと>>652の方法を試してみます。
ちなみにイベントが入る戦闘は3回程度を予定していました。
一回につき2〜3回程度が目安みたいなので、それ位で収められるようにしたいと思います。
ありがとうございました

659以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:23:25 ID:yxZa/uQ6
メールだとなんとなく敷居が高い感じがして感想メールだしたことないなー。
web拍手が設置されてる人だとボタン押したついでにちょこっと感想つけることはある。

660以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:32:07 ID:f2w0FmmI
twiやらない人は感想をモチベにするのは難しいだろうなー
まあ自分はギルドに登録できるようなシナリオ作ってないから感想はなくてもいいんだが
いやあったらもちろん嬉しいけどなwww

661以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:36:32 ID:9PdxVDxI
今のバージョンって戦闘開始から行動選択場面までの間でイベント起こせるんじゃなかったっけ
それでは駄目なのかな

662以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:37:24 ID:SJL.JF3A
イベント多くても直前に露骨なセーブポイントあればストレス軽減かな
初手完璧な手札でキャンセルされたあげくの全滅は心にくる

663以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:38:38 ID:9NKC9XCQ
初めてギルド投稿したシナ今やってみたが全てがクソすぎてワロタ。でも確か当時感想一つだけ来たのよねwww内容覚えてないのが幸いだ

664以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:39:20 ID:5YGn0Nd2
メールでも拍手でもかまわんけど
一番感想送りやすいのはツイッターかなー。

そしてJJさんとニューセ・クラシックさんのメアドが書かれてないので
またここに感想書いて伝えたいが
実がこれが一番敷居高いw 上がってすぐの感想なら楽なのにw

665以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:40:29 ID:q.t0XQfY
自分のシナリオの実況動画をみたんだけど、
すごく恥ずかしい気持ちになった。
うれしかったけどね。

666以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:41:37 ID:/NCM2W96
ニューセ・クラシックさん…俺も感想書きたくなってきたな。

ツィートは感想書きやすいね。遊びながらとかできるし。

667以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:42:45 ID:NCuOnNj.
VIPシナの感想投下するスレとかあってもいいんじゃないかな
まぁ別にこのスレでやればいいって気もしなくはないが

668以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:46:20 ID:q.t0XQfY
敵意の雨の感想

記憶を完全に消去して何度でも再プレイしたくなる作品の一つ
でも、最近物忘れが多くなったのでなんとも無いぜ!

669以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:56:07 ID:T3lnwpRY
>>667
確かに感想スレあると今さらな感想でも気軽に書けそうだな

670以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 19:57:14 ID:5YGn0Nd2
「敵意の雨」

りどみのクロスオーバーシナをほとんどやってから
さあやるぞ!って臨んだシナ。
冒険者がすごい伝説扱いだけど本人全然えらそうじゃないのがよかった!
頭いいこと喋りださないし、いつものこいつらだって思った。
先輩風を吹かすわけでもなくて、ちょっと殺意は高いけどw
特にSad In Satinで脱いだクーポンのルートが大好きだ!

冒頭で、見知らぬNPCがしゃべってるシーンも
クーポンクロスオーバーだったから、置いてけぼりにならなかったよ。
対応クーポンで一番うれしかったのが「新人と私」とのクロス。
あの会話いい。すごくいい。

魔法完全無効のボスには「うわああああ」って思ったけど
思ったよりやわらかくて、ストレスも無く勝てたので
戦闘バランスうまいなあーって思った。

やられた!って思ったのが
バンパイアロード(笑)さんのところ。
ガッチガチに対亡霊装備で行ったのにww

ラストの参謀の気の効いた贈り物と
盗賊が大好きだ。あの場面のあいつら超かっこいい!
「嘘は絶対に許さない」っていう他シナでも見せるあのシビアさが大好きなんだ。

後から、神聖やらないともらえるものに気づいて
やり直した。すごい苦戦しまくったけど、なんとかなった。いい戦闘だった、マジ熱かった。

671以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:06:02 ID:5YGn0Nd2
「迷いの森」

ニューセ・クラシックさんのシナはほとんどプレイしてると思うけど
これが一番好きだ。
たまには血なまぐさいことしないでもいいじゃない、なので好きだ。

交渉中はホント「大丈夫か?」「いけるか?」とか
「どうやって交渉すんのwwww」って
普段の戦闘よりよっぽど頑張って頭使った。
節足動物とのコミュニケーションはダメかもしれないけど当たって砕けろー!だった
二件とも無血開城させてからの魔女との会話がなんか、よかったなあ。

ラストも閉鎖的村の雰囲気が無く爽やかに終わったので
「この後日談見てええええ!!!」って思うし
できればもう一度立ち寄りたいぐらい。あの後どうなったかな、とか。
依頼シナで「もう一度ここに来たい」場所や
会いたい人を用意できるってすごくうまいと思う。
北風太陽の村ももう一度行ってみたい。

672以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:09:38 ID:jBWxg.1s
感想スレ立てちゃえばいいのに
スレの流れぶった切らずに好きなだけ感想かける

673以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:10:05 ID:SJL.JF3A
敵意の雨と悪夢の地は高レベで話が作りにくいはずなのにとても面白かった
かなりNPCが目立っても不快感抱かせない作者は凄いと思うわ

674以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:11:02 ID:CWhAUP1Q
熱い感想だが確かに流れをぶった切る威力がありますな

675以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:15:48 ID:5YGn0Nd2
シナリオ感想スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43495/1380885294/

立てたー。
もう書いちゃったからあれだけど立ててから書けばよかったね

676以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:17:52 ID:ZxOpjvPM
まずテンプラ作ろうよ

677以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:27:46 ID:9NKC9XCQ
全然関係ないけどcw10周年の時、記念街シナつくろうって言って中途半端にやめてしまった屑は私です。あの時参加してくれた方ごめんなさい

678以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:35:40 ID:5YGn0Nd2
感想に使うスレで
テンプレにするようなものが思いつかなくて作らなかったんだよなあ…

679以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:43:02 ID:CEoNGtis
タイトル・作者名・対象レベルやシナリオの分類・感想文とか思いつくの並べてみたけど最低限必要そうなテンプレって何だろ

680以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:48:27 ID:f2w0FmmI
する奴居ないと思うけど誹謗中傷はNGという言葉も申し訳程度に入れといたほうがいいと思う
って感想張る際のテンプレか

681以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:52:00 ID:5YGn0Nd2
あまり形作ると敷居高くなりそうだけど
ガイドぐらいないともっとやりづらいか…
タイトル以外で必要なものは何だろう。
探索か戦闘か街シナかの分類はいるかな、対象人数と

読むほうは情報が多いほうがいいけど書くほうは埋めるのめんどくさいってありそう
テンプレだけ作って項目埋めは任意でいいってしようか

682以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:52:17 ID:CWhAUP1Q
今は入手不可なシナリオの感想は書かない方がいいのかな

683以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:57:15 ID:Jgy.mLpk
秋の素材をふんだんに使った天ぷらを作るシナを作ろう

684以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 20:58:03 ID:yxZa/uQ6
>>682
IDにCWの文字が!
あなたがカードワースの申し子か!

入手不可でも感想書いていいんじゃないかなー、そのうち偶然みた作者さんが上げてくれるかもしれないし。

685以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:00:23 ID:Jgy.mLpk
>>677
新生させて汚名返上しない?

686以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:03:16 ID:2JW4tUgA
>>682
シナリオの感想は人に紹介する他、作者へのメッセージ的なものもあるだろうし、
あと、自分がプレイしたことのある感想を見てると俺も俺も、とか共感できたりして楽しいし、入手不能なのでもアリだと思う
ただ、現在入手不能って注意書きは最初に書いたほうがいいと思う

687以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:10:00 ID:CWhAUP1Q
>>684
今気付いたすげえwww
前もここ見てあげ直してくれた作者さんいたしそれもいいかもね
>>686
確かに過去やったシナでも感想はおもしろい
まあ注意書きはあった方がいいよね

688以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:13:29 ID:PgLuC5gk
シナリオ名
作者

この2つが必須で、他は特に決めなくていいんじゃない?
入手不可ならその事を書くとかはあるけど

689以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:15:20 ID:2.Jls3zY
100%感想なのかレビューも含むのかによって違うな

690以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:17:23 ID:PgLuC5gk
>>689
それは書く人によって違うからなあ
感想だけ書く人はシナリオの分類とか書く必要ないだろうし、
レビュー重視したい人は分類も書いた方がいいし

691以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:19:14 ID:Jgy.mLpk
うるせぇ。シナリオをプレイした瞬間あふれ出した感情を、あるがままに書けばいいんだよ

692以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:20:54 ID:9NKC9XCQ
>>688
これでよさそう。あまりとりきめすぎるとまた敷居があがっちゃう
>>685
新生するにしても今回は百貨店でかなり盛り上がったからもう参加者いなさそう。
当時参加する予定でデータ作ったまま残ってるという稀な方いれば組み込みまっせ!

693以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:26:48 ID:NClRC9U.
http://goldenvip.org/up/src/gv1183.png
どっかの軽音楽部にいそうな感じの

http://goldenvip.org/up/src/gv1184.png
の茶髪改変

>>677
秘かに再開を待ってるのがここに…

694以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:29:18 ID:T3lnwpRY
>>688でもう感想書いてもいい?

695以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:38:07 ID:PgLuC5gk
書いちゃえ

696以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:43:21 ID:9NKC9XCQ
>>693あらかわ、目がたまらないwww

申し訳なさすぎるんでテンプレ作りなおしてくるわ。出来上がったら企画スレで参加者募集しよう

697以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:47:51 ID:2.Jls3zY
>>693
ドレスハット好きだ
かわいい

698以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 21:58:59 ID:NClRC9U.
やっぱり感想貰えるとモチベーション上がるよ
自分の素材をシナリオとか、PCに使ってくれたらヘブン状態になるwww

>>696
当時のデータが丸々残ってるわwww

699以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 22:03:35 ID:YMxKbFEE
記念街シナか
完成したら遊びに行こうと思っていたらいつのまに立ち消えてて悲しかったよ

700以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 22:04:55 ID:T3lnwpRY
メルポのときは時々シナリオ落としに来るだけで、
シナリオ作成はおろかスレに参加する日が来るとさえ思いもしなかった

701以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 22:06:57 ID:pT3ODC4A
素材を使ってもらったときのあの羞恥と幸福が入り混じった感覚は中々に癖になる…
反応があると「頑張ろう、もっと頑張ろう」って気になるしね

702以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 22:38:15 ID:8pmq/Cos
ツケクリッカーの新要素発動したらクリア楽すぎワロタwww

703以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 23:13:55 ID:l75mJOVk
最初は流石に手が疲れるゲームだったが
参戦のおかげでゲームとしても面白くなったな

704以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/04(金) 23:48:27 ID:VBIhqsWk
ありふれた依頼ってシナリオは依頼放棄が最善なの?

705以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 00:06:20 ID:GFvPYp.w
ラスボス・依頼人・連れ込み・長編・短編・バトル物・店主・・・・・・
素材作者さんにとって自分の素材使われてて印象に残るのってどんな時なのかね

706以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 00:10:15 ID:T.f3cDRc
初めて使われた時>>(超えられない壁)>>2回目以降

707以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 00:39:38 ID:GWjB6Ohk
依頼受けてそのシナリオ用に素材作るのが一番印象に残るかな。
自発的に作って置いといた素材は……まず報告受ける事があんまり無いんだよな。
使ってもらえて報告があると嬉しい。印象に残るかどうかは別だけど。

708以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 00:40:55 ID:AsWrw2ZY
CW10th記念の街シナリベンジ編
ttp://ux.getuploader.com/10thAni/

当時、参加予定だった方、本当に申し訳ない。
ひっそりと再開するよ!

709以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 01:23:23 ID:lJWjM8ZQ
懐かしすぎナイタ
もう5年も経ったんだなぁ

710以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 02:18:17 ID:eb2CMBU2
質問!
ビルダーで作っても良いのかい……?

711以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 02:57:03 ID:eb2CMBU2
>>710に追記
250-299で作らせてもらいたいです!

712以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 02:58:30 ID:eb2CMBU2
ごめんタイプミスした
350-399で作らせてもらいたいです

713以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 04:42:02 ID:riT0kF2g
臆病系スキル?
作っていいんじゃなーい

>>705
合成用エフェクトとかは、人によって組み合わせ方が違うし
予想しない使い方や綺麗な加工されてたりして楽しい
バラでパーツ出してる醍醐味だなー
自分が一部分描いたものが、自分には作れない絵面になってるのが

714以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 06:06:37 ID:riT0kF2g
>>671
プレイありがとう
交渉・説得イベントが好きで、割とシナリオに入れるけど
段々簡易化していってるので、この頃が一番凝ってるかもしれないですね!!

当時は交渉・絡め手最高!って感じで、戦闘回避行動を優遇してたと思うけど
今は、全戦闘回避ルートも一応用意するけど、時には力押しの方が
近道で有効ってバランスに落ち着いてるかもしれません
村人は逆に警戒心無さすぎな気もしますが、それもそれでいいかなと
ダーク排他村、結構好きだけど、自る分で作には難しさが

715以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 08:29:32 ID:3La48lqY
エンジンの解析完了とか新人の高レベル化とか良いニュース多いわりに
コミュニティの超分散化が響いてるとは思う
主流はツイッターだけどこっちは流れが速くて新作以外の感想を見つけにくいし、新作でも流れる時はあっという間に流れる
そういうつもりは無くても一見さん(+ワース垢以外)は入りにくい雰囲気も有るし
企画の(に限らないけど)宣伝だのなんだのも定期的に呟かないと流れやすい
愛護協会がなんか【企画】とかなんか付いたリプライを定期RTするなら
公式のトップにもでるから効果はありそうだけど、企画失敗時に責任押し付けられそうだしやってくれるとは思えない
mixiとかpixivとか他のSNSはLNやUNが無いから効果的な宣伝できないで人が集まらない
BBSだと有力な表場所はほぼ全滅してるのがなぁ
UN復活が一番マシだと思うけど管理の手間や現状の姿勢考えてもやってくれるとは思えない
まぁ和気藹藹じゃなくて細々とした雰囲気も嫌いじゃないし自分でどうにかしようとも思わんけど

716以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 08:36:33 ID:.0TLnFBQ
コミュニティの話する人きらい

717以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 09:05:25 ID:AsWrw2ZY
>>710 おk!
>>712 了解です!

現在の進行具合とかは企画総合スレに纏めていきますね

718以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 12:10:27 ID:Ng/3R2O6
唐突なんだけど、VIP宿のまとめ人って具体的に何をすればいいの?
エリアを作ったりキャラクターを配置したりというのはわかるんだけど、
経験者の方がいたら完成までの流れと作業を教えてもらえると嬉しい

719以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 12:12:42 ID:dmae3AeM
コミュニティうんぬんはよくわからんが、公式掲示板が復活するのを待っているよ

720以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 14:04:52 ID:riT0kF2g
あ、350-399ってエリアの話か

>>718
エリアを作って、案内人を置いて、大体の募集期間を決めて
投稿されたキャラクターを配置して、加入時の会話を入力して…
他に何かあったっけな

721以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 14:10:40 ID:LmcELJGc
ステップで6人で帰還させて
まあ細かいところは過去作からコピーすればいいんじゃないかな

722以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 14:21:11 ID:1pUm164U
>>626の一番下のゆっくり実況式リプレイ、最新話が投稿されてるな

723以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 16:47:49 ID:pX44sgWs
巨大な猿を退治したい

724以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 16:59:26 ID:1pUm164U
欧州には猿がいないらしいから、猿的なファンタジーモンスターとなると東方の雰囲気だな

725以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 17:02:17 ID:VAnSJ8SA
以前、調子にのってペナルティぽんぽん配布しちゃって
オススメのレベル1シナリオを聞いたものですが
凶作は探しても見つからず断念。
それ以外のシナリオは無事遊ぶことができました。
紹介ありがとうございました!

遊んだことがないシナリオが多数で
普段だとカップル物は手ださないんですが
せっかくオススメしてもらったのでやったら案外面白かったです。

ユーティリティで得点みたらTOTAL:-216pt.
レベル2への道はまだまだ先が長そうです・・・w

726以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 17:10:57 ID:OhtE4pV.
それでも大分減ったなマイナス得点・・・

727以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/10/05(土) 17:14:30 ID:cWQNi8Mk
飲酒強要的なキーコードがあるらしいんだけど、誰かどこで手に入るか分かりますか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板