レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに始業式(二学期)が来た
-
第68代雑談スレ
-
皆どうもありがとう
個人的には今出来ているスキルやアイテムを序盤に設置して
後で思いついた物をシナリオ進行と共に追加しようと考えてたんだ
アドバイスを元にして少しでも良い物を作ろうと思います
-
百禍店用のアイテムと召喚獣作ってみました、どうぞよろしく
枕(付帯能力だけど呪物)
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/51/%E6%B0%B8%E7%9C%A0%E6%9E%95.zip
霊(召喚獣)
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/52/%E8%BA%AB%E4%BB%A3%E3%82%8F%E3%82%8A%E9%9C%8A.zip
-
空気を読まずに息抜きで突発的に3時間で作ったシナリオ
今日はご馳走
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/21/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%81%94%E9%A6%B3%E8%B5%B0.zip
3分でクリアできる程度のシナリオなんで
-
サーセンりどみが何故か表記ズレしてました
今日はご馳走
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/22/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%81%94%E9%A6%B3%E8%B5%B0.rar
申し訳ありませんがこちらでお願いします
-
鹿の処理の仕方がいいね
乾杯は良いもの
-
おつおつ
ところでvip宿って今は何種類あるんだろ
全部持ってるかどうかわからなくなった
-
>>660
霊かわいいな
枕は普通な見た目に反して怖いww
>>662
乙!鹿旨そう
喰ったことないけど凄い旨そうに感じた
-
>>662
おつ。こういうシナリオ大好きだよ。
済み印つけるの超もったいねえw
-
印付いても再プレイできるようになってマジ感謝してる
お陰でサブ宿作らなくなったけどな
-
え、1.50だけど済みついたシナは再プレイできないよ
なんでだろう…
-
ユーリティで印消すとかそういうのではなくて?
-
>>664
黄昏、薄闇、夕闇、黎明、新月、早晨、白日、東雲、朧夜
多分第5弾が参加PCいなくて没になった幻のVIP宿
このうち黄昏、薄闇、夕闇、黎明、新月、早晨、朧夜がVIPギルドでDL可能
タイミング逃してたので告知しときます。早晨のVIP宿(改)VIPギルドにうp済です
-
印付いてないシナに合わせてカーソル変化→ホイールコロコロで目的のシナをポチ
コロコロしてる時はマウス動かさないようにね
-
>>671
おお、ありがとう、すぐマウス動いちゃって難しいけど
再プレイできた!
-
画像素材漁ってたら今更こんな場所に流れ着いてしまった
くそっ・・・!本気でクリック・・・しちまったじゃないかよ・・・!
http://homepage3.nifty.com/hikita/junk/2008aprilfool/
-
>>671
おお、成功した!!
-
>>673
そのまんまじゃないけど2009年に福本顔な娘さんとオヤジが出るエイプリルフール企画シナは出たんだな
-
「闇に隠れる」の上位技能で
次ターン行動力上昇、技能一枚配布の「闇に潜む」
というスキルを作ろうと思ったんだけど
似たようなのあればそれでいいので心当たりありますか?
-
隠れて技能配布だけならすごくいっぱいあると思う。
行動力上昇までついてるのはそうそう見ないけど
霧城の主の吸血鬼技能にも似たようなのあったかな。
-
StarDustの「用意周到」とか、アレトゥーザの「小細工」とかか>闇に隠れつつ技能配布
他にも類似したものはありそうだが、俺が知ってるのはこの2つだけかな
ただどちらも行動上昇は付いていないし、作成するのもありじゃないかな?
-
行動力上昇効果のある闇に隠れるの上位技能は見た覚えがないし
自分で作ってしまうのが手っ取り早いと思う
行動力上昇がなくてもいいならアークライト傭兵団の盗賊技に「枝技の小鳥」が
使用ターンのみ完全回避+低威力攻撃+技能二枚配布と闇に隠れるの上位版っぽい性能だった
-
あ、鼠の行路の「怯えの手管」がそれっぽい
隠れつつ手札交換、技能配布行動上昇だって
-
隠れたところから奇襲をかけたら隙を突きやすいんじゃないか
と思って行動力をつけようとね
じゃあ、作ることにしたわー
-
亡者退散に普通の全属性ダメージもついたスキルって
ダメージ量やレベルに関わらず便利すぎるかねぇ
-
『路地裏階段の露店』更新しました、店を追加
http://goldenvip.org/up/src/gv1137.zip
-
>>682
この辺が参考になるかな
神威の探求者「灰は灰に」(神聖ダメ+退散)
忘れ水の都「夜想曲」(退散+眠り)「夜の魂」(退散+混乱)「聖域の発現」(回復+退散)
退散だけってのは
アンデッドだけが出てくる場所でもなけりゃ不便だからなあ
-
>>682
破ァ!!
-
>>684
既に上位互換的なスキルがあるとは!ありがとう参考にさせてもらう
純粋な亡者退散じゃ使いどころが限定されるが
追加効果がつくとスキル枠1枚節約できるメリットが大きすぎるかなと悩んでたところなんだ
-
ありそうでなかなか無いのが強化されたバフ技能
行動&回避、防御&抵抗が同時に強化されるのはそこそこ見るけど
全体がけで上昇幅が大きくなったものは滅多に見ない
-
空気読まずにこんなものを作ってみました。
只今療養中!
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/23/%E5%8F%AA%E4%BB%8A%E7%99%82%E9%A4%8A%E4%B8%AD%EF%BC%81.zip
動作環境は1.50以上です。内容はないです。
-
特に高レベルの防御バフは少ない気がするね
魔法の鎧の時点で十分強いってのも有るんだが
-
>>687
正義専門店に鎧と祝福はあったな
他はともかく防御は加速度的にやばくなりやすいので注意は必要だ
+10でも実質1ターンの2ターンまで、1点ものならありといえばありだが
-
うちの生命力キャラが輝く店シナ誰かご存じないですかね
適正があんまりないと思ってたら性格中道の生命力特化とは恐れいった
-
わかるわかるわーその気持ち。
古城の老兵
サセビア
確か積み木の街にもあったはず
男闘虎塾のシナでもいくつか手に入ったはず
-
生命特化は盾技能とかそんなのが多い感じ
自分の生命力削って敵全体に大ダメージみたいな技ってないかな
-
生命力は冒険者のHPに直結する敏速と同じくらいかその次くらいに重要なステータスだから
あんまし生命力適正の技作っちゃうと強すぎる気もする
>>693
自分に即死クラスのダメージを与えるのと引き換えに敵全体に大ダメージという技は
一応作ってるけどこれバランスがよくわかんないし
それを販売する店シナを世に出せるのは何時になるかわからんっていう
-
波紋法でも作ろうかな、アレ生命力扱いで構わないだろ
-
白亜の城に生命力適性の咆哮技なかったっけ
-
異形の窟とかどうよ
極めるとブレスも吐けるようになるよ
-
俺の宿にも生命力だけ高くて、他は軒並み影緑のがいるんだが
レベルが上がるとメキメキと体力が増えていって、想像以上にタフになって驚いた
あと知力が高かったかな・・・アレ、硬い魔術師ってかなり強くね?
-
>>698
強いことは強いけど晩成傾向だな
-
エランにも生命力適性の技能あるな
あそこのバフ技は使いやすかった
-
キャストカード描いてみた
透過png便利だなぁ
http://goldenvip.org/up/src/gv1138.png
Ask公式サイトのどこかに居る黒猫が元ネタ
-
>>683
やっぱり発想力とギミックがすごい
本来なら効かない、不利な相手にほど有効に働くという部分が
いざという時に上手く使えるかも
>>688
何となく分かる
こういうテキスト形式もすっきりしててありか
-
>>688
テキストアドベンチャー好きなんでやっててニヤニヤした
-
百禍店用の呪物「困惑の盾」と技能「死の予言」
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/55/%E5%9B%B0%E6%83%91%E3%81%AE%E7%9B%BE.zip
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/56/%E6%AD%BB%E3%81%AE%E4%BA%88%E8%A8%80.zip
特に技能の方は、適正レベルが良く分からないので弱いとか強いとかあると思う
>>701
いいな、なんか使い魔っぽいかも
-
>>691
安定都市ミドナの仙術は全部生命要素だよ
-
百禍店用の消費「赤い雫」とスキル「呪界門」出展希望
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/57/%E8%B5%A4%E3%81%84%E9%9B%AB.zip
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/58/%E5%91%AA%E7%95%8C%E9%96%80.zip
-
百禍店用にスキル作りたいけどこれって前提条件あったっけ?
-
>>707
VIP WIRTH WIKI の企画のとこに書いてある
-
商品が規定の数に達したようなので
9/15(日)0:00 で募集締め切りとします
-
>>708
㌧
-
百貨店用のスキル「肉剥ぎの風」「萎縮」「肉となる土」出店希望です
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/61/%E8%82%89%E5%89%A5%E3%81%8E%E3%81%AE%E9%A2%A8.zip
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/59/%E8%90%8E%E7%B8%AE.zip
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/60/%E8%82%89%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%9C%9F.zip
-
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/64/%E8%82%89%E5%89%A5%E3%81%8E%E3%81%AE%E9%A2%A8.zip
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/62/%E8%90%8E%E7%B8%AE.zip
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/63/%E8%82%89%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%9C%9F.zip
すいません修正前の技能を投げてしまいました
こちらでお願いします
-
乙女チック満載の店を作ろうとして、ふと気づく。
……乙女チックな解説文ってどんなんだ?
-
ポエムとか星占いとか
-
ゴブリンやらコボルトやらを手懐けるような魔物使い的な技能ってあるのかな
GrimoWirth wikiの使役カテゴリや召喚カテゴリとはちょっと違う感じの
-
>>713
花や宝石やお菓子や果物の名前みたいなきれい、かわいい印象の単語を使った比喩を使いつつ
ちょっと夢見がちな独り言のような文を書くとそれっぽくなる気がする
-
百禍店用の付帯能力「花子さん」出店希望です。
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/65/%E8%8A%B1%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%93.zip
-
>>713
こういうのはどーだろう。
ttp://mbhappy.com/
花・星・タロット占いあたりしか思いつかない
あと少女マンガに載ってそうなお菓子のレシピ
-
>>597
占い師がすごくメイメイだw
-
百禍店で連れ込みの案が出てたと思うけど、どうなんだろう
ありなら出してみたいんだが
あと、客の募集とかもするのかな
wikiだと記述が消えてるので気になった
-
>>720
募集は止めました、商品以外の追加要素はステップ4が済んだ時点、
つまり完成後に各自追加して貰うかたちにします。
wikiから最新版を落とす
↓
弄ってロダに上げる
↓
最新版のリンク先と最終更新日時を書き換える
同時に更新するなんてそうそう無いだろうしこれで問題無いかと
-
>>721
おkです
ありがとうございます
-
>>714 >>716 >>718
ありがとう、色々見て勉強してくる
-
特に変わった事も無い短編リプレイなので、避難所の方に投下中
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43495/1367732422/170-
-
平安貴族とかが持ってる杓の素材ってどこかにないかな?
和風の素材見て回ったけど見つからない・・・
-
依頼した方が早い気がする…
-
杓ってこんなんだっけ?
http://goldenvip.org/up/src/gv1139.bmp
http://goldenvip.org/up/src/gv1140.bmp
-
座禅の時、べシーンと叩くこともできるかも
-
なんとなくみんなのお絵かき環境を知りたいので、まず自分から
http://imageshack.us/a/img27/8219/7tov.png
-
質問はここでいいのかな?
ちょっと聞きたいんだが、超高Lv技能(Lv10~15)を売ってるような店ってないだろうか?
ギルドの店シナリオとかに目を通してみたんだが、需要がないみたいで全然見つからない。
-
>>729
なんかかっこいい画面だ
自分はedgeで描いた後、16色ならそのまま
256色なら、その後PictBearかpixiaで加工する
大きめに描かず最初から等倍で
-
>>730
無双都市カーディラムの魔法剣ショップに結構あったよ
他の店にもある
-
>>728
デデーン ○○アウトー!
ってのはいつだかあったなw
-
>>732
おお、サンクス!
ちょっと見てみたがLv12技能とかがあるね
ゆっくり眺めてみます
-
>>729
こんな感じ
減色以外は全部SAI
http://goldenvip.org/up/src/gv1141.png
改めて見ると粗が目立つ…
-
皆絵が上手すぎるし複雑なソフトも使いこなせて凄いな
影すらろくに描けない自分は未だにペイントから離れられないわ
-
>>735
格好いいなぁ
-
>>736
影なんて適当だよ
絵柄によるけど
-
>>729
同じソフト使ってるのにツールの配置が全然違って面白い!
http://goldenvip.org/up/src/gv1142.png
-
>>738
その「適当」すら出来ない人も居るんですよ!
-
http://cw-fow.uh-oh.jp/pss.png
原寸貼るとどうせ潰れると思って適当にごまかしてるのがバレる
-
>>741
あらかわいい
-
>>740
ソフトについてはそれぞれ解説してくれてるサイトがあるだろうから、それを参考にして
練習繰り返せば意外と何とかなる。
むしろ影についてはレイヤー機能ついてるソフトのほうが楽に出来ると思う。
自分はまったく絵がかけなくて、練習中なんだけど
それでもレイヤー使って乗算処理なんてやってると、なんかそれっぽい何かにはなる。
ペイントで絵が描けるお前なら、使いやすい画像ソフトの使い方覚えたらきっと今より思い通りに描けるんじゃないかな。
-
>>736
ぶっちゃけペイントは使いにくい部類に入るので
他のツール使ったら「何これwwww世界が違うwww」ってなるよw
-
ペイントはワンタッチでスポイト使えないのが編集してて一番致命的に感じる
-
>>740
漫画家さんとか見てると前髪の下と鼻あたりしか陰入れてない人も多いけどね
顔の影ならこんぐらい塗り分けてれば良いんじゃないかな
http://img546.imageshack.us/img546/3990/foue.png
自分は適当です
-
そういえば絵を書いてる人ってやっぱりペンタブ使ってるのかな
自分はペンタブ買う余裕が無くてマウスのままだけど
>>743-744
昔ペイント以外のソフトにも手を出してみたんだけど
機能が多過ぎてややこしかったりペイントとの相違点でつまづいたりして
結局ペイントに戻っちゃったんだよね・・・
慣れればどうと言う事は無いんだろうけど
>>746
十分多過ぎる・・・でも参考にさせていただきます
どうもありがとう
-
ペイントばっか使う人間ならここにも
レイヤー機能とかは便利だとは思うが、もう10年以上もペイントを使い続けたせいか、ほかのソフトとかは使ってもなじめなくなってしまった
ペイントは大きい絵を描くには厳しいけど、74x94のドット絵を描く分なら十分に使えると思う
-
もともとペイント使いだったけど、
7になって色々と変わってからは絵自体を描かなくなったな
-
ペイントは7以前の方が線引きとか好きだったなぁ
-
百貨店用の消耗品「死淵の薬」出店希望です
初めての企画なので不備があったら後で修正するかも
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/66/%E6%AD%BB%E6%B7%B5%E3%81%AE%E8%96%AC.zip
重傷時に使用すると追加効果がある技能をいくつかの店シナリオで見たのでそれ用につくってみた
-
>>747
ずーっとマウスで描いてたから
もはやペン持つよりこっちの方がよく描けるかも…
CW関係しか描かないから、サイズ的に楽なのはあるけど
-
http://goldenvip.org/up/src/gv1143.png
みんな上手くて晒すのに尻込みするわ
-
居合斬りと魔法の矢だけあればいい。
みたいなのをなくすために
スキルレベルよりキャラのレベルが3以上高いときに与ダメージにキャップがかかる
的なシステムがあるといいと思うんだけどどう?
-
>>754
遊び方は人それぞれなんだし、別にリューンスキルだけで満足するに無理やり別の技能を持たせるようにする必要はないんじゃね?
そういう仕様変更をされると、個人的には自PTのスキル構成を見直さなくちゃいけないし、めんどくさそう
-
居合斬りと魔法の矢だけで充分とは思わないけど、
使用時イベントで他の行動も取れるようになる熟練者版は欲しかったから自作して使ってる
-
「負傷者を自動的に選択して癒身の法を使う」という召喚獣を作ってるんだけど
所有者の能力&レベル依存で回復させるのは無理かな?
イベントではそんなの設定出来ないから無理だとは思うんだけど一応・・・
-
召喚獣はラウンド開始時点で意味を為さない行動は取らないから
普通に設定すれば、肉体を持つ負傷者を勝手に選んで回復してくれる
レベル比で設定すれば、能力&レベル依存で回復することもできるよ
でも、召喚獣って行動力補正は関係しないんだったかな
その場合は技能とまったく同じにするのはキツいかもしれない
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板