レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに始業式(二学期)が来た
-
第68代雑談スレ
-
>>325
あの手のイベント戦でやらかすのは何の意味持たせたいんだろうな
作者の特徴なんだろうけど
-
>>330
http://goldenvip.org/up/src/gv1128.zip
なんか違う気もするけど
おだてるっていうかおだてられてるかんじの画像
-
薬師用賢者の杖を作ろうと思ってあの薬入れの名前何だっけ…と思って調べてたら
薬師って「くすし(くすりし)」って読むのか! 知らんかった!
ずっと「やくし」って読んできたがやくしだと薬師如来の略称になるそーなorz
-
いっそ薬師如来のスキルを作ってしまえば……
-
幽白の食脱医師は非現実だけど、アリか
-
味方の状態異常を引き受けるのか
-
>>335
寝て起きたら画像着てないかなって思ったら本当にきてた
ありがたく頂戴します
-
これがVIPワースぬくもりてぃ
-
百禍店用技能「吸血」
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/41/%E5%90%B8%E8%A1%80.zip
基本的な吸血技能だけど、なんとなく作ってみた
ただし筋力じゃなくて知力適性
-
そういや↑の技能、吸収の基準が良く分からないから、適当にレベル比2+直6くらいにしたんだけど威力的にどうなのかな
技能レベルは1なんだが、どんなもんだろう
-
>>343
技能レベル1吸収で補正3はかなり便利な部類だと思う
好みもあるけど俺はダメより補正と技能レベルの兼ね合いを重視しちゃうかな
-
影がちょっと付くだけで絵って結構見栄えがよくなるもんなんだね
絵心ゼロだから薄っぺらいペイント絵しか描けないがなんとなく良い感じに見える
そこで他の人の絵を見るとその幻想をぶち壊されるのは置いておく
-
>>345
そんなこと言って上手なんでしょう?
裏切り者め…
-
>>346
いやこんな絵しか描けないぞ
http://goldenvip.org/up/src/gv1129.bmp
http://goldenvip.org/up/src/gv1130.bmp
-
>>347
嫌いじゃないわ
てか、普通にバランスとか悪くないと思うんだけど
馴れたら上手くなると思うんだけど
-
>>344
そっか、かなり便利か…確かに補正も重要だよね
でも回避ペナ付いてるからいいことにしようww
>>347
凄く上手いとは言わないけど
例えばスキルを全部自作絵で店シナとか作ったら普通にいけるんじゃね?と思う
-
ここの絵師さん方の素材メイキング見たい
-
>>347
上のシルエットいいね
ちょっとASK絵っぽい
-
時期遅れだけどお中元作ったよ
http://goldenvip.org/up/src/gv1131.bmp
-
あまり上手じゃあないんで参考にはならないだろうけどカード絵描くときは
296×376で大まかに描いてから縮小して修正→縁取りしてる
カラバリ作るときは最初から74×94で描いたりするけど
>>352
なんかかわいいな
-
冒険者がお中元をわざわざ送るような相手というとなんだろうな
-
礼儀作法が必要な貴族から優先契約の締結、とか
「お主もワル」じゃ無くて
以前服がアンデッド汁が付くと失敗になる洞窟突破シナリオがあったような
-
そこはぜひ親父様に
-
絵が意外と好評で驚いた
全部手書きの店かあ・・・一応店シナ作ってみようかなあと考えてるので
時間があったら作ってみるのも面白いかもしれないですね
>>355
あれノーミスクリアできる気がしないんだがどうすりゃいいんだ
-
>>357
遠距離攻撃担げばなんとかなると思う
-
百禍店の花火全員に積んでSadinsatinやりたいわw
ちゃんと買える日が待ち遠しい
-
回復召喚獣付与アイテム(消耗品、本人のみ、回復量わずか)は
いくらくらいなら適当だろう? 1500spって高いかな?
-
>>360
回復量わずか、とは言っても、その量はいくらか、とか使用回数は何回か、とかが分からない事ことには値段は決められないんじゃないかな
とりあえず、比較対象としては「傷薬」が300spで20回復一回だから、
この性能で召喚獣付与アイテムとするなら、重ねがけや事前付与を考慮に入れて大体500〜600spってところかな
-
利用回数は?
無制限でない限り、150(傷薬の半分)×X位かな
まぁ、軽く思い付いただけで根拠無しだけど
-
意識不明を回復出来ない、味方に使えない、回復量も僅かでは
自分ならコカの葉より高くしようとは思わないなぁ
-
ありがとう、詳細書いておく
回数は7回で基本固定値1、称号によりさらにレベル比1×2、ときどき自他に精神異常
って構成だったのよ
ねらって作ったとはいえ価値がないことがよくわかったw
>>363 それもそうだなあw
-
急にシナリオを作りたくなったので
http://cw-fow.uh-oh.jp/307.zip
ぬるいけど一応ホラー要素注意
-
>>365
ケンカ仲間兼片思いでやったら片思いより犬猿の仲優先で
しょうがねえなあこいつらってなったり
祈りしものクリアPCにスキル持たせていったり色々楽しかった!
エディタ見てPTにあの称号持ち一人ぐらい入れたほうがおいしいよなって
改めて思ったな…
-
>>365のシナ、細々不具合あったので修正しました
>>366
プレイありがとう!
あの称号周りは個人的にはおまけ要素だけど
いつかPTに入れることがあったら試してくれると嬉しい
-
しかし冒頭で「聖水一本ですむおいしい仕事」っていうのはちょっとニヤッとしたw
ホテルのいい部屋に(おそらくタダで)泊まったんだろうし。
「Grief…」とか「施錠された小屋」を見る限り、宿のベッドは固そうである…
-
幽霊退治してきた
犬猿の仲の二人組だったことを久々に思い出したよ
-
百禍店用に技能うp
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/42/%E6%AD%BB%E8%80%85%E3%81%AE%E7%9E%B3.zip
賢者の瞳の適性違い的なモノです
-
某理想郷でCWの二次が投稿されててにやっときた。
もっと増えてほしいが中々難しいよなあ。
-
>>370
解説文の揃え方がかっこいい
賢者の瞳と同じ効果にしてはペナルティ重め?
-
>>371
スレチかもしれんが見つけられんのでヒントだけくれ……
-
俺も探しちまった。理想郷と投稿で検索できたよ、サイト名英語
-
悪役シナリオがやりたい
知ってるのは大体やってみたんだが暴れ足りない
どこかにないものか
-
>>365
結婚してる二人でやったらさすが寝室でも平然としてて思わずゲスな想像をしたwww
ところで、クリア時に報酬が減額された
聖水を持った状態で始めたせいかな
-
http://cw-fow.uh-oh.jp/307.zip
自力で準備していくと理不尽に報酬が減るのを修正
>>376
すまねえ
-
>>377
乙!言い回しが安定してて雰囲気が一貫しててかっこいいな
ホラーとはいえ2人の会話で大分和んでしまったw
エディタで覗いてしまったが片思い系クーポンワロタ
それにしても整然としてて凄い…
-
>>377
修正乙!
-
>>377
乙!プレイしたけど雰囲気いいね
恋人同士でやったけど他の組み合わせでもやってみたい
-
日本語力がほしい(切実)
-
>>381
英語でおk
-
英語で頑張るか
-
all right
-
Askシナリオ英語翻訳の流れか
-
ゴブ洞窟をエキサイト再翻訳しようぜと言おうと思ったら既にあったでござるの巻
-
もうあったのかエキサイト先生作のゴブ洞
-
おお、彼はあなたおよびそれらのポスターに興味を持っていますか。
-
「Goblinの穴の洞穴」だったか
-
>>389の再翻訳シナリオは韓国+中国語の再翻訳ネタだし、
日→英→日の再翻訳シナリオはまだないかな?
ちなみに、日→英のゴブ窟なら「A Goblin's Cave」があるね
-
http://dl1.getuploader.com/g/vwirth_j/290/ss.JPG
久々にゴブ洞改変で遊ぶかと思ってエディタでゴブ洞開いたら
既におかしな事になっていた事案
-
リプレイが書き上がったー、週末まで待つか適当なときに放るか
今のVIPはどんだけ流れが早いんだっけ、夏休みは終わったが週末には落ち着くだろうか
-
再び規制祭り始まらない限り速いままじゃね
まぁそれはそれで即落ち上等で建ててもいいんだけど
-
巻き込み規制されても良いから遅くなってほしいわ。
早くスレに活気を
-
この期に及んで●買うような馬鹿もいないだろうから
大規模規制はやらないと思う
-
ゲームブックとかの独特な文体も、元は翻訳の仕方でああなったんだろうな
一旦英語で書いて、日本語に変換するのも…大変すぎる
-
>>391
親父がww
-
百禍店の階ごとのアイテム数ってどうなってるんだろう
どこが少ないのかちょっと気になった
-
店シナ作ろうと始めたのはいいもののあっという間にアイデアが尽きた
現在ネタ出しに困る漫画家みたいな状態になってる
-
何の店?
技能の店だとしても、アイテムも少し商品に加えてごまかすとか
あるいは似たような品ぞろえのシナを探してパク…もとい参考にするとか
-
>>400
特に傾向の無い乱雑なお店なんだ
とりあえず思いついた物を作って置いてみようって程度の
-
>>398
現在の情況はこんな感じです、全店舗が6品以上になったあたりで次のステップに進む予定です
消耗:■■■■■■■■■
呪物:■■■■■
技能:■■■■■
召喚:■■
-
>>401
特別凝った効果の物ばかりにする気がなければ、
効果の方を先に決めてから品物を考えてみるとか
(能力増減系がないからドーピングアイテムを作ろう、とか)
まあ、焦る必要もないしアイデア浮かぶまで放置ってのもアリだけど
>>402
トンクスです
召喚少ないなー、作るかな
-
呪術やオカルトで
召喚系って作りやすそうだと思ってたけど
イメージより性能部分で難しいんだろうな。色々できる分
-
自分に結界を張って、状態異常を受けると敵全体にカウンターを繰り出すスキルを思いついた
-
>>405
使用時イベントで判定→敵対象の効果って感じ?
PC側で予め状態異常にしておく事もできるかも
-
つむじがやばい!
もう親父をいじれない
-
今週は早々に本スレが落ちちゃったしな、景気付けに実況スレに放っとくか>リプレイ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43495/1367732422/155-
-
ぼくのかんがえたやどwikiもっと増えねーかな
-
いざ載せようと思ってもなかなか踏ん切りがつかないもんだ
「男は度胸!なんでもためしてみるのさ。きっといい気持ちだぜ」
って名言もあるのでぜひ試して欲しい
-
という事でリプレイ投下完了、宿晒しWikiは実況パーティ用ってわけではないし
気軽にパーティを放り込んでくれれば良いと思うんだけどなと
-
立ってるPCってなんだろうなー
顔グラの時点でネタなPC
クーポンによく対応される人外
よく追加セリフのある適性・性格
リーダー・参謀・盗賊役
ちょっと偏ったスキルやアイテム持ち
あと全員がそうでもない限り_子供_老人ってだけでキャラ立つ
-
立ちすぎて他の人が目立たないという状況もあるから怖いよね
-
貧乏クジすら引けないシナリオによっては一回も喋らない事もある
そんな地味PCがバトルシナだと一番活躍してる
そんなことってよくある事…だよね?
-
今更だけど実況を自分のページ作ってまとめてる人もいるのな!
読み応えあって面白かった
表でも最近リプレイ増えてきてるけどここの実況PTは個性的な面子が多いから
PT毎にまとめて読めたらいいのにと思った
-
何がしかのシナリオで、運良くスポットライトがあたって一気にキャラが立つとか?
バトルシナリオで一番活躍するくらい強いなら、すでに地味じゃないよなと少し思ったりw
>>415
実況は纏めてる人とそうでない人がいるからな、加えてVIPの実況ロダを借りて実況後
しばらくしたら容量を圧迫しないよう消してる人の実況は、もう見れなくなってる物も
-
>>409
メソポタミアバスターズ(動画配信実況の熊一行)が、新たに宿晒しWikiに登録されたみたいだよ
-
皆セリフパターンって何種類くらいにしてる?
男の子供から女の老婆まで台詞パターンを考えるの結構しんどいから
最低限これくらいは欲しいというのを知っておきたい
-
プレイ専門だけど
最低限…男、女口調
あるといいもの…丁寧、子供、老人口調
あったら嬉しいけど無くてもいいもの…無骨、関西弁
合計7パターンかな
まあ男と女の2つさえあれば後は脳内変換でどうにでもw
-
男、女、丁寧+一人称でだいぶ幅広く脳内変換が可能
子供はあったらうれしいぐらい。
大人男性・戦場な女性にうれしいレア口調の尊大(無骨・不遜・たまに上品・貴族で表される口調)
(「ごめん→すまん」「知らない→知らん」っていうようなの)
-
PCがよく喋るシナなら男女老人上品欲を言えば子供粗野尊大ってところだけど
セリフわけしんどいならいっそセリフなくすとかでもいいのよ
-
百禍店用に贈答品作りました
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/43/%E3%81%8A%E4%B8%AD%E5%85%83.zip
最上階サービスカウンターで取り扱いお願いします
-
関西弁といえば疾風のジグ
-
パターンわけしなくていいセリフってのもあるよね
特に特徴がでない会話のときとか
-
皆ありがとう。とりあえず男、女、丁寧はほぼ必須って事だね
逆に子供や老人は言うほど必要無さそうか
大人と若者って言うほど違いがあるようには思えないしこれも分ける必要なさそうだな
-
PCの会話が多いシナリオはそもそも老人、子どもお断りだったりとか・・・
-
会話があるシナリオなら最低限男女くらいは欲しいかな
あとは自由、というか脳内補完でなんとでも
-
子供口調はシナによって幅が広いから(幼児みたいなのから小学校高学年ぐらいまで、いろいろ)
下手に対応するぐらいならないほうがいいかも。2種類あればベストだろうけど作業量も2倍だしね・・・
老人も強制的に語尾が「〜じゃ」みたいなのは逆に違和感あるのでいつもOFFにしてます
-
ついでに言えばシナリオ開始時に口調選択とかできたら嬉しいかも
見た目は子供だけど中身は〜、みたいなキャラもいるだろうし
-
老人口調は老人以外に使わせてる人が多い印象がある
-
個人的には口調が多いかよりは口調や一人称が選択できるかの方が重要かな
その二つが設定できると男装の麗人とか男の娘とか中身幼児の老人とか
いろいろ作って楽しめるので
-
うん、口調と一人称は別々に選びたいね。
一人称クーポンから自動で口調が固定されて(「私=丁寧」みたいな)
PCが普段絶対話さない口調になったときは、あたりさわりない面子にしてやり直すぐらいの違和感だったw
-
一人称クーポン=前どこか別のシナで設定した奴、ね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板