レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに始業式(二学期)が来た
-
第68代雑談スレ
-
防具と付帯回復を載せまくりラウンド稼げるなら双狼牙が通ることを祈るゲームになる
反面教師として暴露でステと技能や付帯を一度は見ておきたい
10レベ必中無しで行ったらラウンド数3桁超えたりする楽しいゲームができるよ
-
むむ。あの作者の人はリューン技能とエラン技能であれに勝ってるのかな?
勝つとしても運ゲーなのか……
面倒だから束縛されてる時だけ束縛解除+HP全回復+敵弱体化
みたいな付帯能力作っちゃおうかと…
-
束縛の館を連想するこの流れw
-
最近急に店シナが作りたくなって色んなカードを参考にしてるけど
単にダメージ与えるだけじゃなく直接数字とレベルを組み合わせてたり防御-10にしてから攻撃して元に戻したりとわけわかめ
-
特殊型も視野に入れるとあれぐらいしないと仕方が無いのかもしれない
こちらも運ゲーだけど召喚を上手く使えばリジェネ無しでもなんとか
-
>>236
固定値ダメージは、レベルで上昇しないので
低レベルでも効果的な反面、成長しても威力が上がらない
固定値+レベル比の組み合わせは、低レベルでもそこそこ安定したダメージで
代わりに、レベルが上がった時の威力上昇は控え目になる
安定傾向の技能って感じ
ダメージの時防御下げるのは、よく分からない
-
>>238
なるほど、安定性を出したいなら固定値も組み合わせると良いんだね
どうもありがとう。あとは数値のバランスがわかりやすい場所を探してみよう
-
双狼牙の固定値10は案外ばかにならないよね
-
ダメージコンテント前に防御下げると硬い敵にもダメージが通りやすいとかそんなん
固定+レ比はスキチェで指定レベルに合わせるための調節とかもあるかも
自分がそれで入れることもあるってだけだけど
-
>>238
防御を貫通してるイメージが出せる
相手の防御に影響されにくいダメージソースであり結果的にバフを消す
防御-10ではダメが2倍じゃなくて4倍に(相手が上昇補正の何か持ってた場合除く)
強力なので高レベル技能以外では見ないけどこんなとこだと思う
-
固定値+レベルは別の見方をすればレベル+nの威力を出すこともできる
例えばレベル比4+固定値8でレベル+2の渾身の一撃!
というのは罠で実際のレベル比はレベルが1上がるごとに入力値の半分上昇するのでレベル+2の渾身ならレベル比4+固定値4
命中率も補正したいのなら命中率の1はレベル1に相当するので命中補正0が正解だ(渾身自体は命中-2なので)
防御下げ→ダメージ→防御0は擬似貫通効果イメージだな。硬い敵にもダメージ通るって印象
個人的には固定値ならば1ダメ*nの貫通の仕様のが好きだがな
-
>>241-243
いろんな仕様があるんだなあ・・・特にレベル比ダメージについては全く知りませんでした
ほんと参考になります
-
べくとる庵のダメージ計算機をいじって、どんなもんか見てみるって手も
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016101/download.html#damagec
-
作った時は、結構スキルの威力考えてたつもりだけど
見直すと何か曖昧なところが多い
-
勇者ヨシヒコがすごい面白かったんだけどああいう雰囲気もいいな…w
-
遅いごめん、
>>227
イワナがあるよ!
-
味方一体対象のカードの使用時イベントで、
対象となったPCを選択する方法ってある?
召喚獣付与して召喚獣から何か処理するのしか知らないんだけど
ターン増やさない方法があるなら知りたい
-
無い
やや不格好だけどメンバ選択コンテントを使うしかない
まあ味方に対しては死亡時イベントとかに気を使う必要が無いから
全効果を使用時イベント内に収めても問題無いんじゃね
-
いまのところカードを使用した対象を選択する方法は無いかな。
そういう事やりたい時は、カードそのものは対象無しにして、使用時イベントで効果対象をプレイヤーに選択させちゃう。
-
>>250,251
ありがとう! メンバ選択の存在をすっかり忘れてたよ!
-
SARUO氏の変態冒険者シリーズを一気にプレイした
狂い系シナリオは大好物だから楽しく遊べたわ
だが影千代戦はストレスマッハだった
気功スキルで固めた脳筋の上荷物袋にはコカの葉しか無かったからリトライ連発だったわ
-
百禍店用技能「毒血弾」
http://ux.getuploader.com/vip_horror_department_store/download/38/%E6%AF%92%E8%A1%80%E5%BC%BE.zip
狂い系かぁ…
奇ダスキンをやった時は思わず吹いたな
-
自分を傷つけ、血を操って攻撃する様な技はいいよね
-
>>255
幽遊白書のシーマンのテリトリーを想像しちまった
後は奪還屋に出てくる赤屍さんとか
-
著名中二病シナのなんだったか(カナン様に呪われて神経病むやつ)が
自傷して血液でどうこうじゃなかったか
-
DXのブラム=ストーカーにそういう技能いっぱいありそう
-
最近はスレ立てないのな
-
今日は金曜日ですぜ、旦那
ここのところは土曜以外でも立ってることが多かったけど
-
規制ゆるいうちに立てちゃおうかって手もあるな
-
今日のVIPマジで流れ早いよ
-
育った10レベpcを活躍させられるようなシナリオってあんまりないのな
対象レベルより上だと無双して緊張感もないしセカンドでも作るか
-
普通に何も考えずに遊んでレベル10まで行くと、その後は暇を持て余した冒険者の遊びって感じ。
だいたいのシナリオで英雄扱いされるし、色んなシナリオで強カード拾ってるから戦闘も片手間だし。
-
冒険者「じゃあこの対象レベル10のシナリオで」
親父「ワシだ!」
冒険者「地雷だったのか」
親父「また騙されたな」
-
>>263
逆に考えるんだ10Lvともなると無双するのが当然の活躍だと考えるんだ
戦果でもてはやされるような戦闘メインのシナリオだと高レベルで無双する爽快感があるかもしれない
そんなシナリオあったっけ?
-
関係ないけどゴブリン無双の洞窟というシナリオがあったよね
-
紫紺に染まる真紅都市だと高レベルは「神話級の英雄」とか言われたりする。
クリアシナリオの一部は此処でも噂になってる、とか。
-
カナンを倒したことすら何故か知ってるからな
イミフすぎる
-
紫紺に染まる〜といえば天使クーポンに対応していて( Д ) ゚ ゚となった思い出
いろんなクーポン対応しててあのシナリオすごいね
-
>>269
怪しげな鎧を身につけつつ、やたら強力な魔剣ぶん回してるので噂になったとかw
まあ普通に考えるとミューゼル卿行方不明の件が騎士団に調査された結果とか
親父さんに打ち明けたら漏れたとか、仲間の誰かが漏らしたとか、そのへんかもだが
-
ジェーンの吸血鬼の奴でもLV9〜10冒険者は「神話か何かだと思ってた」とか言われてるな
というか9〜10LVが対象に入ってるシナリオはちゃんと英雄扱いしてくれるシナリオ多いと思う
VIPシナの有名どこな悪夢の地とか敵意の雨とか
ちょっとLV下がるけどアレトゥーザとかキーレの最後の依頼もそうだっけ
-
Lv7〜9の依頼は意外と敵が強くないことが多くて拍子抜けする事が多い気がする
その反面Lv10限定依頼はトンデモ難易度が多くなるけど
-
Lv10冒険者を新入り同然に扱ったら、それはそれで愚痴られるんだけどね
-
英雄扱いされるのに疲れて新天地に渡り、駆け出し冒険者を演じる一行
-
>>253
タイトルに危機感を感じてプレイしてないんだけど、
どんなシナリオなの?
一口に変態と言っても色々あるからわからん
-
>>276
変な実を食べて思考が変態化し下半身がお盛んになった冒険者が
ある女の子の依頼をきっかけにその女の子や依頼先の女の子を我が物にしようとするシナリオ
下ネタというかもう何から何まで変態。注意書きにもあるようにまず間違いなく変態にした冒険者のイメージがぶっ壊れるので
俺のようにあまり気にしない性格であるか、ないしは思い入れのないキャラでのプレイをオススメする
ただし変態にした冒険者は結構ソロ戦闘があるので即席冒険者でいいやってのはほぼ不可能
あとテキストが野郎である事前提なので女キャラで始めると違和感が凄い
-
>>277
なるほどなるほど
面白そうね
落としてみる
-
>>274
逆にLv1冒険者を何の理由もなくLv10みたいな英雄扱いしても多分愚痴られる気がする
あるいはギャグシナリオと思われるかもしれないけど
-
もしくは、依頼主に騙されてて生贄ルートを超警戒されるかじゃないかなw
-
有名な例のシナリオがそんな展開だったな
レベル5程度でも一般人からすれば十分強すぎるくらいだし、
ましてそんなのが集団でたむろしてたらビビって誰も近づけないだろうなぁ
-
レベル4〜6がジェイソンクラスと聞いてそんなものか・・・って思ったけど
ジェイソン出てくる映画見たらジェイソン結構不死身だった 糞映画かどうかは別として
-
レベル5モンスターの代表格というとオーガだな
低レベルシナリオでのオーガの扱いとかを見ていると
ジェイソン並みの危険さ、というのも分からんでもないなと思う
-
ジェイソン並みってことはLv5ともなれば心臓だけで他者に寄生して操ったりできるのか
-
>>281
どのシナだろ。
男爵様ぐらいしか思い出せないや
ツイッターで「#まったりしたCWシナ」タグがあったが
季節的に冬多目で、夏が少なかった。
夏ってバカンスに行ったら大事件に巻き込まれる話が多いからかな
-
今日の夢に出てきた朝食描いてみた
http://goldenvip.org/up/src/gv1124.bmp
-
>>286
ゾンビとピーマンを掛け合わせたような感じだな・・・
-
アイテム型ミニゲーム作ってみた
ttp://goldenvip.org/up/src/gv1125.zip
-
「水の歌声」では高レベル冒険者がモンスターより怖がられていたなあ
-
>>287
よしこいつの名前はゾンピーマンにしよう
>>288
すげー!こんなこともできるんだな
ちょっと感動した
-
なんで画像が少なそうなスキルを作りたがるのか俺は
また画像探しの旅が始まるお・・・
-
ミニゲーム想像以上にすごくて吹いたwwww
こういうのとか思いつく人ってほんと尊敬するわ
-
味方全員から体力を吸い取って吸い取れた人数(行動不能、頭数不足等は除く)に応じて
強力な召喚獣を呼び出すというカードを作ろうと思ったんだけどこれは仕様的に可能なのかな?
>>288
凄すぎワロタ
何処でも持ち歩けるミニゲームは確率分岐かテキストだけしか無理だと思ってたが
まさかこんな物が作れるなんて・・・
-
>>291
どんな画像が欲しいのかね?
-
>>293
使用時イベント入れれば可能だと思うよ
-
>>294
演技スキルを作ろうと思ってるので喜怒哀楽恐の5つが伝わるような画像とかシルエット的なのが欲しい
他には演劇っぽい演舞とかで相手を威嚇したりとか?って感じで考えてる
-
敵を(生物非生物問わず)に喰ってダメージと回復可能だけど
一定ターン数内に再度食わないと自分自身を消化(ダメージ)するスキルとか…駄目か
-
防具の有用さにようやく気づいた
たとえ+2でも十分すぎる性能なんだな
-
>>296
うーん
さすがに見たこと無い
歌ってるっぽい踊ってるっぽいなら、それなりに見かけるけどな
前に描いた誘惑スキルっぽいのなら描けるけど…
よし!
他の人に期待しよう
-
>>295
そのイベントをどう作ったものかがよくわからないんだ
まあシナリオ一個も作ったこと無いような自分がいきなしそんなギミックのあるスキルを作るのは無謀すぎたか
-
>>299
まあ納得行きそうなのを地道に探すよ
もちろん描いてくれてもいいんですよ(チラッ
-
>>298
体力の低いキャラに装備させると目に見えて死亡率減るよね
まだビルダーいじったこと無いんだが、キーコード所持分岐?で
特定のカードを持ってないと使えない技能なんてのも作れるのかな
-
>>293
こんな感じかな
http://goldenvip.org/up/src/gv1126.zip
もっとうまいやり方がありそうな気がする
-
百禍店用に年齢を弄るアイテムを出したいけど、上手く呪いに絡められない
なんかいいネタないかな…
>>302
カナンの魔剣を持ってないと使えない技能があったね
-
>>303
まさにこんな感じです!
中身見させていただきましたがこんなの自分で作れる気がしませんわ
もっと色んなカードを見てシステムの作り方勉強する必要があるなあ・・・どうもありがとうございました
-
スレ立て行ってみる
-
【残暑】やっぱりCardWirth(カードワース)ざんしょ!【お見舞い】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377947316/
たったー
-
>>307
スレ立ておつ!
-
>>307
乙!
-
スレ落ちるの早杉わろた
-
落ちた…
-
速い!!
-
この速さは久しぶりな気がする
-
マジかよ…早すぎ
-
もう落ちたのか
前のペースに馴れきってたから、油断してたわ
-
あ、そろそろ本スレ結構進んでるかな?って思ってリロードしたら落ちてたwwwww
-
帰宅してみたらもうスレが立ってないってか落ちてた
再び立てるってのはアレなのかね
-
まだ時間も早いし良いんじゃないかな、とは言え二回目も落ちたら
今週は早すぎってことで三回目は控えた方が良いんじゃないかなと思う
-
例の事件のお陰で規制が解けたぶん、速さがもとに戻ったのかもなー
スレ立ては来週でいいんでないの
-
あの速さだと実況する人でもいないと確実に落ちる
-
明日朝から用事あるから配信できないんだよな
明日の昼以降はできるんだが
-
確かに現状だと常にレスが付くような環境じゃないと即落ちるよな
次回の実況は何時かしら
-
リプレイの準備はしてるが、これがまだ時間がかかりそうでなー
今週は見送りってことかな>スレ立て
-
やっぱり画像みつかんないな
エリア丸々無くしたくなってきた・・・
-
>>253
変態冒険者やってるが確かに影千代に勝てん
1回目の戦闘、逃走で削る→倒す→イベントでこちらの体力削られる→2回目の戦闘でやられるの繰り返し
1回だけチカちゃんスペシャル使って倒したけど、そしたら3回目の戦闘で死ぬしなあ
-
>>325
ネタバレになっちゃうけどイベント直後は確実に召喚獣補充してくるので
そこで回復アイテムを使って形勢を立て直すのがオススメ
1回目は逃走を使わず、2回目と3回目で逃走を挟んでチカちゃんスペシャルを使うと良いかも
-
>>326
レスありがとう
だが傷薬はもちろん癒やしの錫杖でも回復が追いつかない…
レベル上げてリトライするわ
-
なんか拍手してるみたいな素材ないかな?
-
>>324
あきらめるなよ!
きっと見つかるさ!
http://goldenvip.org/up/src/gv1127.bmp
-
>>329
ありがとう!諦めてなんとかそう見えなくもない画像で満足しそうになってたよ!
後はみんながやんややんやしてるような画像と、他人を煽ててるような画像探しだ!
-
>>327
回復後のダメージを減らす為に防具ももっといた方が良いだろうな
自分はカナン様の鎧持って言ったよ。あとレベルは8で生命力はかなり低いキャラでした
-
百禍店に投稿しようと一晩pixiaで絵を描いていたけど
ホラー分が足りなくて諦めた
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板