したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに梅雨が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 10:12:28 ID:aJ8hEoF.
第65代雑談スレ

978以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 00:47:39 ID:oyZkvrCY
紫ヒーローと言うとジャンパーソンが思い出されるな

979以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 01:22:46 ID:miXbLBAI
『路地裏階段の露店』に商品一点追加しました
http://goldenvip.org/up/src/gv1028.zip

980以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 02:19:39 ID:anDBpfuI
更新乙
また複雑で面白そうなギミックが…

981以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 05:14:03 ID:uSGI13hg
カドワスレンジャーあったなあ

982以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 08:03:05 ID:52MR4S8Q
>>979
乙!
こんな変わった商品ばかり売ってるこの商人はいったい何者だww

ところでそろそろ次スレか。次は
カードワースに梅雨明けが来た
かな?

983以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 09:51:53 ID:.TaZ5uMI
カードワースに終わらない夏が来た

984以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 10:37:16 ID:kKo/xyKI
トラップ仕掛けて戦う盗賊キャラ作りたいんだけども、罠使う技能って何かあったっけ?
知ってる限りではタラントと狩人はテーブルに集う程度にしかないんだけど

985以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 11:12:42 ID:POEUJUOU
>>984
罠に入るかわからないけどワイヤーなら「時計塔と霧の街」で見たよー

986以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 11:24:25 ID:oyZkvrCY
StarDustに1〜2個くらいあったような?>罠っぽい技能

987以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 11:34:43 ID:RDxGMz4.
「死霊術の館」にトラバサミがあるけど、魔術扱いだからイメージからは外れるかな

988以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 12:20:41 ID:52MR4S8Q
トラップ技能って、草を結んだ奴に足引っ掛けて転ばすとか
矢が飛んでくるとかそういうのかな

トラップと言うとどうしても影牢みたいの思いだしちゃう俺
あれは魔術的な方に近いけど

989以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 12:26:09 ID:ush4k3eM
タライが落ちてくる召喚獣付与!
膝かっくんされる召喚獣付与!
落とし穴に落とされて竹槍で串刺しにされる召喚獣付与!
みたいな罠スキルほしいですね

990以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 12:31:49 ID:Qh65tipM
影牢シナ、影牢スキル・・・アリだと思う

991以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 13:15:38 ID:QHMl8ajg
なんだっけなあ…トラップ売ってる店スキルあったんだけど、
削除しちゃったんだよなあ…

992以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 14:19:59 ID:CG6zXb7o
>>976
ストレッチマンのパープルが…

この間、ちゃんと怪人も倒してたな。

993以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 17:17:36 ID:zv0xiTAU
相手に召喚獣配布するのって不具合が起こりやすいのかね
そういうスキル使わないで、って注意書きしてるシナリオも見るし

…次のターンが回ってきたとき敵が「あわびゅ」とか「ひでぶ」とか言いながら
対象消去される召喚獣配布スキルは誰もが自作するよね

994以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 17:34:01 ID:52MR4S8Q
都市国家ミニム0.40
http://goldenvip.org/up/src/gv1029.zip
お店をひとつ増やしただけです

>>993
召喚獣貼り付けを使わないでってのはどういう理由だろう
PC側が攻撃用付帯能力を付けてると、
イベントでも勝手に攻撃して不具合が出るから外してってのは見たことあるけど

995以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 17:42:01 ID:q0gg/.to
敵識別用召喚獣つけてるからとか?

996以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 17:44:59 ID:oMcL18ZE
>>993
考えうるパターンとしては
・相手の召喚獣欄を加えたり外したりを戦闘中行っているので、勝手に増やされると付与する枠がなくなってしまう
・特定のキーコードに反応してその使用者に何らかのアクションを加えるので自分で自分にへんな事をしてしまう
・使用時効果で倒されたりすると死亡時イベントが発生しないのでそれを警戒して書いている

997以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 17:53:29 ID:52MR4S8Q
お前さん、次スレに興味があるのかね?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43495/1372495903/

>>996
いろいろ理由あるんだね
あんまり凝った戦闘作らないから思いもよらなかった

998以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 18:00:07 ID:oMcL18ZE
改めて見返したら>>996の三つ目が紛らわしいので訂正しておこう
「使用時効果」→「使用時イベントでの効果コンテント」

>>997
新スレ乙!

999以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 18:06:16 ID:zv0xiTAU
罠スキル使うときは味方に付与したほうが良さそうだな
普通の召喚獣と変わらないけれど

1000以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/29(土) 18:43:35 ID:zKPCmEhM
>>1000なら・・・何が起きるんです?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板