レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに梅雨が来た
-
第65代雑談スレ
-
カドワで固定1000ダメって鬼畜だよね
-
鬼畜というか無駄
-
100でも十分でかすぎるんじゃ・・・
-
なあに、最大値処理と変わらないと思えば大したこと無いさ
-
例の箱の2/3の攻撃力か・・・そう考えるとメチャ強いな
-
ちなみに、LV10で白適正(15)のPCがレベルに対応する値12の技能を使って100とちょっとの威力
うん、こりゃ強いわ
-
>>827
すごい数って例えばどんなの?
口調クーポン系は割りと多くの方が作ってるので
それだけだとどれに事かわからないなあ
-
>>844
具体的な数をわすれてしまった…
普通の口調クーポン配布シナだと10種類前後が普通だと思うんだけどそれの倍だったと思う
もしかしたら勘違いかもしれない、該当するものなかったらスルーしてくれ、すまん
-
そういう時に2ch専用ブラウザ使ってると、ログが残ってるから
当時の記述を探し出してくるって手が使えるんだがな
避難所で出た話だったら、普通に過去スレ残ってるから探せるだろう
-
もういいだろ
そこまでこだわる話でもない
-
>>845
いや数はどうでもいいので何か他では見た覚えのない
特徴的なクーポンとか何か覚えてない?
それが分かれば住人の誰かがピンと来るかもしれないので
-
こんな殺伐とした雰囲気になるとは思わなんだ、すまんかった
本スレで出た話題だと勘違いしていて過去スレ探してなかった
今探したら「カードワースに新しい年が来た」にあった
うろ覚えで質問するもんじゃなかった、マジごめん
-
>>849
補足
スクショのみで、ユーティリティとかじゃなかった
勘違いほんとすまん
-
いや、殺伐としてるの一人だけだから気にする必要ないと思うよw
-
総合スレが潰されたからって出張してくるなよ…
-
は?別にいつも通りじゃん
-
ひょっとして別スレのシナリオだったとか?
それならここではマズいし
-
>>854
>>849にも書いたんだけど、ここの板の過去スレ「カードワースに新しい年が来た」の295あたりに製作途中のスクショがあったんだ
で、そのスクショは口調クーポン配布シナとして作られていたわけじゃなかった
うろ覚えだったから、そのスクショが口調クーポン配布シナだと勘違いして>>827の内容で質問してしまったのでややこしくなった
お騒がせしてほんとごめん、解決したので他の話題にいってください
-
あれだろ、「製作中のシナリオで口調対応増やしまくったらこうなったんだが」って言ってた人
-
まあまあ気にしない
そして自立歩行する人食いサボテンの為に、砂漠か荒野の舞台を考えよう
-
人食いサボテン
普段は地面に根をおろしているが、
水分が豊富そうな生物を見つけると後を追いかけ
棘を飛ばして殺し水分(血)を吸収する。
水分を豊富に吸収したあとは真っ赤な花が咲くと言われる。
とか妄想した
荒野とか砂漠か…フロンティアって荒野っぽかったっけ?
-
口調付けをやりまくってたら気づかないうちにシナリオ本体を傷つけてしまった俺は・・・
なんで「OK」が2つもあるんじゃい・・・
-
フロンティアはアメリカモデルで荒野の開拓かな
人食い植物はやっぱり群れを成すのが怖いな
-
歩行サボテンは花が咲くとおカマになるのさ
そして歌がうまい
-
遠出するシナリオってわくわくするよねえ
徒歩で○日、とかじゃなくて馬車とか船で明らかに異国に来たって感じの
-
拘束時間の割に報酬相場がいつも通り
-
上手く立ち回ればボロ儲け
無難に立ち回ればギリギリ黒字
ゴリ押しクリアで大赤字
ってシナリオが理想だけど作るの難しいね
-
まあなんか見つかるかも、とか言って
無報酬でモンスター涌く迷宮潜る冒険野郎どもですし
-
宝探し感覚で道端の洞窟に入るのも乙なもんです、はい
-
遠出で稼いだ報酬の大半は、いつの間にか増えてるツケの返済に充てるんですよ
-
近くに持ち家があれば別問題だけど、
冒険者の宿といえど宿代は必要になるだろうし
宿泊費用だけで報酬のほとんどが消えてるんじゃないかと思う
-
船に乗って行った異国の仕事で1万spくらい荒稼ぎしたけど
大成功に浮かれ羽目を外して遊びまわったら1000spくらいしか残らなくて
荷物袋には元9000spくらいだった土産物という名のガラクタが詰まる事になったりするシナ
-
>>869
あるあるwあちこちの銘酒だとか食い物が何十ページも埋めてるわw
-
駆け出し冒険者が冒険と冒険の間に仕方なくやるような、日雇い労働シナとかないかな
-
酒飲んでだらだらしてる風景ばかりなので
何もない日に訓練してるところが見られる日常イベントシナが欲しいなあ。
-
>>871
「ある冒険者の日常」
何度でもできるから全パターン見るのも乙
-
>>870
特に店シナリオでない、シナが終わったら二度と買えないものとなったら買わざるを(ry
>>871
「港湾人足求む!」とか?
-
しかし冒険者の訓練って何をすればいいんだ実際
宿の中でやったら親父さんとの狂い系バトルが勃発しかねんしやはり闘技場とかでやるんかな
店シナでの技能購入もそういう訓練の成果だったりするんだろうか
-
冒険部分はもう才能と実戦しかない的なものも多いから、道場でなんとかなる部分となると
戦闘に関わるものじゃないのかな、素振りだの走り込みだの滑舌を良くする早口言葉の練習だの>訓練
-
>>875
宿の裏庭で素振りとか模擬戦とかやってるイメージ
-
冒険者の訓練用のダンジョンを趣味で経営する魔術師
-
基礎体力が落ちないように筋トレ、魔術師なら瞑想とか?
あとは冒険者同士で模擬戦とかしてるイメージ
-
トンクス!
>>873
まさにそういうシナで期待通り
>>874
結局依頼を受ける展開になるけど、
日雇いとして現地に赴くし、話も面白いしで良かった
魔術師は魔術書を読んだりとかね
盗賊は手先が鈍らないためにどうすりゃいいんだろ
自室に鍵かけてもらって、それを外から開ける練習とか……
-
買ってきた錠前開け閉めして遊んでるんじゃないか?知恵の輪解いて遊ぶ要領で
-
盗賊は宿の一角でちびちびやってるフリして他の冒険者や来客の話を盗み聞きして情報収集してるとかだとカッコイイ
訓練でもなんでもないけど
-
>>882
かっこいいなあ。
盗賊と参謀がかっこいいとシナリオ盛り上がるよね
「音の鳴らないオルゴール」とか好き。
-
竜殺しの墓はうまくやると盗賊が最高に格好いいな
大抵タイミング見てる間か強奪失敗して終わるけど
-
アンデッドが使いそうな技能ってないかな
死霊術師技能しか見つからない
-
実際にアンデッド系のモンスターが使ってくる技能をインポートするぐらいかな?
というか生前の知識が失われたようなアンデッドだと、技らしい技なんてろくに使えないだろうし
生前の知識が残ってるようなアンデッドなら、生前の技で戦おうとするだろうから
「アンデッド特有の技」というと、あまり出てこないような気がする
-
アンデッドと一口に言っても
ゾンビやスケルトンのような死体が動き出すものや
ゴーストやレイス、スペクターのような幽体タイプ
果てはバンパイアだのリッチだのといったものまで登場するから
「アンデッドにしか扱えない技」自体、存在しないような気がする
-
ゾンビの得意技といえば防御を考えない突撃
防御回避ペナ-8ぐらいで渾身2発分のダメージ
-
くわんさんのプラベシナとかどうかな
-
>>886 >>887 >>888 >>889
なるほど…… 回答ありがとう!
-
まったく作る予定は無いんだけど
バラバラにされた身体を集めてくださいとかいう依頼で、そのものアイテム(生首とか)が出てくる場合
グロ注意どころかR表記が必要だろうか?
-
ホラーではよくあるシチュだね。
ぱっと思い浮かんだのは「操」ってフリゲがR15だったかだけど
死体以外にもいろいろあったから、どの要素でRつけたのかわからんしなあ。
リアル画像じゃなきゃ大丈夫だとは思うんだ。シルエットにするとか。
-
それってカナン王じゃないかね?
グロシナを作りたいんじゃなければ人形になる呪いでもセットでかけられておけばマイルドに
-
バラバラにされた身体を集めてください
ただし依頼者は機甲の兵士、みたいなっ
荷物袋にドリルがあったら渡せるなどの魔改造可
-
集めたパーツで依頼主を修復するときにPCの器用が低すぎるとなぜかフレッシュゴーレムが出来上がって、依頼主が激怒
-
ロボット製作シナリオ……
-
遅くなったが、
>>885
「死霊魔術学院」の、連れ込んだ仲間アンデッド用スキルがあるよ。
アンデッドの種類によって使えるものが違うけど。
-
人形とかゴーレムだと、バラバラになったパーツを集める流れも自然だね
装備もカスタマイズして…
-
>>891
なんかデジャブがあったけど、ふと思い出した。
「ぴかくぽら2」ってそんなんじゃなかったっけ!
ただ、冒険者がパーツをキモがるけど、カード画像はなし。
あと、「傾斜45度の戦い」では身体パーツ(というか臓器系)がカードになってたような…
どっちも特に「グロ注意」ありませんな。
-
ミート君を思い出した
-
>>898
依頼してくるのは頭部だけの人形
探索するとパーツがあちこちで見つかるので、好きなのを選んで組み合わせる
パーツの組み合わせはクーポンで判定し、それぞれのクーポンを持ってないと
対応する技能を使えない(ドリル腕なら、ドリル系の技能を使えるとか)
シナリオクリア後は、パーツ組み替えと技能販売の店シナになる
そんな妄想
-
傾斜〜はパーツ以上にあのゾンビがグロ対象だったわ
顔半分が骨になってて舌を出してる奴
-
全身が完成したら「お礼にあの世へ送ってやるぜー」的な展開ってありがちだよね
もっとヒネるか…
-
>>903
「お礼は技能にする?お金にする?それとも…ア・タ・シ?」
-
戦車からの依頼を受けて、戦車パーツを組み立てる
-
押したっていいんだぜ、懐かしのドラム缶をよ!
-
週刊 機甲の兵士
毎号付いてくるパーツを組み立てると
本物の機甲の兵士が完成する。
創刊号は機甲の蜂が付いて特別価格790sp!
-
最初から機甲の兵士の部品でもなんでもない件
-
ひっそりと避難所管理人さんGJ
-
>>908
OKわかった
創刊号は穿鋼の突きを付けよう
-
定価1000spだからわかりやすくお得だw
-
機甲の兵士と機甲の蜂のコンビネーション技って良さそう
-
機甲の兵士が機甲の蜂を掴んで殴りつけるコンビネーション攻撃
-
厨二設定むんむんなシナがやりたい
一人遊びする分にはなんだかんだ楽しいんだよなあ
-
アッパーな厨二?ダウナーな厨二?
-
前世は宇宙を救った伝説の戦士で、
世紀末に魔王が復活するから前世の仲間と恋人を探したりする話?
-
どっちも好きだけどアッパーな方がいいかな
>>916
もうちょっと穏やかなのでw
-
じゃ悪の権化だと思っていた敵が実は可哀想な非迫害者で
味方の組織が実は悪だった、とかも厨ニくさいね
-
本当はS級だけど面倒だからC級の主人公が
やたら強力な魔剣を手にやたら強敵とやたらバトルしやたら逆転勝ちしてやたら持て囃される話だな
-
なんとかの瞳っていうペナルティスキル手に入るシナやろうと思ったけど名前を忘れた
仕方ないから風の楽園でもやるか
-
多彩の瞳?
-
それだ!名前忘れて発掘できなかった
ありがとう
-
「深淵の地から」かね
あんまり役に立ってないPCでって書いてたから大人しめの少女PCでやったらポカーンした
-
お前らはカドワスシナリオ辞典か
-
それこそジャパンファンタジー全開のCW自体がド直球の中二だからなぁ
とりあえず狼少年とかアモーレモーテのダウナーひねくれオサレ系を推しておく
-
「神話の悪神」なんかも大概ぶっ飛んでたような
-
多彩の瞳ってなんだか最初からそのスキル取るの見越して
キャラ作りしなきゃいけない気がしてなかなか手が出ない
-
眼の色を変えやすいキャスト絵でないとな
水彩滲み系だとムズイ
-
VIPシナの「敵意の雨」とか、「悪夢の地」とかも厨二オーラがビンビンに漂ってるよな
もちろん、良い意味でね!
-
VIP宿や各シナリオの連れ込みNPC中心で新宿作ってたけど
精霊使いが火力不足になったりアンデット特性持ちの子が使いにくかったりで
レベル4〜5になってメンバーの変更するパーティーや全滅が出てきた
-
>>929
いいこと聞いた
あすやろう
-
前提クーポン集めるのにえらく苦労するんだよね
でもやるからには最大限クロスを楽しみたいし、と
敵意の雨は「タラントに竜なんていたっけか?」と
えんえん探し回った後で同名の別シナリオだと気づいたぜ
-
あれおかしいな、イベント設定してる筈なのにクリックしても動作しない
なんだろうこれ
-
>>933
中身を見ないとなんともいえないけど、パッと思いつく限りだと、その問題の原因になりそうなことはこんなところかな
・イベント発火条件にクリックを加えてない
・発火条件がクリックのイベントがひとつのカードに二つ以上ある
・フラグ・ステップの設定ミス
・更新後にエリアを読み込みなおしてない
-
>>934
ありがとう
どうも見直した感じ発火条件を設定してなかったらしい
他が動いてるからわからなかった
-
本スレに放るまでもない短編シナだったので、リプレイを実況スレに投下
これでやっと全員に刀技能が行き渡ったー
-
投下乙ー
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板