したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに梅雨が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 10:12:28 ID:aJ8hEoF.
第65代雑談スレ

653以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 17:54:09 ID:xqT8ovos
精霊都市ってありそうでないね

654以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 17:57:48 ID:SAVRvjsE
精霊都市は幅が広すぎず狭すぎずでいいかもしれんね
地水火風光闇に氷や木や鉄や筋肉、精霊って扱いさえできれば色々出せる

655以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 18:07:06 ID:Jw4Cno3.
シナリオ作ってるんだけど考えなければならない事が多すぎて
面倒くさくなってきた
シナリオが途中で挫折する大きな要因の1つだよねこういうの

656以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 18:48:46 ID:NQ7rmT8Y
>>651
天空都市といえばみんな大好き「脱がす」じゃまいか

657以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 19:04:48 ID:0UbJDFH6
>>651
タラントがあるよ

658以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 19:49:30 ID:SAVRvjsE
天空都市があるなら地底都市があってもいいジャマイカと作ろうとしたことがあった

>>655
考えないといけない事が多すぎるって言うほど複雑なシナは作った事ないけど、
「あーもうメンドクセェ」ってなることはあるなあ
そして投げ出したままのシナが増えていく

659以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 20:48:46 ID:twub91yk
一つのテーマとは言うが、先ず街全体の雰囲気ありきで、
次にその雰囲気にあった技術がある、という作り方してる作者が多い希ガス

凍れる都とか武の街とか異端都市とか
言うなれば結構街の雰囲気=売ってる物のテーマ
って感じじゃないかね

660以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 21:13:02 ID:LMA1sZdE
スキルってバランスも難しいけど、絵のデザインも難しいね
借り物の素材組み合わせてるだけなのにセンスの無さが…うぐぐ
全部自分で描いちゃう人はすごいや

>>659
そういう作りだと統一感あるのが良いよね!

661以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 22:13:48 ID:0UbJDFH6
店シナは俺には作れん…
企画物をwktkしながら待ちつつ普通のシナ作る

662以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 22:21:33 ID:lLksQdwg
熱い・・・死ねる

663以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 22:28:07 ID:PHceZKpk
>>660
全部自分だと、そのものが描けちゃうから…
かえって美しくない場合がある…

664以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 22:33:23 ID:1CABubKg
本人の自己評価が低いということはよくあってですね

665以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 23:36:31 ID:I4mPrano
自分で描く時も、ストレートに対象物を描く場合と
一旦素材的に描いて、組み合わせて作る場合で、結構変わるかも

http://goldenvip.org/up/src/gv1023.zip
長靴の黒猫
指摘を頂いたテキストミスを修正、他は同じです

666以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/19(水) 23:52:21 ID:xqT8ovos
>>665修正乙

全体のイメージをラフに起こす→パーツごとに分解して描く→組み合わせて加工
こんな感じで描いてたな

だが最初のイメージ通り出来上がるとは限らない

667以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 02:23:06 ID:.Kwl4LSc
ビップワースあるある
気が付けば、VIP合成用エフェクト集さんに頼りっぱなし

668以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 06:04:15 ID:.PAOIZwI
うーむペテンザムで地下室見つけないまま
殺人鬼イベクリア→セーブしてしまった…トドメさしてれば探索続行できてたのかな。

悪人相手にした後って、引き渡す選ぶ人とトドメ選ぶ人どっちが多いんだろうね。

669以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 08:49:19 ID:sE85vBY2
悪人と取引するとか
奴隷商に売り払うとかの選択肢も欲しい所

670以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 11:15:52 ID:7hFrUl8s
トドメだなぁ
小金と手間を天秤にかけて面倒がない方を選んだ結果として
そしてドロップ品を頂く

671以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 12:53:33 ID:lyK8xvfQ
>>667
ありがとう!!また増えるよ!!

672以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 14:17:09 ID:cgS/FCLU
昆虫食を食わざるを得なくなったりとか、PCをイジメるシナを作りたい

673以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 14:22:10 ID:wQI9cCC.
PCいじめはともかくとして
読んでるプレイヤーに不快なダメージを与えるものはちょっとなあ…
避けられるように厳重注意書き希望

674以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 14:29:57 ID:x6qvV8ZQ
>>672
たまにはそういうのも遊んでみたい

>>673
うpする時と貼紙とりどみに注意書き必須か?

675以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 14:51:28 ID:wQI9cCC.
そやね
さらっと描写なら特に何とも思わない
自分のPCが虫を食おうが泥を啜ろうが、冒険者ならそんなこともあるだろうで済む
後は、育ちによっては、そういうの平気なPCも存在することを、ちょこっと心に留めて置いてほしい

676以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 15:27:25 ID:r6racgFA
虫食ってそんなに気持ち悪いかなあ
エビだって外見上大した違いないのにウメーウメーって食べてるのに
虫はダメって感覚がよくわからない

いやまあ自分も牛はOKだけど犬はだめだし、
生卵はOKだけどホビロンは駄目だから理屈じゃないんだろうけどさ

677以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 15:29:29 ID:Bew33Yic
_下賎の出、_貧乏、_田舎育ち、とかか

_都会育ち、だと残飯漁りとかの方向かね

678以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 15:32:34 ID:lyK8xvfQ
遭難して食料が無いとかの危機的状況なら…

679以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 15:41:53 ID:Og/YKFyM
食文化の違いはしょうがないよなあ。

イナゴはいけたがハチノコはいけなかった。
ブルーチーズはうめえ。ピータンは受け付けない。

680以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 15:46:08 ID:Bew33Yic
子供の頃に食べた事があるもの=親が食べさせてくれた安全と確信できる食物
以外に対し拒否反応を示すのは、本能みたいなものだろうとは思う

681以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 15:46:51 ID:wQI9cCC.
PCをイジメるとあるから虫食は一例で
要はPCを惨めな状況にしたいんだろうけど
理由があって、最後はそれをひっくり返せるなら良いんだけど
理由もなくて堕ちたまま終わるってのはやりたくないわー
絶対自分的に地雷だわー

682以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 16:01:01 ID:7hFrUl8s
元凶を殺せるようにしとけばOK
それと力技で攻略できる手段だな、「食べ物」キーコードがあるし

683以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 16:21:39 ID:Bew33Yic
キーコードといえばレンジャー系もだな、そういう極限状態での生存術こそが本領だろう

684以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 16:49:49 ID:x6qvV8ZQ
普通の食べ物を食うと死ぬ(キーコード「食べ物」で中毒になる)呪い
虫を食い、泥水を啜りながら元凶までたどりついて倒すシナリオ

685以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 17:08:49 ID:yu.9.FRY
そういえば何かの呪い食らって解呪できずに
食べる物が全部金になっちやって餓死とか
口にする水分が全部酒になって渇き死とかって話あるよね

686以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 17:12:27 ID:BsNf0C52
PCの惨めな末路で思い出すのは
吸血鬼の城

687以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 17:14:03 ID:zF5diHfM
>>685
最後のはソードワールド完全版に載ってた話だっけ
解呪方法は「他人から勧められた酒を飲む」だったか

688以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 17:17:47 ID:.PAOIZwI
>>685
下はソードワールドの呪いの呪文の例であったなあ
確か《カース》(邪教の信者が使える、大抵敵NPC)

>>687
そうそう、呪いをかけるときは必ず解く方法もつけないといけないってルールw

自キャラが呪いで苦しむ演出するプレイを楽しんでた人が
それこそソードワールドのリプレイにいたけど
それはやっぱり自分でセリフを言うからってのが半分以上あるのだろうな。
CWの場合自分のキャライメージに近い時ははまるけどそれ以外は違和感かも?
まあセリフ言わせず地の分でやればいいのか。

689以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 17:43:58 ID:XDDJZvuc
>>688
2.0のfromUSAシリーズのアンセルム?
呪いがかかったのを「美味しい設定」って言って喜んでロールしてたら、アメリカ人GMがカルチャーショック受けてた気がするw
アメリカだと自キャラに不利な展開を喜んだりはまずしないとか……
CWプレイヤーにもどっちの層もいると思うから、何らか注意書きがあるといいかもだねえ

690以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 17:49:51 ID:p3lC4y2s
CWはシステム上必然的に「押し付け」展開になるからな
その分カタルシスも多めに用意しておかないと

691以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 17:50:53 ID:.PAOIZwI
>>689
そうそう、アンセルムw

「不幸イベント」をおいしいって見れるかどうかは
その不幸の種類と量がPLの許容範囲にあってるかどうかと
後からの巻き返しによるかなー。
ストレスの後はカタルシスって昔から言われてる通り終わりがよければ大体は気分爽快で終われる気がする。

692以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 18:56:18 ID:BgoZAadA
毒キノコの判別などマイナーな知識を要求するため
グーグルを併用しながら進むシナとかどうでしょう

693以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 18:57:49 ID:kdncqL9s
>>692
プレイヤーのサバイバル知識を試すシナリオか
面白そう

694以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:10:54 ID:Bew33Yic
>>684
力押しで攻略となると、破魔の印で無理やり解除か
解毒系の魔法を併用しつつ突っ切るかだな

>>691
ソード・ワールド(旧のほう)の話だが、俺が以前参加したセッションで戦士をやっていて
レベル8という、かなり危険な魔神(死人が出てかねなかった)に止めを刺したが
最後っ屁で呪われたときは、「俺は魔神をぶっ殺して呪われた男だぜ」等と
事あるごとに売名や威圧交渉に使いまくっていたなw>その後の冒険

695以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:19:02 ID:h6w788g.
RPに使えるTRPGと、最終的には読み物でしかないCWでは感想は違うでしょ
イメージどうこう以前に

696以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:19:46 ID:RsHK8qt.
「自分からやったもの」を例に出されてもなぁ

697以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:28:18 ID:zakTVMto
惨めなまま終わるけど大金や貴重なアイテムが得られるかスカッとするけどほとんど何も得られないかの二択

698以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:36:34 ID:Bew33Yic
と言うか呪いといえば、「カナン王の呪い」というメジャーなもんがあったな、すっかり忘れてたが

先にカナン王に呪われてた場合、呪い同士が干渉しあって軽度で済むとか

699以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:39:32 ID:.Kwl4LSc
不幸の関わらせ方も大事なんだろうな
黄昏の人狼は楽しめたけど、あれは呪われるPCが選べないから
設定ガチガチに固めて遊ぶ人には難があるかもしれない

700以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:43:12 ID:Xe.UYEq6
>>698
たしかにその辺の魔術師や呪術師程度の呪いなんぞ掻き消しちゃいそうだな

あれ…これ呪いじゃなくて呪い除けの加護じゃね?

701以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:46:00 ID:BsNf0C52
惨めなまま終わるか…
戦闘に敗北して奴隷化とか

702以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:47:06 ID:h6w788g.
そんなの書いてあったサイトをどこかで読んだ気がする
逆に呪いの相乗で更に悪化するとかもありじゃね?

703以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:48:58 ID:RsHK8qt.
吟遊臭がする

704以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:49:32 ID:zakTVMto
>>701
グスタか

705以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:51:19 ID:lY7r414A
ドラクエ8の主人公とかその系統だな。
かけられた呪いが強すぎて他の呪いが効かない

706以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:53:53 ID:2H52hkZo
カードワースを捨てよ街へ出よう

707以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:56:48 ID:zakTVMto
>>702
軽い悪戯のつもりが悪化してとんでもないことになったりしそうだな
語尾が「にゃあ」になる呪いをかけたはずが魚咥えて塀の上歩き出すとか

708以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 19:57:05 ID:r6racgFA
そういえば今年は寺山先生没後20年だったか

709以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 20:15:55 ID:BgoZAadA
久々にASKシナやってるが
教会の妖姫、おもろいなあ

710以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 21:42:26 ID:eXPBVV6w
>>709
一見すると意味のわからない布切れとか、
所持金を一銭も使わないで情報を聞き出す方法とか、
最終的な結末は一緒だけどルートがいくつもあって、
かつ、ぱっと見じゃ複数あるルートのうちの一つとは分からないのが
このシナの魅力なのかなーと思う

711以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 21:45:37 ID:x6qvV8ZQ
何回かプレイしてるけど、いつも同じルートを通ってる気がする俺>教会の妖姫
そりゃいつも同じことしてればそうだけどさ…
今の宿ではまだプレイしてないので、次のPT作ったら別ルート探してみるしか

712以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 21:52:27 ID:BgoZAadA
いつも金に任せたパワープレイやってたから、
情報屋使わないでクリアしたのはじめてだった

713以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 21:52:49 ID:9HP.R1PA
情報屋の扱い方の良い例でもあるな
情報屋の取引相手はPCだけとは限らない、という

714以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 22:46:30 ID:39Ckv5Oo
ようやく本体を最新バージョンにしようかと公式覗いたが
今回はフルパックしか出てないのね

715以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 22:52:34 ID:BdeASwuM
シナリヲを作って欲しいんだよきっと

716以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/20(木) 23:57:18 ID:dd.fBah6
プレイ専門でも、何かとエディタでシナリオ開くし……
最初からエディタついてた方が二度手間にならなくていい

717以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 01:11:47 ID:ND8R6z6Q
プレイしたシナのリプレイを脳内再生しながら眠りにつくお仕事

718以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 02:07:12 ID:5Wh03yDk
冒険者でも身内で誕生日祝ったりすることあるのかな
とぼんやり考えてたけどなんかあまり祝いそうにないな

719以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 06:24:34 ID:ZY784Cw.
来週は恋人の誕生日だから今日の依頼でたっぷり稼いで豪勢に祝ってやるぜ!
みたいな台詞を吐く冒険者がいてもいいじゃない

自分が何歳かもわからない孤児出自の冒険者も結構いそうだが

720以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 06:31:34 ID:.b0EnReM
おは
誕生日シナリオがあったらやりたい

721以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 07:11:38 ID:Wia6FcnE
誕生日シナ:仲間に気づかれないようにサプライズを用意せよ

722以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 09:33:51 ID:.b0EnReM
誕生日PC視点:仲間がこそこそ用意しているサプライズに気づかないふりをせよ

723以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 09:50:24 ID:ND8R6z6Q
土曜を前に規制とかないわ

724以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 10:24:38 ID:Myl83QjE
おおう、外付けハードが一個認識されなくなってしもうた…
スクショとかその他もろもろ入ってたんに(´;ω;`)

725以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 10:44:38 ID:sg9OvHMg
アンタレスは誕生日シナと言えなくもない気がする

726以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 10:59:55 ID:krJ4wFWc
はぴ☆ばーすでーってあったよね

727以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 11:20:31 ID:sg9OvHMg
>>726
にわとりくえすとの人のシナだよね
かわいかったんだけど、今手に入らないんじゃなかったっけ

728以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 12:45:02 ID:ODFI/ZPw
>>724
このへんは試してみたかな?


外付けハードディスクを認識しない
http://pctrouble.lessismore.cc/running/unrecognized_usbhdd.html

ハードディスクが認識されないときの対処方法(Windows)
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF11060

【外付けハードディスク】・・・ハードディスクが認識しない場合は・・
http://www.iodata.jp/support/advice/hda-iu/flow/hda-iu.htm

729以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 14:01:14 ID:3bSq7CvQ
USBもダメだって言うし、どうすれば確実にバックアップできるのか

730以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 14:11:12 ID:jeIHu7fU
ハードディスクを複数台用意して、それぞれに
定期的に同期をかけるよう設定するのが一番ラクかも?

731以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 14:12:31 ID:Myl83QjE
>>728
どうもありがとう、3つ目のページはまだ見たことなかったよ。
電源はつくけどプチンプチン鳴ってアクセスランプ消えちゃうから寿命かも

パーティションの割り当ては右クリしても画像と同じメニューが出ないで詰んだ。
シナとか宿データは別のハードに入れたから現状はまだ無事だけど残念だわ

732以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 14:19:15 ID:TdmPRaaE
俺の場合本当にぶっ壊れてた(´・ω・`)

733以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 15:46:55 ID:ODFI/ZPw
>>731
パーティション云々というとこれかな?
「関連記事」のリンクも参考に

ハードディスクが認識しない場合の復旧方法
(フリーのパーティション管理ソフト「Partition Wizard Home Edition」を使用)
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/523

734以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 16:49:21 ID:Myl83QjE
わわ、すいません!こちらも試してきますー!

735以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 18:11:36 ID:ZA4epycc
容量が増えた分だけ吹き飛んだときのダメージは計り知れないな
常日頃からバックアップを〜と言われても一度痛みを知らなきゃ
何だめんどくせえ、と思ってしまうんだよね

736以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 20:12:35 ID:ND8R6z6Q
【悲報】キーボードの2とwとsが効かなくなった

737以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 20:19:06 ID:WWxlPeJ.
俺もHDDにバックアップしてたけど大震災で全部お亡くなりになったから意味なかったww
今はHDD、DVDに焼き、オンラインストレージ併用とだいぶめんどくさいことしてる

738以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 20:41:48 ID:ZY784Cw.
(´;ω;`)ブワッ

生きてたことに意味があるんよ

739以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 20:45:23 ID:V98ktU/.
宿とシナリオは消えたら泣くわ
Dropboxは専用フォルダにぶち込めば勝手に同期してくれて便利よ(ステマ

740以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 20:56:43 ID:3xkmPGlE
>>739
個人用であっても公共の鯖だから他人の著作物うpるとアウトって聞いたような

741以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 21:40:36 ID:r3MSWM92
よっしゃー初シナリオ完成 ……店だけど
ttp://goldenvip.org/up/src/gv1024.zip

742以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 21:48:50 ID:ZY784Cw.
おおお乙

743以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 21:51:05 ID:r3MSWM92
あああ致命的なバグが見つかったのでいったん消します

744以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 22:06:11 ID:r3MSWM92
直りました

『路地裏階段の露店』
http://goldenvip.org/up/src/gv1025.zip

745以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 22:55:09 ID:.b0EnReM
>>744
乙ー
変わったアイテムばかりで面白い
つか、どんな処理してんのかと中覗いたけど、色々な処理をしていて俺にはさっぱり分からんw
ひとつ言うとすれば、店主はともかくEXITはデータ作らなくてもいいのでは、と思いました

746以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 23:07:08 ID:Ol8o.DUo
生命力分配って何www
すごい面白そう、ギミック組みは奥深いぜ…

747以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/21(金) 23:11:41 ID:E6SPz4Yo
>>744
乙!!
ってか貯金箱がすごい!マジうれしい!!
まさにこんなのほしかったアイテムだ!!!!
パーティー解散のたびにお金おろすの忘れるからありがてぇ
のぞいてみたけどすごいなぁ…自分には組めそうにない…

748以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/22(土) 06:55:49 ID:CYfyKguY
……金額の処理が間違ってました
再度修正

『路地裏階段の露店』
http://goldenvip.org/up/src/gv1026.zip

749以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/22(土) 10:34:55 ID:.kq6TJBk
正直、カナナン村が滅んでも胸が痛まない
ミューゼル卿を殺害した時点で同情の余地なし

750以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/22(土) 10:48:52 ID:581FbxnQ
でまでお撃破→カナン様撃破の後カナナンを滅ぼすカオスルートが欲しかったな

751以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/22(土) 11:14:31 ID:zBVNYDow
あいつらディマデュオと共謀してPC殺しにかかってるからなw
カナン様にまあよくやったと褒められて、気を良くしてすごすご退散する

752以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/22(土) 11:38:58 ID:qFxSKV0I
皆殺しはニュートラルルートよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板