したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに梅雨が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/08(土) 10:12:28 ID:aJ8hEoF.
第65代雑談スレ

524以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 06:34:55 ID:upAIxyjU
おは
呪歌なら歌詞で限定派
自分が敵と認識する相手にのみ効果のある歌詞
自分が仲間と認識する相手にのみ効果のある歌詞
とかで

525以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 09:04:05 ID:3j8n6C0E
>>520
判定で失敗しないと読めない文書もたまにはあるが、
そんな悪筆もものともしないのがこの「解読」!

526以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 09:06:26 ID:3j8n6C0E

「歌詞に効果があるなら知力適正でいいやん」とか思う。
ミューズの給湯室いってきます

>>521
だからこそ「呪歌」であり、大抵「魔法」扱いされてるんじゃない?
歌自体に対象を選ぶ性質があるみたいな。
>>522
言霊とか…

527以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 09:11:09 ID:upAIxyjU
色んな魔法がある様に、色んな呪歌があっていい
みんな違ってみんな(ry
でも、歌は心を込めて歌わないといけないから、歌詞に効果があっても精神力でいいと思うけど

528以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 09:45:56 ID:u06NmB3Y
TRPGだと双方のものもあるけど市販のゲームだと99%まで敵のみか味方のみの効果だよな

SWでは「呪歌は洋楽曲を日本語訳を知らずに歌ってるようなもの」としてたが
原理を知らなくても正確に歌えば敵のみ味方のみにかかる魔法の歌、でもいいのではないかと思う

529以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 13:49:37 ID:sEgMCXDs
混戦中に眠りの雲とか唱えたら味方も眠りそうな

530以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 14:07:02 ID:/13X4F0U
強力だけど能力判定に失敗すると味方に被害及ぶ系魔法
いいと思います

531以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 14:16:06 ID:BZx8BRw6
強力だけど能力判定に失敗すると敵も回復しちゃう系魔法

532以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 14:28:00 ID:zy/yAtLk
そういうスキルって結局使わない

533以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 14:32:29 ID:YQoVVVPo
使わない技能が存在してもいいじゃない
カードワースだもの
おやじ

534以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 14:54:54 ID:SoBU0wWk
強力だけど確実に双方向全体消滅する系魔法

535以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 14:55:01 ID:PEqPKj6A
>>本スレ
Format Factoryってフリーソフトなら直接midiをmp3に出来たはずだよ
他にはituneでも出来るらしいけど‥‥持ってないから分からんwww

536以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 15:38:41 ID:3j8n6C0E
>>534
自殺用?
アイテムだと存在したりして…伝説地図だった。

537以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 17:05:24 ID:SoBU0wWk
>>536
伝説地図の全滅用アイテムといえば、破滅の書のことだね
あっちは消去されないから敗北イベントを発生させられるのでギリギリは使えるかな

538以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 19:16:35 ID:SoBU0wWk
本スレ>>174
自分の場合は大体頭の中でストーリーの構想を決めてから作ってるかな
ただ、細かい部分に関してはその場その場で考えて決めてる

539以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 20:38:08 ID:G0c2uYrE
大筋はできるんだけど細かい部分の説明が思いつかなくて詰まることが多い
これ冒険者に頼む意味なくね?とかこいつなんでこんなところいんの?とか

540以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 21:25:10 ID:G0c2uYrE
本スレ>>199-200、205
なるほど、枝葉の部分だし場合によっては強引でも構わないのかな
参考になったわ、ありがとう

それはそうと昔上げたけど保管されてないカード絵が出てきたので再うpしておく
今見るとちょっと恥ずかしいけど
http://goldenvip.org/up/src/gv1019.zip

541以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 21:26:05 ID:dsB74FAk
瓶おもろいな
これをメインコンセプトにシナを作れそうな気がする

542以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/16(日) 22:17:39 ID:SoBU0wWk
本スレ>>216
まだ実況2番は容量があいてるし、
wikiにあるアリシアンの人の実況ロダもvipCW関連なら使っていいみたいだから、今のところは問題ないよ

543以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 01:23:29 ID:0hL.JloM
抵抗力を上げつつ勇猛状態にするスキルがほしい
売ってる所ない?

544以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 01:40:09 ID:KMCdpsxk
行動力を上げつつ勇猛に、ならSIG氏の旧街道にあった気がするが
抵抗力を上げながらとなると、ちょっと思い出せないなー

545以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 01:53:59 ID:wYForedI
いっそのこと作るとか

546以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 02:47:31 ID:wPVRMl9E
くそう、花園規制食らってVIPに書けねえぜw

547以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 04:19:55 ID:V/An/KJs
昔ここで上げられてた謎かけ魔女のゾフィーというシナリオを遊んでるんだが
半分問題文聞き飛ばしていたせいか二問目の殺人事件のキーワードがさっぱり
犯人も根拠明らかなんだがキーワードだけは答えみても分からん
誰か覚えている人いる?

548以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 05:01:10 ID:m5N0fPeE
あれネタバレテキストついてなかったっけ

549以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 07:57:30 ID:vS0nipHY
おはダスキン

子供作るために子供PCを成長させたら、もう戻せないのかと思ってたが、
クーポンいじれば戻せるのか…知らなかった
寿命を売る、みたいな店があった気がするけど同じ仕組みかな

550以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 09:49:01 ID:fFopQ/tA
>>549
おはクラシアン

確か年齢(?)は
【_子供】【_若者】【_大人】【_老人】のクーポンで管理されてるはずなので、
自分でいじりたい場合はクーポン操作するなりすれば可能。

ただし、クーポンをいじって年齢を変更しても能力は変動したりしないので注意。
(それを逆手に取って、老人で作成しておいて子供に差し替えれば知力高くしたりもできる)

551以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 10:10:53 ID:vS0nipHY
>>550
ありがとう
能力は注意が必要、と
今後のキャラ作成の時に参考にする

552以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 12:37:28 ID:vS0nipHY
適性緑って、身体+精神の合計が9以上だよね?
あるPCを身体検査や悪魔の書で調べたら、子供の時は器用9+慎重0(正確には0.5)だった。
(クーポンを弄らずに)若者に成長させたら、器用8+慎重1になった。
ここまではいいんだけど…
器用/慎重の『盗賊の目』が、子供の時は緑だったのに若者になったら影が付いてしまった。
どっちも合計9だから緑になると思うんだけど…どういうことだろ。

553以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 12:41:55 ID:YHkJf0wQ
若者は慎重上がらないだろ?

554以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 12:53:38 ID:vS0nipHY
>>553
あ、そうなの?
じゃあどういう事なんだろ
身体検査とかの数値が間違ってるのかな

あと、ビルダーでキャストを作る時に、
女、子供、標準型で、素質を何も選ばずに適正値を出すと慎重0になるけど
年齢だけ若者に変えて適正値を出すと慎重1になるんだが、これもミスかな

555以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 13:01:48 ID:YHkJf0wQ
>>554
あ、ごめん
子供は慎重が下がるのを忘れてた
つまり子供から若者にした場合は慎重が上がるので、
そのビルダーとか身体検査の数字は正しいと思う

556以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 13:06:35 ID:vS0nipHY
>>555
そうなんだ、丁寧にありがとう
それはそれとして、結局>>552の理由が分からんままでもやもやするw

557以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 13:53:35 ID:vS0nipHY
本スレ>>290
疑問が解決したよ、ありがとう!
色々知らないことだらけだわ…

子供→老人まで成長→クーポン弄って年齢は子供に戻す→さいきょう

558以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 14:55:49 ID:z5CQRkXc
上の方の呪歌の対象の話で思い出した
敵味方双方に効果が及ぶ呪歌スキル作ろうとした事があったわ
音が辺り一帯に響くので、その場にいる全員に効果がある
ただし、敵に聞かせたいときは敵の近くに、味方に聞かせたいときは味方の近くに移動する
そのため「本来聞かせたい相手」以外には効果が減衰する、っていうの

559以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 15:37:55 ID:6lRaKFuY
PCの成長は現在の能力値から変化時の数値の差分を増減させるのであって、
能力そのものを再計算するわけではない、と言うことを忘れないようにね

たとえば、悪魔の書診断で子供の時に器用13だったPCは実際には器用12となるので、成長させたときは器用-1により、11となる
しかし、直接若者として作成したときには器用が12になるので、悪魔の書の診断上では器用12と判断されてしまう

560以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 19:02:29 ID:epps1bb.
精神は変わらないのか…0.5の変動は切り捨て喰らってるのかと思ってた

561以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 19:09:42 ID:D0YnLIaU
最近これ始めたんだけどやっとキャラメイク終了した。
とりあえず「ゴブリンの洞窟」ってのをやって雰囲気も分かった。

誰か低レベル対象で、自キャラが世間の厳しさを味わう感じで
フルボッコにされるようなシナリオがあったら教えてちょうだい

562以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 19:12:39 ID:ay9B1EHo
圭氏の第一歩とかかな
低レベルに限らずあらゆるLVのシナが自キャラに厳しいが

563以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 19:16:49 ID:eLko4BQg
第一歩は依頼一つも受けてないパーティーが推奨だし(そこは脳内変換でもいいが)狼の親子とか

564以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 19:18:58 ID:wPVRMl9E
世間の厳しさ、じゃないけど「盲目の道筋」

565以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 19:19:03 ID:UQflQgWo
「第一歩」は栄光の冒険者坂を登ろうと目を輝かせて踏むと
キッツい現実つきつけてくれるね!wいや面白いけど
他の話はあそこまでシビアじゃないのが多いから
ある程度ほかのシナ作者さんの作品遊んでからの
方がいいんじゃないか、とも思うけど

566以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 19:22:01 ID:UQflQgWo
ってそもそも希望がそういうのか。
うーーん…意外に浮かばないな、ぬるいシナリオばっかりやっててごめんw

567以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 19:26:15 ID:wPVRMl9E
全レベル対象で1人用、選んだPCの過去話という読み物系シナリオでよければ
ファントムって作者さんだったかな「PAST」というのが昔あった
今の#yに入る前、違う宿にいたら鳴かず飛ばずの上
そこに在籍してる別の冒険者に罠にかけられて、とかいう奴で大好きなシナリオだったんだけど

どこをどう探せば手に入るのやら・・・

568以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 19:30:35 ID:gmzZdoyQ
>>561
おまえ、本当は初心者じゃないだろw
希望が完全にCW上級者だw

569以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 20:13:35 ID:epps1bb.
イキテユクコト
 むしろプレイヤーが(ハート)フルボッコか…
貴族たちの晩餐会
 むしろry

570以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 20:20:03 ID:wPVRMl9E
「第一歩」も
「ネコを探してください」も
「第二次イシュタル大戦」も
「リューン内戦」もどれも好きではあるんだけど・・・

時々「そりゃないだろ!」とツッコみたくなることが色々と・・・

571以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 20:22:45 ID:c/TiAzKA
イシュタルはPCがほぼ粗野かよ!
ってぐらい口調がキツイ、オラオラ系になってワロタ
でもしちゃう><

572以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 20:37:47 ID:rZ3YBGTc
圭さんは独自の世界観が強いのよね
冒険者とはかくあるべきっていうのがシナリオにもビシビシ詰め込まれてるから苦手な人はとことん苦手かも

573以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 20:44:11 ID:UQflQgWo
うむ、初めてやったときはこめかみビキビキさせてF9しちゃったなあw

574以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 20:45:57 ID:epps1bb.
ま、圭たんならそれこそ「現実」とかもあるけど…
(配布キャラクターがあるから、ぺーぺーの新人向けとしていいはず!)

575以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 20:48:15 ID:c/TiAzKA
PCイメージの齟齬や違和感もあるけど
それに負けない勢いがあるのが、圭氏の作品の魅力だとは思うよ

576以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 20:48:53 ID:E5puu9nc
でも「フィッテの依頼」は万人向けかも知れん
普通なら制止されるだろ的な贈り物でも平気で選べるあたり自由度高い

「危ない薬です。 空を自由に飛びたい気分になったら使ってください」

577以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 20:49:37 ID:vS0nipHY
本スレ>>328
Sad in Satinと言えば、プレイする度に「脱ぐ」を選びたくなるのは俺だけじゃあるまい
そして最後に世間の厳しさを改めて思い知るという…

578以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 21:03:51 ID:wYForedI
苦めの短編だと冷え切った部屋とか結構好き

579以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 21:15:57 ID:wPVRMl9E
本スレ>>338
あるいは遊撃隊になって敵軍の一部を潰して回るエースコンバットプレイ

580以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 21:25:26 ID:m5N0fPeE
青銅亭もある意味世間の厳しさを思い知らされるよ(遠い目)

581以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 21:30:55 ID:RvB0kiSw
戦場の狼良いよね、俺も好き
あのどうしようもなさと切なさが堪らない
ただ、現在入手出来たっけ?

582以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 21:43:04 ID:E5puu9nc
今は落とせない
作者が叩かれて引退してしまったらしいが・・・

583以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 22:30:36 ID:6lRaKFuY
本スレ>>348
それは状況次第だと思う
軽いノリで明るく楽しく進むシナリオならPCもベラベラ喋ったほうが楽しそうだし
堅実に淡々と仕事を進めるシナリオならPCが黙って黙々と仕事を進めると雰囲気が出そうだし
シナリオと合うのはどっちかを考えて決めてもらうのが一番かな

584以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 22:32:03 ID:wPVRMl9E
本スレ>>348
両方!

585以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 22:35:33 ID:wYForedI
本スレ>>299の「長靴の黒猫」プレイしたよ。面白かった。
黒猫がいいキャラしてて気に入った。自作絵の雰囲気も好き。

586以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 22:42:09 ID:Nnnicnt6
地の文ゼロのシナリオと台詞ゼロのシナリオ、作るとしたらどっちが大変かね

587以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 22:44:41 ID:x.SQAM/k
俺は台詞ゼロのほうが辛い
台詞無しで物語を回せる文章力がない

588以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 22:46:06 ID:epps1bb.
地の文ゼロって
状況説明もPCが「蔵の中は血の海だ。うお、すげーぜ」とかしゃべるのかいな…

589以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 22:48:20 ID:p73dRj9M
どっちも大変そうだ
その人の慣れとか、シナリオ傾向(複数人数と一人用)によるかな?

本スレの流れで思い出した。
桃源郷の恋人はすごかったなあ。
関係も、性格も細かく分岐を作ってて
それがあまりにも自然で似合ってて、後からエディタで見て性格の分岐だと知って驚いたり。
ああいうシナもっとやりたい。

590以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 22:49:04 ID:Nnnicnt6
>>本スレ355
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       口調を選んだ・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       選んだが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その台詞量の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  PCが口調どおりにしゃべるのは、
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

591以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 22:52:02 ID:wYForedI
想像するとどっちも辛い

本スレ>>348
面白いシナリオならどちらでも
渋い雰囲気なら喋らない方が、
PCを魅せることに焦点を合わせたシナリオなら喋る方がやや好きかな

592以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 22:57:28 ID:Nnnicnt6
>>587-9
シナ(『13魔女』で台詞がないシナってのは何か違うし)にもよるだろうし、実物を見てみないとダメかな
どこかに両方ともやったことのある猛者はいないものだろうか……

593以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 23:03:40 ID:p73dRj9M
最近のやつなら局外者がセリフなしだったような。
一人用シナで一人称。

他だと、「旅の芸人一座」に「冒険者喋りません」ってあった気がする
セリフはないけど選択肢で喋ってた。

594以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 23:06:13 ID:ay9B1EHo
無礼講ということで、はシステムメッセージではない地の文0だけど楽しいシナだと思うな
その逆のゲームブックのノリなナレだけで進むシナも好きだしまあモノによる

595以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 23:07:56 ID:6KjVamh2
「妹」ってなんかのシナリオで宿に加入した気がするんだけど誰か知らないかな?

596以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 23:09:14 ID:YHkJf0wQ
虹色の栄華?

597以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 23:40:17 ID:TwA4u62M
神々の休戦地
井戸水がぶ飲みしてると…

598以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 23:49:12 ID:ay9B1EHo
本当に飲んでしまったのか?(ニヤリ

599以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 23:50:24 ID:kYmLSCPQ
至上の奥義はやっぱり高い…でも相応に強い…
ちょっとドラゴン狩って金策してくる

600以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/17(月) 23:53:17 ID:Nnnicnt6
>>593-4
すまぬ、紛らわしかった
両方やったってのは、両方ともプレイしたってことじゃなくて、
『同じ人のシナでどのくらい違いが出るのかな』って事で、
両方の作成をやった(両方作った)ことのある猛者、って意味だったんだ

まぁでも、シナの雰囲気にもよるよね

601以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 00:10:17 ID:eGGwQZSY
・A「地面がぬかるんで歩き辛いったらないな」B「転ぶんじゃねーぞ、笑い話にもならねえ」A「お前じゃあるまいに……うおっ!」
・泥濘の中を踝まで靴を埋もれさせ進む冒険者はふと、歩き辛さに辟易し溜め息を吐いた

即興で適当に書いてみたが同じシーン描写するにもだいぶイメージ変わるんじゃないかと思う

602以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 00:15:17 ID:zpwwtvSA
判定の成功率弾き出したった

成功率(%) = -(肉体+精神)^3/50 + 3(肉体+精神)^2/5 + 17

603以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 00:31:45 ID:zpwwtvSA
でも肉体と精神の合計しか解らないのが問題なんだよな
全通り試しても特徴毎の差しか解らないから
平均的な能力の奴だと数値の特定が困難

604以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 01:02:44 ID:KJDm99lY
まあ結局のところ、「そのスキルへの適正を調べる」
くらいしか使い道がないということなのかね>判定の成功率

合計値しか分からないとなると、数値自体の算出はまず無理だろうし

605以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 01:07:06 ID:zpwwtvSA
いや能力にばらつきがあれば特定できるんだよ
精神の中に-4と4が両方あったり
肉体の中に15があったりで
一つ解れば残りの15個も芋づる式に

606以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 01:25:15 ID:k0vKd1qs
混乱を自動選択する割合がwikiに載ってたと思うけど
あれを見る限り、精神能力の1ポイントの重みは
肉体能力の1ポイントよりも大きいんじゃないかな

607以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 10:29:04 ID:fCH1r5Tg
効果がランダム選択される技能カードを作ってるんだけど、処理がいまいちよくわからない
参考になりそうなサイトかシナリオってある?

608以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 13:17:45 ID:/s/ZcH5o
どんなスキルか分かんないけど使用時イベント組んで効果中断コンテントで
使用時イベントは発動してカード自体の効果は中断されるから色々試すといい

609以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 15:30:51 ID:qlODQr36
本スレ>>407
スキル屋グーテスドム
武の街キラナン
知識と技術の店なんかにある格闘技スキルのようなもの?

610以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 18:18:28 ID:IZvvLbYs
保守したいけど出先で書き込めないーー!

611以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 19:12:28 ID:pjIl1ACk
>>609
キラナンや知識と技術の店みたいに豊富には作れないけど(グーテスドムは持ってないので分からない)、
ああいう感じのスキルを作ろうかと
気功武術とかそんな名目で、街シナの中に入れるつもり
まだどうなるか分からないが…

612以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 22:23:19 ID:RxVrsS6o
うわあああああ規制されたあああああ
ここんとこ無事だったから油断してた何があったんだああああ

613以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 22:28:01 ID:RxVrsS6o
逆転判決のシナやった。
逆転裁判の雰囲気てんこ盛りで楽しくてしょうがなかった。

さらっと笑いに使ってるけど冒険者と一般人の感覚の剥離みたいなものも味わえた。
冒険者の日常と常識は、普通の人には非日常で非常識なんだというか、そんな感じが。
同行者つき冒険とはちょっと違う味わい。
同じPCでちょっときつい探索戦闘シナやりたくなったよw
こんな視点のシナって他にないかなー。

614以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 22:53:58 ID:A8NJb1Wo
イーグルさんか
霧や愛人も面白いよね

615以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 23:12:42 ID:yQ9jkqlY
落ちたー

616以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 23:13:18 ID:qr6jaC32
げえっ落ちた

617以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 23:15:29 ID:eGGwQZSY
おおうほす忘れてた

618以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 23:19:02 ID:ZOqj/afI
おわああああ
昔のスレ見て楽しくなってきて実況でもやろうかと思ったら落ちてた―

619以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 23:29:24 ID:NbMMhUPg
油断した

620以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 23:31:18 ID:KJDm99lY
>>618
今週末まで待ってもいいし、実況スレに投下してもいい

621以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 23:37:08 ID:ZOqj/afI
保守代わりにやろうと思ってた程度だし、
週末の危なそうな時間帯にでもやるかな

622以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 23:51:11 ID:GDOn0ZbE
スレが落ちたのが火曜とか水曜とかだと、土曜までメチャクチャ長いんだよなぁ……辛いぜ
次スレ立つまでにはシナリオ完成させるのを目標に頑張るわ!

623以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/06/18(火) 23:59:43 ID:k0vKd1qs
スレ立てして数分で轟沈した日もあったな・・・
落ち込まずに土曜日までマターリと




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板