レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに梅雨が来た
-
第65代雑談スレ
-
特に今の時点で環境が暴走してるとは思わんからなー
個人的には、各コミュニティごとで独自の基準の元にバランスが出来て収拾がつかなくなり、
そういう議論をせざるを得なくなる程に賑わってくれりゃいいとは思うがwww
-
>>340
同意。今シナリオ作家デビュー目指して鋭意製作中なんだけど
特徴無しのキャラ+リューン技能でバランス取ってる
正直、自分の作ったシナリオを壊れカードで無双されても自分は気にならないけどね
-
まずレベル1でスキルもアイテムもない状態でaskシナもなしで
自分の自作シナだけでレベル10に到達できるくらいシナ作れば
その中でのバランス取りは楽だと思う
ただしその場合、他の作者のシナをやるのは禁止w
-
>>336
店シナを否定してないからまともな議論が出来ないって旨が意味不明。
-
>>339
それも含めてバッサリ切り捨てられるか、
ある程度話だけでも聞いてもらえるかって話ではあるんだけどね。
こういう人を無視するか否定するかっていうだけでも大きな違いだと思うよ。
現に否定されたからこそ拗ねたわけだし。
-
CWで精密なバランス取りはムリってことで。
-
まあなんだ
勝手に拗ねればいい
-
今、本スレと避難所が別のコミュニティのようになってる
-
力ある音を使うスキルは吟遊詩人のような呪歌か
それとも言霊をはじめとした呪文使いか
みんなはどう?
-
>>349
雰囲気による
個人的には言霊呪文の方が神秘的、異国的なイメージ
-
枕元で行き詰っていたシナリオの構想がやっとまとまった
明日起きるまで覚えていますように
-
否定的な意見を出すくせに自分は否定されたくないってのは通らないんじゃないの
-
>>351
メモを取ってから寝ないと絶対忘れるぞw
-
力ある音って何よ?
音符が飛んで行って色々壊していくアレ?
それともジャイアンリサイタルみたいなやつ?
-
>>354
スカイリムのシャウトみたいな奴のことじゃないだろうか
言葉自体に力が宿っていて、発音するだけで傷つけたり、高速移動できるというような感じかと
-
ノームで崖を作ってシャウトで押す
-
Diablo2ベースで組んだ自分用のスキルに吠えスキル一式あるわ
生命適性で好戦/勇猛のバフデバフ
-
本スレ>>859
花の名前を持つ盗賊キャラ専用かw
-
波長の異なる幾つかの音を出して、凄まじい波束を作れば物理的な威力が出る気がする
-
解除されたばかりなのに再規制とかワロエナイ…
-
>>360
あるある
俺もそのコンボで一年半書きこめてないぜ…
-
>>本865
じつはかなり古い。
確かシナチクスレ→(喪スレ)→VIPって引き継がれてる。
-
本スレ887
東方設定は公式シナリオの「古き沼の大蛇」にもあるよ
-
喪入ってたのかよ…
知らんと使ってた
-
>本スレのアレ
「残念」「もやもやする」とか言っておいて「嫌とは言ってないのに過剰反応だれた」とか
不特定多数が出入りする場で一人に怒られた時点で「vipwirth(全体)が過剰反応」とか
最後まで聞かれもしない自分語りをねちねちするとか
なんというか、すごい大物な小者が降臨してたんだな
-
お前も十分ねちねちしてるよ
-
もう3行以上の議論を禁止すればいいと思う
-
フォウ様はいろんなしがらみを越えて行ける鳥なんだと思ってる
-
>>349
力のある音といえばソニックブーム→格闘家か?!などと想像した。
「とある学連の魔法使い、音響魔法が専門で、
音撃魔法も使わんけど作った」みたいな想像もしてた。
-
本スレ889
そういえばカードワースの和風シナリオで東方プロジェクトの影響受けてるの無いな
-
>>368
つまり荒れた時はフォウ様を召喚すればいいのか
あれ、なんか間違ってない気がしたぞ
-
本スレ842
1.30であるシナリオをやってたら(どこにも書いてないけど1.50専用だったらしい)、
エラーメッセージが出た後固まって、F9したら使っていたキャラクターが消えて
無人のパーティが出来た時が怖かったなw
-
>>370
何気なく「東方 CW」検索したら東方キャラ連れ込みシナリオが出てきて驚愕した
東方界隈もCW界隈も広いな……
-
>>362
ああ、だからたまに変なフォウが出るのか…
>>373
偶然見つけてなんとなく落としたけど、こわくてやってないシナリオだな、きっと。
-
本スレの王様シナリオもそうだけど
何度も遊べるシナリオは口調設定残るほうが嬉しい
-
王様ゲームシナリオやってみた
これは楽しいw
-
早く新しいマシンほしいぜ…
1.50も動かんし、スカドラにもアクセスできんから。
火狐なぞ落とそうとしたが固まったし;
はい!はい!はいはいはいはい!
あるある探偵団!あるある探偵団!
フリーゲームに大出費!!
あるある探偵団!あるある探偵団!
-
筋力適性で、ありがちじゃない(普通の剣技とかじゃない)種類の技を作るとしたら、どんなのが良いかな
-
その辺の木を抜いて振り回す
-
>>378
「なげる」とか?
-
仲間をぶん投げる
-
「なげる」とセットで「蹴る」とか
対象を直接蹴るんじゃなくて、その辺のものを蹴り飛ばして当てる遠距離攻撃
-
>>379-382
・その辺の木を抜いて振り回す技能
・その辺の物(石とか?)を投げる技能
・その辺の物(石とか?)を蹴り飛ばす技能(投げるより威力が上で命中率は低い感じか)
・仲間をぶん投げる技能(イベント組み込めばできそうか?)
面白そうだけど素材探すのが難しそうな…特に仲間投げ
-
そういえばジャベリン技って数少ないよね
-
筋力適性で武器スキル以外ってなるとどうしてもアニキ方向に頭がいってしまう
格闘スキルもそこそこあるけど、絞め技は少ないかな?
上で出てるPCをぶん投げるスキルはPCよりも同行NPCが持った方が面白そうな
-
格闘スキル自作しても打撃系ばっかりになっちゃうな
人型以外の相手に使ってる絵が浮かばない
古武道とか使わせたいのに
-
気功格闘術欲しい
-
うーむ、武器を使わないとなると素材の問題があるんだなあ
格闘系の素材は手持ちが少ない…
武器を使うとしても、ありがちじゃないものはやっぱり素材が少ないし
気功格闘術、かっこよさそうなんだけどね
-
空手とブーメランを組み合わせたまったく新しい格闘術はどうだろうか
-
ならわしはボクシングと剣術を合わせてみよう
-
じゃあ俺はフェンシングと全裸を合わせてみるか
-
>>386
手から火でも出すの?
-
個人的には格闘技と言うほどでもない蹴り技能欲しいわー
チンピラキック
-
そういう技ではない技ってのもいいな
握力*体重*スピード=破壊力的な高威力低命中のテレフォンパンチとか
-
>>383
もうそれイリーナ・フォウリーだよね
-
クーポン「聖北の猛女」か…
-
「君が泣くまで殴るのをやめない」とか
「俺の拳が光ってうなる」とか言いながら(ほんとに収録されてる)
人外の筋力で戦ってたよね…
ただし命中率はよくなかった。本人のダイス運ェ…
-
そもそも器用度が低かった、そしてソード・ワールドでは命中に器用度が必要だった
というのが原因な気がせんでもないなw>イリーナ
ただアレの価値は何よりも、(悪い意味で)キリスト教的イメージだったファリス信者の
イメージ修正に成功したって所じゃないかと思う、イリーナが出て来なかったら最後まで無理だったろうw
CardWirthでいう聖北みたいなポジションだからね>ファリス神信仰
-
本スレ>>959
見た目猫っぽい何かが出て来るというだけなら「レザニアの悪魔」
-
知らなかったけど、ちょっとググって出てきた情報見ただけでワロタ>イリーナ
面白そうなキャラだw
>>394
回避属性 レベル比10 命中修正−4
かなり格下か、動きを止めないと当たらない感じで
あと防御無視ダメージ&行動力低下の握撃もありだなww
-
ラナークサーガの時に興味を持った元祖アーガスを
前にアーガス断念したキャラを作り直してやってる。
(数年ぶりの再プレイ)
リナの初期装備、全体攻撃ボウガンなのな。ニヤリ。
-
本スレ>>986
目隠しをしてひたすらスイカを割り続ける戦闘シナリオ
-
普通のスイカの中に混じったスイカゴーレムを見つけるシナリオか
-
木を振り回す
http://goldenvip.org/up/src/gv1011.bmp
本スレ>>986
しょーもない海シナリオか
恋人同士が背中にオイルを塗り合うシナリオ
その恋人同士が他のPCから砂に埋められるシナリオ
-
>>404
なんというパワフルwww
そういえばパタリロで
「15分ほどしたら起こしますから寝てください」
「そんな急に眠れるか!睡眠薬か何かくれ!」
で、部隊一番の石頭の持ち主の足を掴んで振り回してゴイン!
というネタがあったっけ
-
完走を目前にして規制食らってた・・・
くっそ
-
木を振り回すのエフェクト無し版
http://goldenvip.org/up/src/gv1012.bmp
>>405
筋力/大胆で眠らせる技能だなww
>>406
俺も昨日は書けたのに…
-
本スレ完走お疲れ!
>>407
追加で多少のダメージもあるしw
-
完走おめでとう!
-
完走おめ
-
わーい
-
規制解除と共に書き込むスレの消えた本1000ェ・・・
-
完走乙!
-
完走乙ー
だがまたすぐに曜日が来る…
-
やった完走おめ!
>>407
豪快だわwwwww
-
キーコード対応で、周囲にある環境を使って攻撃するスキル
その辺の石とか木とか、石柱とか
-
それだけ聞くとサガフロ2みたいなのに
もれなく(物理)ってつくんだろ?w
-
(気功)って付ければ魔法的物理属性になるよ
-
気まぐれによった街の露店で豪快すぎる技が売ってた件(120)
http://goldenvip.org/up/src/gv1014.jpg
-
>>419
これはひどい(褒めてる)
-
あまりの豪快さに吹くわ
強烈過ぎてそれを主体にするPCが作りたくなる
-
完走の瞬間拝めんかったー
-
>>419
おwおwばwかwやwろおーーーー!wwww(褒めてる)
-
>>419
よし、PC作るか……
ニア 女性
ニア 子供
ニア 豪傑型
-
善行都市ハンアリア懐かしいな、旧保管庫の一時ロダに上がってたけど流れちゃったんだっけか
-
その辺の木を有効活用しすぎてて笑う
-
完走した〜、最近は安定してるね。
大木技能売りに出されたらまずは鳥歌だね。
-
木の技能、相手が炎撃って来たらやばいと思う
逆に強化されるかも…?
-
炎の玉を見た時点で考えることを諦められる疑問だな
-
魔法の場合だと、杖の先端や掌そのものじゃなく、その先から火が出てるイメージだし
木の炎の玉も、その辺はギリギリセーフな感じもする
-
完走したんだね、おめ
で、毛筆フォント買う人間だが、>>本スレ955
これはこれで良いものだけど、
自分は時代劇の題字に使われそうな迫力ある毛筆フォントが欲しいのさ
-
今まで気づかなかったけど、単発カード素材vol5とvol6って新管理人の方がまとめてくれたのかな?
これは凄い助かる
-
ホントまとめはありがたいよな
頭が下がる
>>419
これは酷い炎の玉www(褒め言葉)
-
元・船乗り「分かった・・・ じゃ、こっちへ来てくれ」(意味深)
-
鉱物が嫌がるものをぶつけないと→水による攻撃
えー…わからんw
-
木による薙ぎ倒しのインパクトが凄すぎて氷漬けや酸漬けでも属性攻撃Allクリアしそうな勢いw
>>432
vol3+と4も以前なかったから半端ねぇわ
まとめありがたいね
-
ちょっと聞きたいんだが
冒険者作る時、技能に特化させるように特性をつけて
後でユーティリティで性格なり脳内設定に沿うように特性を付け直したいんだけど
特性のシミュレーターとかってあったっけ…
-
悪魔の書、てか保管庫にある。
-
連れ込みが一番てっとりばやい気がする
-
すまん、ありがとう!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板