したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに母の日が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/06(月) 20:40:23 ID:NsVj92xg
第63代雑談スレ

397以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 16:32:23 ID:YaAg49NM
生命が上がる特徴は
醜悪、田舎育ち、貪欲、勤勉、鈍感、地味の6つか
勤勉と田舎以外は言葉の響きがなんか嫌な感じがするな

全部つきのPCは相当な縁の下の力持ちというか、
相当不遇な人生を歩んできたような印象を受けそうだ

398以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 16:38:03 ID:L4bNjfnw
まあ耐える力だからな、生命力はw

399以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 16:39:06 ID:Fstsr4T6
カードワースの特徴ってようするに適性だからね
劣悪な環境の方が生きる力が生まれやすいってイメージなんだろうね

400以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 16:39:27 ID:NQ7P4YN.
逆に生命が下がる特性は、秀麗 都会育ち 献身的 進取派 好奇心旺盛 過激と
過激を除けば長所と言えるようなものばかりだから余計下がりやすくなる

401以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 16:41:17 ID:Ci1Cm/dw
>>397
6ついれたことないけど
どこかしらで使われる適性だな

力に執着してる意味で_貪欲をつけている戦士キャラがいるけど
守銭奴みたいな感じになってしまったでござる

402以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 16:45:10 ID:LYGJmP0k
まあ実際、生命って一番無くても困らない能力だから
他に割り振ってるという面もある
今のうちのPTみんな生命2か3だけどヂュマディオも
カナン様も普通に倒せたからなあw

>>本スレ93
昔は盗賊といえば口八丁で情報を引き出し世の中渡っていく
お調子者っていうのがステロタイプだったからねえw

403以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 17:01:18 ID:3KbEGBNM
>>395
大人は年取っちゃってるから生命力減っちゃってるよ。
…悪魔の書では…
>>397
地味+上品だとなんかステキなので、よくつけてたなあ。

404以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 17:47:34 ID:kC/DbHo.
>>403
本当だ。確認してみたけど確かに下がってるね
推測で物言ってスマン

405以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 18:35:00 ID:Ci1Cm/dw
ツンデレって_ひねくれ者、_献身的かな?

406以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 18:41:36 ID:NQ7P4YN.
>>405
ツンデレはむしろ、_ひねくれ者かつ_お人好しだと思うんだけど、システム的に無理だからな
これに限らず相反する特性を両方付けたくなることが結構あるから困る
仕事も遊びも手を抜かないパワフルリア充は、_勤勉かつ_遊び人だと思うし
_名誉こそ命と_愛に生きるも両立させられると思う

407以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 18:50:03 ID:MPEK7Ycg
聖騎士だと愛に生きるけど名誉もっていう人とかあるよなあ

408以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 18:53:24 ID:Fstsr4T6
システム的に全能が作れないようになってるから対比となるものは結構難しいね
人格傾向のつまみを二つ用意して細かく綱引きするならともかく完全にシステムを揺るがす書き換えだしw

409以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 18:56:57 ID:WaBKwHjU
そのための_ツンデレなんだよwww

410以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:07:18 ID:O3Y6xdSo
ちょっとブラック目な技能とか依頼の街シナ考えてるんだけど、
あると嬉しいってのあるかな?

411以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:10:44 ID:n8Arf5rU
>>410
盗賊系の技能
ナイフ系とか暗殺系とか探索系とか

412以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:12:02 ID:tbXo9dfA
>>410
死霊術やクドラはあるけど悪魔信仰は意外と見ない気がするので
あったら嬉しいかな

413以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:12:40 ID:Fstsr4T6
クライムの王道な依頼なら暗殺とか強奪じゃないかなぁ
あんまり規模でかくしすぎるとまとめるの大変だけど対人討伐依頼とかね

414以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:13:51 ID:O3Y6xdSo
今の所繰り返し受けられる対人討伐系や奴隷云々でいこうかなと思ってる
悪魔信仰は良さそうだなぁ

415以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:20:23 ID:n8Arf5rU
悪魔信仰とかだったら
儀式用に使う禁制の品の輸送とかそんな依頼もよさそう

416以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:22:58 ID:m1Wwo/Z2
考えてみればCWのキャラメイクって、ウルティマIVとか伝説のオウガバトルのそれを簡略化したようなもんだよな
もしCWにver.2.0が出るとしたら、あんな凝ったキャラメイクになったりするんだろうか

……まあ、面倒くさそうだし、ないとは思うが

417以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:38:45 ID:Fstsr4T6
エルダースクロールズばりの暗殺系エピソードは一回作ってみたいなぁ
特にオブリビオンのミステリーサークル内で自分が犯人として立ちまわる奴はクライム系のクエストだと一番印象的だった

418以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:39:41 ID:L4bNjfnw
黒い依頼なぁ。
何でも屋の冒険者らしく別れさせ屋とか債権回収代行とか、
人の人生を間接的に壊すシナリオとかあったらやってみたいですね(ゲス顔

419以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:41:45 ID:O7ASrmD.
>>417
儲け話で暗殺対象を釣って全員殺すクエストか。
あれクオリティ高かった。

420以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:44:57 ID:YG.64JmM
ダークなシナリオもっと増えてくださいとずっと祈ってる

ちょっと聞きたいんだが宿のmidiを自分で用意した任意のmp3に差し替えることってできたよな
1.50でもできるっけ?

421以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:45:21 ID:WaBKwHjU
妖魔使役系のスキルや依頼とかどうだろ
部下のゴブリンやコボルトに襲撃させて金品強奪
さらにそれを退治して依頼料もふんだくるというマッチポンプ

422以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:46:59 ID:Fstsr4T6
>>419
そうそれ。暗殺の仕方も割りと自由でうまく誘導して憎しみ合い誘発させたりできてすごいクエストだったわ

>>420
ファイル名丸コピで拡張子をmidにしただけのmp3さんをちゃんと再生してくれるよ

423以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:48:18 ID:YG.64JmM
>>422
そんな簡単だったのか…
mp3対応したての頃なんか必死に弄ってた記憶があった…
本当にありがとう…ありがとう…!

424以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 19:53:16 ID:iccpND56
ダークって言うほどでもないけど屍の恋人とか

425以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 20:00:36 ID:IWBzzrnY
>>418
古い悪役シナで住人に嫌がらせして追い出しやるのがあった気が…

426以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 20:14:07 ID:L4bNjfnw
>>425
当然持ってるぜ。
あれのために悪役宿作ったがあれ以外に悪役シナが少なすぎて全然成長できなかったぜ

427以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 20:15:11 ID:YG.64JmM
>>425
追い出し計画だっけ?

冒険者が街を破滅させるとかとんでも展開なシナリオほしい
Falloutの街を爆弾で吹っ飛ばす依頼好きだったなあ…

428以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 20:29:35 ID:kC/DbHo.
悪役シナが少ないのは多分モチベを保ちにくいからなんだと思うなぁ
作ってる内にむなしくなりそう
なにかいい方法はないものか……
てっとり早いのは大好きなNPCをつくって出すのだろうけど地雷シナになりそうな気配しかしないなwww

429以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 20:42:06 ID:m1Wwo/Z2
>>427
同意
誰か高レベル向けのとんでもない悪役シナ、作ってくれないかなあ

一介の冒険者もレベル10までいけば、世界征服とか狙える気がするんだが

430以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 20:53:40 ID:Fstsr4T6
いわゆる魔王系シナリオか
一歩間違えるとすぐ地雷系狂い系にはいるから難しい上に手を出しづらいのは間違いないなw

431以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 20:54:14 ID:4Fes3OHk
レベル12のカナン爺さんが一国の国王で終わってるし世界規模にはLV足りないんじゃね

中LV冒険者シナリオのラスボスくらいの悪事で終わりそう

432以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 20:59:43 ID:YG.64JmM
>>421
そういうどちらも利用してポイするの大好きだ!
魔術師からの脅迫状で隠しクーポンもらえた時にやにやしたw

>>429
いいよね…ラスボスになっちゃう冒険者…
あれだよ、レベル10が6人居れば…街1つ破壊するくらいは…!

433以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:04:19 ID:m1Wwo/Z2
>>430-432
むう、そうか
たしかに少し狂い系っぽいな

でも、こういう一歩間違えたら地雷になるようなのって、最近のシナリオでは見ない気がするんだよね

434以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:13:09 ID:Fstsr4T6
比較的無難にやるなら滅ぼすためだけに生まれてきた都市をどっかにでっちあげるぐらいだねw
国ならそのへんの海に小さい島国作っちゃうとか

シナリオの絶対数が減った上に中期ぐらいからレビューサイトも増えたから冒険しづらくなったってのもあるかもねー
ああいうのって遊ぶ側は人柱が出来て便利だけど作る側は気軽にっていかなくなる所多いし

435以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:13:54 ID:T.oUaUNw
ラノベ系の話は一歩間違えたら地雷だわなあ
とは言ってもmidi素材に限定するとそういう話がやりやすいんだけども

436以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:18:30 ID:L4bNjfnw
ぶっ飛び系のシナも俺は大いにウェルカムなんだがなぁ
PCのキャラをシナが超えると地雷として扱われてしまうのは残念

437以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:18:55 ID:1sd2jS1o
ローカル魔王か…
でも未開な地域のほうがとんでもないもの眠ってそうで説得力あるかもな

438以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:20:16 ID:m1Wwo/Z2
うーん、できればロマサガ2みたいなノリが理想なんだが
やっぱ、>>434の言う通りどこかの島国くらいが限界かね

まあ、正直、世界征服はいい過ぎだったと反省している

439以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:22:18 ID:MPEK7Ycg
魔王召喚したりする技能欲しい

440以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:24:24 ID:L4bNjfnw
>>438
ネタ枠にはなるかもしれないが世界征服も大いにありだと思うよ。
レベル7〜10のスキル揃えてレベル5スキル連打する冒険者六人が揃ったら、
ヘタに転職するより国盗りしようぜって奴らが出てきてもおかしくない

441以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:25:32 ID:O7ASrmD.
世界征服はめんどくさいです。
秘密組織でも作って歴史の裏から操ってました設定の方が楽々です。

442以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:27:30 ID:kC/DbHo.
もう世界征服クラスの悪事となると、冒険者の枠を超えている気がするなwww
いっそのこと、悪役専用バリアントを作るのもいいかもしれない
PCの能力が通常よりも上方修正されてたりとか

443以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:40:02 ID:3KbEGBNM
ローカル魔王ってどっかで聞いたなあ(汗)

444以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:40:22 ID:5ooeteKE
誰かが俺に行動キャンセルかけるせいで、シナ作が進まないんだが

>>432
奴隷都市なんとかって街シナで、街の中枢に突入して奴隷解放できるシナリオがあった
当然、街は破壊されて済印が付いてしまった気がするw

445以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:40:30 ID:m1Wwo/Z2
>>本スレ117
避難所だけ盛り上がってて、本スレに人がいない現状にワロタ
ここまでくると、向こうのスレの存在意義が問われそうだな

俺個人としては、こういうときでも本スレは立ってた方がいいとは思うが

446以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:43:05 ID:YG.64JmM
>>444
奴隷市場グスタだな!大好きなシナリオだわ…

ストーリーエディターさんに悪役シナリオと悪役行為できるシナリオまとめてるw
まとめると結構あったりするから自分欲張りだなと思いつつでもやっぱり悪役シナリオほしいw

447以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:44:13 ID:Fstsr4T6
>>445
規制が全て悪いのだ……
規制さえなければ比較的色んな奴が向こうに書き込んで保管庫にも流れてくるからなー
やっぱり間口は広いほうがいいしね。むしろみんな出禁くらいすぎwww

448以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:47:01 ID:5ooeteKE
>出禁
ダスキン発見!

449以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:48:01 ID:n8Arf5rU
徹底的な善人シナリオを作ってみようかなと思ったけど
ここの流れを見る限りあんまり受けなさそうだな

450以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:50:20 ID:NQ7P4YN.
>>449
大団円で終わるシナリオは大抵善人シナリオじゃないか?
それともお人好しが過ぎて結果的に悪人が得するような胸糞話とかか

451以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:54:31 ID:n8Arf5rU
>>450
Lv6〜7ぐらいの悪役冒険者PTを全員殺処分する話
一人一人確実に追い詰めて捕獲するか殺す

452以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:56:42 ID:YG.64JmM
>>451
あれ…?なんかとても心が躍るぜヒャッハー
すごく…プレイしたいです…

前まで普通に書き込めていたんだけどなあ…
規制がさらに広がったなんて本当に困る

453以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:57:40 ID:5ooeteKE
>>451
怖い善人だな

454以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 21:58:30 ID:MVhKJH6I
遅かったけど、ソウルクレイドルみたいな、
善良な主人公が残虐非道な人になるのも面白いと思うんだ!

きっかけは…信じてた人物に裏切られたりとか?

455以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 22:03:10 ID:NQ7P4YN.
>>451
ああ、そういう方向性ね
でもそれで「善人シナリオ」の看板を掲げると多分苦情が来るぞw

456以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 22:04:57 ID:leLJVAQo
>>451
善人シナリオって言うよりは正義の味方シナリオだな

457以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 22:07:52 ID:aQwu.XNI
>>451
必殺お仕置き人の文字が頭をよぎった

458以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 22:08:33 ID:aQwu.XNI
つ CM【保管庫+からのお知らせ】
仮運用ろだのgv0003〜gv0881までの素材とgv0889(5月11日)までのシナリオを保管しました
差し替え希望!とか保管されていない!とか保管厳禁!とかありましたらご一報下さい
次回保管は、暫くしてからまとめて行う予定です

【今後の課題】
・うpロダ設置
・共同管理人募集の是否

残す課題も後2つ、おっしゃぁ!

459以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 22:14:01 ID:Fstsr4T6
いつもいつも乙です
俺も_ダスキンでだれてないでシナ作りをしよう
まずは絵素材からだけどな!!

460以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 22:15:07 ID:YG.64JmM
>>458
いつも本当にありがとう…!
こんなことしか言えないのがもどかしい

461以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 22:25:39 ID:WaBKwHjU
>>458
乙乙!

462以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 22:26:51 ID:n8Arf5rU
>>458
乙!本当に乙!
昔の絵を見るとなんか恥ずかしくなってくる…

463以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 22:53:46 ID:O7ASrmD.
カードワース系サイトで一番助かるのはロダや管理ページのインフラ屋さんやとつくづく思う

464以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 23:08:26 ID:2mioauN.
管理人さんも転載の人もありがとう

465以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/12(日) 23:47:46 ID:kC/DbHo.
本スレ134
2chの某スレにあるね<相撲スキル
数は色物含めて9種類しかないけど、やっぱり素材を集めるのが大変なんだろうなぁ……

466以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 01:01:34 ID:IIjHCpyA
朝に「今日はカード素材書くかー」って思ってたらこんな時間だよ
オワタ

467以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 01:02:37 ID:t5nDhl82
仕置き人シナリオいいなあ。
盗賊ギルドみたいな組織で
足を引っ張り合いする幹部から同時にそれぞれの始末を依頼されて
誰をやるかでその組織の未来が決まったりする、みたいなのがぱっと思いついた

468以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 03:08:49 ID:29ezbliU
>>451
善人好きーの自分が断言するがそれは断じて善人ではないw
むしろダークヒーローシナですな

469以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 06:47:19 ID:PIBHEzJg
相撲技かー
四股踏み…仲間全員を勇猛状態にする
塩…塩で清められ、味方一体の中毒や麻痺が解除
仕切りの構え…自身に技能配布
八艘飛び…そのラウンドだけ回避最大。少しの間行動力上昇
ちゃんこ…回復

あとはダメージ系の投げ技をいくつか
とか思いついたが画像はない

470以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 07:14:35 ID:eyTTi4B.
相撲好きだから考えてみた事あるけど、良い感じにイメージ出来ないんだよね
四股(悪霊退散の効果)、張り手、ぶちかましくらいは差別化できるけど
他は差別化が難しいんだよねえ…
あと相撲の技って相手の呼吸を呼んで出す物だからカウンター性能も持たせたいし…
とか考えだすと全くまとまらんのであった

471以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 07:15:15 ID:TspPSBe6
>>469
やばいな、専用キャラ作ってぜひ使わせたいぞwwww
_秀麗お嬢様とかにつけまくりたいぜ

472以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 07:24:51 ID:eyTTi4B.
>>469
大相撲の公式サイトに図入りでわかりやすく四十八手紹介してるから
シルエットくらいならそれみながらカチカチ描けると思うよ
じゃあお前が描いて上げろよと言われそうですが…
ごめん、利き手折っててまだ治療中なんだ…

473以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 10:17:23 ID:gW8sniuQ
シナリオネタも貯まってきたので、初めてシナリオ作成をしようと思うんだけど、最初はゴブ洞改変みたいな、既存の物をいじくるだけのようなものがいいのかな?

474以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 10:22:17 ID:Omj5V0DM
最初から大掛かりなもの作ろうとすると挫折することがあるので
既存改変→短編(エリア1〜3個、10分程度)→当初作る予定だったもの
と言う風にステップアップがおすすめ

475以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 10:42:53 ID:9yQ94ACI
大がかりにするつもりなんて全くないのに
宿から一歩しか出ないというのに、
エリアが増えていって泣きそうだよ…

476以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 12:32:59 ID:/LuTADmY
なんで改変がおすすめされるかっていうと、細かい仕組みがわかるのと
元々が完成済みのものだから始まりと終わりも出来てて風呂敷広げすぎないからだね
リソース系もそうだけど、一連の流れが把握できて作り方も理解できるようになるからまずはいじれと言われる

CWのエディタは他のものと以上に模倣するだけで同じ動作ができるからね
リソース出してくれてる先人たちには頭が上がらない

477以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 13:14:48 ID:h0c60qds
完全な三人称シナリオとか意外とないね

478以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 13:33:29 ID:UpP1s7Nc
宿内を探検するシナリオってのもあんまりないな

479以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 14:29:36 ID:9yQ94ACI
>>477
そういう_硬派シナあこがれる。

基本は地味な描写に留めて、ここぞというところでしゃべりまくるようなのを作りたい。
シナ作初心者で、エディタで何ができるのか、手探りしながらリソース見ながら車輪の再発明しながら
レベルなのに、会話シナとか思いついちゃってろくに考えのまとまらないうちに
作り始めたのが悪いんだとは判っているんだ
実験用の新規エリアと新規パッケージがどんどん増えてくよ

480以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 14:48:33 ID:eyTTi4B.
>>479
実験は実験用シナで分けておくといいよ
実用に値すると確認できたらコピペすればいい

あと会話も思いついたら二晩寝かせて
本当にその物語において必要か否か吟味すると吉
その辺はSSでもTRPGでも漫画でも同じじゃないかな

481以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 16:10:08 ID:PIBHEzJg
これが限界だわ…

相撲公式サイトの決まり手の絵のサイズを合わせ、
それを元に作った上手投げシルエット
http://goldenvip.org/up/src/gv0891.bmp

482以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 16:14:01 ID:Omj5V0DM
やるじゃない(ニコッ)

483以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 16:14:21 ID:tRlkrJYw
俺の場合、最初から最後までのプロットを書き上げて
あとは最低限の会話を繋げてどんどんエリアを連結してとりあえず終わりまで作っちゃってから
追加要素とか色々考えるなあ。
今まで途中で膨らみすぎて挫折してたから思いつきはtxtに書くようにしたら進むようになった…気がする

>>481
充分綺麗じゃないか!
相撲店シナはよ!

484以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 18:13:51 ID:qefz/Fio
百烈張り手とスーパー頭突き

485以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 18:33:01 ID:4ippUBpE
相撲なら仮想闘技場で使っている人がいたような気がするけどあれラーニングできないんだっけ?

486以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 19:32:59 ID:gK1U4vJc
本スレ>>173
毒持ちモンスターに噛み付きスキル

487以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 19:50:44 ID:F2Svuen6
馴レーション「ここは100年後の交易都市リューンDA」

488以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 19:54:18 ID:422gwlbo
シナリオ作ってみたいけど
エディタ開いても最初わけわかめ
フラグ?
パッケージ???

シナリオ作家凄い

489以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 19:59:46 ID:FRsCck/g
とりあえずリューン開いて実プレイ中の動作と比較してみるのオススメ
次にゴブ洞覗いてどういう動作になってるか分かったらあとは発想次第

490以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 20:02:19 ID:/LuTADmY
シナリオ講座の定番ならこれかな
ttp://raito.s20.xrea.com/kouza/

あとこっちもスクショつきでわかりやすい
ttp://jim1192.web.fc2.com/lesson0.html

491以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 20:03:21 ID:nNSxvB/k
>>488
デバク宿でゴブ洞をプレイしてみたらフラグとかステップとかの動きが分かっていいかも

492以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 20:21:52 ID:PIBHEzJg
櫓投げできたよー
あと上手投げの色つき
http://goldenvip.org/up/src/gv0892.bmp
http://goldenvip.org/up/src/gv0893.bmp

気が向いたらポチポチやってみるわ

493以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 20:24:36 ID:422gwlbo
>>489>>490>>491
詳しくありがとう!
ゴブ洞の仕組みからとりあえず理解しようかな
話とかもなんとなくしか考えてないし

494以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 20:30:28 ID:PIBHEzJg
ゴブ洞は偉大
シナ作的な意味でも、シナリオ攻略的な意味でも

495以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 20:35:39 ID:/LuTADmY
ゲームの流れ全体を簡略化して見易くしてるからとっつきづらいだけで
仕組みがわかればこれぐらい作りやすいツールも中々ないと思うぜ
究極的にはツリーを左上から右斜め下へひたすら繋げてくだけでも作れるし
パッケージとかはその右斜め下へ伸びてくのを見易くするために小さくまとめる機能だしね

496以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/05/13(月) 20:58:02 ID:3eRYMVXE
駄作屋なんたらの影響かゴブ洞ばかりクローズアップされるけど
実際はAskシナリオはどれもお手本になり得るんだけどね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板