したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに新年度エイプリルフール花見が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/29(金) 11:43:19 ID:HsVLrhKE
第61代雑談スレ

713以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 14:35:16 ID:yrtiaEhk
本スレ>444
ペミカンとか

714以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 14:51:45 ID:yrtiaEhk
ほんすれ>449
児童文学板じゃ脂っこいとか言われてたきがす
#これって冒険者じゃなくて探検家だわー

715以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 15:40:20 ID:S0Wxexes
本スレ>>453
とりあえず「大体こんなもんだろうなー」ってのを上げればスレの人も意見しやすいと思う
カードのバランス云々についてのサイトもあるから、見てみるといいと思うよ

716以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 16:07:16 ID:XNYTz2bg
本スレ>>456
召喚獣は1人か2人のフル召喚で互角か普通に勝てる、でいいんじゃないかなと
で召喚獣抜きだとちょいと苦戦するくらい

召喚については結構プレイスタイル分かれると思うんだ
毎度毎度6人分フルで行く人
あるいはほっとんど意識しないで瞬間スキルとアイテムで勝負する人
ちなみに俺は後者

717以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 19:51:48 ID:7csWB772
明るい緑以上しか装備させない俺に全員フル召喚なんて選択肢はなかった
器用や敏捷上げたら精神下がるし

718以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 20:46:22 ID:97eesd1I
「欲望の白い粉」に致命的なミスがあったので修正版を再UP
ついでにアイテムの説明文をちょっと修正したり
投稿から半年以上経ってる気がするし、今更って感じはしますが…
http://goldenvip.org/up/src/gv0810.zip

719以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 21:36:45 ID:Z1n./aIw
あっちに書き込めないのはストレスだ…
毒ぬきして食べるって言うと、長野ではベニテンも食うらしいよ。
でも残った毒が食べた人の肝臓に蓄積するから年取るとマズイことになるとか…

720以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 21:57:43 ID:XNYTz2bg
トマトとかピーマンとか河豚とかにも毒素はあるんだよな

721以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 22:00:07 ID:gCqjDGBI
ふぐの卵巣を糠漬けにすると毒が消えるってやつな

722以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 22:11:15 ID:0oAyj8GA
精霊使いは冬でもサラマンダー使って白湯作れるんだよなぁ
そう思うとファンタジーの旅路って意外にハイテク路線なのかも
料理描写に凝ってるシナ見ると飯テロすぎてヤバイ

723以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 22:38:48 ID:uog/GebY
本スレ>>538
フォウ様に火をつけて探索。いい感じに焼けてきたら一休み

724以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 22:49:14 ID:4iBSe7rM
シナリオ作りのバイタリティがががが
ネタは少し考えても作る気が霧散していく

725以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 23:13:21 ID:Con9uIXk
まずは書くのです
俺もずっと前にお題もらったからがんばって作る

726以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 23:18:23 ID:Z1n./aIw
>>722
「パイタン?ラーメン?」
とか思ったし!

727以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 23:21:45 ID:2U933dSg
メシマズな冒険者が居るとさりげなく料理から引き離されたりするのだろうか

728以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 23:28:06 ID:S0Wxexes
本スレ>>549
知る限りでは写術都市スカラにある
料理技能もあるから、ロールプレイ用にセットでどうぞ

729以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/15(月) 23:54:37 ID:gdiB/dQU
冒険者の宿ででも料理を作り続けていると
炎の料理人→料理の達人→料理仙人ってクーポンが付くよ
クーポン名これで合ってるか不安だけど

730以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 03:02:33 ID:x39SFLLU
あちゃー、本スレのリプレイ、さるさんもらっちゃいました、ちょっと間が短すぎたか……

という事でまた明日になります、たびたびすいません

731以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 09:05:05 ID:nIK4mjQE
アク禁食らってた

732以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 10:01:46 ID:q3uGh9Lg
linuxでも動くかな

733以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 10:28:50 ID:6rpqLAvk
あれ、0時前に寝てた(というか絵描いてて気絶してた)
朽ち百合スキルけしけし

734以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 12:11:31 ID:KYkXi6C.
雪山で遭難したPCたちが殺しあうシナリオがあるらしいんだけど誰か詳細知らない?
水面下で仲が悪いPTを使ってるのでやってみたい

735以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 12:16:51 ID:7x9I1j/s
あの盗作シナリオか
今は入手不可だったな

736以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 12:19:21 ID:KYkXi6C.
あれ、なんか問題あるシナリオだったのか
入手不可なら仕方ないな

737以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 12:23:07 ID:V/6Ikxro
前の避難所管理人こと僧正さんのシナリオだけど、盗作かどうかまでは知らんわ

738以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 12:38:23 ID:KihhF5m.
リードミーによると小説サイトの小説が元ネタになってるっぽい
許可取ったのかは知らないけど、どうせもう入手できないしなぁ

739以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 12:48:33 ID:2KY737lg
山で遭難して殺し合う、と聞いて
ジョジョの「サバイバー」を真っ先に連想しちゃったんだがw

740以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 13:09:33 ID:ddwyf.QE
経験点はもらえないけど金が貯められるシナリオはないかな…
成長させたくないけど装備をそろえたい

741以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 13:12:22 ID:rhaUg5I6
元の小説まんまだからな
指摘されるまで元ネタ記載しなかったのもあって心象良くない

742以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 13:13:02 ID:KYkXi6C.
この際だから自分で殺し合いシナリオを作ってしまおうと思うんだけど
こっちから本スレに安価を出しても平気?

743以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 13:26:43 ID:KYkXi6C.
転載サンクス
じゃあ>>647-652くらいで

744以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 13:39:26 ID:V/6Ikxro
バトロワシナリオですと!?(ガタ!!

745以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 13:44:57 ID:dwQ1qcQ6
>>744
落ち着け、にわブロさん(人違いだったらごめんなさい)

746にわかブロンティスト ◆gAeooljROE:2013/04/16(火) 13:52:01 ID:V/6Ikxro
>>745
やぁ(´・ω・`)

747以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 14:08:29 ID:q3uGh9Lg
アルバム行きにならないんならやってみたいw<殺し合いシナ

748以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 14:13:55 ID:dwQ1qcQ6
>>746
あ、やっぱりそうでしたか
ワーシストかつバトロワ好きと言ったらあなたのイメージが強いものでつい思わず失礼をば

749以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 14:45:51 ID:mSSU1QOo
>>740
金を減らそうと思って、「パラソルのお店」のカジノでスロットやったら、
減るどころか逆にメチャクチャ増えた。

あと、洞窟に行って手に入るアイテムを売り飛ばすのもいい。
>>747
「新人と私」でちゃんと正解ルートにいったのに、
参謀がリーダーを愚弄するので紅し夜と対戦型Wirthでボコりました。
(後でリドミ見たら、当てようが間違えようが展開は1個しかないとのこと。とほほ…)

750以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 14:52:45 ID:KYkXi6C.
本スレ安価了解した
さて、プロット考えるか…

751以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 14:58:27 ID:q3uGh9Lg
新人と私は弱点のあるリーダーで進行するのがマイジャスティス
標準型雰囲気あって最高です。
対戦型ワース初めて聞いたよ、そして鴉が〜みたいなことができますの?

752以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 15:05:45 ID:mSSU1QOo
>>751
1対1のバトルになります。
どっちかというと紅し夜に近い?

753以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 16:52:43 ID:q3uGh9Lg
初めてのPT内対戦w 両方ともやってみたよ
・・・なんともCW的には表現の難しいジャンルですね
紅し〜は雰囲気よかった。
対戦型はダメージの反映具合が気持ちよかった。

754以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 20:13:25 ID:fndFbM8A
子供って何歳ぐらいまで子供?
16歳程度のつもりで作ろうと思ってるんだけど若者とどっちにしようか迷ってる

755以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 20:14:52 ID:fqmJ6Sg6
16なら若者っぽい

756以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 20:16:08 ID:2KY737lg
>>754
俺なら13〜4歳までかな。15歳から若者

ついでにソードワールドだと確か15歳から成人扱いだったはず
だからなのか、どうも「15歳=若者」という図式になっちゃう

757以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 20:30:28 ID:Y/WVW3j.
エヴァ見てたせいか14歳は子供のライン
15歳は子供と若者の境目で特殊な歳というイメージ
16,17あたりは完全に若者って感じだなぁ

758以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 20:35:00 ID:nw0y3arA
俺も以前15、6歳設定のキャラで悩んだけど、
・仲間の平均年齢やや高め
・性格おとなしめでしゃべり方も子供口調の方が合う
ということで子供にしといた
まあ時々本当の子供扱いされて笑うけどまあそんなに違和感ないな

759以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 20:35:30 ID:h426ER3E
最新の映画だと成長しなくなったんだっけ?

760以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 20:41:46 ID:Y/WVW3j.
>>759
エヴァの呪縛がどうたらで成長しなくなってんだっけ
よくわからんがでかした!とエヴァをほめてやりたい

761754:2013/04/16(火) 20:45:44 ID:fndFbM8A
皆答えてくれて有難う!助かった
参考にさせてもらう

762以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 21:14:15 ID:2KY737lg
本スレ>>682
「キッド」って映画だったかな
ロビン・ウィリアムス主演の奴で
肉体の成長スピードだけが常人の10倍速の小学生の話

763以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 21:19:44 ID:fJn02Og.
子供 10〜15
若者 15〜24
大人 25〜55
老人 55以上 なイメージ 
……てか大人は範囲ひろいな、中年とかあれば間が埋まるんだけど

764以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 21:34:38 ID:mSSU1QOo
老化と成長は違う現象なので、14歳の体格でしわしわ老人になりえる…悲劇っぽい;

幼児体格のまましわしわ老人だとアキラだね。

765以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 21:41:06 ID:mSSU1QOo
何らかの原因で老人が子供を姿をしている、という概念は結構新しいものだと思う。
初見は90年代のガンガンのマンガかな…
ギャグで、死んだ老魔法使いが生き返ったら体が子供になってたというネタ。

766以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 21:47:28 ID:KihhF5m.
魔法無効化状態で魔法属性のスキル使った時って、カードの使用時イベント発火するんだっけ?
沈黙状態で詠唱必要なスキル使ってもカード使用時イベント発動しないのは覚えてるけど

767以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 21:50:12 ID:nIK4mjQE
>>763
俺も大体こんなかんじのイメージだな

768以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 21:52:15 ID:lgDHP5AI
CW1.50・・・だと・・・!?

某薬草取の娘は15歳で子供、
某公務員は27歳で若者だな

769以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 21:52:51 ID:lgDHP5AI
×15歳で子供
○14歳で子供

770以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 22:15:20 ID:K.UMedHY
>>766
試してみたら、発動しなかった
そしてばいさる食らった

771以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 22:15:26 ID:0XMFo0w.
さすがに20代でおじさん、おばさんはきついのではなかろうか
と「子供狩り」をプレイ中に思った

772以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 22:21:10 ID:KihhF5m.
>>770
サンクス!
ってことはわざわざ魔法無効化の判定を組み込む必要はないわけか
キーコード無効の方はともかく

773以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 22:22:08 ID:nw0y3arA
でもあの時代(ファンタジーだから関係ないっちゃそうだけど)なら
20超えたらもういい大人、くらいの感じっぽそう
まあアラサーのダスキンが若者なら若者なんだろう

774以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 22:29:34 ID:faROv.oE
子供〜14
青年15〜29
中年30〜59
老人60〜

かなぁ

775以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 22:49:48 ID:nw0y3arA
CWってなぜかPC陣の平均年齢高めなイメージ

776以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 22:55:00 ID:GJWF5sxQ
外見と実年齢が大幅に違うPC向けの年齢クーポンとかないかな

777以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 22:55:19 ID:4pPvVSPQ
子供 〜13
若者 14〜29
大人 30〜59
老人 60〜

SWでは15から成人だったし、昔WIZやってた身としては14から若者って感覚だ

778以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 23:08:32 ID:XPPCqFfs
15(中学生)までが子供
16(高校性)からは若者ってイメージ
大人は
25〜26(院卒)以上くらいからのイメージで
クーポンつけてるなあ

779以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 23:11:32 ID:0XMFo0w.
年代で台詞も変わるから何となくパーティ内でばらけさせたいな、と
大人も若者も子供もいるって風に

780以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 23:31:21 ID:2U3FPE3s
微妙に炉を肯定しかねないけど。
お江戸時代では確か、結婚は13辺りから。

781以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 23:39:50 ID:4v0HxUMQ
子供か…昔の人は、かなり若い内に結婚してたみたいだし12〜3ぐらいまで?

超亀だけど、本スレ>>461
時限消滅称号が擬似的にクーポンで見えるサンプル作ってみた
http://goldenvip.org/up/src/gv0812.zip

782以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/16(火) 23:45:36 ID:dwQ1qcQ6
上でも出てるけどASK基準に則って中学生くらいまでが子供、30歳未満くらいまでが若者でいいと思う
CW自体、現代日本人が考えたなんちゃってファンタジーな世界っぽいし変に史実にこだわるほうに無粋に感じる

783以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 00:04:45 ID:8DDFFBhc
宿内にあるスキルやアイテムのデータってどうやって見るんだっけ

784以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 00:20:58 ID:Z2s0kdFY
>>783
WidReaderとかあるよー

>>781→文章間違え訂正オワタ/(^o^)\
http://goldenvip.org/up/src/gv0813.zip

785以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 00:33:47 ID:Z2s0kdFY
本スレ>>710>>712
興味持ってくれてサンキュー!

786以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 01:02:12 ID:8DDFFBhc
>>784
おお、ありがとう

787以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 01:19:13 ID:BKQ48Xwk
>>780
それ政略結婚じゃ…
パンピーはどっかの唄にもあるように15くらいだろう…
今の16というのも多分それが根拠(実は早すぎるという事で外国から叩かれている)

788以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 02:03:00 ID:M0mYEntg
政略ちゃうよ
当時は離婚届(三行半)渡さんと結婚せん江戸と、たくさんの子を産めるよう配慮?する田舎の二択に近いきもする。
ttp://wishpafupafu.blog110.fc2.com/?no=257

789以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 02:30:57 ID:M0mYEntg
>本スレ
後期にそれなりに是正が進んだけど、最大で男:女=5:1.25くらいの人口比があったのと、其れなりにカネ持ってる奴の妾になってしまうのも其れなりにいた。

だから、参勤交代で来た武士はゲイになりやすかったし、あんだけ吉原が流行った。

790以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 02:53:56 ID:4rLL.na6
江戸の文化も、ちょこちょこ見てると面白いし、
その内、江戸バリのシナリオもまた作りたいなぁ
妖怪退治ばかりで、街とかあまり関係ないけど
そしてさるさん

791以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 07:04:36 ID:.oy60QgM
>>782
実際、同じ三十路過ぎでも「子供」な人(_童貞)とか
逆に「老人」な人(_老害)とか色々居るからねえ。
やっぱ解釈は人それぞれなんじゃないのー?

792以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 08:01:03 ID:10zEF2OI
あれ、落ちた?

793以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 08:49:34 ID:nr7Nq2sg
そう…(無関心)

794以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 08:51:01 ID:HEpsSwJo
携帯からやと見れないや
水曜日か、今回はゆるゆると伸びたね

795以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 09:43:26 ID:tRZHDoEs
おおう

796以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 09:46:18 ID:.oy60QgM
っちゃー、落ちたかー(棒読み)

797以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 09:51:28 ID:7vC9hm4k
規制あったわりにはよく伸びたな

798以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 13:05:35 ID:vUbU2X9Q
ログ速には結構残ってるもんだな>落ちた本スレのログ

ttp://www.logsoku.com/r/news4vip/1365850878/

799以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 13:46:01 ID:9tB6QidE
>>780
江戸時代や古代、中世の成人年齢はかなり聞くはなしだからね

結局、その時代や地域、人種によって考え方が違いますという至極あたりまえのことさ
JRPGであるCWでは現代日本の標準的な考えでいいと思う

800以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 13:48:12 ID:10zEF2OI
現代日本基準で考えちゃうとそれはそれで婚期が遅くなりすぎる気がしないでもない

801以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 13:54:49 ID:4rLL.na6
>>798
レス保存の精度が高いね
長期的に残るかどうか分からんけど

802以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 13:58:02 ID:9tB6QidE
まあ30前後での結婚が多い中世ファンタジーも嫌だなw

かといって17ぐらいの平均的主人公若者が「俺、結婚するんだ」も違和感がある

803以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 15:04:18 ID:4rLL.na6
怪物や妖魔の脅威度が高い世界観なら、
早めに結婚した方が…ってなる
安定した比較的治安のいい世界なら、遅めでも

804以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 15:18:23 ID:YJr7z3JM
>>802
それは違和感じゃない
死亡フラグだ

805以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 15:19:54 ID:.lJOR0kg
>>803
で、後継ぎ問題でひと悶着あるんだな
そういうお家騒動を解決する冒険者というのも

806以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 17:32:54 ID:4rLL.na6
お家騒動のシナリオってそんなに多くないかな

807以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 17:46:07 ID:HLH4LLGo
お家騒動というとタカミネ氏の「最後の最後に笑う者」かな
なかなか歯応えあるシナリオだった、

808以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 18:25:36 ID:lzRD3H5Y
>>702
もう見つかったかもしれないけど、、
リューン枯れ葉通りの店に売ってたよー>月下美人

809以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 18:43:04 ID:fsYpRN.6
タカミネ氏は色んなシナリオ作ってたね…
いつのまにか更新しなくなっててショックだった

810以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 20:03:59 ID:tRZHDoEs
お家騒動みたいな話を考えようとすると、
いつも権力機構や貴族の仕組みとかがよく分からなくなる
何か参考になる小説とかあるかな

811以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 20:27:50 ID:M89OD/XM
>>810
「やる夫で学ぶ(考察する?)ファンタジー世界」
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-category-456.html

これどう?
アドレスがfirefoxに怒られたからタイトルでググった方がいいかもしれない

812以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/17(水) 20:44:09 ID:tRZHDoEs
>>811
ありがとう、見てみる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板