したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに新年度エイプリルフール花見が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/29(金) 11:43:19 ID:HsVLrhKE
第61代雑談スレ

201以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/04(木) 20:52:36 ID:c7xUq/bw
そりゃ男共のまともな顔つきに対してえらいオークな顔つきしてるからな

202以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/04(木) 20:54:14 ID:Omz/0ric
期待させていただこう

こちとら巻き添え規制という名目でキーレ送りになっちまってんだ…

203以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/04(木) 22:20:23 ID:C5hggMsk
基本的に左端はリーダーかどうか関係無しに標準型置いちゃう派

>>202
それでもdenyされるよりは…

204以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/04(木) 22:43:34 ID:By0jGLho
>>183の姫様はやっぱ_醜悪なのかなw

205以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/04(木) 23:29:34 ID:gCRauXwg
醜悪は顔つきよりも消えない傷跡とか目ン玉が無いとか
そういう意味で考えると気楽に付けられると思う(鬼)

206以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/04(木) 23:32:01 ID:vyNBIjCA
戦国BASARAの独眼竜みたいなのが醜悪とか言ったら
ガチ醜悪にコロコロされるんじゃないかと思うw>目ン玉が無い

207以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/04(木) 23:41:00 ID:mx4FzxIM
パチンコの技能カード売ってる店シナってあるのかな
武器の方のパチンコ

208以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/04(木) 23:50:40 ID:dM3q5.3Y
傷とか片目がない、でも人相によっちゃ「渋い」とか「精悍」になるしな

209以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/04(木) 23:53:32 ID:vyNBIjCA
>>207
こういうネタスキルはあるようだw

ttp://www9.atwiki.jp/cwskill/pages/597.html

210以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 00:27:06 ID:pmaguf0k
どこかのシナリオで片目が無いとか細かいクーポン付けられたような記憶がある

211以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 00:39:46 ID:VYQCFwEQ
つーかスキル一覧Wikiとか知らんかった

俺が作ったの乗ってるかな?とか思ったけど店シナ発表してなかったはw

212以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 00:40:10 ID:6ueUEVU2
そういうクーポン配布シナリオはたくさんあるから、どれが良いものやら

昔は避難所(旧)管理人氏も、「VipWirthクーポン配布」みたいなシナを公開してたな

213以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 00:45:09 ID:6ueUEVU2
>>211
あまり有名な所じゃないらしく、数個しかシナリオ登録されてないっぽいけどね>スキルWiki

VIPだと、こっちの方に色々書かれているようだけど……
http://wikiwiki.jp/grimowirth/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%CA%AA%CD%FD%2F%C5%EA%DA%B3

214以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 02:28:35 ID:2Cv2EQOA
Skill Wikiは誰がどういう体で作ったwikiか分からないから手を出しづらいねー
画像添付と画像の素材元を調べて明記するのが面倒ってのもあるw

215以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 02:31:05 ID:bytHL67U
>>210
「西の吟遊詩人の店」ではなかろうか

216以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 03:39:48 ID:92BD8gsU
一応「汚名屋」にも隻眼とか悪人面ってのがあるな
外見的特徴は「西の吟遊詩人の店」の方が豊富だけど

217以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 08:14:24 ID:kwRYShgk
そういや、暗黒街ペテンザムで隻眼専用の召喚獣あったな。

218以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 09:46:16 ID:j/UI1qPM
両目見えてるけど、自分の邪悪な力を封印するために
眼帯を付けてるキャラ

219以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 11:57:38 ID:TT2foVjI
目が3つのキャラ

220以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 12:13:05 ID:2Cv2EQOA
設定は自由だけどそれに合ったキャスト絵を探すのが難しい

221以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 12:25:07 ID:xOJyLZeQ
>>209
投擲系技能は弱いってイメージあるかもしれないけど、
『忘れ水の都』の『炎弾投射』とか『輝石打ち』は盗賊、弓使いのサブウェポンに丁度いいよ

222以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 12:29:49 ID:TT2foVjI
ふと武器じゃない方のパチンコ技能ってどんなのかと思ったけど
敵を玉にして弾きまくるとか、沼に引きずりこむとか…

223以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 14:03:35 ID:kBE/IUfY
パチンコの悪霊なら孔雀王にあったね
魂を玉に交換して、玉がなくなったら廃人になる、みたいな話だったと思う

224以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 14:11:37 ID:CYK8zi/I
パチンコ 沼 という2つの単語から某漫画を連想してしまう

225以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 15:31:23 ID:gBgqhC5E
ざわ…

226以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 15:38:06 ID:krZ/QDRk
隊列とかあったら投擲技にももっとキャラクターが出たかもね

227以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 17:25:43 ID:kBE/IUfY
旧ソード・ワールドの時代の作品だから仕方ない…と思ったけど
ウィザードリィにすら前列・後列の概念があったのよねえ

228以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 17:35:09 ID:gY322sTY
CWは戦闘を楽しむゲームでもないし、
そういう凝ったシステムは敢えて入れなかったんじゃないかと思う

229以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 17:38:33 ID:4sQtcRZQ
それはシナ作者次第じゃね?
シナリオによっては隊列聞いてきたり、遠距離攻撃のキーコードがないと攻撃できない敵とかいたし

230以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 17:52:52 ID:gY322sTY
エンジン側に凝った機能は付けなかったんじゃないかって事ね
戦闘を楽しむシナリオを否定しているわけではないよ
バトルシナとか大好きですし

231以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 17:59:14 ID:o7IgoIa.
ギミックバトル考える人は天才だと思います
自分はシナリオ何個作ったとしても文章多めになりそう

232以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 18:01:23 ID:TT2foVjI
隊列というのはコマンド制のRPGでやるものであって、
アクションカードと相性が悪いのでは?
後列に攻撃系のカードが回って、攻撃も防御もできないという状況になったら煩雑過ぎる

233以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 18:08:55 ID:IhzNKtnY
その辺りはもう脳内補完で済ませちゃってるな
アニメか何かのごとく投擲・射撃武器の弾は無限に持ってるみたいな

234以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 18:09:21 ID:xOJyLZeQ
凝った機能がないからこそCardWirthは面白い
変に制約がない分、遊びの幅が広くていいと思うの

235以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 18:11:34 ID:CYK8zi/I
まあドラクエみたく右は攻撃されにくいみたいなのは
あっても良かったかもね

236以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 18:16:43 ID:o7IgoIa.
右は攻撃されにくいとかそれこそ駄目だと思うけど
隊列がバラバラでも問題ないってのも売りのひとつなんだし

237以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 18:24:00 ID:TT2foVjI
「狙われやすい」とか「影が薄い」ってクーポンを共用で作って、
対応するシナリオで、使用時イベントを利用した敵の攻撃で
対象になる確率が変わるとか
複数いると、ちょい処理が面倒だが

238以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 19:04:20 ID:CYK8zi/I
>>236
策士型体力1みたいなPCはいつも右に置きたくなる
隊列がバラバラなのは売りどころか不便だと感じる

239以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 19:05:19 ID:WEnL.N9s
でもこだわる人は並び順にもこだわるからね
顔の向きとか男女差とか基準は色々あるけれど・・・
あと、ごくまれに「自分とその両隣のキャラだけ回復させる」とか
「自分の両隣を除いた双方全体攻撃」みたいなスキルがあったりするのよね

240以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 19:18:07 ID:gY322sTY
最初から並び順が何かに影響するシステムだったんならまた違う感想を持つんだろうけど
今となっては戦略とか気にせず好きな位置にPC置けるのはありがたい派だな

241以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 19:31:50 ID:6ueUEVU2
そういやまず能力値が隠蔽されてるから、隊列に意味があっても
誰を前に出すべきかも分からんのだよなと思ったw

242以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 19:34:29 ID:o7IgoIa.
だからこそ隊列関係なしが売りなんじゃないの?て思ってるんだが
今でこそ能力は見ようと思えば見れるだろうけどそれこそ当初は見れなかったんだし

243以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 20:31:08 ID:fQKroUlw
隊列というか距離の表現に、テーブルモード時に攻撃可能なキャストカードを配置したくはなる
現状テーブルモードだと威力の概念がないし

244以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 20:35:21 ID:1xUv5jAE
誰か絵が綺麗めであまり有名じゃない鎌技能ある店教えてくれ
有名どころは大体もう持ってるけど最近あんまりやってなくてチェックしきれなくて
新しいのが欲しくても探すのが大変だ…

245以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 20:40:08 ID:bytHL67U
>>238
そういうのは真ん中で守りたくなるな。
WizはWizでもBUSINでのバックアタックがあって…

BUSINで大活躍の魔法使い用投げナイフは「魔法の武具あります」かな…

246以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 20:47:08 ID:WEnL.N9s
>>244
「死霊術の館」の他は「螺旋の街」くらいしか知らないなー

247以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 20:49:05 ID:y8x0w4SA
ゆ、有名どころでも教えてくれ(´;ω;`)
忘れ水の都くらいしかしらんぞ

248以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 20:51:35 ID:2Cv2EQOA
挟撃を考えると後方にも壁を置いたほうがいいよな、脆いスペルキャスターを挟む感じで

とか考えてても中央突かれて分断されたりするんですけどね

249以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 20:52:14 ID:VMsiU2Tw
>>244
ギルドから「閑古鳥の鳴く武芸館」
VIPから「彩色都市リスフィーユ」

250以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 20:56:46 ID:yH1z5D3Q
バックアタック封じスキルのイメージでしんがりには盗賊を置いてる

251以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 20:57:17 ID:1jK/Cvvo
知識と技術の店にもあったような

252以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 21:15:33 ID:6ueUEVU2
VIP保管庫の「術者の隠れ家」とか>大鎌技能

253以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 21:25:38 ID:6ueUEVU2
と言うか新港都市ポートリオンとかにも、少しだけど大鎌技あるのか
さすが実用性皆無だが中二心をくすぐる武器だけはあるなw>探せばある


あと話は変わるけど、新避難所にはSSスレとか無いんだな
旧避難所でもそんなに投稿されていたわけでもないけど……と
最近リプレイ系のブログを回ってて思ってみたり

254以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 21:49:46 ID:gY322sTY
>>253
静止画・動画実況専用スレ「・・・・・・」

255以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 22:14:20 ID:6ueUEVU2
いや、実況とかリプレイではなく、完全にSS(ショートストーリー:文章)というか

というか、そういうのも放っても良かったのか>実況スレ

256以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 22:17:31 ID:IhzNKtnY
カードワースでSSというのがどうも想像しにくいなぁ…

257以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 22:20:48 ID:6ueUEVU2
まあ精々が、パーティメンバーの集まる前の小話くらいだしね>SS

ブログにでも書いてりゃ良いのかも知れんな

258以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 22:35:53 ID:0oTL/mOU
そもそも需要はあるのかね?
自分はそういうの読むのも好きだが

259以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 22:40:19 ID:gY322sTY
SSってショートストーリーのほうか

260以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 22:48:52 ID:tcooQqGM
PC設定晒しは読んでいて楽しい

261以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 22:48:58 ID:0oTL/mOU
あ、ちなみに需要ってのは読むほうじゃなくて書くほうね
書きたい人は一定数いるのかな?と

262以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 22:49:03 ID:pvQCQN3k
スクリーンショットだと思ったぜ(´・ω・`)

263以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 22:50:25 ID:IhzNKtnY
俺もそういうの読むのは好き
書く方は…それこそ気が向いた時にしか手が動いてくれない

264以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 22:58:36 ID:pjBgGljo
設定作ってPCの解説欄埋めるまではいくらでも出来るんだがストーリー作って文章に起こすとこまで行かないな

265以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 23:00:58 ID:tcooQqGM
ストーリーを妄想する〜まではあるけど
文書にするとなると、途中で恥ずかしくなって死にたくなる

266以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 23:05:18 ID:0oTL/mOU
自分は書く方も好きなんだけど
シリアスを書く能力が膝に矢を受けてしまっていてひどいギャグにしかならん

267以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 23:18:47 ID:1jK/Cvvo
偶然PCの設定とシナリオの内容がリンクしたりすると
書いてみたくなることはある
気恥ずかしくて書けないけど

268以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 23:25:14 ID:o7IgoIa.
やべえ久々にザベリヤやったら普通に毒矢に射殺されてしまった・・・

269以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 23:54:12 ID:WEnL.N9s
ザベリヤというとオークに占拠された村の描写が迫力あったな
ありすぎるぐらいに

270以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/05(金) 23:57:27 ID:6ueUEVU2
自分も実況でやるような、掛け合い形式なら〜ってくらいだからなー>SS

271以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 00:23:17 ID:VblfA.g.
>>266
凄い共感した
自分の作ったキャラに真面目なこと言わせてたら何としてでもバナナの皮踏ませたくなるよね

272以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 01:49:25 ID:EuUufbCQ
>>238
隊列の概念がないことで、生命力の低い策士型はほんとに割を食ってるよね
ただでさえ知力は恩恵少なめなのに

273以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 01:52:26 ID:I03sQS.s
その分知力系は良いスキルが出回ってるから、攻撃・回復・補助と何でも
あとオマケ付きの調査系も、知力適性のものが多かったりするし

274以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 07:29:53 ID:7lkC6KyU
魔法は何でもありなのが売りだから少々打たれ弱い程度なら
大したデメリットでもないと思う
市販のRPGとかだと魔力以外全部平均以下とかザラだし

275以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 08:03:31 ID:EuUufbCQ
裏を返せば生命力が高くても壁という機能を果たせないってことでもあるから……もう全員がタフになっても、全員もやしでその分他の能力が優秀でもいいし、
そういう意味でも何でもありか

276以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 08:20:22 ID:ugkou8xI
練習がてら部屋で駄弁るだけのシナ作ろうと思ったんだけど
エリアイベントとシナ終了のメニューイベント組んだら満足してしまっていっこうに進まない

277以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 08:40:57 ID:9xH4QGw.
庇う系のスキルは結構好き
能力変化だと、補助スキルと混ざってよく分からない状態になるけど

278以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 10:05:30 ID:9xH4QGw.
>>276
会話だけのシナリオも良いと思う

なんかリアルの時間と連動してて、数日起動するのが遅れると
いくつか国が滅ぼされてるというRPGの夢を見た

279以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 10:45:40 ID:oEAzFOFg
四次元殺法コンビにボロカス言われそうだなそのシステム

280以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 11:33:46 ID:KZ2P9MuA
高生命力はかなり頼りになるよ
庇う系のスキル使えるし、中々沈まないからヒーラーとして最適

281以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 14:38:21 ID:7lkC6KyU
一週間以上も経っています。ずいぶんと久し振りじゃあありませんか。
経営者としての自覚が足りませんね。
大変残念ですが、あなたがこれまで育成してきた冒険者は死んでしまいました。

某人面魚育成ゲーのアレより

282以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 17:24:36 ID:neX65fO6
たまごっちとかも、放っておくと死亡するんだったか

283以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 17:30:40 ID:01jJM1aM
>>281
この前ドリキャスが出てきたから久しぶりに起動したら
最初のタイトルの看板が錆びまくっててワロタ、クリア後だったから奴は元気だったけど

284以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 17:32:35 ID:5gvAhu1.
カードワース的に時間経過が感じられるのはカルバチアの銀行の預金の時だけか

285以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 18:02:35 ID:neX65fO6
他の依頼の合間に、ちょこちょこ立ち寄って時間経過が感じられる話って良いね
実際シナリオとしてあったか思い出せないが…

286以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 19:27:53 ID:PMELWQNM
流れを読まず投下
新機能を使っても旧エンジンでプレイできるニッチなサンプル作ったよー
http://goldenvip.org/up/src/gv0794.zip

287以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 19:38:59 ID:9xH4QGw.
見てみよう

288以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:00:26 ID:I03sQS.s
そろそろスレ立て?

289以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:00:32 ID:41TaLRkY
20時になったんで、スレ立ていってきます

290以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:02:30 ID:41TaLRkY
規制中だった……orz

誰か他の人、たのみます

291以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:05:07 ID:I03sQS.s
やってみよう

292以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:09:08 ID:I03sQS.s
【冒険者】新人歓迎!CardWirth(カードワース)【制作者】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365246347/

コレで大丈夫だろうか?

293以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:12:51 ID:u5qhOrCo
>>272
だからこそ…
策士型でキャラを作る時に、生命力をこれでもかと上げるのが最近のジャスティス。
欠点:ほぼ兼業できない

294以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:13:00 ID:5gvAhu1.
そうかもう土曜日か・・・
完成しないシナリオ・・・

295以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:13:49 ID:uJfcCpcg
早速本スレに書き込もうと思ったら規制されとった

296以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:15:05 ID:JI4xrg/M
>>292
遠い国からリューンへこの手紙を送る

スレ立て乙!

297以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:17:12 ID:41TaLRkY
>>292
おつ!

298以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:18:07 ID:u5qhOrCo
>>284
サンダース農場の野菜とかどうなんだろうな。
連続で入るだけで成長してるけど…

299以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:19:46 ID:u5qhOrCo
あっちで>>1乙しようとしたら、規制だったのを思い出した。

300以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/04/06(土) 20:21:13 ID:uJfcCpcg
突然だが保管庫の管理を移譲したいんだけど引き継いでくれる人はいるかね
何年も更新滞ってるけど復帰できそうもないので引退しようと思うんだが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板