[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
原2走行動画配信すっぞ
509
:
ポロシャツ ブランド
:2025/03/19(水) 21:38:10 ID:CpsRSIfI0
晩御飯食べてる間に9人増えていた。
週に一人増えればいい方という感じだったけど、最後の200人くらいは2日だった。
510
:
ポロシャツ ブランド
:2025/03/19(水) 23:25:53 ID:CpsRSIfI0
歯を磨いている間に1000人越えた。
今まで毎日同じ数字を見ていたのが噓のようだ。
少し目を離しているうちに伸びる。
511
:
ポロシャツ ブランド
:2025/03/20(木) 00:39:05 ID:7XEmoHRM0
車載動画ってよりVLOGになってきたね
512
:
ポロシャツ ブランド
:2025/03/20(木) 21:27:41 ID:CpsRSIfI0
初期の頃からぶれていたのでごちゃまぜのチャンネルになりました。
「二輪免許は路上教習がないので、これから取る人の参考になれば」と思っていたところがあるのですが、
チャンネル開設当時、中華アクションカメラにも良い手振れ補正が付き始めていて、ただの車載動画は結構溢れていました。
約5年、最初思っていたより遥かに厳しい道のりでした。
513
:
ポロシャツ ブランド
:2025/03/20(木) 21:49:15 ID:CpsRSIfI0
毎日再生される動画は数本なので収益はほとんど無いと予想していますが、
youtubeが無かったら一生会うことすらなかった人から感謝のコメントとか来るのは嬉しいですね。
514
:
<削除>
:<削除>
<削除>
515
:
ポロシャツ ブランド
:2025/03/21(金) 19:12:47 ID:CpsRSIfI0
白内障の見え方の動画に「じもうろー」で検索して見に来てくれている人がいる。
チャンネル登録はしていないけど、また見に来てくれたということだろうか。
今までなかったし、普通に嬉しい。
516
:
ポロシャツ ブランド
:2025/03/21(金) 20:14:52 ID:CpsRSIfI0
単価は公言してはいけないんだった。
517
:
ポロシャツ ブランド
:2025/03/22(土) 20:55:17 ID:CpsRSIfI0
白内障の見え方の動画に引っ張られるように、白内障手術当日の動画も再生数が増えた。
しかし、手術前の、レンズ選定の動画や白内障発症の動画にはほぼ影響無し。
チャンネル開設初期、パソコン設定の動画が伸びた時、ついでに他の動画も伸びないか期待したが、全く影響なかった。
内容的に深く関連性があり、しかも直近1,2本くらいまでしか引っ張られないらしい。
518
:
ポロシャツ ブランド
:2025/03/24(月) 00:21:35 ID:CpsRSIfI0
よく見ると海外の人も見ている。
youtubeの自動生成の字幕しか見ていないはずなので、意味が分からないはずなのだけど、
それでも5分くらい見てくれている。
こちらにも力を入れるべきでは。
519
:
ポロシャツ ブランド
:2025/04/01(火) 20:09:09 ID:CpsRSIfI0
当たり前だけど、他人に何か受け取ってもらおうと思えば、その人が飢えている時が良い。
砂漠で喉がカラカラの人には水でも高く売れるみたいな話があるけど、
動画もこれと同じだと思う。
再生されない動画は、「需要が無い」といえばそうなのだけど、
誰も欲していないし、欲していても今は要らない、みたいな言い方の方がピンとくる。
520
:
ポロシャツ ブランド
:2025/04/14(月) 21:32:40 ID:CpsRSIfI0
再生数を伸ばすのに大事なのは、インプレッション数だと思う。少しずれてるかもしれないけど。
クリック率や再生時間は確実に大事。これが高くないと広告を貼れないので、youtubeがおすすめしてくれない。
しかし、どれだけ良い動画でも、youtubeはいずれインプレッションを減らす。
良い動画だから無尽蔵におすすめし続けるわけではない。
まだアルゴリズムがよくわからないけど、
投稿してから経過した日数と、チャンネル全体の成績は関係しているような気がする。
あと動画自体の成績も関係しているはず。
同じくらいのレベルのチャンネルの同じような動画は、同じような再生数で止まるようになっている。
というか、アルゴリズムは朝令暮改レベルで変わっている気もする。
収益が出始めると、このインプレッション数が収益そのものになってくる。
運営側からすると、誰にどのくらい広告料を配分するか、という感覚のはず。
521
:
ポロシャツ ブランド
:2025/08/31(日) 23:45:15 ID:QFHWduqI0
眼鏡作りの動画、なんとなく嫌な予感はしていたが、やっぱり伸びが弱い
力入れてつくった動画は大体そう。
522
:
ポロシャツ ブランド
:2025/09/04(木) 07:25:16 ID:QFHWduqI0
眼鏡作りの動画が伸び始めた。
クリック率と視聴維持率はもともとそれほど低くなかったのだが、3,4日目でインプレッションも増えてきた。
単焦点レンズの見え方の動画がすぐに伸び始めたため、それを期待していたが、
通常、youtubeが、動画をおすすめすべきか、どういうところにおすすめを出すべきかを判断するのは、3日〜7日程度かけるらしい。
ただ眼鏡の作り方の動画からチャンネル登録してくれている人は少ない。
どちらかというと、単焦点レンズの見え方の動画の勢いが再燃している感じ。
もともと、見え方の動画と比べるとターゲットが狭いはずなので、追い越すことはないと思う。
523
:
ポロシャツ ブランド
:2025/09/04(木) 19:45:54 ID:QFHWduqI0
少し目離すと再生数かいいねか登録者か、何かしら伸びてる感じになってきた
そうそう、伸びる動画はこの感じ
524
:
ポロシャツ ブランド
:2025/09/06(土) 21:49:38 ID:QFHWduqI0
GoPro10Blackを注文。現行はもう13だけど。
どうしても画が傾くようなので、水平維持機能が有るものへ買い替え。
9でもいいけど、10からチップが変わったようなので、またしばらく使うことも考えて10に。
525
:
ポロシャツ ブランド
:2025/09/07(日) 10:06:52 ID:QFHWduqI0
眼鏡作りの動画、やはり伸びが止まった。
あとは検索流入を待つだけ。
手術当日の動画より少ないくらいで落ち着くだろうか。
526
:
ポロシャツ ブランド
:2025/10/30(木) 23:26:20 ID:0sPKpFTE0
チャンネルの本筋と異なる動画を出した時にイマイチ伸びない仕組みが分かったかもしれない。
単に、いつもと違うからAIが迷っているとか、
チャンネル登録者のうち、その動画に興味を示さない人の割合が増えるので、
動画の成績が悪く、チャンネル外にもおすすめされ難い、という理由もあるだろうけど、
youtubeのAIは、そのチャンネルの柱を作ろうとしているのではないかと思う。
「このチャンネルはこれ」というジャンルがないと、広告を効率よく貼れない。
見る人にマッチした広告を届けるのがウリなのだから、ジャンルバラバラで適当にやられると、テレビに追いつかれる。
527
:
ポロシャツ ブランド
:2025/11/17(月) 21:10:25 ID:0sPKpFTE0
前々から思っていたけど、散歩系の動画に手間暇をかけるのはやめよう。
いよいよ見る人がいなくなってきたので、力を入れても仕方がない。
収益にならないし、映っている人にも悪い。
一般公開せず、URLを知っている人だけ見られる感じにしようか。
世間一般に見てもらうのは諦める変わり、これを始めた当初のように、映っているもの、見たものをそのまま流す感じで。
528
:
ポロシャツ ブランド
:2025/11/19(水) 08:18:12 ID:0sPKpFTE0
sora2というかChatGPTに課金しようかと思ったが、どうも不要らしい。
今sora2だとHDで15秒の動画を作れる。
youtubeに投稿するのであればFHDが欲しいので、アップグレードしようと思ったが、
月20ドルのChatGPT PLUS だと、HDで10秒の動画が作れるらしい。
無料版より機能が落ちているように見える。多分、旧soraがアップグレードされるのだと思う。
open AI 内でも派閥があるのだろうか。
月200ドルの ChatGPT PRO だと、FHDになるようだけど、
AI動画で月3万円以上収益が出るとは思えないし、これも多分旧soraのアップグレードだと思う。
そしておそらく、これは広告代理店など、しっかり稼ぐ仕組みが出来上がっているところが使うものだと思う。
sora2がFHDになるなら月3000くらいは出してもいいのだけど、今のところそんなものは無いっぽい。
あと、調べていて思ったのだけど、
なぜかChatGPTの有料プランに関するフェイク記事が多い。
月3000円でFHDになるとか、Standardという存在しない(昔はあった?)プランが書かれていたり。
英文だけど自分で本家サイトを見ないと間違える。
529
:
ポロシャツ ブランド
:2025/11/20(木) 19:55:31 ID:0sPKpFTE0
収益化条件を満たしていなかったころは、「とりあえず投稿してみよう」という気があった。
チャンネルの成績によってチャンネル全体のおすすめ回数が決まっているのは、なんとなく気づいていたけど、
それは公式発表などの確証がないし、
「収益化していないので色々試した方がいいだろう」という思いが勝っていた気がする。
収益化条件を満たし、しかもどういう動画がよく見られるのかがある程度見えてくると、
余計な動画を出すと、よく見られる動画の妨げになることが実感として分かってくる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板