レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
君島1
-
お花見や歓迎会などで、お酒を飲む機会が増える時期。ところで、「お酒を飲むと鼻が詰まりやすくなる」
っていう人結構いない? あれってナゼなんだろう。
耳鼻咽喉科・アレルギー科の慶友銀座クリニック・大場俊彦院長に聞いた。
「確かに、アルコールを飲むと鼻が詰まるというのはよく言われています。その理由には諸説ありますが、
アルコールを飲むと、鼻の血管や粘膜に影響を与えるため、詰まりやすくなるという説が多いですね」
また、東洋医学的には、鼻の中のアルコールを含んだ水分が、むくみを引き起こし、鼻詰まりを
悪化させるとも言われているのだとか。さらに、「お酒の中でも、特にビールをよく飲む人は、
相当の水分量をとるから、粘膜への影響が大きいかもしれません」と大場院長。
また、「お酒を飲んだ翌日に鼻炎がひどくなる」なんて言う人もいるけど…。
「これは、お酒を飲む時間帯が夜だということもあると思います。お酒を飲んで寝ると、5〜6時間後に
症状に気づくことになる。それが朝で、『翌日ひどくなる』と思うこともあるかもしれませんよ」
さらに、「あくまで推論」としながらも、考えられる理由として、以下のようなものを挙げてくれた。
「お酒を飲むとカラダ全体がフニャフニャになり、舌が寝ている間に、のどのほうに
おっこちてしまうことがあります。このとき、鼻水がのどの組織をふさいでしまうというのも
あるかもしれません」
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板