[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ネタバレ】 雑談・会議用スレ九番目【注意】
1
:
◆zwG.6Bg2jY
:2016/01/18(月) 13:30:40 ID:e.VvvUis
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43227/1363438416/
どうぞ、なんだぜ
334
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/01(水) 09:17:17 ID:6KUSOW7s
脱出者を宇宙空間で待ち伏せしている敵を叩くんです
マルコ=サンは宇宙の運び屋が連れて行きます
335
:
エミリー
◆jclrQ5ykSY
:2016/06/01(水) 20:23:23 ID:NpEqM4zI
ツバサに主人公並の覚醒フラグが立った。
すごく楽しみ。
336
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/01(水) 22:33:41 ID:6KUSOW7s
修理されたサイクロプスにミックが乗っていいんです?
337
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/01(水) 22:51:21 ID:q.VV920Q
(本当はスチュパリデスの頭を付けた改仕様にしたかったけど)ええんやで
そもそもミック=サンのテングスゴイは宇宙空間は無理ですからねー(出来ないとは言ってない)
338
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/01(水) 23:01:49 ID:yVMoaXZI
すみません、今日ちょっと時間が取れなくてレス無理そうです。
明日までお待ち下さい…
339
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/01(水) 23:12:44 ID:q.VV920Q
あまり無理はなさらずにー
さて、ディランがガイアを喚べることを隠すべきか否か…元ネタ的には隠すんですけどね!
340
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/01(水) 23:21:59 ID:6KUSOW7s
やったー乗れるんですねー
機体名:サイクロプス シバラク・カスタム
HP:3500
EN:150
装甲値:850
運動性:100
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海B宇A
サイズ:M(17m)
パーツスロット数:2
特殊能力:
換装
カスタムボーナス:
【武装】
スラッシュリッパー
アサルトナイフ
プラズマステーク
ニンジャCQC
鹵獲・回収したサイクロプスを応急改造した姿。破壊された頭部はスチュパリデスMk-2のものを流用し、胸部と肩部装甲を青く染めている。
リミッターをフル解除し操縦系統をオールマニュアル化、装甲も削減することで運動性と限界性能を引き出した。
341
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/01(水) 23:52:43 ID:6KUSOW7s
アダプターがあれば…AやSのアダプターがあれば…(そんなものは二周目特典からしかない)
342
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/01(水) 23:56:23 ID:c0n9hh0k
テングスゴイが宇宙空間を翔る時、モーターヤッター飛んだぁ!になってしまう…クサナギが大体悪い、ヤンナルネ。
343
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/02(木) 18:52:54 ID:DwdIeo7g
いつ出すかわからないキャラですが一応投下します。
名前:マヤ・ランベリー
性別:女
年齢:17歳
身長:163cm
体重:52kg
3サイズ:92/58/86
性格:超強気
【精神コマンド】
不屈(10/LV1)
集中(20/LV8)
必中(10/LV19)
加速(10/LV26)
熱血(35/LV43)
強襲(25/LV1/TWIN)
【エースボーナス】
撃墜された場合、次の出撃時に気力+70
【特殊技能】
気力限界突破
ダッシュ
気力+(ダメージ)
【プロフィール】
「ガバノイドハンター」を自称し、愛機であるマシンディーヴァ・ヴェスタと共に宇宙を放浪するセレニアンの少女。
ガバノイドに対して強い憎しみを抱いており、奴隷密売組織「ソドム」の活動を察知しては追跡し、戦いを挑んでいる。
癖のある金髪をツインテールに結い、平時には黒系のロリパンクファッションに身を包む。
性格は傲慢不遜。碧眼の美少女ではあるが目つきが据わっており、初対面の相手にはほぼ例外なくゴミを見るような視線を向けるほか、殺伐とした気性から誰にも心を許さない。
一方で、時折教養や知識、注意力の欠如したような間抜けな言動を見せることもある。
それなりに高い戦闘能力を持つものの、『ギガント』に搭乗したガバノイド相手に通用するレベルではなく、ハンターを名乗りながらも実際には返り討ちによる連敗を続けており、意識を失うまで陵辱されてはヴェスタの脱出システムによる強制転移で事なきを得るという展開をすでに10回以上経験している(かつ、激しい倒錯状態に陥ると被虐に弱い面と潜在的恐怖心が露呈し、完全屈服して悶え狂うためかえって敵を悦ばせてしまっている)。
現在では組織のガバノイドらの間でも名の知れた存在となっており、嘲笑されつつ、少々ばかり刺激的なオモチャのように扱われ始めている。
フェアリー・フレームの原型機とも言うべきマシンディーヴァに搭乗しているため、パイロットスーツもT-スキンに類似した構造・機能を持つ「ホーリーヴェール」を着用。性能や性質についてもT-スキンのそれと大差ない。
機体:ヴェスタ・改
サイズ:M
HP:5200
EN:240
装甲:1500
運動性:115
照準値:160
移動:6
移動タイプ:空陸
地形適応:空B陸A海A宇A
【カスタムボーナス】
全ての武器の攻撃力+300、修理費0
【特殊能力】
剣装備
【武装】
格闘(攻撃力2800/射程P1-2/)
アーム・ファランクス(攻撃力3000/射程P1-4/弾数12)
対特機ガトリング(攻撃力3700/射程2-7/弾数3)
ブルータル・ブレード(攻撃力4000/射程P1-3/EN20/バリア貫通)
B.B.フルパワー(攻撃力4700/射程P1-2/EN45/バリア貫通/サイズ差無視/必用気力130
惑星セレニアの古代兵器、マシンディーヴァの一機。
マシンディーヴァは先の侵略戦争により多くが大破、あるいはガバノイドの手で他星系に売り払われ、現存している機体はきわめて希少である。
しかし度重なる損傷と修復を繰り返した結果、原型機の武装と優美な外観は半ば失われてしまっている。
頭部のウサギ耳のようにピンと立ったアンテナは、もとは二本一対だったものの片側が折れてしまっており、バレッタ型のレーダーユニットに乾燥されている。
機体色は元々白・赤・ピンクの3トーンだったようだが、安価なカーボナイト装甲に置き換えられた箇所が多く、黒が混じった左右非対称のカラーリングとなっている。
背部より伸びるアームに接続された巨大なガントレットや、腰部のミニフレアスカート状の部品は、DRESSの前身であるクロス・システムのハードポイントに取り付けられた関節起重力強化ユニットであり、華奢な機体に重装型サイクロプスをねじ伏せるほどの怪力を与えている。
ジャンク屋から買い付けた身の丈を越える大剣ブルータル・ブレードは内蔵されたバーニアの噴射で突進力・破壊力を強化する機構を備える。
これらは全て対ギガントのためのパワーに特化した改造の賜物であるが、全力で突撃しても易々と攻撃を受けとめられてしまうことが多く、相性の優劣を覆すには至っていない。
マシンディーヴァならではの機能として空間転移脱出システムを備えており、パイロットによる任意発動、またはパイロットのバイタルや意識が危険域に達した際の自動発動により、あらかじめ登録したポイントに自動転移することが可能であるため、生存性が高い。
344
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/02(木) 18:55:46 ID:WhpfAp/M
フィーヒヒヒ!バスト豊満、フィーヒヒヒ!
345
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/02(木) 21:11:16 ID:GQ2na1BA
エミリー=サンの脳内イメージCVがすっかりコバヤシ・ユウ=サンな件について
346
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/02(木) 21:18:47 ID:GQ2na1BA
ガイアは戦力的にもサイズ的にも大型すぎるから隠さないほうが良いです、隠してもニンジャ察知力で暴きます
「こんな特機どうやって入手したの?」「どこに隠してるの?」「どうやって維持してるの?」とか訊かれたら適当にはぐらかす程度がいいんじゃないでしょうか
347
:
エミリー
◆jclrQ5ykSY
:2016/06/02(木) 21:40:13 ID:3b9HgoCk
>>345
調べてみたら出演作品が銀魂のさっちゃんしか知らない件。
つまりドMキャラで行けって事か。
夢幻城に捕らえられてクッ殺をやりたかったが、如何に小林ゆうっぽくやるかが課題点か。
348
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/02(木) 21:47:43 ID:FUXi1n2.
>>346
アイエエ…ニンジャ、コワイ!
第二話の段階ではまだ本人もわかってないですねー、話数を重ねる度に段々と解明はされていきますが。
349
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/02(木) 22:12:05 ID:GQ2na1BA
>>347
無理に小林画伯っぽくしなくても…
伊藤静とか佐藤利奈とか候補はいくらでもあげられますし…
350
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/02(木) 23:51:24 ID:pU.U4WeI
俺は日笠陽子だと思っていましたけど
あの人スマホ版にいるのか…
…うーん騎士らしさなら沢城みゆきでも
351
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/03(金) 00:24:15 ID:hK/joltU
あ、青葉りんごさん…(震え声
352
:
◆zv577ZusFQ
:2016/06/03(金) 12:13:55 ID:7zwniL2Q
ツバサちゃんには「怯むな!」って叱咤激励してあげたい
353
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/03(金) 15:20:59 ID:7zykYyvI
…ほんとにツバサちゃんは不遇やでぇ
354
:
◆zv577ZusFQ
:2016/06/04(土) 12:48:05 ID:SLzd6og.
そう言えば◆Q1NjifdFRcさんはどうされたんでしょうか?
355
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/04(土) 17:20:18 ID:iZqUzObM
新しい機体のエントリーだ!
機体名:偵察型サイクロプス
HP:4000
EN:180
装甲値:900
運動性:90
照準値:150
移動力:8
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海B宇A
サイズ:M(17m)
パーツスロット数:2
特殊能力:
換装
EWAC
カスタムボーナス:全武装の弾数が2倍
【武装】
射:ハンドガン(射程2-6/攻撃力2600/弾数15)
【プロフィール】
サイクロプスの偵察仕様機、特徴として頭部がレドーム状の形になり、武装はハンドガンのみに変更。代わりにハンドガンを専用のタイプに変更し、弾数と射程が増加。背部バックパックにプロペラントタンクとブースターを追加し航続距離と運動性をアップさせた。カラーもモスグリーンからダークブルーに変更されている。
356
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/04(土) 21:57:32 ID:Cb2jhCjs
ならば新キャラのエントリーだ!
名前:ミズ・アゲハ
性別:女性
年齢:外見年齢13歳
身長:145cm
体重:45kg
性格:超強気
職業:フリーランス運び屋、ハッカー
【精神コマンド】
追風 分析 感応
毒舌 期待 理想
【特殊技能】
ハッカー
天才
Eセーブ
集中力
全身義体の天才ハッカー。電脳艦「フェニックス」号を駆る宇宙の運び屋。故あって帝国と敵対中。
博学多才、口調は傲慢だがところどころ高貴さを感じさせ、なんだかんだ言いながら面倒見がいい性格。
操艦の際はフェニックスと神経接続し、通常では不可能なアクロバット起動を行う。
357
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/05(日) 20:52:07 ID:OCUg9NHM
逃げてしまったみたいだけどどうなるんでしょう…?
358
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/05(日) 21:44:00 ID:F8Qjoscs
上に書いてますが囮になってもらいます
エル・ファシル作戦です
一応司令官がサイラス3を守護るために自ら犠牲になるという筋書きを捏造するので責任は回避します
問題は誰が立案者かということですが…
359
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/05(日) 22:48:29 ID:i2HwyS26
アイエエエエ!?銀英伝!?銀英伝ナンデ!?
360
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/06(月) 18:01:45 ID:w7GSCDfg
逃げ出した守備隊の描写は誰がやるんです?
361
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/06(月) 18:08:23 ID:GaXa825Q
タイミングを見て「ちょっと時間はかかったけど全滅した」みたいな文を入れようかと思ってますけど
…書きます?
362
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/06(月) 18:18:46 ID:w7GSCDfg
たぶんどう動かしたらいいかわかる方が他にいないので、お願いしたいです…
363
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/06(月) 19:05:11 ID:GaXa825Q
はい…言い出しっぺが書きます…
他に出撃までの短い時間で描写したい人はいますか?
特にユウセイさん参戦するって話はどうなってます?
364
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/06(月) 21:30:48 ID:UT.HfOnE
成り上りがボコされて
いい感じにそそられたところで突撃しようと思いまーす。
合流はウルトラマンが来る前か来た直後あたり?
365
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/06(月) 22:54:53 ID:Mz789gW.
現状、二話の流れは
脱走兵を囮に民間人のワープ脱出開始&フェアリー・フォースが囮に食い付いた敵本隊へ襲撃
↓
反撃を受けてピンチになるフェアリー・フォース
その間に民間人をワープ完了させる。
↓
騎士団がフェアリー・フォースの援護に来る
↓
敵本隊へ攻勢を仕掛ける
ですかね?違うかな?
366
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/06(月) 23:09:47 ID:GaXa825Q
自分としては
敵本隊、脱走部隊を掃討中
↓
その間別ルートから民間人の輸送艇を脱出させる
↓
フェアリーフォース、適度に活躍した後やられる
こんな感じでした
援軍の敵本隊参戦でフェアリーフォースがピンチになるのもいいかもしれません
367
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/06(月) 23:23:55 ID:Mz789gW.
>>366
自分としてはそちらの案で良いかと思いますが…皆様どうですか?
368
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/07(火) 00:47:25 ID:6XTw1.OY
>>366
私もそれで大丈夫です
369
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/07(火) 21:02:07 ID:AOPrjpw6
スパロボにマイトガイン出るやんけ!
370
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/07(火) 23:50:03 ID:tut4b/Fc
「…防衛艦隊はAルートを採ってくれた。デブリの少なくワープゲートに近いルートだ。一方今回我らが採るBルートはデブリが多くゲートからは遠い。さて、敵はどちらを優先して道を塞ぐ?」
サイクロプスのカスタム機…シバラク・カスタムに乗って、ジン・ミックが輸送艇の前につく。
「運が良かった、と思うべきか。なお、輸送艇の脱出が最優先の任務だ。味方の援護や救助などは考えず、敵機の足止めに務めよ」
ミックやドナールは、脱走した艦隊を囮に使ったことを味方には伝えなかった。士気の低下を懸念したためである。
あるいは勘のいい者たちは気づいているかもしれないが…疑問があれば後で答えるとは言っておいている。
いずれにせよ、今は生き延びることだ。
371
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/07(火) 23:53:22 ID:tut4b/Fc
先ほどの書き込みミスにより担当者はケジメしましたのでごあんしんください
372
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/08(水) 23:01:39 ID:dvgbqPVA
フェニックス
HP:6600
EN:210
装甲:1100
運動性:115
照準値:140
移動力:7
機体サイズ:L
地形適応:BACS
移動タイプ:空 宇
特殊能力:修理 補給
特殊行動コマンド:クラッキング 自機中心に命中率補正(味方にプラス 敵にマイナス)
カスタムボーナス:クラッキングの効果+20%
武装
対空機銃
パルスレーザー砲
クラッキングマイン 命中率・装甲・攻撃力マイナス30%
帝国が極秘に開発・建造した電脳艦。
くびれのある鳥めいた艦体にアゲハチョウめいた両翼がプラズマの尾を引く赤と金の美しいデザインが特徴。
通常の操艦も可能ではあるが、天才ハッカーが電脳接続を行うことで本来のスペックを発揮する。
373
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/09(木) 21:09:39 ID:R2tFg/zM
ディラン=サンは今何やってるんです? 出撃準備中?
あとツバサ=サンのトラウマ解消はまだかかりますか?
解消されないなら1話のガバノイド君がネームドになって延々ストーキングしますが
374
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/09(木) 21:45:12 ID:FikiMqC.
この後二人がボコられて失神したタイミングでエミリーさんかディランさんが登場でしょうか…?
ガバノイドへのトラウマはまだまだ解消されないので、今後とも苦しめてくださって大丈夫です。
ちなみにネタバレにはなりますが、ミレニアとアニーシャもガバノイドに生理的な恐怖心を感じるはずです。
(フェアリー・フレームに適合できるキャラクターは、実は全員セレニアンの血を引いています)
375
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/09(木) 22:08:09 ID:nKzOOVRs
…(こちらも行けるのよ?)
376
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/09(木) 22:12:11 ID:R2tFg/zM
やったー即データ作成だー
名前:ブグ・ラドブグ
性別:男性
性格:残忍
【精神コマンド】
直感 激怒 報復
重身 威圧 強襲
ツインコマンド 戦慄
【特殊技能】
援護攻撃
同時攻撃
カウンター
【エースボーナス】
フェアリー・フレーム及びマシンディーヴァに対する攻撃力+10%
憎悪すべき惑星ガバに生まれた知性体ガバノイドの一人。ガバノイドは独自の言語と文明を持ち、決して愚かではない。
極度の片言の銀河共通語はブグを始め多くのガバノイドが他者をたばかるための手段の一つであり、実際恐ろしく狡猾な種族である。
ブグは初陣のツバサを大いに恐怖させて以降フェアリー・フレームに執着し、度々交戦することになる。
ガバノイドの数とかまだ決まってないんです?
一応共和国では犯罪組織と完全に同一視されて人権どころか見つけたら即ころころすら推奨されているとか考えてますけど
377
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/09(木) 22:37:51 ID:v9nAzU86
ディランは現在格納庫に居ますー、現状ガイアの出現方法を理解出来ないのでやきもきしてます。ガイアの呼び出しに必要な要素の一つは誰かを護ろうとする確固たる意志なので、ミレニア達のピンチなので護らなければ!という意志に反応して出現、一体化って流れを考えてますね。
378
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/09(木) 23:46:39 ID:v9nAzU86
(というか、ドナール=サンがクリボーの可能性が…?)
379
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/09(木) 23:56:52 ID:v9nAzU86
機体名:試作型支援戦闘機ガンビートル
HP:3200
EN:180
装甲値:900
運動性:110
照準値:150
移動力:8
移動タイプ:空宇
地形適性:空A陸-海-宇A
サイズ:S
パーツスロット数:2
特殊能力:
無し
【武装】
レーザー機銃
誘導ミサイル
多弾頭ミサイル
小型レーザー砲
【プロフィール】
共和国の人型兵器を支援する為に開発された試作型の支援戦闘機。哨戒や索敵、ミサイルやレーザー砲による火力支援を主な任務としている。
現段階では量産の目処はなく、データ収集の意味合いが強い機体。
三角形状のフォルムにシルバーを主にしたカラーパターンで機体を染め上げ、翼部コンテナにミサイルを、機体下部にレーザー砲、機首に機銃の他、機体後部にフレアやチャフを搭載している。
380
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/10(金) 00:21:20 ID:pXet/62g
やっぱり戦闘機は必要ですよ!(特撮感
381
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/10(金) 00:21:30 ID:C2C3qtyE
>>376
ガバノイドは狡猾なので、共和国領から排斥されてても、腐敗の影でけっこう好き放題やってそうです。
上の方で書いた「ソドム」という組織も共和国内にたくさん拠点を持ってるので、数もそれなり以上にいるような気がします。
382
:
◆Q1NjifdFRc
:2016/06/10(金) 01:17:38 ID:iU2pmg7M
しばらくリアルが立て込んでおりました。顔を出せなくて申し訳ない
383
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/10(金) 09:40:02 ID:qgUUitDU
すみません、輸送機の護衛にエリトを出して構わないですかね?(元々護衛の仕事ですし)
384
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/10(金) 18:34:20 ID:rh.b.qwg
構いませんよー
385
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/10(金) 21:58:06 ID:C2C3qtyE
基本的に序盤のFFでいちばん強いのはアニーシャなので、この子を無力化すれば一気にジリ貧になります
386
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/11(土) 01:50:24 ID:Z/6yui9w
デブリに叩きつけたサイクロプスはやっちまって構いません
全滅させたら輸送艇をゲートに通してしまいますので
387
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/11(土) 20:56:04 ID:Z/6yui9w
訂正 メガ・ビートル→ガン・ビートル
担当者はケジメされましたのでごあんしんください
あとアニーシャより先にミレニアがモーターオニの前に立ちはだかってくれると会話イベントが発生します
388
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/11(土) 22:18:15 ID:PLxZeUTY
>>387
了解しました。ひとまずあべこべに相手を攻撃してみます。
389
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/11(土) 23:37:53 ID:Z/6yui9w
エリト=サン…オヌシはどこで戦っている…
390
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/12(日) 00:04:49 ID:YK9KirRg
ごあんしんください。エリト氏は今は静かに切り払っています
391
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/12(日) 00:10:28 ID:yakZ1zPs
第二話タイトル「ラック・アンド・プラック・フォー・ナイツ・アンド・フェアリーズ」
ようやくおもいついたよ!ほめて!
392
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/12(日) 02:27:50 ID:vpVs35Ps
エリトは描写もなく輸送機を最後まで護衛します……出そうと思ったけど、ガイアと機体の大きさ被るからパンチがないので次回に回します。
393
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/12(日) 03:35:31 ID:YK9KirRg
アニーシャがやられ放題やられて失神するか発狂寸前みたいになっちゃってる所を、ツバサのシルキーが救出する描写を入れておきたいのですが問題ないでしょうか?
(お嬢様はどれぐらい痛め付けられるかという点も含めてお任せします)
394
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/12(日) 05:51:59 ID:yakZ1zPs
いいですよ
そろそろガイアですよね
395
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/12(日) 08:33:17 ID:vpVs35Ps
個人的な希望の流れとしてはアニーシャとミレニアがピンチになる→ガイアが登場、攻撃を防ぐ→その間にツバサが救出…何ですが、どうですか?
396
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/12(日) 12:00:01 ID:YK9KirRg
>>395
了解しました。その流れで大丈夫です。
397
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/12(日) 19:25:04 ID:yakZ1zPs
そろそろ変態のロールにも疲れてきたんでガイアお願いします!
398
:
エミリー
◆jclrQ5ykSY
:2016/06/12(日) 21:53:29 ID:Ir0u9RYc
神話の巨人…一体何者なんだ…
399
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/12(日) 22:26:32 ID:vpVs35Ps
本家スパロボ的にはまじで光の巨人です。(スーパーヒーロー作戦とかヒーロー戦記を考えて)
400
:
エミリー
◆jclrQ5ykSY
:2016/06/12(日) 22:46:52 ID:Ir0u9RYc
取り敢えずエミリーは光の巨人が何者か気付いてない設定にしてみた。
401
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/12(日) 22:53:45 ID:9mfdGjjI
(尚ユウセイは、正体は知らないもののディランがそれを持っていたのは知っていた模様)
402
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/12(日) 23:10:20 ID:yakZ1zPs
この状況でジ・オーガとモーターオニの二機だけだと切ないのでおかわり行きますか?
その場合無双状態になりますのでロールは各自お願いしたいところです
403
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/12(日) 23:12:59 ID:tqyk/FvE
このままだとユウセイ=サンの出番が…
404
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/12(日) 23:20:14 ID:9mfdGjjI
最悪三話の序盤でも
405
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/12(日) 23:23:51 ID:vpVs35Ps
おかわり入りまーす!
406
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/12(日) 23:30:40 ID:yakZ1zPs
「ぐぬぬぬぬぬううううう…!」
ガバノイドは唸りを上げた。目の前の巨人は明らかに憎悪すべき敵だ。一方、ニューロン内部で本能が全力で警告を叫んでいる。逃走せよと。
(こいつはマジでクッソやべえ奴だ…)
ガバ語で思考するとともに、改めて冷や汗が湧き出る。
こいつの存在自体が不快だ。しかし、戦力的に…ジ・オーガのスペックで敵う相手では…
「てめえクソデカブツがあああああああああああああああああああああああああああ!!」
モーターオニパイロットが絶叫した。ノイズ混じりの叫びがコクピットに反響し、ブグは閉口した。
>>107
ブグが状況を打開せんと努めていると銃撃!「グワーッ!」肩部装甲被弾! 被害中度!
「おんどりゃあ!」敵機…スノウローズを発見するとともにガトリング・スマッシャーで反撃!
>>109
「クソカスファッキン共が…グワーッ!?」ホロニック・スフィア直撃! 胸部装甲被害中度!
ダメージの大きいメイヴとケット・シーを後方に控え、ライフルを掲げるスノウローズ、ロッドを振り回すシルキー、油断なくファイティングポーズを構えたままのガイア・セイヴァー、そこに到着するシバラク・カスタム。明らかな形勢逆転構図だ!
「…おめえ、じょうきょうがわかってねえな」砂を噛むようにブグが言った。
兵力は質・数共に不利。撤退して然るべき状況だろうが、モーターオニパイロットは血が巡りすぎて判断出来ないのだ。
「知るかクソガバ。俺の飢えがてめえにわかるかよ」味方の悪態にまた並行するブグ。
そこへちょうど帝国援軍到着! 二隻の艦艇からヒトガタが次々と吐き出される!
…それでもブグは、嫌な感覚が拭えなかった。
「フム、まだオカワリがあったか」
泰然たる態度でミックは腕組みした。そこには一切の油断慢心、衒いの陰もない。
「だが諸君。今更敵が数の優位を誇ろうとしても、士気横溢した今の我らに太刀打ちすべくもない。キルマークを増やす機会だ、各自奮励努力を期待する」
ミックは告げる。コズミック・オーダー部隊指揮官のみに許された力ある言葉を。
「――コズミック・オーダー、アッセンブル!!」
407
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/12(日) 23:31:53 ID:yakZ1zPs
おかわり行きましたー
408
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/12(日) 23:49:07 ID:9mfdGjjI
あら…二話で行っていいのね
409
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/16(木) 01:15:02 ID:xn3HVmlQ
気が早いけど3話について何かアイディア募集
410
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/16(木) 07:05:25 ID:UiLnIDS.
入りこんだニンジャは始末しなきゃいけないよね
411
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/16(木) 22:12:20 ID:xn3HVmlQ
その前に幹部の顔見せとかフェネシアに帰って凱旋パレードや上役に報告したりとかいっぱいやることやらなきゃならないことを考えてます
412
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/17(金) 00:06:09 ID:7vv9Ni62
そういえば母艦ってどうなるんでしょう?
FFはドナールが送った第二便に乗って一時退場するのと、ワープゲートを使用不能にされてオーダーの艦に乗せてもらうのとどっちかになりそうです
413
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/17(金) 01:01:18 ID:zdjiQuoY
オーダーなら母艦くらい持ってそうですが…艦長も募集!
414
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/17(金) 21:41:54 ID:9VcKaboI
案を練るのだ……
415
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/17(金) 23:15:58 ID:zdjiQuoY
えーとねぇ
国防軍にもおいとけないので騎士団に押し付けられた戦争狂のおっさんとか
頭からシーツかぶったマジで正体不明の居丈高なおっさんとか
いっそフェニックス号を100M級以上にして母艦にしようとか
艦長や母艦の案はあるのよね…
416
:
エミリー
◆jclrQ5ykSY
:2016/06/18(土) 19:19:41 ID:Zpc6AmlY
正体不明のおっさんに一票。
声は勿論、秋元羊介だよな?
若本規夫でも良さそう。
417
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/19(日) 00:33:48 ID:6LjLBzfQ
形は種死のミネルバみたいな感じですかね
…というかなんで艦長なのにCV速水奨が出てこない!
418
:
◆HU7XfvOYA2
:2016/06/19(日) 07:40:08 ID:fOZMPQTk
ファーレンハイトかな?(CV速水感)
黒猪騎士団作ろうぜ!(脳筋感)
419
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/19(日) 22:12:40 ID:6I2IwePY
CVはやみんの艦長とかバディコンしか思い浮かばないよ
地味だけど良いアニメだったよねバディコン、マジェプリ共々スパロボに出ないかな
420
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/19(日) 22:46:33 ID:lynzkMyk
マクロス7を思い出すのだ
マジェプリは確かに出てきて欲しいな
なぜクロアンが先なのだ
421
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/20(月) 22:17:37 ID:KPPxyduQ
残存敵どうしようかな…キング・クリムゾンで全滅させたことにしていいかな…
422
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/21(火) 00:02:36 ID:ma8H665.
イベントがないのならそれでも良いかと思います。
気が付いたら何が何機いるのかわからない状況になっていて、具体的な戦闘描写も難しいと思いますし…
423
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/21(火) 00:04:48 ID:ma8H665.
以前やっていたように、初期配置や増援の敵の種類・数はハッキリ明記した方がやりやすいかもしれませんね。
分担して戦ったり、優勢劣勢みたいな状態もわかりやすくなりますし。
424
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/21(火) 00:53:05 ID:geBkK36I
やっぱり数は明記した方がいいんでしょうね
事前の相談も必要になりそうですが
425
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/21(火) 22:36:07 ID:geBkK36I
ディラン=サンのレスが来たら第二話戦闘終了ですかネー
426
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/25(土) 18:51:52 ID:I.Wb8E6E
そろそろ三話の展開を詰めていく時期でしょうか…?
もし他の方に構想がないようなら、またFFがやらかすような展開になるかもしれません
427
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/25(土) 20:00:30 ID:3ezN9vQY
>>426
あらすじをお願いします
何ならこっちのアイディアと合体も考えています
428
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/25(土) 21:12:21 ID:Z3dFVX0Y
忍者を捉えて拷問した後は…
FFとCOの模擬戦とかですかね
429
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/25(土) 21:15:19 ID:Z3dFVX0Y
つか今合流したら忍者を捕まえるシーン省ける?
430
:
◆tb48vtZPvI
:2016/06/25(土) 22:23:15 ID:3ezN9vQY
船内でニンジャに暴れられるとエライことになりますが…
それに3話か4話の敵候補ですのでお見逃しくだちい
431
:
◆h9Hr5c.eFE
:2016/06/26(日) 01:07:27 ID:HdvNcFIk
>>427
船に潜入しているニンジャのミッションにフェアリー3機とパイロットの奪取が含まれていて、国防軍のお偉いさんの救難信号(擬装)に誘き寄せられて(オーダーの手は借りない! みたいな強硬な姿勢で)FF出撃。
前半マップでは3機が敵の包囲網に対してフォーメーションで善戦するも結局電磁ネット・コンビネーション・ジツで一網打尽にされ、ろ獲されてしまう(ミレニアとアニーシャはここで一度心が折れてしまう)。
オーダーは足止めを試みるもう一人のニンジャを中心とした部隊と戦い、撃退する。
後半マップでドナールが直々に頭を下げて、オーダーによる救出作戦が展開される(これによってドナールとオーダーの間にある種の共謀関係が出来上がる)。
オーダーの活躍とツバサの行動によって辛うじて救出は成功する。
私に提案できるとしたらこんな感じになるかと思います。
432
:
◆zv577ZusFQ
:2016/06/26(日) 02:49:25 ID:Y7LoBpAQ
そろそろユウセイさん仕事させろよ。
マルコさんどこ行った?
433
:
◆JryQG.Os1Y
:2016/06/26(日) 09:01:42 ID:ThOJZu2M
仕事なければそろそろガイアの代わりなりしますよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板