したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ネタバレ】 雑談・会議用スレ九番目【注意】

1 ◆zwG.6Bg2jY:2016/01/18(月) 13:30:40 ID:e.VvvUis
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43227/1363438416/

どうぞ、なんだぜ

157 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/02(月) 22:01:51 ID:veoy7QHk
ビショップ<ヒャア!我慢できねぇ!!(パーン

元ネタ的にこうなりますぬ

ドッグスはフェアリーの後かぬぇ
???<守るんじゃない、守ってしまうのがナイト

158 ◆tb48vtZPvI:2016/05/02(月) 22:25:11 ID:bNqHplec
ユニットステータスを既存データから参考にしようとググっても出てこないよう
どこから引っ張ればいいですかね…

機体名:モーターオニ
HP:14000
EN:250
装甲値:1600
運動性:75
照準値:130
移動力:5
移動タイプ:陸宇
地形適性:空-陸A海C宇B
サイズ:L(49m)
パーツスロット数:2
特殊能力:剣装備
換装
カスタムボーナス:
【武装】
大口径バルカン
小型ミサイルポッド
アサルトキャノン
モーターマチェーテ

ゴールドモンキー・インダストリー謹製機動兵器。
準特機に分類され、帝国軍には初代サイクロプスについで長らく運用されているベストセラー兵器。
鈍重だが見た目通りに重厚な装甲と強大な出力で敵戦力を蹂躙するのが役目。
同型機に「モーターウシオニ」「モーターアカオニ」などが存在する。

159 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/02(月) 22:41:47 ID:Zy4NXwt2
シナリオと基本無縁なマルコはどんな1話でも乱入して去っていくという経験値泥棒をしてやるんだぜ!
1話目から経験値泥棒…フフ、カオスなんだぜ……

飢狼もヒャッハー民だけどどちらかと言うと世紀末覇者のヒャッハーだから敵で出すと暴力が支配していた!になりそうな予感だぜ

160 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/02(月) 23:02:18 ID:sIwC1tuw
ユウセイがアカツキの身代わりで騎士団まで入るまではいいとして
・・・入っていけるのかなこれ
機体については改めてデータ出すけど・・・サルファの攻略本どこやったかな

161 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/02(月) 23:04:03 ID:tN82e8vw
>>159
飛影はさっさと合体してください。

帝国に軍団が12もあって個性派ぞろいだし、暴力で支配しようって軍団があっても良い筈。
都市戦なら世紀末覇者も有り。

因みに新兵器は後のシナリオにも関わってくるのかな?

それから、ヒツギさんとレイナさんの人に聞きたい。
俺は>>141のキャラを使って良いのか。

162 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/02(月) 23:30:53 ID:r5XBvfDU
モーターヤッター
版権フリーの極悪種族の設定を置いておくので、もし気が向いた方がいたら使ってみてください。

【ガバノイド】
高重力と寒冷に閉ざされた暗黒惑星ガバ出身の亜人種。
繁殖力の強さに反して資源に乏しい環境のため、太古の昔より絶えず争いを繰り広げてきた戦闘民族である。
時の皇帝によって帝国の傘下に加わり、共和国領の惑星セレニアへの侵略に投入されたことで、多大な戦果と共に多くの惨劇を生んだ。
その性質は獰猛にして邪悪。他者を慈しむ精神をほとんど持たず、徹底して生存欲求と破壊衝動を満たすために行動する。一方で高い知能と野性的な勘の鋭さを備えており、狡猾で執念深い性質から「宇宙の悪魔」「帝国最大の汚点」とまで称される。
緑色、灰色、黄土色等の暗い色の肌に包まれた筋骨隆々の巨体に、鬼や豚を思わせる醜悪な顔を備える。外見どおりその身体は極めて屈強であり、生命力も並外れて強い。
生身での戦闘においても驚異的な怪力を発揮するが、本領はガバの人型巨大生物「蟲」を素体として作られる30m級の兵器「ギガント」による戦闘である。
ガバニウム鋼の装甲は並みの攻撃では傷ひとつ付かず、馬力や突進力の面でも圧倒的。加えて頭部にベースの生物に由来する強靭な触手状発電組織を複数本備えており、斧や鈍器といった武器を複数同時に振り回す他、対象にこれを突き込んで電撃で無力化する能力も持つ。
フェアリーフレームと同様の弱点を抱えていたマシンディーヴァにとっては悪夢のような相手であり、セレニア防衛軍はファランクス陣形によって轢き殺されるかのように次々に撃破され、蹂躙の限りを尽くされながらじわじわと滅ぼされた。
戦勝後は帝国の勧告に背いてセレニアに暴力支配を敷き、強硬な姿勢を以て、戦力の提供と引き換えに自分達の専横を黙認させることに成功。マフィア組織と結託して宇宙に奴隷市場を築き上げる。
人間と大きく異なる容姿を持つガバノイドの目にもセレニアンは大変美しく魅惑的に映るらしく、「肉体的にも最高の相性である」らしい。
数百年に渡って奴隷としての過酷な仕打ちを受け続けた結果、現存のセレニアンは過去の惨禍を知らずとも、ガバノイドに大して遺伝子レベルでの猛烈な恐怖を覚える性質が備わってしまっている。

163 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/02(月) 23:44:13 ID:Zy4NXwt2
飢狼の戦艦のイメージはあるんだけど機体のイメージはあんまりないんだよなあ…だぜ
まあ火炎放射とかチェーンソーとかハンマーとかを基本装備にするつもりではあるんdなぜ

>>161
キャラなんて好きな物を使えばいいんだぜ、なりきりってのはそう言うもんだぜ

164 ◆tb48vtZPvI:2016/05/02(月) 23:55:27 ID:bNqHplec
>>162
宇宙オークだヤッター!

>>161
>新兵器
兵器にこだわらず災害or戦災に見舞われた惑星への援助物資とか
次の展開の足がかりくらいにはなりそうですし
あるいはしょうもないものにして後に引かせず、共和国がだいぶ駄目なことを強調するとか

165 ◆tb48vtZPvI:2016/05/03(火) 00:10:57 ID:4nNhsYF6
>>163
本家OGでも我らがDCのリアルロボ分はリオン系が担っていたと思うんで
サイクロプスのヴァリエーションでちょっと考えてみましょうよ

166 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/03(火) 00:21:02 ID:ChrcA8C2
>>163
ごめん。
正確には俺が参加して良いのか、だった。
ヒツギさん達には色々と迷惑を掛けたからね。

>>165
トマホークを投げたり一つ目のセンサーアイからビーム放つタイプのサイクロプスとか考えてるよ。技名を叫ぶ熱血系帝国キャラも。

167 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/03(火) 00:25:53 ID:msW4T2zM
>>161
スターウォーズが元ネタの一つと聞いて、C3が帝国の兵器の設計図を持って逃げてたのを何となく思い出しながら考えました
なので、具体的な構想は特に無かったりします

>>164
宇宙オークはたぶん後半で帝国の偉い人に粛清されて全滅したりするのかなと思います

168 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/03(火) 00:32:06 ID:xZdSKG/E
(こんなんで)ええんやで?

機体名:サイクロプス(狂獣隊仕様)
HP:4800
EN:170
装甲値:1200
運動性:85
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海B宇A
サイズ:M(17m)
パーツスロット数:2
特殊能力:
剣装備
換装
カスタムボーナス:
【武装】
ヒートアックス
アサルトライフル
ミサイルポッド
ロケットランチャー

【プロフィール】
サイクロプスの狂獣隊仕様。モスグリーンの配色は一転、灰色と黒の配色に変わり、武装も強化されている。装甲や推進材の増加により性能も僅かにだが上昇、だが武装の強化の為にシールドを排除しているので防御能力は低下している。

169 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/03(火) 01:02:20 ID:SZWpGA9s
機体名:サイクロプス(飢狼隊仕様)
HP:5000
EN:110
装甲値:1400
運動性:80
照準値:145
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海A宇A
サイズ:M(17m)
パーツスロット数:2
特殊能力:
換装
カスタムボーナス:
【武装】
スラストハンマー
ヒートクロスボウ
ソーサーガン
ナパームグレネード

【プロフィール】
サイクロプスの飢狼隊仕様、量産機にあるまじき強固な装甲を備えているがその分出力周りは手つかずで運動性も若干低下している。
近接兵器が推力装置の取り付けられた戦鎚スラストハンマーへと変更され、遠距離装備も丸ノコを直接発射するソーサーガンと赤熱化した金属矢を発射するヒートクロスボウに置き換えられている。
また投擲兵器としてナパームグレネードも装備しており局地戦に非常に強いカスタム機。



こんな感じになったぜ、固い、痛い、めんどくさいの三拍子そろった嫌がらせ雑魚の完成だぜ!

170 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/03(火) 01:24:24 ID:msW4T2zM
>>169
これは強そうな……
善戦すると書きましたけど、フェアリー・フレームは堅くて力で押してくるような敵が大の苦手なので、最初から最後までツバサは必死さに反して舐めプされてしまう(そして何か本気にさせるようなことをしてしまって叩きのめされる)ような展開でもいいかもしれませんね

171 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/03(火) 01:32:50 ID:SZWpGA9s
>>170
その代わり最長射程がクロスボウの4くらいの構想で作ったし照準値も低めで機動力もないから長射程武器があれば多分楽勝だぜ
と言うか固くした代わりにわざと至近距離用に武装調整した位だぜ

172 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/03(火) 01:49:07 ID:msW4T2zM
>>171
具体的な数値を設定していなくて申し訳ないのですが、フェンサー装備のシルキーはレーザー・クロスボウが射程P4、エリアル・ダガー・フォーメーションが射程6で弾数4ぐらいのイメージなので、わりとどっこいぐらいですね

長い射程大火力の面攻撃をするような味方機が出てきたらヒャッハーさんたちはなぎ倒されそうな気がします

173 ◆tb48vtZPvI:2016/05/03(火) 01:54:04 ID:4nNhsYF6
サイクロプスはどこの会社で作ってるとか設定はあるんでしょうか?
あるいはコピーライトフリー状態?

174 ◆zv577ZusFQ:2016/05/03(火) 07:18:03 ID:itveVETc
機体名:サイクロプス(夢幻城仕様)
HP:6600
EN:160
装甲値:1000
運動性:75
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:4
特殊能力:
HP回復(大)
マシンセルゾンビ(撃墜された場合一度だけ復活)
カスタムボーナス:
【武装】
バイスクロー
ハンドガン
ハンドグレネード
ヒートアックス
拘束攻撃

【プロフィール】
夢幻城が使役するサイクロプス。マシンセルを投与した事で独自の進化を遂げ、厄介な再生能力と触手の様に不気味に伸縮する両腕を得る。
万が一にも侵食の恐れが有る為、全機体無人機となっている。
武装はカギ爪による斬撃攻撃と触手による拘束攻撃が使用可能。新たな重火器の類は装備していないが触手の射程距離はハンドガン以上。


うちのはこんな感じでしょうか

175 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/03(火) 08:40:04 ID:h.V7PcR2
メガロカンパニー
帝国初期から存在する軍需企業。長き渡って使われているサイクロプスや戦艦、歩兵用の武装から対艦武装まで様々な兵器を取り扱うが近年様々な企業や兵器が生み出され、その地位に綻びが生じて来ている。

こんな企業が作ってますね。
まぁ、サイクロプスもバージョンアップ機造らないとな…

176 ◆tb48vtZPvI:2016/05/04(水) 00:07:56 ID:dmReHGZ.
機体名:バッカニア
HP:4000
EN:120
装甲値:1000
運動性:80
照準値:130
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海B宇A
サイズ:M(17m)
パーツスロット数:2
特殊能力:
換装
カスタムボーナス:
【武装】
アサルトダガー
ハンドガン
ハンドグレネード

宇宙海賊や犯罪組織、テロリストの間で流通しているサイクロプスの海賊版。
一目見ればデザインとしては頭部を変えただけであるが、版権意識の薄い当事者は「問題ない」と繰り返している。
安価で精度の低いパーツを使っているために機体性能は軒並み原型機より低下している。

177 ◆zv577ZusFQ:2016/05/04(水) 01:23:04 ID:Vo1Mn3FM
>>161
忘れてました、いいと思います

178 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/04(水) 03:19:53 ID:fDSD/FM.
そう言えばカーマインとかユウセイとか出てるけど前シナリオ的なキャラの繋がりはあるのかぜ?

179 ◆zv577ZusFQ:2016/05/04(水) 03:33:04 ID:Vo1Mn3FM
>>178
平行世界の別人かなぁと思っております。


てか既に正体バレバレなん

180 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/04(水) 05:24:10 ID:AEAjiNaQ
いったい何イナ・何マインなんだ……

181 ◆Q1NjifdFRc:2016/05/04(水) 08:49:09 ID:PFZuqcro
ふむふむ…かませをやるのなら任せろ(ばりばりー

182 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/04(水) 08:56:00 ID:B11RCSII
富樫&虎丸ポジはまかせろー(バリバリー

183 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/04(水) 12:27:32 ID:AEAjiNaQ
フェアリー・フォースも噛ませ部隊なので活用してあげてください

184 ◆tb48vtZPvI:2016/05/04(水) 13:09:04 ID:dmReHGZ.
フェアリーフォースってツバサ、アニーシャ、ミレニアの他にも隊員はいるんですかね?

185 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/04(水) 13:23:42 ID:sbDpdAsI
>>183
中盤から活躍するポジションかと思った。

186 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/04(水) 13:51:30 ID:FFxiU2.2
>>178
それをやってしまうとエミリーかカーマインに寝返りフラグか百合界のロミジュリフラグが立ってしまうかも。

187 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/04(水) 14:01:06 ID:AEAjiNaQ
>>184
一般隊員等は存在せず、その三人だけの特殊部隊になります
もう一人アイデアはあるんですが、あまり増やすのも良くないかなと思い控えてます

>>185
ツバサに関しては成長していって、最終的にオーダーの一員に認められたりする展開があっても面白いかなと思います
でも他の二人は恐らく、中ボスに勝てないレベルから全然強くなりません

188 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/04(水) 16:35:38 ID:6MQ5HSJs
俺もマルコの妹の設定作っておかないとだぜ
念動力極振りな分初期ステータスはアラドクラスと言うマルコとの落差でゲームだったらプレイヤーを奈落に叩き落とすんだぜ…フフフ……

189 ◆zv577ZusFQ:2016/05/04(水) 16:53:18 ID:Vo1Mn3FM

マルコの妹って事はちびマルコちゃんなんでしょうか?

190 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/04(水) 16:57:52 ID:6MQ5HSJs
>>189
それで髪型をおかっぱにすることが決定したんだぜwww

まあ14~15歳位で作ってたからチビである事は違いないぜ

191 ◆tb48vtZPvI:2016/05/04(水) 20:13:16 ID:dmReHGZ.
>>187
中ボスから「ンアーッ!」されちゃうんだ……
小隊合体技考えてやってくだち!

192 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/04(水) 21:21:21 ID:dnLGnr/Q
>>191
中ボスはおろかエリート兵2〜3人に囲まれても危ういかも…?

合体攻撃、考えてみますね。

193 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/04(水) 23:33:12 ID:dnLGnr/Q
一話の登場キャラについてまとめておきたいのですが

◎自軍
・ツバサ(1PP イベントで撃墜)
・オーダーの誰か(イベントで増援)

◎中立
・マルコ(増援NPC)

◎敵側
・飢狼サイクロプス部隊(5〜6機ぐらい?)

だけで問題ないでしょうか?

194 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/04(水) 23:58:40 ID:6MQ5HSJs
敵は飢狼でいいんだぜ?

195 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/05(木) 00:01:37 ID:1a6oYFHU
ん、マルコさんはまだ出ないということでしょうか?

196 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/05(木) 00:40:33 ID:d.O8qUqc
いや自キャラと自敵で因縁があると一人芝居になりやすいからマルコと餓狼は基本的に無関係だぜ
まあ元帝国兵だからマルコ側は知っては居るだろうけどそんぐらいの希薄な関係だぜ

197 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/05(木) 00:45:22 ID:YXb6IueU
>>193
オーダーは別ミッションの帰りに巻き込まれる予定だったか。
現時点でオーダー勢に所属してるのはライオとミックとユウセイとエミリーか。
それまで帰還中の絡みをと思ったけど1PPでオーダー合流か。

あと書き忘れたがエミリーの本名はエミリー・ホワイトです。

198 ◆tb48vtZPvI:2016/05/05(木) 00:52:06 ID:yFkaoQIQ
暫定的1話参戦キャラ(あいうえお順)
エミリー
ツバサ
ミック

これ以外で出たい人はレスお願いします

199 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/05(木) 00:55:27 ID:1a6oYFHU
>>194
了解しました。
ちょっと誤読して勘違いした結果の確認でした。申し訳ないです。

200 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/05(木) 01:06:53 ID:1a6oYFHU
>>197
3PP イベントで撃墜 を書き間違えてますね……申し訳ないです

混乱を招かないよう、ちゃんとしたフローチャートをもう一度書き直しますのでしばしお待ちを……

201 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/05(木) 01:36:41 ID:1a6oYFHU
【導入】
帝国飢狼軍団との戦いから敗走した国防軍の遊撃部隊が、ワープ航行を経て居住コロニーサイラス3(仮)に降り立つ。
サイラス3には帝国に知られていない国防軍の秘密補給基地が存在し、前線に戦力を供給する補給網の中継地点となっていた。
部隊長はワープ時のジャミング措置によって完璧に帝国の追っ手から逃れたつもりだったものの、実際には飢狼軍に巧妙な手口で追跡を受けており、補給基地の在処を突き止めんとする作戦にまっまと引っ掛かってしまっていた。
間もなく飢狼軍の追跡部隊が(独断で?)基地施設と市街地を襲撃。国防軍の正規戦力は乏しく、基地の防衛のみで手一杯のため、市街地を守るために現地で調整・訓練の最中だったツバサが急遽投入される。

【戦闘】
1PP初期配置、シルキー(ツバサ)のみ。
迂闊にも映像通信で姿を晒して退去勧告を行ったため、飢狼たちに「こんな小娘が共和国の希望なら踏みにじってやる」or「セレニアンは高く売れるから遊んでから生け捕りにしよう」といった考えを抱かせる。舐めプ開始。
飢狼サイクロプス1機のHP低下or3PP開始でイベント発生。ツバサは本気になった飢狼部隊に撃破され、見せしめとして失神するまで執拗な暴行を受ける。
その光景に国防軍の無力さと帝国の猛威を知り市民たちの心が折れかけた時、コズミック・オーダーのミック、エミリーが増援として登場。
飢狼部隊を瞬く間に打ち倒し、撃退。コズミック・オーダーの威信と健在ぶりを示す。

【エピローグ】
帝国に基地の所在を知られた以上、サイラス3は再度の侵攻を受けることが明白のため、次のエピソードは退去する住民たちの護衛or防衛戦になる?

202 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/05(木) 06:43:06 ID:olQQjHZI
新しい敵の新兵器よー
機体名:ジ・オーガ
HP:8000
EN:200
装甲値:1500
運動性:100
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海B宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:
剣装備
盾装備
換装
カスタムボーナス:
【武装】
ビームランチャー
バトル・アックス
ガトリング・スマッシャー

【プロフィール】
メガロカンパニーが威信をかけて開発した次世代人型兵器。基本武装は左肩部に搭載されたビームランチャー、右肩部の大型ガトリングガン「「ガトリング・スマッシャー」、手持ち武器の戦斧「バトル・アックス」とシンプルだが、サイクロプス同様に拡張性は高く様々な武装へ変更は可能。各種性能も向上しているが、それに伴い生産コストが大幅に増加した為、主に指揮官機として配備されている。

203 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/05(木) 07:07:23 ID:GNzwLy/M
このシナリオだとレイナの人が手が空く事になるけどそれは大丈夫なんだぜ?

204 ◆zv577ZusFQ:2016/05/05(木) 08:59:58 ID:J52spW2c
>>203
大丈夫ですよ、

205 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/05(木) 10:20:47 ID:CbN10ibE
いっその事二話目から登場して
整備士的なポジのふりするのも悪くない?

206 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/05(木) 13:54:37 ID:GNzwLy/M
>>204
了解したぜ

なら俺としてはこのシナリオで大丈夫だぜ

207 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/05(木) 14:21:36 ID:YXb6IueU
>>201
把握。
ならばプロローグとしては援軍登場前のシーンを考えておくべきか。

>>203
レイナじゃ無くて第9代カーマイン卿な。

エミリーもカーマインも並行世界の別人だから接点は無いけど、展開次第で百合界のロミジュリとかどちらかの寝返りフラグはあるのか。

208 ◆tb48vtZPvI:2016/05/05(木) 15:20:22 ID:yFkaoQIQ
第一話導入こんな感じかな

ノイズだらけの通信がコロニー「サイラス3」の通信室へ届いた。
「……こちら共和国国防軍第9遊撃部隊。帝国軍の一部隊と交戦し、ここまで撤退した。受け入れを要求する」
報告された駐在部隊司令の所感は「わざわざ敵を引き連れて来おって」

敗残兵たちは既にサイラス3の防衛圏内に入っており、この通信を無視するという常套手段は不可能になっていた。

間もなくコロニー駐在部隊と帝国軍部隊の交戦が始まった。
国防軍は数で押すが、練度では帝国軍が上回る。次々と撃破されてゆくスチュパリテスMK-2。
伸び切った防御網は安々と食い破られ、戦闘はコロニー内部へと移っていった……

209 ◆tb48vtZPvI:2016/05/05(木) 21:39:17 ID:yFkaoQIQ
設定が食い違ってたので上のは書き直してます…

210 ◆tb48vtZPvI:2016/05/05(木) 22:55:26 ID:yFkaoQIQ
 ノイズまみれの通信がコロニー「サイラス3」の通信室へ届いた。
「……こちら共和国国防軍第9遊撃部隊。帝国軍の一部隊と交戦し、ここまで撤退した。受け入れを要求する」
 サイラス3は前線へ戦力を供給する補給網の中継地点であり、帝国には未だ知られていない基地が存在している。本来ここに救援を求めることすら適切とはいえない。
 しかし敗残兵たちは既にサイラス3の防衛圏内に入っており、この通信を無視するという常套手段は不可能となっていた。
 当然遊撃部隊の指揮官もそれを理解しており、ワープ時にジャミング措置は必要以上に施していた。
 敵は撒いた。そのはずだった。

「……来ました来ました、来ましたよっと」
 ダミー隕石に偽装していた偵察装備サイクロプスのパイロットがじっと望遠カメラに目をやりながら呟く。自戦隊とオンラインにし、無線を入れた。
「負け犬が従兄弟の巣に入りました。周辺警戒は手薄。俺らだけでも行けますぜ」
 帝国軍も決して愚かではない。この付近の宙域に共和国の基地が存在することは予想がついており、監視の目は絶えず張り付かせていたのだ。
 国防軍を追い詰め、あえて逃し、基地に追いやる。その基地がサイラス3だったのは、帝国側の僥倖といえる。あるいは執念の勝利と言うべきか。
「……先行せず味方の到着を待て? はいはいわかりましたよっと」
 コクピットの中にすっかり辟易していた偵察兵の予想よりずっと早く、味方はやってきた。攻撃が開始された。

 間もなくコロニー駐在部隊と帝国軍部隊の交戦が始まった。
 国防軍は数で押すが、練度では帝国軍が上回る。次々と撃破されてゆくスチュパリデスMK-2。
 伸び切った防御網は安々と食い破られ、戦闘はコロニー内部へと移っていった……

211名無しさん:2016/05/06(金) 01:13:43 ID:bYfSQUR.
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

212 ◆zv577ZusFQ:2016/05/06(金) 17:21:13 ID:u2M1rYTk
戦場スレ新しいの立てますか?

213 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/06(金) 21:02:48 ID:kmIp1xvs
>>212
お任せします、自分はどちらでも大丈夫です

214 ◆tb48vtZPvI:2016/05/06(金) 23:08:38 ID:i/MQABKg
まぁ実際新スレ立てた方がいいでしょうね

215 ◆tb48vtZPvI:2016/05/07(土) 11:22:48 ID:MYeZc9GQ
ということで立てました
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43227/1462586918/

216 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/07(土) 14:57:03 ID:WUHvgXHw
騎士団を増やそうぜ!

名前:ディラン・アルケイン
性別:男
年齢:27歳
身長:182cm
体重:74kg
所属:共和国・騎士団
性格:強気
地形適性:空B/陸A/海B/宇A
特殊技能:
???
底力(L1-9)
Eセーブ
援護攻撃(L1-9)
援護防御(L1-9)
精神コマンド:
不屈
必中
友情
気合
闘志

エースボーナス:気力130以上で毎ターン根性が発動
【プロフィール】
共和国の外れの地方から上京してきた田舎出身の騎士。父親が先祖代々騎士の家系であったが貧乏であり、農民に混じって畑仕事をする程であった。その為に階級や立場など上下関係に疎い。
性格は穏やかで物腰が柔らかいが、怒るときは烈火の如く怒る。一人称は私。どうやら彼の家系には秘密があるらしく、秘密を知る父親が消息不明の為に真実は分かっていないが本人は気にもしていない。動物の言葉を理解している節があり、おおよその言いたい事が解る。
頬にそばかすがあり、日焼けしたほんのり小麦色の肌、細身ながら農作業によって鍛えられた肉体、髪は漆黒で作業の邪魔にならないように短く切って整えている。瞳は茶色で人懐っこい笑みが何時も緩い印象を与える。常人では考えられない身体能力を持ち、本人曰く「動物さんの力を借りているだけ」。

機体名:ガイア・セイヴァー
HP:7000
EN:200
装甲値:1600
運動性:85
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸A海B宇A
サイズ:L
パーツスロット数:2
特殊能力:
バリア(1000以下のダメージを無効)
EN回復・小
カスタムボーナス:HP回復・小追加
【武装】
スラッシュ・ショット
格闘
フォトン・ソード
フォトン・スマッシャー
【プロフィール】
ディランが父親から与えられた赤色のブレスレット「ガイアブレス」で呼び出す巨人。全長50m。赤と銀がメインの配色に、アクセントとして金色が交じっている人型の姿で胸部に菱形のクリスタル「ガイアコア」がエネルギーの源。搭乗方法は召喚後、胸部のガイアコアに「フェード・イン」し、文字通りディランとガイアが一体化する。
武装は無く、徒手空拳と掌や右腕のガイアブレスから放たれるエネルギーを武器として闘う。
スラッシュ・ショットは三日月の形をしたエネルギー弾
フォトン・ソードは右腕のガイアブレスからエネルギーを剣状に伸ばした武器。
フォトン・スマッシャーはガイアブレスにエネルギーを集中させ、正拳突きのように突きだした右手の拳から収束させたエネルギーを放出、敵を消し飛ばす大技であるが、エネルギー消費も激しく連続は出来ない。
神話の巨人の一人に姿は似ているらしいが、関連性は不明。

217 ◆jclrQ5ykSY:2016/05/07(土) 18:46:46 ID:9/A8.cVY
こいつぁスーパーだぜ。

218 ◆tb48vtZPvI:2016/05/07(土) 19:09:53 ID:MYeZc9GQ
というかウルトラだぜ…ディラン=サンは第一話に出るので?

219 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/07(土) 20:10:12 ID:WUHvgXHw
ディランに関しては第一話では上京したばかりで騎士団の本部に行けず迷っている最中に戦闘に巻き込まれる→とりあえず避難誘導の助けをして、戦闘終了後騎士団と合流→第二話の防衛戦でガイアを喚ぶってのを考えています。
あまり第一話でキャラを突っ込んでごちゃごちゃになるよりはスッキリするかなぁと考えつつ…

220 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/07(土) 20:31:45 ID:V..zSOLw
こいつは平成ウルトラやなぁ…

221 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/07(土) 21:35:53 ID:dYgto1iQ
神話の巨人に似てるだけやから…(震え声

222 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/08(日) 03:20:52 ID:3BdlZPo.
ガイアセイヴァーと鉄戒が戦ったら完全に特撮モノ案件なのでは……?

223 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/08(日) 09:35:52 ID:Y1CHOX72
ジャイアントロボも実写版があるし…(震え声

224 ◆tb48vtZPvI:2016/05/08(日) 13:34:59 ID:BEARmQQ.
少々手直しして戦場スレに冒頭投下

225名無しさん:2016/05/08(日) 16:52:53 ID:W8Q7Tt0M
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

226 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/09(月) 01:10:36 ID:vxMNbh8M
お疲れ様です。
明日、明後日辺り時間が取れたら戦場スレに導入を投下したいと思います。

【合体攻撃】
フェアリー・フォーメーション

シルキー/F、ケット・シー/G、メイヴ/Vによる基本的な対単体マニューバー。
三機が敵機を中心に立体的な三角形のフォーメーションを形作り、シルキーのクロスボウ、ケット・シーのマシンガンの乱射によって追い立てられた敵をメイヴがショック・ハーケンによって捕縛。
そこへすかさずケット・シーがゼロレンジ・ファイアとテールウィップ、シルキーがレイピアによる攻撃を加えて四肢や推進装置を破壊。無防備になった敵にメイヴがロングボウを撃ち込んでトドメを刺す。
特に宇宙空間における戦闘において有効となるマニューバーであり、帝国の一般的なMサイズ量産機程度が相手であれば、ショック・ハーケンが命中した瞬間に撃破がほぼ確定する。
しかし3機が散開した際に本命のメイヴ目掛けて突撃される、ショック・ハーケンの自動追尾を他の2機に誘導されるなどした場合、一瞬で総崩れとなる可能性も孕んでいる。

227 ◆Q1NjifdFRc:2016/05/09(月) 08:39:38 ID:.v2ZMPXU
(今回は見学に回っておこ

228 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/09(月) 15:54:20 ID:10SEaChs
カマセ=サンとか三倍族は作っても良いのか…

229 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/09(月) 20:06:45 ID:H3ynXwSI
ミレニアの姓をカマセーヌとかにしようとしたけどさすがに自重した私が通ります…

230 ◆tb48vtZPvI:2016/05/09(月) 21:14:59 ID:faAz5A6E
こんなのどうだろう…拾ってくれたら嬉しいな程度の小話です

231 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/09(月) 21:21:15 ID:NpbI6GtI
アイエエエエ……この世界はスパロボじゃなくてニンジャスレイヤーだった?(困惑

232 ◆tb48vtZPvI:2016/05/09(月) 21:34:11 ID:faAz5A6E
え、エイジア文化圏の複数ある公用語の一つのヤマト語から派生したスラングだから…(震え声)

233 ◆tb48vtZPvI:2016/05/09(月) 22:07:57 ID:faAz5A6E
ともあれ顔見せとニアミスはやりたかったのです
ハンチング帽とトレンチコートの男…いったい何者なんだ…

234 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/09(月) 22:10:18 ID:H3ynXwSI
戦場スレの方で、とりあえず戦闘開始までの導入部を書かせていただきました。
問題のある点や修正した方がいい点等あれば対応しますので、遠慮なく仰ってください。

235エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/09(月) 22:11:11 ID:iOsjHfGA
一方エミリーは汎用スレで出撃前のロールを投下していた。
待ち組は暇だと思ってたので。

236 ◆tb48vtZPvI:2016/05/09(月) 22:38:34 ID:faAz5A6E
ジン・ミック改訂版をば

名前:ジン・ミック
性別:男性
年齢:30代(地球人年齢換算時)
身長:165cm
体重:62kg
性格:冷静
職業:ニンジャ、コズミック・オーダー所属騎士
体毛:白
【精神コマンド】
直感 迅速 かく乱
奇襲 気迫 魂
【特殊技能】
ニンジャソウル(LV1〜5)
援護攻撃LV1
インファイト(LV1〜9)
カウンター
【エースボーナス】
出撃時のニンジャ同調率+25

帝国によって実質無力化された現コズミック・オーダーの騎士ニンジャ。階級は少佐。旧騎士団を知る数少ない生き残りでもある。
トッポジー星人の常として姿形は人型のネズミながら、並外れたニンジャ身体能力を誇る。
白を基調にした騎士団制式軍服の他にトレンチコートとハンチング帽を好んで着用するが、戦闘時は一瞬にして青いニンジャ装束に身を包む。

姓・名の順番で表記されるエイジア文化圏の育ちであり、幼いころは難民として各地を転々としていた。ニンジャとして覚醒後、騎士でもあった先代シバラク・ニンジャに促されるまま騎士団へ所属する。
常に相手を「○○=サン」と呼び、戦闘前のアイサツは欠かせない奥ゆかしさを保つ。
その一方で、一子相伝のシバラク・ニンジャ・スタイルとニンジャCQCを駆使した戦闘は極めて苛烈であり、敵味方に「蒼き死神ネズミ」の異名で畏れられている。
騎士団崩壊後、戦死した師父からシバラク・ニンジャの名前を継承した。


機体名:テングスゴイ
HP:1600
EN:100
装甲値:600
運動性:120
照準値:140
移動力:7
移動タイプ:陸
地形適性:空-陸S海A宇-
サイズ:SS
パーツスロット数:4
特殊能力:高速回避 ホバー 換装
カスタムボーナス:地形適応オールS
【武装】
スリケン 命中率低下
ミサイルランチャー
ニンジャCQC

クサナギ社と業務提携を行うバイクメーカー「オミヤ・ファクトリー」謹製インテリジェント・アームドバイク。国防軍制式バイク「シュゲンザ」の試作車輌。
流線型のボディに目に鮮やかな青と赤のペイントが施され、その上に意匠化された「天狗凄」の金エンブレムが輝く。
サイボーグなどでなければ扱い切れない超重量・大排気量のモンスターバイクであり、長らくオミヤ社のガレージに死蔵されていたが、紆余曲折を経てジン・ミックの手に渡った。

なおバイク自体の武装はミサイルランチャーのみ(換装可能)であり、主にミック自身がそのニンジャ戦闘力を奮う形となる。

237 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/09(月) 23:28:22 ID:NpbI6GtI
アイエエエエ…テング!?テングナンデ!?


結論、大体クサナギのせい

238 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/09(月) 23:38:19 ID:H3ynXwSI
ネズミのニンジャというとタートルズのスプリンター先生を思い出しますね……

239 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/09(月) 23:47:05 ID:NpbI6GtI
久しぶりにロルを回したから疲れました……え、キャラが違う?HAHAHAHA

240 ◆tb48vtZPvI:2016/05/09(月) 23:48:04 ID:faAz5A6E
ネズ・ジンパチ=ネズミというシャレです
何故白ネズミになったかはわからない、金にしてもよかったかな…でもセイテンとかぶるな…

241 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/10(火) 20:53:27 ID:5ZeLNdjk
あれ?

ユウセイさん、まだフェアリー・フォースは一機しか出撃してないですよ

242エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/10(火) 21:23:27 ID:SA/D2nUw
「あれっ?もう二機は?」っやろうかどうか迷ってた。

243 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/10(火) 21:56:45 ID:JDlvu5zU
共和国と帝国でそれぞれキャラ一覧作っても大丈夫ですか?

244エミリー ◆jclrQ5ykSY:2016/05/10(火) 22:19:11 ID:SA/D2nUw
それめっちゃ欲しい。

245 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/10(火) 22:23:19 ID:1v9wREpo
どうせ、みんな出撃するんでしょ?
…別にいいんじゃ無いですかねー(ちゃんと見てなかったあほ)

246 ◆tb48vtZPvI:2016/05/11(水) 00:40:38 ID:afgechQo
ウィキ再利用しますか?
www32.atwiki.jp/narikirisrw/

247 ◆tb48vtZPvI:2016/05/11(水) 01:51:07 ID:afgechQo
投下。四機とも煮るなり焼くなりしてください

248名無しさん:2016/05/11(水) 09:48:24 ID:Vz3phFaM
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

249 ◆h9Hr5c.eFE:2016/05/11(水) 19:23:30 ID:4Fkn0jKY
>>246
再利用可能なら是非使いたいです

しかし懐かしいですね……
旧キャラたちも使いたくなってしまう

250 ◆zwG.6Bg2jY:2016/05/11(水) 19:33:02 ID:9J92Rw1o
まあそれは分かるんだぜww

251 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/11(水) 22:51:49 ID:mNh81u5w
PCより試験入力

252 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/11(水) 22:55:05 ID:mNh81u5w
@wikiの使い方が解らん…作った方が早いのだ!
(ぶっちゃけコピペだし)

253 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/11(水) 23:09:10 ID:mNh81u5w
という訳でゴリゴリ作ってきます〜、とりあえず、現時点での最新の設定を記入しますが…追記、修正があれば教えてくだち!

254 ◆tb48vtZPvI:2016/05/11(水) 23:24:02 ID:afgechQo
乙であります
こっちはこっちでwikiって行きます

255 ◆JryQG.Os1Y:2016/05/11(水) 23:37:11 ID:xtnFm12k
アルブレードはまだ書かなくてええでー
もうちょい武装増やすかもしれないし
…(ユウセイの設定も考え直さなきゃ)

256 ◆HU7XfvOYA2:2016/05/11(水) 23:42:15 ID:mNh81u5w
かしこまりました。先ずは帝国から記入していきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板