[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
目を語るスレ
3
:
a
:2014/02/05(水) 03:17:12
空間系は単語の通り空白で表現するもので簡単に言うと「O・C・o・(_・し・う・勹」など、ハイライトはもちろん文字によっては目の輪郭としても使えるもの。
円を基準にしたものや円に近いものが基礎になります。探せばひらがなカタカナ漢字記号まだまだ出てくるはず。
私はハイライト部分がはっきり表現できる空間系が大好きなので極力こちらを意識しています。
ここの保管庫の8割は空間系。特にミルキィホームズとかがわかりやすい。残りの一部は複合系。
空間系は簡単な点と線と文字を中心にハイライト強調傾向で作るので目の中の密度自体は低め。
なので場合によっては印象が薄くていまいち納得できない目になってしまうのでそこは睫毛や目のどこかの部分で密度を増やして調整。
まとめると「目の輝きを強烈に表現しようとした場合、大元の基礎は密度系と空間系の2種類になる」というのが私の結論。
実写やリアル系はどこまでこの考えが通用するかわからないけど作ることはほぼ無いので略。
以降は基本二次の女の子を作る前提で書いていきます。
作画オタ特有の造語作る癖は許して下さい。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板