[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
初心者質問スレッド
567
:
名無しさん
:2013/10/31(木) 15:34:37
以前ここでお聞きしてDVE781を購入し
現在はケーブルチューナー→DVE781→PCとつないでいます
その節は相談にのっていただき、どうもありがとうございました
それとは別にシャープのレコーダーBD-H50を所有していて
これはコピーガードを外す必要のないものを録画していました
ただ、当然ながらHD内にあるデジタル映像をDVDに焼いても
PCで見ることができません
(知人に頼まれてダビングしたのですが
その知人はレコーダーを持っておらずPCで見るしかないので)
そこでアナログ出力してDVE781に接続しようとしたのですが
このレコーダーにはアナログ出力端子がついていませんでした…
昔の機種にはアナログ出力端子がついていることが当たり前だったので
うかつにも買うときに確認していませんでした
このレコーダーの中の映像をアナログ出力するには
どのような方法があるでしょうか?
出力端子のある古いレコーダーを経由する以外の方法がありましたら
お教えいただけたら幸いです
よろしくお願いいたします
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板