したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

iniの使い方

1ミマト:2014/12/17(水) 22:55:25 ID:.n7gEdC6
先日ソフトを買いゲームを作成しているのですがiniオブジェクトの使い方がわからず困っています
ヘルプの確認とttp://blog.clickteam.jp/2014/11/13/ini%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%A7%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B/の確認はしたのでリンク等を載せないようにお願いします

わからない部分はグローバル変数と文字列の書き出す方法です
手順として
イベントエディタで
グループの指定と項目の指定
を行って項目値を変更するという作業を行っても書き出されないというものです

おそらく数式エディタの書き方に問題があると思われるのですがヘルプに書き方が記載されておらず確かめようがありません

2ミマト:2014/12/18(木) 20:04:55 ID:IiIvNEAY
今サンプルの方でやってみたらうまくできたのですが自分で作った分では同じ方法で動作せず
アプリケーションファイルが壊れてる可能性も低くまだ止まっています
ただ数式エディタがおかしいわけではないようので何か設定があるはずなのですが…
何かオブジェクトを置く前あるいはおいてからイベントエディタを使う前に設定するべき部分はあるのでしょうか?
ファイル設定はしてありますし…

3ミマト:2014/12/18(木) 20:09:05 ID:IiIvNEAY
すみませんサンプルでもう一度確認したら動いてませんでした
数式エディタが間違えてる可能性がやっぱりあります

4ミマト:2014/12/19(金) 20:37:22 ID:E3JbkPeE
いろいろ情報書いてなかったので書きます
まずバージョンは2.5の最新版です
項目値にはこう入力しています
Global Value(グローバル変数 A )
エクステンションは一切導入してません

5ダイズ:2015/01/07(水) 16:48:31 ID:zyckGcYM
2.5Devの最新Verで試してみましたが、普通に保存されましたので
原因としては

・iniオブジェクトの方で、ファイル名をフルパスで設定していない。
かと。
パス設定せずにファイル名だけ書くと、システムフォルダの下に作成されるとあるので
多分ですが、Windows/Systemのフォルダあたりを探すと実はあるかもしれません。

6ダイズ:2015/01/07(水) 16:51:30 ID:zyckGcYM
あと、グローバル変数の値を書き込むならGlobal Valueはいらないのでそれかも。

値設定するときに下の一覧から「特別」→「グローバル変数を読み出し」(文字列なら文字列)で
書き込みたいやつを指定してやれば行けます。

7hide:2015/01/15(木) 12:28:57 ID:ggGclqz2
以下、公式ブログにも投稿したのですが、お分かりになる方がいらっしゃれば、ご返答いただけますと嬉しいです。

iOSエクスポーターにてアプリを制作して申請しましたが、
何度やってもPLA 3.3.12でリジェクトされてしまいます。

CF2.5側ではアプリのiAdを有効化し、フレーム毎にiAd表示にもチェック入れております。
iTunesコネクトでの設定方法に問題があるのでしょうか?
(キャンペーン作ろうと思っても、アプリが選べず、作れない・・・)

宜しくお願い致します。

8ミマト:2015/01/20(火) 17:54:58 ID:fpoL9gwY
ダイズさん申しわけないです
公式に質問版ができたのと全然返信や新規質問がないので活動してないのかと思い終了報告を忘れてました

9ミマト:2015/02/17(火) 21:35:45 ID:zg.gLoqU
質問とは関係ありませんが自身の内容に間違いがあったので修正します
公式に質問版
これは勘違いです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板