[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
落書きスレ2022
82
:
◆/D8/honey2
:2023/02/21(火) 21:41:30
4.ギコに服を着せる
rfヘ,ヘ ト、
レレ≦ l | ヽ
〉 イ / ̄ ヽ__
| | / rっ /
| l l lユ " /
ソ⌒ヽ ヽ、_ /
( | 〕 l ヽ、
\ // / __ ヽ
\ / |// / ∧
。゚ヽ| /r' ∨ ∧
<〉 /ニ。゚ ∨ ∧
,,-────≦=- <〉 / ∨ ∧
,-'" ヽ/ ヽ \
( kニニ=-、 | \ `, ー-ュ
\/////ヽ / ヽl (
\////ヽ──''" ヽニュュラ
/\////ヽ'
( ヽ/////〉
ヽ、___|///r'
∨/ノ///
《三/ム
∨//∧
∨///〉
|///7
|///l
《三リ
AAの性質上左側から書き込んでいく。実はギコの服って自分で描いてるうちに矛盾でてきて初期設定通りじゃなくなってるw
「平安時代の庶民の直垂姿に 蛍の羽を模した二股に分かれた黒い袖なし羽織」と語ってたけど、一応帯は羽織の外から巻いてたんだ。
《初期設定》
',  ̄ ┌┐ ̄ / 前面アップ姿
∧ ∧ \_└‐_,/
(,,゚Д゚) /::::| |::::\
羽織の後ろ姿 |:::::〈ヽ_ /\:::::|\/|:::::/\
〉==| P く::::::::::::::∨//∨::::::::::::>
/::::::::ヽ. | / \:::::::::§/ §::::::/\
/::/|::::::|\ノ ./ .∨:::∧ ∧::∨ ←襟の端から装飾品。バストアップ絵でなんとなく映えるように。
◇ |/ \/_〉 ◇. . -'/) ∩n .-∨====∨-|
7 7 | | .| ∨//」〉 ===哭====| ←帯中央に結び目。この漢字ってリボン結びみたいでいいよね!
◇ / < | | ◇ /ヽ、 /.─────:\ ついでに「哭(こく)」って意味が霊的なナニかのアクセントとして
ヽ_)(,,,,,ユ ::::::::::::∨ :: / l \::::\ 意味深でいいよね!
: :::: :/// l \::::
ハイウエストで胸部に装飾が集中してるのは「昆虫」の 頭・胸・腹 を意識した分割です。虫って胸部が小さくて足や羽根が集中して
ゴチャゴチャしてるもんね!あのイメージ。昆虫の腹部分みたいに「たっつけ袴(って言うらしい)」で下半身にボリューム持たせてます。
だから男らしい着こなしじゃねーなと思いつつ、女帯みたいにハイウエストで太くて飾り気があるのにしてしまいました。
しかしだね、実際に3頭身で動かしてる時は…
∧ ∧
(゚Д゚;)__.
cレyレ /⌒
〈 o_フ
└〈_/
し
これじゃマント!だってヒラヒラが腰からだと袖と被って飛んでるかよくわからないAAになっちゃうんだモン!
じゃあいっそマントにしてしまうか…ってなると、こんどは帯の必要性が全くなくなる。袴だけなら紐で結んで固定させるからね…。
でも帯無いと上半身が装飾減って寂しい。どーしたもんだろと迷いながらその場しのぎで拡大AA作っちゃってます><
そんなの適当でいいじゃんって?うん、実際AA化する時は適当なんだけど、自分が必要性や機能性を無視してやってるってことに
なんかモヤモヤするのです…。皆もあるでしょ!納得できる理想を自分の手じゃ形にできないもどかしさ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板