したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

落書きスレ2022

279 ◆/D8/honey2:2025/03/01(土) 22:15:20

Xで参考資料欲しさで呼びかけてみる。

https://x.com/mirarusaka/status/1895608997534970244

それでAAゲーム制作者の方からシーンの造形に自分が意識してなかった別視点を貰いました。
なおさんはシーンの耳を、モナーの猫耳ではなく扇形の大耳と解釈してる様子。
これってゲーム制作者ならではの視点だよね。ゲームで使う小さいドット絵でモナー耳とは違うシーン耳をどう表現するかって時に、

      こちらがモナー耳               こちらがシーン耳
□□□■□□□□□□□■□□□     □□□□□■□□□■□□□□□
□□■□■□□□□□■□■□□     □□□□■□■□■□■□□□□
□□■□■□□□□□■□■□□     □□□■□□■□■□□■□□□
□■□□□■□□□■□□□■□     □□■□□□■□■□□□■□□
□■□□□■□□□■□□□■□     □■□□□□■□■□□□□■□
■□□□□□■■■□□□□□■     ■□□□□□■■■□□□□□■

こうやって区別をつけてるってワケだよ!! 確かに並べてみると後者は耳面積が広めのシーンに見える!!
顔グラにもその形状が反映されてるんだなーって。

確かにこの絵は正確にAA化すると

   /V\  じゃなくて    /l_l\  になってしまう。
  ( ・-・ )         ( ・-・ )

でもその創意工夫がモナー達とは完全に区別された「シーン」ってキャラとしての説得力があるなーって。
テキストタイプのAA描きの考える部分と違う部分に気づかされるのって視野が広がってありがたいよね。
そしてAA化。

              /`l   l´\
            /   .l   |  \
             /     l   |    \
          /      l   |     ',
         /       ┴‐┴     ',
         l/             \l
         /   __      __  ',
         |    |;;;;;|       |;;;;;|    |
         |   `ー'         `ー'   |
         \        ─‐       /
           >         <

なおさんイラストはクールさ特化のシーンだと思うので、
目を汎用性あるタイプに変更もしておく。これで誰がどこのスレで使っても無難路線にw

              /`l   l´\
            /   .l   |  \
             /     l   |    \
          /      l   |     ',
         /       ┴‐┴     ',
         l/             \l
         /   , -、       , -、   ',
         |    |;;;;;|       |;;;;;|    |
         |   `ー'         `ー'   |
         \        ─‐       /
           >         <

.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板