したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

特価品 食品専用

750Socket774:2020/04/27(月) 13:10:56 ID:f2ewqih20
本学学生の逮捕を受けて (第二報)
本年4月 23 日の午後、 岐阜市の男性 〈8ー) が死亡した事件で大学生ら少年5人が
逮捕された、 との報道がございました。
そして 24 日の朝、 本学学生2名が関与して
いるとの一部報道がございました。
まずもって亡くなられた男性のご冥福をお祈り申
し上げますとともに、 ご一緒におられた知人女性 (68) に対して、 衷心よりお見舞ぃ
申し上げます。

本学は、 これまで 「国際未来社会に貢献し得る人材の育成」 という建学の精神に
立脚し、 学生教青を行って参りました。
2013年より初年次教育 「建学の精神と社会
生活」 といぅ必修単位を通じて、 特に 「身体的弱者、 社会的弱者の視点に立った」 人
問形成に全力を投じて参りましたが、 極めて残念な事態が発生しました。

上述の報道を極めて厳粛に受け止め、 24 日 ー5 時から学内関係者を招集し、 大学と
して以下の内容を確認し、 対応を決定しましたので、 ここにご報告を申し上げます。

1・ 報道にあった学生2名に対して
・ 報道にあった学生2名が本学の学生であること、 かっ、 本学体育会硬式野球部
部員でぁることを確認しました。
現段階で、 学生の本分にふさわしくない行為
を行ったと疑ゎれることが学長に報告され、 学長は 「朝日大学学生の懲戒手続
きに関する規程」 第3条により、 懲戒処分決定前の対応と して当該学生に対し
て自宅謹慎を命ずることと しました。

・ そして同規程第4条により、 24 日付で調査委員会を設置しました。 報道にあっ
た学生2名は逮捕勾留中ですが、 調査委員会は関係者を通じて事実確認を進め
て参ります。


2・ 硬式野球部にっぃて
・ 新型コロナゥイルスの感染拡大に伴いヽ すべての体育会所属クラブに対して4
月 6 日からの活動中止を命じておりました。
本事案の重大性を鑑み、 学長は 24
日付で、 無期限の対外試合を含むすべての活動を停止するょう硬式野球部に対
して申し渡しました。
なお、 部の存廃にっいては、 今後、 当該学生に科される
社会的制裁を見極めた上で対応を決定いたします。


・ 同部監督 藤田明宏から 24 日付で監督職の辞任届が提出され、 学長はこれを受
理しま した。


・ 在籍する硬式野球部部員への指導ならぴに心のケアにっいて、 同部部長 林卓史
(本学経営学部准教授) を中心と して行います。
これらにっいてはスポーッ学
を専門領域とする本学保健医療学部健康スポーツ科学科の教員と連携して進め
て参ります。


・ また再発防止策にっいても上述の教員と協働して、 指導ならびにヶアの中で取
り組んで参ります。



3・ 保護者・ 連盟等ヘの説明について


・ 現下の新型コロナゥイルス感染防止を優先し、 説明会の開催に代え、 これまで
の経緯と本学の対応について書面にて説明いたします。
なお 24 日、 束海地区大
学野球連盟理事長に対して、 藤田前監督から本事案をまずもって電話にてお伝
えしました。



4. その他
・ 現時点で大学に対して本事案に係る警察からの照会はありません。
警察の捜査
等につっいては、 引き続き本学内での活動状況を含め、 全面的に協力する所存で
す。

・ これらの学内決定について、 現在の状況に関する情報公開の必要性に鑑み、 本
日 ここに公表いたします。


2020年4月25日

朝 日 大 学
学 長 大友 克之

学生部長 都尾 元宣



Zバッファ HP ●朝日大学のHPが学生逮捕に関するの声明文を検索で見つからない用に隠蔽工作 2020年4月26日

第二報ではnoindex化は取りやめるも文章の画像化は継続
朝日大学は4月25日に「本学学生の逮捕を受けて(第二報)」を公式ホームページに掲載しました。

こちらは、前日の第一報とは異なり、ウェブページにnoindexの記述はありませんでした。

第一報について、指摘を受けたからでしょうか?
しかし、第一報の記事は本記事を書いている時点でもnoindexタグが埋め込まれたままです。
そして、第二報でも文章は画像化された状態で掲載されています。
更に、第二報では文章が分割されて画像化されています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板