したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

要望・疑問・不具合情報

1ヒギンズ ◆iicafiaxus:2011/01/10(月) 23:24:37 ID:???
「このような機能があるとよいのでは」
「この説明はどういうことなのか」
「バグと思われる挙動があるのだが」
等々はこちらへお願いします。

全レスはするつもりですが、それを実装に反映できるかどうかは
その時の余裕ややる気や技術力しだいです。すみません。

2ぎんじ:2011/01/21(金) 18:18:08 ID:N.i0K3C6
総合スレ>>35制作がらみで一つ。

会話の間を作る為に、「_」「,」「.」を使用しましたが、話者が異なる発言同士の間を作る為に、
     @rest  (引数 1 で長さ60の休符を作成。基本的に引数×60の休符を挿入する。0以下は無効)
こんなコマンドがあってもいいかなと思いました。@speedと関連させるかどうかがちょっと問題かも知れませんが。

別件:
「MeCabが見つかりません」というメッセージが出る件ですが。「漢字を展開」する時点で@コマンドが入力されていると出る事が多いようです。再現性で言うと、3〜4割ぐらいですが…。

3ぎんじ:2011/01/21(金) 19:47:14 ID:N.i0K3C6
>>2の追加
longdesc.txtで
>また、空行(つまり「#」だけの行)はおよそ3拍の休みを指示します。

とありますが、実際には、#の後のスペースの有無に関わらず、Rは生成してくれません…。

4名無しさん:2011/01/21(金) 23:58:09 ID:???
>>2
現状でも
@mute
あああああああああ
@unmute
という方法はありますが、時間指定はTodoリストには入っているので
どこかのバージョンで入れたいと思っています。

多分「所定の時刻まで待つ」とか「ここからここまでを1分で読め」とか「均等割り付け」
とかそんな感じの機能になるといいなと思っているのですが、
文強勢とかとたぶん同じタイミングでの実装になると思います…。
ありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板