したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

すこってい/健音テイ規約議論スレ

142:2011/06/08(水) 16:48:24 ID:l9OfMblI
規約について深く話し合うためのスレです
音源・キャラクター双方の規約に関する
要望・質問・その他の議論をここで行います

242:2011/06/08(水) 17:17:24 ID:l9OfMblI
総合スレでの絵の規約の議論も終盤に差し掛かり、完成が見えていますので
音源の規約の案を提出します

今回の案は、今までの規約と比べ、文面が大きく異なっていますが、内容はほぼあまり変わりません
変更をしたのは以下の通りです
ご意見いただければと思います

・過度な政治利用の禁止
  風刺程度は許可しますが、その域を越えるものは禁止という意味です
・総合スレ>>505の絵の規約に対する指摘「宗教利用は一般行事のみ許可」を取り入れ
・法人利用は権利者が特別に許可した場合のみ可能
・個人、同人活動のうち、大規模なものは許可制
  万が一音源が不利益を被る場合、事態の収束が困難になってしまうため
  念のために報告を求めているだけなので、基本的に不許可は出さないつもりです
  大規模の定義等は後ほど議論ということで

このような内容の変更のほかにも、規約違反の処置や言語、準拠法など細かい部分を追加しています
一度目を通していただき、確認をしていただければと思います

以下規約内容

342:2011/06/08(水) 17:18:10 ID:l9OfMblI
すこってい/健音テイ利用規約

制定日 平成23年6月19日
All Rights Reserved. Copyright 2011 (2)/加古二葉 音源班


はじめに

1.この利用規約(以下本規約)は、(2)/加古二葉の声を元に音源班(以下権利者)が作成した
 音声ライブラリ(以下本音源)を、利用者が利用する場合に適用されます。

2.利用者は、本音源を利用した場合、本規約の記載内容すべての事項に同意したこととみなします。
 なお本規約では、直接本音源を利用した場合だけでなく、本音源が使用された製作物等の二次利用を始めとする行為もすべて本音源の利用とします。


本規約について

1.本音源には、本規約にて定める利用条件以外にも、本音源配布サイトにてFAQなどの形式で、本音源の利用条件等を規定しています。
 それらの規定は特別に断りがない限り、名称に相違があるなしに関わらず本規約の一部とします。
 それらの規定が本規約と相反する場合は、該当する部分において本規約以外の利用条件等が優先されます。

2.本規約は、権利者が必要と判断した場合に、利用者の承諾を得ずに変更できます。
 その際、本音源配布サイトにて一週間前に通知することとし、特別な事情が無い限り通知一週間後から効力が生じます。

3.本規約が法令などにより、その一部が無効と判断された場合でも、当該範囲以外の規定は有効とします。


禁止・制限事項について

1.以下に該当する事項は禁止します。

 ・権利者もしくは第三者の知的財産権を始めとする権利を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。
 ・本音源や権利者、第三者など対象を問わず、誹謗中傷や名誉毀損、又はそれを助長、その他不快感を与える行為。
 ・宗教活動に利用する行為。
 ・常識の範疇を逸脱した政治的表現を含める行為。
 ・第三者に対して誤解の生じる利用をする行為。
 ・利用者が、本音源を適切に利用できるように権利者等が行った整備を損壊する行為。
 ・法令に違反する行為。
 ・その他、権利者が不適当と判断する行為。

2.以下に該当する事項は許可します。

 ・宗教活動のうち、一般的な行事と広く認識される活動に利用する行為。
 ・第三者に配慮をした上で、人としての最低限のモラルの範囲内での性的表現、グロテスク表現、暴力表現を含める行為。

3.音源の扱いについては、上記に追加して以下のように禁止、許可します。

 禁止事項
 ・本音源、または改変された音源を許可無く頒布、販売などをする行為。

 許可事項
 ・個人利用における本音源を改変する行為。
 ・利用者が別途用意したソフトウェアなどで利用するためのパラメータ等を頒布する行為。

4.商用利用を始めとした利用は上記に追加して以下のように禁止、許可します。

 禁止事項
 ・権利者が不適当と判断する行為。

 許可事項
 ・個人活動、あるいはいわゆる同人活動においての小規模な頒布、販売といった行為。
 ・権利者から正式に許可を得た上での個人活動、あるいは同人活動においての大規模な頒布、販売といった行為。
 ・権利者が特別に許可を出した法人においての本音源を利用する行為。

442:2011/06/08(水) 17:18:48 ID:l9OfMblI
規約違反について

1.利用者が規約違反した場合に権利者は以下の行為を行うことがあります。

 ・利用者に対してデータの削除、訂正、謝罪等を求める行為。
 ・違反したデータを訂正、削除等をすることができる第三者に対して違反箇所もしくはデータ全体を削除させる行為。
 ・営利目的による利益の一部または全部を徴収。
 ・本音源利用の禁止処分。

2.利用者が規約違反したことによる利用者への不利益に権利者は一切保障しません。


免責事項について

1.本音源を利用したことによる利用者と第三者間のトラブル、損失等に関して権利者は一切その責任をおいません。
 利用者が自己責任のもと、解決するものとします。

2.本音源の不備等による他ソフトウェア等への影響に関しても一切の責任をおいません。

3.機器の故障、人災、天災等の理由で本音源の頒布もしくは利用者への利用許可を中止する場合についても、一切の責任をおいません。

4.本規約に違反の有無に問わず、利用者に起因する権利者の損失等に対しては、当該利用者が責任をおい、損失分を賠償することとします。

5.その他、利用者が利用した際に起こる問題の責任は、利用者がおうものとします。


使用言語および準拠法などについて

1.本音源に関連するすべての文書は日本語を基準に作成されることを定めます。
 他言語による翻訳と齟齬がある場合は、日本語による解釈が適用されます。

2.本規約における準拠法は、日本法とします。
 本規約に係る紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


問い合わせ先について

1.本音源に関する質問、連絡等のうち、権利者の返答が必要な場合や、権利者への激励等は以下のメールアドレスに送信してください。
 vip_scotteiアットマークyahoo.co.jp
 一週間以上返信が無い場合は再度送信の上、次項のURL先にて送信した旨を連絡してください。

2.本音源は"2ちゃんねる"のニュー速VIP別荘に集まる本音源のファンが支えています。
 特に権利者が必要の無い場合は以下のURL先へ投稿すると早く返信がもらえる可能性が高くなっています。

 ・主に雑談が目的の、本スレと呼ばれる製作速報版のスレッド http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1295514877/l50
 ・主に議論が目的の、議論スレと呼ばれる掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/42930/

3.権利者は、問い合わせ先についての連絡先に関し、利用者へ通知すること無く問い合わせ可能な連絡先に変更することができます。


附則

1.本規約は平成23年6月19日から施行します。

5名無しさん:2011/06/10(金) 23:26:04 ID:NAWYzIc6
遅くなったけどスレ建ておつです!
自分はこういう系はさっぱりだが多分問題ないと思う
6/19施行も把握 本当乙です ありがとう

6十進法:2011/06/11(土) 17:30:36 ID:thAMWd8o
>>2
おつです。
表現の強い部分も若干有るように見受けられますが、
概ね穏当なところだと思います。

7名無しさん:2011/06/15(水) 03:12:36 ID:Xm7I.BoY
キャラクター規約(一応完成)です。
これで問題なければ6/19からの発表・施行にしたいと思います。
http://loda.jp/scottei/?id=618
ご確認願います。

8醤油:2011/06/15(水) 03:13:08 ID:Xm7I.BoY
ぐは、コテ…。>>7は自分です。

9名無しさん:2011/06/15(水) 18:54:53 ID:zBGeSOAY
>7多分問題ないと思いますよー
バカな自分が言うのも自信がないですが・・・

10(2):2011/06/16(木) 00:20:47 ID:DS11D/MY
規約読ませて頂きました。
自分はこれで問題ないと思います。
本当にありがとうございます。

11きっとかっと:2011/06/16(木) 11:19:27 ID:NAWYzIc6
読ませて頂きました!
素人にも分かりやすくて全く問題ないと思います!
本当にお疲れさまでした!!

12名無しさん:2011/06/16(木) 11:32:57 ID:UzSZI38Q
>>7
うおお乙です!

ひとつ気になる部分。
「宗教活動、及び政治的表現による本キャラクターの利用は全面的に禁止しています。」
についての解釈で迷います……。
特定の宗教を意識させる表現はNG、という意味合いでOKでしょうか?
音源規約の方では「宗教活動のうち、一般的な行事と広く認識される活動に利用する行為。」ならアリになっていますね。

あと6/19に規約が施行されたら、公式Wikiのガイドラインも統一するのが望ましいと考えます。

13名無しさん:2011/06/16(木) 19:18:22 ID:u21DfwKk
>>7
お疲れ様です。
あとは半角カナのキャラクターを全角に直して頂ければ…

14名無しさん:2011/06/17(金) 00:59:31 ID:KEB6ewT6
>>7
読みました!
簡潔で分かりやすくてすごく良いと思います!
そういえば、健音テイ(別称 すこってい) だと思ってましたが違ったんですねw
特に問題はないと思います!お疲れ様ですー!

15醤油:2011/06/17(金) 12:53:17 ID:Xm7I.BoY
>>12
ハッ…それは重要ですね!
追加しておきます。
前の文章だとクリスマスもハロウィンもダメになってしまいますので…

16名無しさん:2011/06/17(金) 20:42:38 ID:zBGeSOAY
そうそう、すこっていはVOCALOIDとは関係ないと書いてる部分ですけど、
"ヤマハの登録商標であるVOCALOIDとは一切関係ありません"の方が確実な気もしますね。
商標登録のVOCALOID(ボカロイド)は海外のも含めて
全てのVOCALOIDの事を指してるみたいですし。

17見守る人:2011/06/19(日) 19:52:31 ID:bCTDYqy2
ログWikiさん、公式Wikiのキャラクターガイドライン編集乙です!
http://wiki.livedoor.jp/scottei/d/%a5%ad%a5%e3%a5%e9%a5%af%a5%bf%a1%bc%a5%ac%a5%a4%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%f3

何かあればまた少しづつ改善していく方向で……。

1842:2011/06/20(月) 16:03:17 ID:l9OfMblI
wikiありがとうございます
音源置き場は新音源正式配布までに準備予定です
お待ちください

音源置き場はWebサイトのスペースの一部を利用する関係で、音源班の管理サイトという扱いになります
毎回wiki管理者の方に規約の変更をお願いするのも申し訳ないので、そちらにも規約ページをもうける予定です

同じ理由で、醤油さんと共同管理をした上で、絵の規約も乗せた、簡易的な初期ユーザーの入り口サイトにしてみてはどうかと思います
wikiは歴史などのコンテンツ及び音源置き場ミラーサイトとして
音源置き場は、これから音源やキャラクターを利用する上で必要な事項をまとめた新ユーザー誘導サイトとして
作っていくのはどうでしょうか?

近日中にサンプル出します

1942:2011/06/23(木) 01:11:03 ID:l9OfMblI
NGワードで報告できないため、本スレにて報告
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1295514877/867

20名無しさん:2011/06/23(木) 13:14:03 ID:2ldpJHZA
>>19
確認しました。乙です!
各権利者への問い合わせについても明記してありますし、
ユーザー・ファンにとっておおむね不便を感じさせない規約・FAQになっていると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板