したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ロゴの新案募集企画準備場所

1名無しさん:2011/03/10(木) 11:14:31 ID:bWZJ9EJQ
現在「健音テイ」のロゴは釣り時に作成したものであり、
「初音ミク」などCVシリーズに酷似しているため
新しいロゴのデザインを募集する企画を提案します。

2名無しさん:2011/03/10(木) 22:44:25 ID:JwInhuD2
とりあえず過疎りそうなので
自分が思ってるのをとりあえず。

・このスレである程度企画方針を作成
・通常企画と同じ方法(pixiv・ニコニコ動画・特設サイト)で告知
 ‐この時、本スレに以降もしくは誘導して絵師・動画師を募集
・ロゴを募集
・終了後、本スレにて選考開始

・新ロゴ発表へ
 ‐テイ様誕生祭を利用して発表するのはどうだろうか
  3ヶ月後だし丁度良いと思う

3名無しさん:2011/03/10(木) 22:48:41 ID:JwInhuD2
とりあえずって2回言った恥ずかしい><

4名無しさん:2011/03/10(木) 23:43:22 ID:00KBEwHc
良いと思う

5名無しさん:2011/03/11(金) 03:52:28 ID:7CsjJKX2
いいね!自分は賛成!

6名無しさん:2011/03/18(金) 08:36:49 ID:j6K5iG6w
俺も賛成!!また祭りやろうぜ!!!

7名無しさん:2011/03/25(金) 00:48:40 ID:js1qEtXw
>>2
募集自体は大体そんな感じでいいと思う
自分は賛成です

気になったのは、今後新しいロゴがどういう使われ方をするのかということと
ロゴの著作権がどういうふうに扱われるのかということ
権利譲渡してもらうことにするのか、もし譲渡してもらうなら受取人は誰にするのか
あとロゴ制作者がフォントを使用してロゴを作成する場合
フォントの利用規約違反にならないよう注意喚起とかあった方がいいのだろうか
作成されたロゴそのものが商用か非商用かでいろいろ変わってくる気がしますね、難しいな

8名無しさん:2011/03/25(金) 11:24:57 ID:W1IqotP2
とりあえずage
本スレも盛り上がってきたし、こっちも始動させていいかな。

>>7
ロゴの著作権は制作者の意図次第じゃないか
譲渡してもらった方が良いんだろうけど、こちらの受け取り体制が整ってない

フォントの利用規約違反は問題以前だねw
制作されたロゴが商用でも非商用でも、違反にならないフォントを
使用してロゴ制作をしてもらえば回避できるかと思う。

9名無しさん:2011/03/25(金) 20:19:57 ID:js1qEtXw
>>8
譲渡してもらった方が後々楽だとは思うけど
受取体制が出来てないなら制作者次第になるのは仕方ないね

確かにフォントの利用規約違反は問題以前の話だよね
自分の周りに「規約なんて読んでねーし」って人いたりしたのでちょっと気になっただけなんだ
商用、非商用かかわらず利用おkのフリーフォントもあるしね
モリサワとかシェアフォントの利用権持ってる人が
ロゴ作ったりすればそもそも何も問題ないしな
少し気にし過ぎてたみたいだ

10名無しさん:2011/03/26(土) 05:49:46 ID:UGIvaO0k
何を書くべきなのかがはっきりしてないな
「健音テイ」なのか「すこってい」なのか「scottei」なのか・・・
http://loda.jp/scottei/?id=591.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板