したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【すこってい】議論・要望スレ【健音テイ】

672名無しさん:2012/02/21(火) 23:08:23 ID:Hw24sujo
まず、誤解をされているようですが旧規約等の議論にも無頓着だった訳でなく
当時、私はただのいちスレ民でしかありませんでしたし
名前をあえて出す必要がないと判断していたため名無しでずっと参加してました。
最近も名前を出す必要がないと判断した時は名無しで書き込んでいます。
権利者になってからも必要以上の発言権はいらないと考えているからです。
私のしたレスをあげつらえばいいのでしょうか?
それで納得していただけますか?
こういった掲示板でどう証明したらいいのでしょう?

私は正直テイが今のまま存続するのであれば自分が権利者である必要はないと思っています。
ただ、音源班が大変そうだったので、もし私でも協力できることがあるのならと、権利者になることを立候補したまでです。
そして、私が権利を移譲していただいてもいいかどうかは、スレに書き込んで了解を頂いたと思っていました。
テイを大事にしてくれるとスレ民が納得して、且つ信用して頼める方なら、権利譲渡だってしても構いません。

わたしは権利者であることに固執する気はありませんし、
それを盾にスレで発言権を強くしたいなんて思ってません。

ロダのことはちゃんと相談すべきだったかもしれませんが、
旧ろだの中身が多すぎてサルベージに時間がかかると予測され、
バレアタも近かったため、取り敢えずでも新しいロダがあった方がいいと思い、準備いたしました。
(今少しづつサルベージしてってるのでそのうちzipが準備できると思います、もう少し待ってね…)
もしどなたかロダの管理をして頂ける方がおられれば管理権をお譲りしたいと思います。
と言ってもあのロダ管理権を持ってたからと言って特に得になることも損になることもないと思いますが…

規約を守っていただくのが権利者の役割だと思っていましたが違うのでしょうか?
守らなくて良い規約ならあってもなくても同じではありませんか?
それに、細かい問い合わせのことまで一々スレに相談することは難しいと思います。
本当に些細なことが大半ですから。

そして、規約自体もスレに草案を出し、話し合いの場をちゃんととってきたはずです。
今後も勝手に変えるつもりは毛頭ありません。

話し合いなんか知らねーよって言われても、最終決定は必ずスレに投げているはずですし
いくらでもその時に疑問をぶつけていただけばよかったと思いますが。
それを後あとになって知らんと言われても困ってしまいます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板