[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【すこってい】議論・要望スレ【健音テイ】
613
:
名無しさん
:2012/02/04(土) 05:38:45 ID:bij5chNk
・管理権限のあり方について
権利を誰が管理するのかについていろいろ議論されておりますが、
私は分散でも集中でもどちらでもいいと思っています。
ただし条件はやはり何か権利者に動いてもらわないといけない時にすぐ動けるか、です。
>>602
で汐さんが例として挙げられてるように権利者じゃないと解決できない問題があります。
その時にある程度はすぐ反応できる方でないといけないと思っています。
1,2ヶ月音信不通が定期的に続くような方には任せられないですもんね。
ただ権利者が分散するとしても42さんが言われるようにグループ作って連携を図れないと厳しいと思います。
しかしそれだと権力は集中します。それは避けられないと思います。
・スレ内での権力(?)について
補佐さんは今や42さんに権力が集中しているとおっしゃっておりますが私は全くそうは思いません。
私がこのスレに定住する1年前までに裏で何があったかは全く存じませんが
ここ1年の音源班、醤油さんの動きを見るに別に強権に走ることはなかったしむしろ決定は全てスレに一任しており
そのまとめ役、提案役としてとても辛い役回りを背負わされていたように感じます。
というのもそもそも匿名による議論は参加規模が不透明であり多数決ができないですし、
更には常駐人数の少ない掲示板でリアルタイムな話し合いは困難でありますから
アイデアの提案場としては機能しても議決所としてはそもそも機能しないものと考えております。
しかしスレ創設当初からの了解か、審議・決定はスレ民で行うのが鉄則となっています。
これで議長役にあたるであろう42さんから発言権を奪って何がここで決められるのでしょうか?
何かを決めるには、何かに決まったことを宣言する人間が必要不可欠です。
私はむしろこの「匿名議会制(仮)」を廃止してちゃんと名乗って議論すべきだと思いますし、
個人的には42さんや醤油さんはもう少し発言権はあってもいいと考えてます。
・スレ外での議論について
まずこれを不可とするなら具体的な定義をお願いしたいです。
どこまでがおkでどこからがアウトかいまいちピンと来ませんが、全くスレの話題は外では触れてはいけない、
まるで「あの話はするな」的な暗黙の空気がTwitterでも、それ以外でもあります。
確かに議論がここに集中するのは望ましきことですが、私もTwitterでテイスレの方々と絡む機会がありまして
その場でここの話題を取り上げないなど厳しい話です。まぁ全然しませんでしたけど。
なんかついここについて呟いた時には「ああダメだ」と自分で消しましたよ それが正しいんですよね?
果たしてそんな息苦しいものでいいのでしょうか?私はこんな表立って声に出せないようなところに
積極的に絡もうとは全く思いません。私が議論スレが苦手な理由の大部分がこれに当たります。
確かに裏で誰かと誰かが繋がって口裏合わせて、184でイメージ操作してゴリ押しで自分たちの思うように
あたかもスレ民皆がそう思ってるかのように装い流れを持ってくこともできるでしょう。
もしそれを嘆くのなら名乗ればいいんですよ!自分はこう思うってちゃんと理由述べればいいんですよ。
それで解決すると私は思うのです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板