レス数が1スレッドの最大レス数(1004件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
キラキラ☆チラシに書いてきた
-
修正完了したのでこれで仮完成とゆーことで。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42912/1292040985/396
本当はもっと抜いたり捏造したりしたかったのですが、
どうすれば良いのかよく分からなかったので結局あまりいつもと変わらない作風に。
DIO様系が使える時はついついDIO様系を使ってしまいます←甘え
いやー、大して考えないでもそれなりに整った&濃いカーブが引けてしまうんですよねぇ(;´∀`)
個人差あるとは思いますが、丁度顎周りの輪郭を作る時と大体似たような感覚がDIO様系にはあります。
>>39
ショタコンがいたぞー!!!
ゲヘッヘ有難うございまーすw
>>40
>どういう基準で弾いてるのか
ですねー、海外ドメインだの逆引きが出来ないホストだのは言われましたがよー分かりません┐(´д`)┌
ただ一つ確かなのはあと一週間弱は書けそうに無いということですね(ドヤァ
>いや、マジで凄いんですが……
Σ(゚Д゚;ナヌー うーん閃きに関しては私よりも明らかに凄まじい人がゴロゴロいらっしゃるので何とも…
ですが、例えばタロウを例に取ると
・元ネタ (%) を極力単なる図として捉える(「パーセント」と読めなくなるまで)
と同時に( °/ 。 ) のように分解する(部品として使い易くする)
・様々な顔文字( (´ヮヽ) とか)に普段から慣れ親しんでおく。
これが雛形だったり発想の元になったりする。引き出しを増やすために常用するのもъ(゚Д゚)グッド!!
・対象(タロウ)をジロジロ観察する。次郎少年がジロジロ観察する。なんちて。
一つの画像だけでなく、沢山の関連画像や動画を眺めておくと
案に詰まった時の突破口になる可能性がめちゃめちゃある。
これをするだけでもアイデアを出す手助けとしては十分過ぎると思います。
そのまんまトレスAAにも言えることですがw
加えて様々な文字の組み合わせが頭に入っていれば更に楽に思いつけるでしょうが、
そこは私の弱点なのであまりコメント出来ません(;´∀`)
勿論発想力のようなものも関係あるとは思いますけど、
それらよりこういう引き出しが多いほうが閃きには大きく影響するんじゃないですかね。
ぶっちゃけ上手い絵をそれっぽく写しているだけと言えなくもないですが、
記号の塊を絵のように錯覚させられたという意味では
AA作成者にとっては最大級の褒め言葉かもしれませんね。有難うございます。
目に関してはやはり、濃度・輪郭・左右のバランスが特に重要なところだと思います。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板