レス数が1スレッドの最大レス数(1004件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
だナだナ!チラシの裏に書けるかナ!?
-
>熟練のAA職人の皆さまが強烈な変態性を剥き出しにするせいで、僕のような平凡な駆け出しのAA描きまで変態扱いされてしまう……
>なんという弊害だろう
「HENTAIほどHENTAIを否定する」ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
>他ジャンルに挑むときはジュリエットさんのようにガラッと作風を意図的に変えてみるとかですかね
私も意図的ではないにせよおっさんと萌えでは作風違いますね、
意図的に変えることがあるとすれば、この元絵ならあの人が得意そうだからあの人っぽく作ろう、とかでしょうかね。
>円盤生物シリーズは路線変更のためとはいえ、やりすぎじゃね、と思いましたw
シリーズの終焉を感じてやけくそになっていたのかもしれませんね、またレオ以降を見るに製作側にもやりすぎと判断されてそうです。
>でもレオって初回のマグマ星人との戦いでも人類大被害(死者数万人)、セブンの足ゴキリ、レオはレオでギラス兄弟の首を蹴り飛ばす、って感じで結構ハードでしたけどw
その次のツルク星人の回も名シーンに隠れて描写がモロでしたね…MAC隊員まで(´Д⊂ヽ
>私はローゼンAAの経験が活かせたのでそのまますっと作れました
うぎぎ、もともと難易度の高いキャラで鍛えていたということですね、道理でお上手な訳です。
>じわりじわりと広げていけば何とか・・・ならないかな
そのじわりじわりの位置にあるキャラを探すのが大変そうですw
>今度からその視点で観察してみます
せっかくなので注目した点だけを引き抜いて補完するのもオススメ致します、
他にも「服が素敵なAA」など先に注目する点を決めてからAAを拾い集めたり。
>見た目は弱そうなのに・・・
実際戦闘になると大したこと無い奴が殆どなんですが、
こいつらは人間界に潜伏しているときに物理的・心理的に本領を発揮します。
人々が一斉に狂ってレンガを投げたり、番組のマスコット的な子役が精神崩壊をきたしたり、ウルトラマンを解体して墓地に捨てたり…
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板