レス数が1スレッドの最大レス数(1004件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
だナだナ!チラシの裏に書けるかナ!?
-
>>209
濃淡……、前々回の配信で、自分の目にはほとんど認識できないくらいの文字の濃さを気にしてらした時からなんとなく気になって改めてftさんのAA見てみて
気が付いたのですが、ftさんって、色彩の感受性が凄く優れてらっしゃるのですね
ルナさんもそうなんですが、いわゆるこってり系のAAって、不思議と淡く光って見えるのですよね
ftさんのは白いほうに、ルナさんのは黒いほうに、で、これが美しさの要因の一つかな、と
なぜなんだろう、と思ってましたが、濃淡ですね!
単純なトーンの濃度調節だけでなく、線や文字やらの総合的な濃さを巧妙にグラデーションさせることで、輝きのような視覚効果を発揮しているのかな、と
以前、自分もかなり濃いAAを作りましたが、こってりどころか、のっぺりになってしまって、悩んでいましたが、なんか分かった気がします
すぐにどうこうできるかは分かりませんが、濃淡の調整にも挑戦していきたいですね
的外れな分析だったら恥ずかしいですがw
>>213
小物単位のコピペという方法は知らなかった!
参考になります!
AA作る人はみんな多かれ少なかれ神経質になってくるもんだと思いますね
自分もかなり神経質なところがあります
>>素晴らしい
どうみてもルナさんじゃないですかーやだー
いやじゃないですがw
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板