したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

折れのスレ

1変石:2002/12/24(火) 09:23
折れが何か書きたくなったら書くスレ。

11681144です。:2004/06/22(火) 07:09
ドンキーには1回だけ逝ったことがあるけど、若者がウジャウジャいて、
若者の為の店という雰囲気をかもしだしてた。
自分としてはちょっと場違いな気がして、それ以来逝ってないです。

そもそもアウトレットモールという洒落た言葉の意味がいまだに理解できていません。
あまりにも日本語化してるため恥ずかしくて人にも聞けません。
友達と話す時はそれなりに話を合わせている自分がいます。

1169:2004/06/23(水) 11:12
>>1168
俺も場違いな気がしますねえ。ていうかアノ店ドキュソばっか…。

アウトレットモールは二級品商店街とかで良いんじゃないでしょうか。
しかしそれじゃあ人来ないってんで閑古鳥の鳴く二級品商店街が現状を
打破すべくために改名したのかもしれません。そんな説。

11701144です。:2004/06/23(水) 21:17
かなりの説得力がありますね、二級品商店街・・・
自分はてっきりリサイクルもどきショップみたいなものかと思ってた。
偽物とかもあるんでしょうかね?

ドンキーは雑貨店のようなイメージがしていたのですが
確か食べ物(食パンとか米)とかも売ってたような気がします。
何でも屋的な店です。コンビニがでっかくなった感じかな。

1171:2004/06/25(金) 06:08
リサイクルもどきではないですし、偽物なんかも無いかと。
ああ、でも一昔前にジーンズメイトだかどっかにあるラルフ・ローレンが偽物だとかありましたが、
そういうジーンズメイトみたいなトコのアウトレットだったら偽物もあるかもしれません。
服メーカーの直のアウトレットの店だったら偽物はないかと。

ドンキーは確かに何でも屋って感じですね。ゴチャゴチャしすぎていて見づらいです。
それが良いって言う人もいるみたいですけど。ほんと、コンビニがでっかくなった感じですね。

1172:2004/06/28(月) 06:13
眠い

1173 キム&ドミノズ((=u〇v=;))y:2004/06/30(水) 01:11
二級品商店街ですか。このまんまやったら確かに客来そうに
ないですなwやっぱ名前って大切やわぁ。ドンキーは物多すぎ
ですね。棚卸しするのも超大変です。俺はやったことなひけど

11741144です。:2004/07/01(木) 17:51
そういえばラルフローレンのコピー商品の特集をテレビでやってました。
ロゴマークが微妙に違うだけで、あまり興味のない自分には解りませんでした。

1175:2004/07/02(金) 05:35
>>1173
自分の首を絞めてますね、二級品商店街。
ドンキーの棚卸しあるらしいですねえ(笑)たまに話聞きます。
聞いた話だと、ダイソーが引っ越しよりキツイとか。

>>1174
馬の足が違うとかそんなんでしたっけ。人の手の角度とか。忘れちゃいましたけど。
ラルフ・ローレンって結構大手のデパートに入ってたりするみたいなんで、町のジーンズ屋
さんに置いてるのって大抵にせものとか。もう置いてなさそうですが。

11761144です。:2004/07/02(金) 22:21
多分そんな感じでロゴマークが違ってたみたいです。
3年ほど前に自分も近くのジーンズ店で『偽ラルフローレン』のシャツを買いました。
値段が2〜3000円程度だったので本物であるわけはない!
今の今まで本物だと思い込んでた自分が恥ずかしいです・・・

1177 キム&ドミノズ((=u〇v=;))y:2004/07/04(日) 19:51
>変
でたダイソー。あれはほんと大変です。何かあそこの社員
の人は体育会系が多ひらしい。ちっこひ商品があまたにあって
ちっこひ商品が入ってるケースとかもカウントしたりとかめんど
すぎです。エリアとか間違えたりすると坼ぉおp坼ぃvkjkvd

1178:2004/07/05(月) 19:54
>>1176
ワタクシも偽物を本物だと思っていたってな時ありましたねえ。
高校生の頃、某駅付近でネイティブアメリカンに呼び止められまして、「兄ちゃんコレかわへんか?」みたいな。
そんで、ステューシーとかいうトコのTシャツを1500円くらいで買い、本物だと思ってました。
何か若者に人気らしいんで、そんな値段で買えるワケはないっっぽいです。はずかしぃ。
>>1177
ダイソーは創価学会らしいですねえ。池田大作(フィメール)のダイに創価のソウ。ダイソー。
ミーティングだかのときは笑顔でメモ帳とボールペンを持ち、足の開き方の角度まで決まってるとか。
そして、客が居なくても、「カーテンは如何ですかー!」と笑顔で叫ぶらしいです。気持ち悪い。

1179せんぱん:2004/07/06(火) 07:17
ブックオフも創価

11801144です。:2004/07/06(火) 18:52
ダイソーがそうだったとは知りませんでした。
かなり手広くやってるんですね。
ブックオフもそうだとしたら、かなりの多角経営。
きっと創価学会は金持ちですね。
あまり宗教とかは詳しくないから、創価学会が何を信仰してるかは知りませんが。

1181名無しさんは週一回:2004/07/08(木) 21:38
創価が経営してるんじゃなくて社長が信者って話ですぜ
でも創価は凄い金持ってますよ

1182キム&ドミノズ((=u〇v=;))y:2004/07/09(金) 08:46
友達が創価には苦しめられましたわ。
つき合ってた彼女の親が創価の人(信者か?幹部?)だったらしく
もちろんしつこく勧誘させられたらひいです。
>変
そうなんか。ってかいろんなとこに創価いるな。大学受験
時、創価大学受けようとしたけどやめて良かったわ。その
時は何も知らなかったんで。
>せ
ホンマ?
>1
池田大作まんせーじゃなひですか?何か元は日蓮宗らひいです。
海外にも信仰者がいるらひいです。

1183:2004/07/09(金) 20:49
>>1179
本当ですか。だったら厭だなあ。ていうか、ダイソーのあの気味悪いほどの元気さが
ブックオフと一致してどうのこうので、創価なのかしらんって感じなんですけど。
>>1180
俺も宗教は詳しくないのでよー分かりません。ていうか、ダイソーが創価ってののソースは
2chなのであんま当てにならんです。
>>1181
なるほど。信者の寄付金なんかで富豪なのでしょうか。芸能人にも居ますね、創価。
久本雅美とか。
>>1182
勧誘ですか…。そういう立場って凄く複雑ですね。娘さんは良いけど、親が!ってな感じでしょうか。
俺は勧誘されたら、「うちは邪教徒ですので」って言おうと思ってます。

つうか創価大受けなくて良かったですね。もう教授なんかの勧誘が凄そうですよ。全員が創価ってワケじゃないですけど。
サークルなんかも、どの大学にも普通にあるような、ゴリラサークルとかじゃなくて日蓮サークルとか。うわあ。

1184キム&ドミノズ((=u〇v=;))y:2004/07/09(金) 21:26
<日蓮サークル
うわあ考えただけであな恐ろしや〜

1185:2004/07/18(日) 22:41
きむさんは日蓮サークル以外に何か入っておりますか。

1186キム&ドミノズ((=u〇v=;))y:2004/07/19(月) 13:28
ミステリーサークルとかですね。
ここだけの話ですよ。みつかるとひhじょどこdcっっp「@@「c

1187:2004/07/21(水) 23:33
見付かっちゃいましたか!?

因みに俺は小学校で倶楽部活動して、それ以降は全然部活とかやりませんでした

1188 キム&ドミノズ((=u〇v=;))y:2004/07/22(木) 08:49
まあ大丈夫です。多少顔がいびつになった位ですから。
帰宅部というヤツですか。
俺は小学校はサッカー、中学はサッカー→バスケ
高校はハンドボールやってたけど辞めますた。
バスケはやりたひけどメンツが集まらなひんでできなひですね。
シュートが入った時のシュパッって音をききたひもんです

1189もん:2004/07/25(日) 01:00
早く外に出たいぜ

1190せんぱん:2004/07/25(日) 14:34
でろよ

1191:2004/07/25(日) 19:29
>>1188
あんまり大丈夫ではないご様子ですが。
んで、帰宅部でしたね。茶道部に入ろうかと考えたんですが、無くなっていたんでやめました。
きむおさんは球技が多いのですね。
バスケというか、球技をここ数年まったくやっていないんでやりたいもんです。
>>1189
俺も。精神的に外に出たい。
>>1190
その手がありましたね

1192:2004/07/28(水) 11:36
フジロックだぜ!

1193キム&ドミノズ((=u〇v=;))y:2004/07/28(水) 21:56
いいなあ。3日間通し?

1194:2004/07/28(水) 22:21
ですぜ。Tシャツ買ってきます。

1195:2004/07/28(水) 22:22
てか、三日通し券しかないんですよ

1196:2004/08/03(火) 14:24
フジロックしてきました。

1197:2004/08/10(火) 20:33
不満だらけ

1198:2004/08/14(土) 22:45
っぽ@@あ

1199もん:2004/08/16(月) 09:12
変たんニルヴァーナのブートくれ

1200:2004/08/20(金) 05:51
あったかなあ…。昔もってた気がするが、どっか行ったかも

1201:2004/08/29(日) 22:03
ミッシェルのサブリナ・ノー・ヘブン格好いい!

1202:2004/09/05(日) 18:49
暇な日に家にいると太って困る

1203:2004/09/06(月) 12:24
http://www.synapse.ne.jp/toru/mishio/mishio.html
小川美潮さん可愛い。太る前らしい。

1204名無しさんは週一回:2004/09/09(木) 17:10
元気ですか?自分は元気です。
忙しすぎて、昼食時間がとれずに痩せる思いです。
が、休みの日はそれを取り戻すつもりでたくさん食べます。
よって自分も太って困ります。

1205:2004/09/11(土) 19:11
昼食時間が取れない程の多忙っぷりですかぁ。お疲れ様です。
ワシはバイトがある日は痩せ、無い日は太りって感じですね。最近日数減らしたんで、
太り気味かもです。

ところで、元気はないです。っていうか財布落として沈みまくりです。馬鹿なわたし。

12061204です。:2004/09/11(土) 22:11
財布ですか・・・大変ですね。
大金が入ってたら残念だし、カードとか入れてたとしたら大事です。
しかし、いい方向に考えれば、新しい財布を買えるし
定期的に物を落としたり無くしたりすることはいいらしいですよ。
何でも、古い運を捨て去り新しい運を引き込むとか・・・
テレビで言ってました。

1207:2004/09/13(月) 01:08
三万ほど入っていました…。そしてカードも…。凄い沈んでますはい。
財布自体も買い換えてまだ一年経っていないので、やるせなさ十分です、泣けます。

財布とカード類が帰ってくれば現金は諦められます。多分。

12081204です。:2004/09/13(月) 21:37
3万円も入れてる方が悪いとか言ってみたりする。
まず現金は絶対に帰ってこないし、カードも帰らないと思います。
でもポイントカードとか会員証みたいなカードは帰ってくる確率も高いかも。

財布を落としたというよりスリにあったのでは?と思っています。
デンジャラスな所へ行く時は所持品には気をつけようと思いました。

1209:2004/09/14(火) 10:28
いやあ、買い物に行っていたんです。ううう。

スリは多分無いですね。しょぼい街の中古CD屋巡りをしていたんで、チャリでかっ飛ばし
てる時に落としたかと。

何にせよスリにも落とし物にも気を付けて下さい。

1210せむぱむ:2004/09/14(火) 13:39
ウォレットチェーンがいいよ。

1211:2004/09/15(水) 00:19
そーなんすよね。あれ付けてたら落とさないことでしょう。

でもあたい正直アレ苦手なんですよね。。

12121204です。:2004/09/16(木) 23:13
んこ するときに困りますか?便器にどっぷりとか…

1213:2004/09/17(金) 00:41
どうも、好みじゃないんですね。
腰回りとかすっきりしてんのが好きなので。

1214:2004/09/18(土) 21:51
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/owarai/?1095490313
わらった

1215:2004/09/25(土) 15:41
スラッシュドミネイションを観てきます

1216:2004/11/08(月) 20:58
風邪を引いたようだ

1217:2004/12/23(木) 14:40
倦怠感




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板