[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
FC店での横暴... その訳とは?
328
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 14:30:51
161 :名無しさん:2013/10/14(月) 15:31:11
収益モデルでは、客単価10万円で月10人新規会員を獲得すれば、
月間売上100万円を達成できる、と謳っている
しかし、月10人の新規会員をコンスタントに獲得している直営店は皆無だ
実態は、せいぜい月3〜5人、上手くいって7〜8人といったところだ
現実には、収益モデルのような売上は期待できないばかりか、会員数も売上モデルのようには増えないから、
実際の売上は、3分の1から半分位にしかなっていない
特に開店当初の3か月間は、入会時に3か月分の月謝を先食いしている上に、オープンキャンペーンで、
大幅にディスカウントしているから、頼りはコース料金収入だけ
4か月目から、月謝収入はあるが、店舗の家賃を払えるかどうかギリギリのところ
会費収入だけで、家賃や経費を払えるだけの会員数になるまでは、赤字を覚悟しなければならない
これを乗り切れるだけの資金がないと、すぐにクローズってことになる
こういう実態をFC本部は絶対言わないし、たまたま好調だった時期の、好都合な数字だけを見せて、
不都合な部分は徹底的に隠そうとする
ニーズに合った商品開発は手を抜き、営業トークだけに頼っている限り、先はないだろう
相次ぐ店舗のクローズがこれを物語っている
162 :名無しさん:2013/10/14(月) 23:28:11
閉鎖してもPCスクールを続けている教室も結構ありますよね。
やはりキュリオのシステムとロイヤリティが足かせになっていると思います。
163 :名無しさん:2013/10/15(火) 11:40:49
自力で教室を経営できる力を持つオーナー、もしくは、一定の経験を積んで、
自力で教室を経営できる力を付けたオーナーであれば、もはやFCに加盟し続ける
メリットがない、ということなのだ。
こういうオーナーにとって、キュリオのFCシステムは魅力がなくなり、
ロイヤリティ負担が不必要で無駄な経費と映るだけだ。
本当に魅力ある商品構成で、適切なノウハウを提供しているのなら、
売り上げは伸び、FC加盟店は増えているはずだよね。
164 :名無しさん:2013/10/21(月) 15:54:41
ウリになる物があるオーナー店舗は、それなりに続いているし、
キュリオ色を次第に薄めて、自分のウリを全面に出したりしている。
結局、キュリオのシステムじゃ続かないってこと。
月々3150円で最初は食いついてくるけど、その先はないってことだ。
売上低下に歯止めがかからず、いずれはクローズ。
165 :名無しさん:2013/10/21(月) 21:24:09
売りになる物とは何でしょうか?
物ですか?人ですか?
それとも独自の料金体系やレッスン内容等のシステムでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板