[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
MUGENについて語るスレpart711
210
:
blank
:2025/10/03(金) 00:23:28
>>208
>>186
にリンクあるよ。あと北斗の人はralhorn氏で別人
211
:
blank
:2025/10/03(金) 01:05:07
>>208
基本クレクレはNGなんで次からは気を付けてね
212
:
208
:2025/10/03(金) 05:52:29
ありがとうございます
以後クレクレは気をつけます
213
:
blank
:2025/10/05(日) 02:54:16
クレクレNGってのももう古い風習だと思うけどねえ
クレクレで埋まる状況が悪いのであってDL先を聞くこと自体が悪って訳じゃないし
古いサイトになってくると検索してもヒットしないとかザラにあってググレカスも通用しない時代になってるからあんま咎めるのも可哀想だと思う
214
:
blank
:2025/10/05(日) 08:30:21
>>213
他のジャンルなら分かるけど真っ黒MUGENではなぁ
215
:
blank
:2025/10/05(日) 08:40:22
どうせ身内コミュだから黒いかどうかはかまわんのだけど
場所質問はNGにしないと結局それだらけになるよ
なんせ自分だって聞いてOKなら早速気になってるキャラが手に入らないか聞くからなぁ
216
:
あだむ
:2025/10/05(日) 09:50:44
流れをぶった切ってアースクエイクとジョーカーを更新しました。
よろしくお願いします。
http://adamskie.hisa-hide.com/
217
:
blank
:2025/10/05(日) 16:57:12
>>216
乙です
218
:
blank
:2025/10/05(日) 17:05:00
>>216
いつも乙です。
やはりスト2をリアルタイムでプレイしていた世代だと、この時代のキャラの方がしっくりきますね。
219
:
blank
:2025/10/05(日) 17:09:34
そういえばMugen free for allのリリース情報フォーラムを見ていたら、RYO 2005さんが2020年頃から活動再開していたのに気づいてちょっと嬉しかった
高崎舟さんとかも定期的にキャラの更新を続けているようだし、意外に昔からのキャラ制作者さんでも活動している人は残っているものですねえ
220
:
blank
:2025/10/05(日) 18:04:01
>>213
過去ログを一から全部読んでから質問しろとまでは言わないけど
このスレをちょっと遡れば分かるような事を聞くのはねぇ…
221
:
blank
:2025/10/05(日) 18:13:43
mugenでない格ゲ動画だったけど
つべの動画でカッ昏倒氏が数日前にコメしてるのは見たな
222
:
blank
:2025/10/06(月) 01:55:52
ホルン氏に関してはSNSもやってないし、外部に貼られてるリンクはよく不通だし
ここに書き込む時も名前も出さないから他所の人間にはわかりにくいというのはまあ
223
:
blank
:2025/10/08(水) 10:49:29
>>200
エルトナムさんはアレをシオンと言い張るには別人過ぎるのでまぁ……
主人公がアカツキに負けて7位なのは流石にウケるけど
224
:
blank
:2025/10/12(日) 20:24:05
>>221
リベサガの動画で見かけたな
動画投稿はしていないようだが
225
:
blank
:2025/10/13(月) 23:14:44
SFっぽい街が舞台のステージあったらオススメ教えてくれ!
226
:
blank
:2025/10/14(火) 20:22:28
そらSFっぽい格ゲーから探すのがいちばんよ
227
:
blank
:2025/10/14(火) 20:26:12
ギャラクシーファイト・ハイパーボッツ・マーベルvsシリーズあたりやな
228
:
島村鰐
:2025/10/14(火) 20:37:12
その方面は私も最も好みとするところ……>SFサイバーパンクっぽい
A TOWN IN BLUE (Author不明)
Downtown Varhwelt(displayname = "meaningless skyscraper"、Author = "OverFlow")
Night View(displayname = "blue storm"、author = "OverFlow")
terrace feast(displayname = "anachronistic city"、author = "OverFlow")
TOWER(Author = "DJ★DISS")
Rain on the buildings(author = "Master Yoda")
この辺りが綺麗でオススメよ
何処でどうやって入手したかは既にわしにも分らぬ……
多分海外フォーラムとかか……?
229
:
blank
:2025/10/14(火) 20:55:34
昔のカプコンのマイナー格ゲーの背景今見るとすっごいよね
サイバーボッツとかX-MEN COTAとかいいんじゃない
230
:
blank
:2025/10/14(火) 21:52:16
街ではないけど、私はSFっぽいキャラのステージに悩むと大体こちらを登録してしまうな
時間経過に伴い背景がどんどん変わるので飽きない
https://mugen.fandom.com/wiki/Avalon
他だとmetro dreamとかも悪くないかも
以下の動画だと拡大縮小できるようにいじっているみたいだけど、大体雰囲気はつかめると思う
https://youtu.be/_jkJkB1jL0M?si=6Rj49rsGYxJss_pv
231
:
島村鰐
:2025/10/14(火) 22:03:56
そうかビジュアル見せるにゃyoutube動画見つけてくればいいのか
Night View
>>
https://www.youtube.com/watch?v=rRT8iFK__iM
Town in Blue
>>
https://www.youtube.com/watch?v=on2bKf6jE1Y&t=18s
Terrace Feast
>>
https://www.youtube.com/watch?v=w7svL5dk4QU
232
:
blank
:2025/10/14(火) 22:48:37
ギルドのステージで非格闘ゲームの物色するのが楽しい
バットマンとかなら近未来SFっぽい雰囲気の背景でてきそう
233
:
blank
:2025/10/14(火) 23:39:07
おっ結構反応があった!ありがとうございます!
234
:
blank
:2025/10/15(水) 00:36:36
カーベィ氏、怪獣だけじゃなくサメもあれこれ作ってたのか。
235
:
blank
:2025/10/16(木) 20:55:26
技後の隙をハイジャンプでキャンセルして
更にハイジャンプをキャンセルしてコンボを繋ぐみたいな高難易度キャラ
もう流行らないから出ないと思ってたんだが
対戦が煮詰まって来たゲームに1キャラ追加するだけならむしろワクワクするもんだな
236
:
blank
:2025/10/19(日) 21:47:53
minoo氏も紅毛玉氏もonedrive繋がらなくなっちゃった。
おのれ、ワンドラの共有システム
237
:
blank
:2025/10/19(日) 22:41:24
なお、お茶氏のワンドラはまだDLできる模様
https://onedrive.live.com/?cid=D1D352833E2232F2&id=D1D352833E2232F2%21107
238
:
blank
:2025/10/20(月) 00:26:51
>>237
自分のとこじゃ繋がらないな…
239
:
blank
:2025/10/20(月) 00:39:20
>>238
横からだけどこれなら行けるんじゃない?
https://onedrive.live.com/?authkey=%21mugen&cid=D1D352833E2232F2&id=D1D352833E2232F2%21107
240
:
blank
:2025/10/20(月) 01:19:16
>>239
URLの「cid=」の部分を「authkey=%21mugen&cid=」に置き換える、という方法をすっかり忘れてました。申し訳ない
しかし既に言われてるけどOneDriveの問題に関してはさっぱり分からん…
ログインしないと入れないかと思えばログインしても駄目な場合もあるし、
作者側からは普通に入れるから報告しても中々気付いてもらえなかったりするし
241
:
島村鰐
:2025/10/20(月) 02:33:56
私はそれでワンドラ使用をやめました
242
:
blank
:2025/10/20(月) 09:31:58
はやくみんなワンドラ公開やめたほうがいい
わざわざ作って公開して興味持たれたのにDLできなくて忘れられるの嫌すぎる。
243
:
blank
:2025/10/20(月) 12:48:49
他のレンタルアップロードサイトで数年後もデータが安泰そうな場所はどこなんや
244
:
blank
:2025/10/20(月) 13:00:05
管理してれば安泰じゃなくてもいいが
少なくとも自分は公開してるつもりなのにまともにDLされてないワンドラが一番困る
245
:
blank
:2025/10/21(火) 13:48:49
悪咲氏が新たに公開したのって
元
ガイル
ナッシュ
フェイロン
レインボー・ミカ
…で合ってる?
ロレントもかな
246
:
blank
:2025/10/21(火) 14:57:55
あだむすきー氏の所で新しく公開したのは元・フェイロン・ナッシュで他は元から公開してたよ
247
:
島村鰐
:2025/10/22(水) 01:30:34
というわけで自サイトで北条虎美更新です。
忍さんと同様の投げ技周りのバグ修正です
未だにバグ見つけて報告をくれるタリエ氏に感謝なのです
いやマジで
248
:
blank
:2025/10/22(水) 20:02:15
マクドのストリートファイターコラボCM
妙に完成度が高いな…
249
:
blank
:2025/10/22(水) 20:29:59
>>248
ニコニコ全盛期だったら一発ネタで作られてそうな感じがする
250
:
blank
:2025/10/22(水) 21:20:22
gino sodano氏の the warっていうコンプゲー、キャラいくつかロックかかってるんだけど解除するのにいくら払うんだろ?ここにいる人達は簡単にロック解除できるの?
251
:
blank
:2025/10/22(水) 21:44:51
>>248
さすがにあれしか素材がないとキャラやステージを作ろうという人は出なさそうだね
リポビタンDの時のケイン・コスギも意外に誰も作らなかったし
252
:
blank
:2025/10/22(水) 23:14:58
コラボだと思うが白タキシードで薔薇なげるようなキャラ作られてなかったっけ
253
:
blank
:2025/10/22(水) 23:46:17
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45528098
花山に似合いそうなヒット効果音なにかお勧めある?
(効果音軽いって言われたので…)
254
:
blank
:2025/10/23(木) 00:22:55
>>253
動画を見たけど個人的には別に軽くないと思うけどなぁ
マッチメイカァズ産のフリー音源ならこれより重い音無さそうだから音声編集ソフトで加工とかしないと無いかな
版権物でいいならKOF13とか?アフロン氏の京とかから借りれると思う
255
:
blank
:2025/10/23(木) 06:20:23
龍虎音だと逆にギャグになってしまうかもしれないし、なかなか難しいですねえ
256
:
blank
:2025/10/23(木) 10:16:22
>>252
ポッキーとコラボした時の狩野英孝だね
olt-EDEN氏が作ってた。しかも結構強い
257
:
blank
:2025/10/23(木) 13:08:02
キャラと呼べるかはともかくアイフルの格ゲーパロCMに一瞬だけ映った女将さんすらMUGEN化されてんだし
結局作る人が現れるかどうかである
ストリーマーとVTuberは人選ぶコンテンツだし難しいとこだな
258
:
blank
:2025/10/24(金) 00:08:34
愛があれば金曜ロードショーのおじさんだってmugen入りするんです。
ついでにショベルナイトは確認できてるだけでも3体目です。
はい、というわけで
Gemeos dos Jogos氏ショベルナイト(mugen1.0以降用)
kong氏ワーロック、島村鰐氏龍大姐、悪咲3号氏ユン
以上のAIの公開を行いましたのでどうぞー…AI更新は今月中にはするから許して。
https://1drv.ms/f/c/7bb50f9ea9d9becd/Qs2-2ameD7UggHtpAAAAAAAAnYeMgHh6gFHgrg
上記アドレスで安定しない場合は下記アドレスで試してみてください。
https://onedrive.live.com/?cid=7BB50F9EA9D9BECD&id=7BB50F9EA9D9BECD%21105
https://1drv.ms/u/s!As2-2ameD7V7aZ2HjIB4eoBR4K4?e=OKVHI9
259
:
blank
:2025/10/24(金) 06:09:33
IKEMEN GOってステート奪われてるときに相手のコマンド定義で動いちゃう奴とかってどうなったん?command.buffer.timeはまだ使えんの?
260
:
blank
:2025/10/24(金) 07:00:21
>>258
いつもありがとうございます。
大姐はAIが欲しいなと思っていたので、特にありがたいですね。
悪咲氏のものも、AIがなかったキャラを環境に組み込めたり、最新版に更新できるので嬉しいです。
後ほどダウンロードして楽しませていただきます。
261
:
blank
:2025/10/24(金) 09:12:40
>>259
command.buffer.timeは使える
相手のコマンド定義で動いちゃうって同名のコマンドがあるとステ奪い中は相手のコマンド定義に上書きされるやつ?
あるけどこれなんかまずいことあったっけ
262
:
blank
:2025/10/24(金) 09:51:06
command.buffer.timeの設定が長いキャラが相手のステート奪った時相手側のAIを暴発させやすいけど
あれって昔のAI起動方法だから起こる問題で
今なら起動方法をAILevelでやれば問題無いんじゃないの?
263
:
blank
:2025/10/24(金) 12:24:29
あったなステ返されたときにcommand.buffer.timeが残っててAIフラグのコマンドが暴発するやつ
GOだとそんなバグみたいな挙動無いから気にしなくていい
264
:
blank
:2025/10/24(金) 16:19:37
>>258
乙です〜。ショベルナイト3体もいるんだ…
あ、あとAMZAK氏の虎氏、梨子、響が更新されておりました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板