したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MUGENについて語るスレpart706

1blank:2022/10/23(日) 01:47:26
18年10月31日をもってniconico掲示板のサービスが終了したため
mugenドット絵板を移住先として使わせて頂くことになりました。
場所を貸してくださったドット絵板管理人さんに感謝!!

前スレ MUGENについて語るスレpart705
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42763/1659273262/
キーワード検索「MUGEN」
ttp://ww.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
ttp://ww.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
ニコニコMUGENwiki掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/24283/
ニコニコMUGENwiki
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
MUGENについて語るスレ用小物ロダ
ttp://u4.getuploader.com/MUGENnico/
小物ロダ
ttp://ux.getuploader.com/mugennico/

書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
 気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・URLを含む書き込みは規制されています
動画の宣伝をしたい場合はURLをそのまま貼り付けた後に最初のhを抜いて、動画タイトルを付けて下さい

次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。
>>960を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
>>970をとったらスレ立てor誘導
・スレのタイトルに■を入れる必要はない(一つは自動で入る)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>980あたりがフォロー。
>>970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。

226blank:2022/12/03(土) 13:28:18
同人漫画が欲しくてコミケ並ぶ人達に「なんで商業漫画買わないの?」って聞くようなもんじゃね
同人欲しい人は同人欲しくてコミケ行くんだし、同様にここに来て質問してる人もMUGENやりたくてここに来てるんでしょ

227blank:2022/12/03(土) 13:51:11
これわりとガチだと思うんだけど、もし並の範疇の強さで初心者が遊びたいなら自キャラよりも相手キャラとAIを考えるべきだと思う

228blank:2022/12/03(土) 14:19:12
アレを動かしてみたいとかあのアニメのキャラを格ゲに参加させたいなどの思いがなければMUGENなんてやっても面白くない
ゲーム的な面白さなら市販のゲームのほうが上

229blank:2022/12/03(土) 15:43:44
すいません。最近mugenにハマったのですが、軟骨カレー氏のザガンはどうやってダウンロードするのでしょうか?ブログを見に行っても分かりませんでした。

230blank:2022/12/03(土) 15:45:33
>>227
これは本当にそうやね
並強といわれてても差し合いで100パー勝てないような相手とか普通にいてそんなだと連戦しても楽しめないからな

231blank:2022/12/03(土) 16:08:12
>>191
ギルは別格に使いやすいし牽制も飛び道具も出し得レベルに強いし
コンボがつながりまくって体力ごっそり減るんで初心者おすすめは本当。
ギースと違って複雑なコマンドないしな。

232blank:2022/12/03(土) 18:26:22
>>229
右部のリンクに"mugenキャラ公開場所"ってあるでしょ
ブログ持ちのmugen製作者は大体リンクに自作キャラ置いてる

233blank:2022/12/03(土) 19:39:26
>>232
ちょっと前にも湧いてた奴と同じく釣りだろうから餌をやらないでくれ
違うとしてもブログのトップに書いてある内容すら読めないとか話にならん

234blank:2022/12/03(土) 19:49:14
>>232
ありがとうございます。下が思ったより下で言われなきゃ気付けませんでした。ご迷惑をお掛けしたようで申し訳ありません。

235blank:2022/12/03(土) 22:45:16
ブログ公開は公開場所わかりにくいサイト多いよなぁ本当に
キャラ更新の記事は出てくるのにキャラのDLどこなんだって探してさまようことがしょっちゅうだったよ

236blank:2022/12/04(日) 05:25:40
ジョンペンタリエ氏の更新情報ページなくなってしまったね。
やはり更新は大変だから、よほどのモチベーションがないと厳しかったか…

237blank:2022/12/04(日) 09:47:48
ブログ系は大体リンクの所に公開場所がある気がする

238blank:2022/12/04(日) 11:05:38
>>236
キャラ紹介ブログもリンク以外消えてるし、動画も141キャラ目以降が非公開になってるんだよね…何かあったんだろうか?

239blank:2022/12/04(日) 12:31:12
たぬきのヒットスパークがMUGEN本体依存で表示されない場合は修正してから使用する事ってのを
守らなかったから狸田氏ともめたってのが大元の原因のようだけど
正直経緯知ってもそこにつっかかる理由がようわからん

240blank:2022/12/04(日) 13:25:59
どんな些細なことでも他人と揉めるとそれまであったモチベが一瞬で消滅するのわかるよー

241blank:2022/12/04(日) 14:57:47
こだわり部分はいろいろだから大勢を相手に活動するとどうしてもどこかで地雷踏んじゃう事はあるわね

ジョンペン氏のエフェクトの事はデフォルト使用がヒットスパークでも超必発動エフェクトでも表示されないのは気になったし
動画コメで指摘あってもなおる事なかったんで作者によってはこれ嫌だろうなと思ってはおった。

242blank:2022/12/04(日) 15:31:10
面倒臭い人間のキャラは触るの避けるから助かるわ

243blank:2022/12/04(日) 15:37:25
たぬきって人前も誰かと揉めてなかったっけw

244blank:2022/12/04(日) 15:52:23
規約何回か破って怒られて嫌になったってだけの話では

245blank:2022/12/04(日) 15:59:38
狸田氏は名前間違われるのが地雷だったりして
普段のゆるい雰囲気に反し、おこになる事もけっこうありがちな人なのだった

246blank:2022/12/04(日) 16:51:52
地雷がよくわからんタイプのめんどくささあるよね

247blank:2022/12/04(日) 19:39:46
ジョンペン氏がこの件でやる気失ってしまったなら残念だし損失だなぁとは思うが
それはそれ、本体依存で出るべきエフェクト出ないのは普通に嫌じゃない?

248blank:2022/12/04(日) 20:53:03
自作物をDLした他人がそれをどう使っていようが割とどうでもいい
お金が絡むとかの面倒事に使ってないのなら

249blank:2022/12/04(日) 20:57:27
それもそうだな(リョナ改変でパトロン募ってる外人を見ながら)

250blank:2022/12/04(日) 21:04:42
>>247
自分はエフェクト出ないのが嫌なら自前でエフェクトは付けないの?っていう気持ちになった
本体側に依存させるなら出さない事自体も選択肢の一つだと思ってさ

251blank:2022/12/04(日) 21:10:17
何であれ作者が駄目って言ってたらやったら駄目でしょう

252blank:2022/12/04(日) 21:10:28
自分の作ったものを子供のように感じてる人と
うんことしてしか思ってない人がいて
俺なんかは作りたいから作っただけのアウトプットに過ぎないから
出したものを他の人がどうしようと全然気にならないけど
子供のように大切に思うタイプの人もいることは念頭においておかないといけないとは思う

個人的感想としては、エフェクト出ても出てなくてもどっちでもいいやんとなるが

253blank:2022/12/04(日) 21:19:30
>>251
理屈としてはそう

それはそれとしてこんなことで揉めるなよって気持ちと
正しい理屈でもこだわりが強い人ってめんどくせぇなって
人情がその影にはある

まぁどっちにしてももう片方がモチベ失うまで行ったなら終わりよ終わり

254blank:2022/12/04(日) 21:21:55
自分は動画主の事そんな責める気はないが

>本体側に依存させるなら出さない事自体も選択肢の一つだと思ってさ

これには異論ある
アドオンによってエフェクトが変化するのと出なくなるのは別モンだと思うわ
なんのためヒットスパークや超必スパークのX軸Y軸ひとつひとつ設定しとるんや

255blank:2022/12/04(日) 21:28:50
自分で遊ぶためじゃね? 基本は

256blank:2022/12/04(日) 21:28:56
完全に自分個人の考えだけど
本体依存にするってことはMUGENデフォのだっさいエフェクトを受け入れるってこととイコールだから
まずそこがものすごく耐え難い

257blank:2022/12/04(日) 21:33:52
XY軸だろうがどんなに詳細に設定した記述だろうが
ユーザーが自由に使う使わないを選べば良いと俺は思うけど
そう思うのは少数派みたいなんだよな

258blank:2022/12/04(日) 21:36:18
そんな規約あったっけと思って自分のやつ見たら古かったから何も書かれてなかった
最新のは書いてあったし途中で追記したってことはどこかで見かけて嫌だなって思ったりしたんだろうな

259blank:2022/12/04(日) 21:43:48
ジョンペンさんにあてつけるために書いたって本人が言ってる

260blank:2022/12/04(日) 21:49:35
コンプゲー用のキャラならエフェクトをアドオン依存にしたのほうが容量削減できていいよね

261blank:2022/12/04(日) 21:54:59
MUGEN本体のエフェクト自体が一応エディット可能だったはずなので
エフェクト類の本体アドオンを導入してやればキャラ側がエフェクト類を本体依存にする記述だった場合に表示するエフェクトや音を
好みに合ったものに設定することは可能で、この仕様を利用すればキャラ側のエフェクト記述を本体依存にとういつすることで
ヒットエフェクトや効果音を一括で好みのものに差し替えて統一感を出せる……みたいなのはある(コンプゲーなんかだったらこの方が効率良さそう)ので
キャラ作者が敢えてエフェクト類を本体依存にしている場合こういう「本体側で出すエフェクトを統一設定したいユーザー」を前提にしている可能性も一応ある

のだがMUGENやIKEMENの本体バージョン次第で本体dataフォルダにデフォルトエフェクトや下手するとcommon1入ってないとかもあるっぽいからの……

原作の味を重視とか自キャラの演出に拘りとかで自前のその辺を積む方が圧倒的に多数なので実質仕様が死んでるのもあり
自前で詰む方に統一した方が無難というのが現実ではあるのよね

262blank:2022/12/04(日) 21:55:29
SFFをキャラ固有と自作物共通の2個くらい読めるようにならないかなぁ

263blank:2022/12/04(日) 21:59:15
あとwin版新MUGENIKEMENで少なくともwin版と1.0以後MUGENではcommon1の記述内容が変わってるから
キャラを使い回させるつもりの場合はcommon1は自前のものをキャラフォルダに入れる形にしておかないと
winと新で挙動が変わってしまうのであかんというのが以前話題になった

264blank:2022/12/04(日) 22:07:20
「他人が悪者になってしまう」みたいなデフォエフェクト使え強要なんかさせるぐらいなら
自衛も含めデフォエフェクト自分で積んどけば良いのにな
わざわざ怒ってる辺り怒りたくてしょうがないのかもしれないが

265blank:2022/12/04(日) 22:31:27
自分で積めばいい言ってる人いるが、自前エフェクトって手描きからさらに一段上ジャロ
簡単にできるって人は作り慣れてるんだろうけど
それよりなんでジョンペン氏コメで言われる事あってもあのエフェクト消える環境で取り続けたんだろね

266blank:2022/12/04(日) 22:33:56
>>259
ジョンペン氏が原因になって狸田氏が追加した言ってたのは「必ず」の文言の部分やで

267blank:2022/12/04(日) 22:34:17
んなこと本人にしか分からないこと考えて何になる

268blank:2022/12/04(日) 22:36:14
本人のツイート見る限りじゃ設定ミスでエフェクトが出なくなってるなんて本気で思ってなかったみたいだな
デフォエフェクト使うキャラがメインにいなかったせいでもあるんだろうけど思い込みって怖いね
初心に帰ってKFMでも触ってみればすぐに気付いただろうに

269blank:2022/12/04(日) 22:42:50
ジョンペンさんCNSとか内部設定的な部分はほぼわからんでやってきてた感じだしな

270blank:2022/12/04(日) 22:44:42
なんか寂しい気もするけどこんなもんやろ
→エフェクト出てないんですけど!
→マジで?ヤベーこれでいいかな?うんきっと大丈夫
→なんで指摘したのに直さないんですか?!

作者じゃなきゃ完全体の姿わかんないとこあるし
哀しきすれ違いにしか思えんよねぇ
そんなに怒らなくてもよくね?って思ってしまう

271blank:2022/12/04(日) 22:47:33
エフェクト出てない指摘は前からあって
他の環境なら出るスパークが自分の環境では出ないって事自体は認識してたとおもうよ
まぁそういう一つの環境と考えていて、設定ミスや不具合のたぐいだとは考えていなかったのかもしれんけど

272blank:2022/12/04(日) 22:53:07
今回の事はただただ残念だなぁとしか言えないよね…色んな意味で

273blank:2022/12/04(日) 22:55:29
>そんなに怒らなくてもよくね?って思ってしまう

動画配信(sparkなし) →spark出て無いなぁ嫌だなぁ →注意書き追加
動画配信(sparkなし) →注意書き追加したのにspark出てねぇ →注意書きを強めに変更
動画配信(sparkなし) →おこ

3アウト目だったのかもしれん

274blank:2022/12/04(日) 22:56:15
ジョンペン氏折れずに戻って雨降って地固まるになってほしい。

275blank:2022/12/04(日) 22:59:47
>>273
当人同士の感情の機微なんて知る由もねぇけど
日本人で更新情報追いかけようなんてモチベがあった人これで全滅したわけだし
くだらねぇことで揉めて残念だなとしか言いようがないわ

276blank:2022/12/04(日) 23:14:35
本気でやめる気ならアカウント消すだろうしニコニコもプレミアム会員のままだから今回は反省の意味を込めての自粛じゃないかね
色々精力的に活動してきた古参の方だしこの一件だけで消えるということはないでしょう

277blank:2022/12/05(月) 00:22:39
不安になって手元のキャラのりどみ総ざらいしてるとかだと結構時間かかりそうだな

278blank:2022/12/05(月) 00:24:17
>>273
まあ1〜2回目の書き方じゃないからそうなるよね
仏の顔も三度までや

279blank:2022/12/05(月) 00:26:33
虚無を指定してもエラーを出さないMUGENが悪いみたいな所もあると思う
ここはelecbyteが諸悪の根源ってことで

280blank:2022/12/05(月) 00:37:52
気になるなら本人に聞いたら?

281blank:2022/12/05(月) 00:39:49
正直readmeの注意書きの加筆とか気付く?

282blank:2022/12/05(月) 00:49:12
俺は読むが?
過去に言われてるなら尚更

283blank:2022/12/05(月) 00:59:01
まあ規約に限らず更新で技名やキャラ設定がこっそり変えられてるとかあるし
自分はそういうの好きだからWinMerge使って変更点見るようにしてるな

284blank:2022/12/05(月) 05:01:50
告知があった場合とかreadme単体の更新とかならともかく
キャラ更新のついでにやられてたら気が付かない自信あるな
readmeの履歴が変わってても更新履歴の加筆かと思うし

285blank:2022/12/05(月) 07:59:02
mugen界隈のルールの厳しさはネット老人感ある

286blank:2022/12/05(月) 08:38:19
スレの流れ見てるとこの件に限らず作者がどんな規約書いても通らないんじゃない
わざわざ規約に書いてる事って作者にとってはくだらねえ事では無いはずなのよ

287blank:2022/12/05(月) 09:44:42
×法律があれば法律違反は起きない
○法律があれば違反を取り締まれる

×readmeに規約を書くと皆規約を守ってくれる
○readmeに規約を書くと、規約守って、と主張できる

288blank:2022/12/05(月) 09:53:37
リードミーのド頭に英語で改変禁止って書いても
改変してくるバカ外人とかいるからな

289blank:2022/12/05(月) 10:44:47
日本語で書いても無視する日本人もおるから変わらんわ
書いといたほうが許可とか質問攻めされないから俺は書くけどな

290blank:2022/12/05(月) 11:09:17
キャラをDLして解凍したらフォルダに利用規約.txtとパスワード設定付きzipの本体が出てくるようにして
利用規約のテキストの最後にパスワードが載ってる とか

↑で出てたエフェクト表示にしても 想定しているエフェクトの出ている/出ていない状態がどういうものかのスクショ
きちんと表示されるようにするためのfightfxについて解説しているサイトへの誘導とか

相手が目を通す機会を作るよう誘導したり解決法が分かりやすくなるよう工夫すれば大分守ってくれそうな気はする

291blank:2022/12/05(月) 11:33:31
>>290
コンプゲーは別として普通にmugenやる分にはまずfightfxを弄る事無いだろ

292blank:2022/12/05(月) 11:34:08
>>285
MUGEN自体は自由っちゃ自由だけど自由にも責任が伴うからね
横の繋がりで取り締まって自浄していかないと長くやってられんわ

293blank:2022/12/05(月) 11:40:23
Pots氏IKEMEN GO限定だけど途中で交代したキャラとそのまま一緒に攻撃できるタッグシステム作ったのすごいね
あとこれ導入すると新の時からあったタッグ用のデフォステート番号被ってるとおかしくなる不具合も治るね

294blank:2022/12/05(月) 12:18:27
>>291
mugenのdataフォルダの内容物理解してなかったとき
mugenをアドオンAで上書き→その後アドオンBで上書き
ってやったらなんかエフェクトが出なくなったことあった
その時は解決法が分からなかったのでそのまま遊んでたよ 俺

295blank:2022/12/05(月) 12:33:09
>>291
昔はエフェクトを搭載していないキャラも多かったから、好みの設定にしていた覚えがあるな。
私はCVS2のエフェクトが好きでエフェクトがないキャラはそれが使われる形になってるはず。

296blank:2022/12/05(月) 13:01:40
>>290
そんな解凍方法にしたら間違いなくメンドクセー言われるし更新のたび自分がそんな圧縮するのも面倒だし
そこまでしなくても動画とかの人目に触れる方法で使うからには使う側が意識して見てくれろっておもふ

297blank:2022/12/05(月) 13:09:53
ニコニコMUGENwikiにもそれに関するページがありfightfxを公開している作者もいるからそれは無いんじゃない?

298blank:2022/12/05(月) 13:11:48
安価漏れスマン
>>291
ニコニコMUGENwikiにもそれに関するページがありfightfxを公開している作者もいるからそれは無いんじゃない?

299blank:2022/12/05(月) 16:29:46
とりあえず今の論点三行で教えて

300blank:2022/12/05(月) 16:36:57
>>299
スレ遡って
自分で
読め

301blank:2022/12/05(月) 17:01:40


302Robo:2022/12/06(火) 19:13:26
ピストルちゃんと同時進行していた九音君がようやく完成しました
高性能当身と突進技を持つ地上戦主体のキャラに仕上がってます
DLはこちらから→https://1drv.ms/f/s!AuUdflF-knrhiS89Xo6amUfWojl0
紹介動画→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41470701

303blank:2022/12/06(火) 23:40:27
デフォ仕様なら普通に使ってれば出る筈のスパークが出ない使い方ってのは、
不具合持ちや未完成品の様な印象を与えかねない使い方に近いから、
作者にそう受け止められて勘弁しろよと思われるなら、それもしゃーなし

例えばwin仕様で組んでて1.0〜だと不具合出るから、配信で使うならwinで使って欲しいの規約で、
1.0〜で不具合発生状態を配信されるのと似たようなものな気がするけどね

304blank:2022/12/07(水) 00:06:22
>>302
乙です〜

305blank:2022/12/07(水) 12:04:27
まあ作者が禁止してる以上スパークが出ないのもMUGENのバージョン違いも無断転載や無断改変も全部同レベルでやっちゃいけない事かなと
ましてや何度指摘されても違反を繰り返してたみたいだからそれはこうなって当然の結果だよね

306blank:2022/12/07(水) 12:42:06
2-3日前の話題をまたぶり返すんか

307blank:2022/12/07(水) 13:26:24
>>302
乙様です!

308blank:2022/12/07(水) 13:37:59
でも、MUGENキャラの更新情報が日本語で掴めなくなるの普通にキツいわ

309blank:2022/12/07(水) 14:07:26
それもあって両当事者に対して賛否みたいなかんじで意見分かれてるんだろねえ

310blank:2022/12/07(水) 14:21:20
ピルの作者さんがこんな精力的に活動再開してるのがわしゃあ嬉しいよ
これまで活動控えめになってた古参が復帰してもまたすぐ辞めちゃうパターンだらけだったからなあ

311blank:2022/12/07(水) 15:37:29
>>309
両当事者に対して賛否が分かれるたって

T:規約違反繰り返してされるし指摘してもされるのでりどみに強く注意書いたけどまた無視された辛い
→J:すんませんすんません
→T:今まで何回もいいましたよね?
→J:(突然のサイトとか削除)
→T:ええ……

っていう状況なんで狸田氏が気の毒に思える
規約違反についてのやり取りで狸田氏が別に活動やめろとかいってないのにサイトとか消されたら狸田氏が責めたせいに見えちゃうじゃん
ジョンペン氏がどういう意図で消したりしたのか知らんけど個人的にはジョンペン氏の方が印象悪い
ジョンペン氏もそんな意地が悪いこと考えて消したわけじゃ無いとは思うけどね

とりあえず狸田氏が設けた規約のやり取りに対してそこまで守ってほしい規約か?って話がされるだけならともかく、「お前がそんなことを口やかましく言うからジョンペン氏が貴重なサイト閉じたんだが?」って感情もってる人がいるっぽいのは筋違いな気がする

312blank:2022/12/07(水) 15:47:42
動画で使って欲しいとかがメインじゃなくて、単に自分が組みたい物を組んで行くって趣味だと
作業年数(制作数)重ねる毎に、熱量下がるんだわ…
近代ゲームのキャラが組み易ければまた話は違うんだけど、
手を出してもSFF容量肥大=1.0〜で落ち易いってモチベカッターで、シャキンシャキンとモチベをこそぎ取られるって言う…

313blank:2022/12/07(水) 16:23:50
>>311
一通り話して一日ぐらいスレ止まったあとに話蒸し返してるお前らが1番迷惑なんだが?
当事者同士の話でどっちにしても周りが口を挟むことじゃないんだが?

314blank:2022/12/07(水) 17:41:07
>>313
タリエ氏が何度も製作者から言われ続けていたのに違反を繰り返していたっていうのは新規情報だし正しい情報は必要でしょ
当事者同士の話って言うならその一日止まる前の段階で止めるべきだし
それに全員が全員スレに張り付いてるわけじゃないだろうし

315blank:2022/12/07(水) 18:30:02
誰も得しない不毛な話題ではある

316blank:2022/12/07(水) 19:36:44
正しい情報もクソもただの野次馬だろ
当人同士で解決するしかないし
手助けするならまだしも匿名掲示板で言い合っててもお互い気まずくなるだけだろ

317blank:2022/12/07(水) 19:37:15
制作者目線で言えば規約違反何度もされても制作者は何も言えない哀しい事件だと思いました

318blank:2022/12/07(水) 20:04:57
>制作者目線で言えば規約違反何度もされても制作者は何も言えない哀しい事件だと思いました
基本悪とされる無断転載に対してでも、過剰に反応してパスつけたり限定公開を強調する作者って疎まれる傾向あったからな
不服あってもある程度穏便にすませという空気はMUGEN界隈に確実に存在する

319blank:2022/12/07(水) 21:34:27
tottotoowarekonowadai

320blank:2022/12/07(水) 21:49:57
まあそのある程度穏便に済ませの空気が積み重なった結果が今回の事件だから再発防止のためにも規約を守るようにしていこうや

321blank:2022/12/07(水) 22:04:34
よし!別の話題作ろう!

ウォーザートのレオの画像を改変して作れば
ドラクエのカンダタ作るの楽じゃね?(枚数に目を背ける)

322blank:2022/12/07(水) 22:05:08
お前がやるんだよ

323blank:2022/12/07(水) 22:07:26
〜完〜

324blank:2022/12/07(水) 22:09:06
音声の素材集めの仕方がわかりません!(キリッ

325blank:2022/12/07(水) 22:11:30
クレクレかな?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板