したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MUGENについて語るスレpart698

1blank:2021/04/07(水) 22:41:12
18年10月31日をもってniconico掲示板のサービスが終了したため
mugenドット絵板を移住先として使わせて頂くことになりました。
場所を貸してくださったドット絵板管理人さんに感謝!!

前スレ MUGENについて語るスレpart697
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42763/1613903414/
キーワード検索「MUGEN」
ttp://ww.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
ttp://ww.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
ニコニコMUGENwiki掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/24283/
ニコニコMUGENwiki
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
MUGENについて語るスレ用小物ロダ
ttp://u4.getuploader.com/MUGENnico/
小物ロダ
ttp://ux.getuploader.com/mugennico/

書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
 気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・URLを含む書き込みは規制されています
動画の宣伝をしたい場合はURLをそのまま貼り付けた後に最初のhを抜いて、動画タイトルを付けて下さい

次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。
>>960を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
>>970をとったらスレ立てor誘導(スレを立てるにはニコ動にログインする必要があります)。
・スレのタイトルに■を入れる必要はない(一つは自動で入る)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>980あたりがフォロー。
>>970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。

951blank:2021/05/12(水) 02:21:08
ボクが紙粘土で作った顔面像とミケランジェロの彫像じゃかかる年月も技術も完成品も違うんで何ともいえないっすよ

952blank:2021/05/12(水) 09:11:44
紙粘土くらい気楽に作ろう

953blank:2021/05/12(水) 20:04:44
https://news.nicovideo.jp/watch/nw9328851
ほう、これで自作オリキャラのボイスを自分で賄えそうだな

954blank:2021/05/12(水) 20:27:15
誰がやっても声同じになるんか別の声になるのか気になる所

955blank:2021/05/12(水) 20:30:59
キャラ製作者はデフォAIつける努力して

956blank:2021/05/12(水) 20:40:40
対人戦には不要

957blank:2021/05/12(水) 21:27:05
録音した声を高く加工して、みたいなのもたまにあったけど、声質が良くないと難しかったからこれが有用そうだったらありがたいところ

958blank:2021/05/12(水) 21:28:16
>>955
デフォAIの是非の議論するにはスレが残り少ないから
次スレでじっくりやればいいんじゃないかな
>>952
紙粘土といえばクレイファイターとかいう洋ゲーがあるけど
日本ではほとんど話題にならないすね

959blank:2021/05/12(水) 21:35:43
AI作業ってキャラ制作的には最後になるからモチベがね
デフォAIつける努力をしろという本人が自分で努力をするのはどうだろうか?

960blank:2021/05/12(水) 22:57:44
>>958
キャラ自体は結構MUGEN入りしてるのよね

961blank:2021/05/12(水) 23:08:54
クレイファイター初めて知ったけどグラはなかなか綺麗ですね

962blank:2021/05/13(木) 00:20:12
クレイファイター、ひとキャラ分作るのに
スプライト1枚描くかわりに粘土に手を加えたり新たなコマ用に粘土作ってひとつひとつリアルで撮影してるんだから頭が下がる

963blank:2021/05/13(木) 00:33:37
まあデフォAIないキャラは自分でAI作るっすよね
色々面倒で今じゃ公開はしなくなったけども

964blank:2021/05/13(木) 07:24:41
ストップモーション利用か...またすごい労力かかってそうだ

965blank:2021/05/13(木) 11:25:04
プライマルレイジも同じ手法だと聞いた
こっちも確かにキャラの動きは滑らか

966blank:2021/05/13(木) 13:31:46
プライマルレイジはクレイファイターよりずっと動き滑らかだな
あれもクレイアニメーションか、
動かし方ちがうのかな

967blank:2021/05/13(木) 17:03:42
ドンキーコングみたいな3Dだと思ってたわ

968blank:2021/05/13(木) 17:58:32
youtubeにメイキング動画あった
https://www.youtube.com/watch?v=132yf17fiHc
思ってたより人形がでかい

969blank:2021/05/13(木) 20:04:27
>>968
おお、すげ。稼働フィギュアか。
こりゃクレイアニメよりも滑らかに動かせるわけだ。

970blank:2021/05/16(日) 03:47:14
ニコニコmugenwikiでJUSキャラの紹介が増えてるけど、海外のJUSキャラの製作者交流サイトってどこ?
検索しても見つからん

971blank:2021/05/16(日) 07:02:28
とうとう970踏者が
みんなどんだけスレ立てたくないんだよw

972blank:2021/05/16(日) 14:26:31
この970という存在で最大何日止まるか見守ってたわw

973blank:2021/05/16(日) 15:28:46
970がたててくれないと980でまた止まるぞ。

974blank:2021/05/16(日) 15:44:44
>>970
mugencentral.wordpress.comか
jusmugen.forumotion.com/

975blank:2021/05/16(日) 15:45:41
正直お借りしてる本家のドット絵制作関係がDiscordに移行して掲示板も静かだから、このシリーズスレ以外特に上がらないしねぇ……
ギリギリでもってなっちゃうわな。

976blank:2021/05/16(日) 17:15:57
正直、JUS風キャラってmugen部分は大して書く内容が無いよね
なんとなく昔流行ったのりもの系キャラのブームを思い出す…

977blank:2021/05/16(日) 19:29:47
乗り物と比べれば全然格ゲキャラの体裁整ってると思うけどねJUS風キャラ

今のところ霹靂角色のmugen入りJUS風のみなんでこのジャンルもっと増えて

978blank:2021/05/16(日) 19:38:11
乗り物と言うよりはGBの熱闘シリーズ的な印象

979blank:2021/05/16(日) 20:29:36
>>977
普通の格ゲーキャラとだと体格差があるから
対戦するなら基本このジャンルのキャラ同士でって感じだろうしね

980blank:2021/05/16(日) 21:11:42
実際触った事ある人間的にはJUS同士だとちゃんと対戦になる感じなの?

981blank:2021/05/16(日) 22:23:59
くにおくん風ドットもっと流行れ!

982blank:2021/05/16(日) 22:40:09
キャラごとのモーションや判定組んでるのにのりもの扱いはないやろ

983blank:2021/05/16(日) 22:45:28
JUS同士なら面白いのかもね
でも正直あれやるならmugenでやるよりステージ台座あるスマブラ風のアレとかの方が相性良さそうだけどな。

984blank:2021/05/16(日) 22:46:36
作風が似たり寄ったりってことを言いたかったんだろう
それにしてものりものと一緒にするのは酷だけど

985blank:2021/05/17(月) 09:45:07
ちびキャラはどうしてもリーチ差とか表現しづらいだろうから分からんでもない

くにおドットに関しては正直こち亀の全部同じじゃないですかコラ作れそうだなって思ってるレベル

986blank:2021/05/17(月) 10:54:13
のりものより大昔沢山あったSFC版スパロボキャラだな。
いってもあれ通常技数種類あるだけのキャラだから同列に扱うとJUSに失礼だが

987blank:2021/05/17(月) 12:00:17
自分と相手両方が乗れる台座とか通れない障害物とかって作れるのだろうか
相手は空中に固定する投げ、自分は専用-2ステートなりで制御、みたいな感じになるのかな
ステージ内蔵キャラとか同士で対戦すると混沌としそうだが

988blank:2021/05/17(月) 12:13:24
>>987
コンプゲーなら可能でしょう
それを想定してない相手にさせようとするのは相手にとってはバグ誘発されてる望ましくない状態になるんじゃ

989blank:2021/05/17(月) 12:19:47
mugen向きでは無いなやっぱ

990blank:2021/05/17(月) 12:28:57
スレ立て乙!でもちゃんと告知はしようぜい
MUGENについて語るスレpart699
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42763/1621147109/

>>981
くにおくんドットのクリザリッドがいたけどあれでしっかりクリザなんだから凄い
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19956522

991blank:2021/05/17(月) 13:35:13
確かに動きは見事にクリザリッドだが
やっぱグラフィックはキャラクターを形作る大切なものだなぁと思い直させられた。

992blank:2021/05/17(月) 16:54:35
しかし海外製作者はdefとフォルダ名一致させてないの
多いな・・・

993blank:2021/05/17(月) 17:49:25
大抵のくにおくんの改変ドットはファミコン風なのにクリザくんのEX風ドットは珍しいな
最近のSP風キャラの滑らかな動きを見慣れてきたから、クリザくんもSPの滑らかな動きでリメイクされんかな

994blank:2021/05/17(月) 19:11:09
クリザリッドのあの衣装をくにおドットで頑張ってるのかと思ったらそんな事は全く無かったので死ぬ直前のクリザリッドみたいな顔になった

995blank:2021/05/17(月) 23:53:17
ガワkfmで中身他キャラに置き換えてるのとやってること変わらないしな>くにお

996blank:2021/05/18(火) 01:34:26
流石にそれは目腐ってるわ

997blank:2021/05/18(火) 02:07:26
なんかもう、JUS風やくにお風に限らず土台のある書き換え系のキャラ全て忌み嫌ってそうやね

998blank:2021/05/18(火) 08:20:19
JUSは普通に別キャラとして描かれているように見えるから一緒にするのは失礼では?

999blank:2021/05/18(火) 08:23:18
そういうキャラでのデメリットというべきか
格ゲー頭身と違って通常技ごとの微妙な性能差を生かした差し合いみたいの無いから
どうしても性能の個性は薄れるね
それはそういう頭身キャラの宿命みたいなもんで、そこをとって「中身同じ」みたいなのは言い過ぎと思うわ

1000blank:2021/05/18(火) 08:44:35
埋め




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板