したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MUGENについて語るスレpart698

1blank:2021/04/07(水) 22:41:12
18年10月31日をもってniconico掲示板のサービスが終了したため
mugenドット絵板を移住先として使わせて頂くことになりました。
場所を貸してくださったドット絵板管理人さんに感謝!!

前スレ MUGENについて語るスレpart697
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42763/1613903414/
キーワード検索「MUGEN」
ttp://ww.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
ttp://ww.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
ニコニコMUGENwiki掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/24283/
ニコニコMUGENwiki
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
MUGENについて語るスレ用小物ロダ
ttp://u4.getuploader.com/MUGENnico/
小物ロダ
ttp://ux.getuploader.com/mugennico/

書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
 気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・URLを含む書き込みは規制されています
動画の宣伝をしたい場合はURLをそのまま貼り付けた後に最初のhを抜いて、動画タイトルを付けて下さい

次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。
>>960を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
>>970をとったらスレ立てor誘導(スレを立てるにはニコ動にログインする必要があります)。
・スレのタイトルに■を入れる必要はない(一つは自動で入る)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>980あたりがフォロー。
>>970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。

69blank:2021/04/16(金) 14:32:22
1.0以降の新機能らしいけど、sffだかにパレット内蔵してるやつ
あれやめて欲しいなぁ…弄りにくい上にちゃんと機能してるならいいけど
何がバグってんのかそもそもmugen上で機能してねぇ
ふつーにactファイル形式ならこんな面倒事も起きないのに…

70Usual:2021/04/16(金) 14:47:32
>>68
わかりました。お試し版公開は今回見送ります。

新技の搭載などは引き続きやっていくので皆さん応援よろしくお願いします。
わからないことがあったらここで質問するかもしれません。

71blank:2021/04/16(金) 19:28:42
ドット絵描けというのはできるなら好ましいが初心者に既存のキャラのドット絵と同レベルを描けというのは敷居が高いかもな
改変製作者の技量は知らんが
もしドット絵を描くのが無理なら古の技法に則ってキメラにしよう
名前と技を変えただけの改変よりは好感が持てる

っていうか名前と技と色を変えただけの改変で好感が持てるキャラって居る?
個人的には強さの面は置いといて演出の面だけで言えばレアアクマレベルでとち狂ってて演出が面白いのは好感が持てる

72blank:2021/04/16(金) 19:50:27
人生の勝者!

73blank:2021/04/16(金) 21:51:25
レン改変キャラほぼそんな感じだったような…

74blank:2021/04/16(金) 22:40:18
名前・技・色が違って沢山いる改変...というとなぜかオロミズ思い出した
神系はまたちょっと別ベクトルだけど(中身勝負が多い分スプライトとかは改変で、というのが多いイメージ)
技の改変がどこまでの改変かにもよるけど、使ったり相手して個性があったりするならそれはそれでありなんじゃないかなーとは思う

75blank:2021/04/16(金) 23:03:19
元のスプライトそのままの形したキャラに、元のキャライメージ以外の個性感じた事無いけどなぁ

76blank:2021/04/16(金) 23:09:37
でもターレスとか悟空の色違いなのにターレスじゃん

77blank:2021/04/16(金) 23:34:54
KOFのオリジナルゼロとクローンゼロも
顔以外全く同じ見た目なのに全然イメージが違う。

78blank:2021/04/16(金) 23:47:24
昔は色変え別キャラ流行ってた時期あったけど、色変え界隈の痛々しい行動で近年はその辺過敏になってきた気はする

79blank:2021/04/16(金) 23:50:59
ターレスなんてそれこそ劇場版DBの敵キャラ達の中でもただの悟空のコピペキャラって印象だが。
しかも血縁でもなく「サイヤ人は顔のパターンがすくないから」とかいう雑な理由付けだから尚更

80blank:2021/04/16(金) 23:56:24
「他人絵の色変えたらオリキャラ名乗るのは当り前」「じゃあ絵描けない人はどうすればいいの!」は流石に引いたな。

お前の中では"絵描ける人間""絵描けない人間"が生まれつき決まってるのかと。

81blank:2021/04/17(土) 00:04:54
キングスライムとメタルキングを色変えただけの無個性と言う人は少ないだろうし
キャラ分けや個性付けがハッキリされてるならオリキャラとまでは行かなくとも別物として扱ってもらえると思う

82blank:2021/04/17(土) 00:13:27
>>80
MUGENで活動していながら色変え界隈に文句言う?って思った
著作権の事言えない同士、オリキャラ楽しむスタンスなんてどうしようが本人らの勝手やんけ
価値あるかどうかの評価うけるかどうかはあるにしても外から攻撃するほどのことかって

83blank:2021/04/17(土) 00:23:01
最初からグレーだからセーフって考えは捨てようよ

84blank:2021/04/17(土) 00:54:27
他人の素材を無断使用しておいて「オリキャラとして楽しむのは個人の勝手」なんて理屈は通るわけがないと分かりそうなものだが……
アホちゃうか。

85blank:2021/04/17(土) 00:57:37
色変えキャラが非難されるのが困る側なんじゃない?

86blank:2021/04/17(土) 01:24:45
ターレスはアニメだからってのもあるけど動き違うし演じ分けもされてるしな
ドラゴンボールを例に上げるならDBFZとかは良い出来だよ
悟空顔だけで何人もいるけどしっかり別キャラとして作られてる

87blank:2021/04/17(土) 01:51:06
そもそもターレスやバーダックは服違うんだから別に見えるでしょ
首から下まで丸々形状同じ連中とは同列にできねぇべ

88blank:2021/04/17(土) 01:51:20
まぁDBFZにターレス居ないけどな

89blank:2021/04/17(土) 08:38:24
>>84
でも勝手にしてる業界じゃん、こっちも
勝手にしてる業界から別の勝手にしてる業界を批判できるんかね

90blank:2021/04/17(土) 08:49:27
そもそもmugenそのものが商業ゲームの違法コピーやねん……
逆ギレしてるやつはホンマアホちゃいまっかと思いまんねん…

91blank:2021/04/17(土) 09:09:12
著作権云々は不毛な議論にしかならんからそこまでだ

92blank:2021/04/17(土) 09:42:16
手描き勢がSNSで色変え界隈批判してるの
狂キャラ属性が大多数とはいえ、同じSNS上に該当する同業者が多数いるんだから言わんでおけばいいのに
と思ってみてました

93blank:2021/04/17(土) 10:05:31
該当する同業者にも間接的に言いたく思ってたのかも知れんよ

94blank:2021/04/17(土) 10:16:36
>>93
まあMUGENやっててあの話題に言及したなら色変え狂キャラの事意識しないわけないわね

95blank:2021/04/17(土) 10:44:57
MUGEN勢にも色々好みがあるからな
格ゲーしてる層を好んで作ってる人間はそれ以上の格ゲーしてない層の人間と関わろうと思わないだろうし
なんなら格ゲーしてる層でも空ダとかエリアルするだけで毛嫌いする連中もいるからな
それくらいMUGEN勢は細かく分かれてる

96blank:2021/04/17(土) 11:22:13
これを貼れと言われた気がして…久しぶりに見たら女性聖闘士がいて吹いた
https://kula-edits.webs.com/available-edits

97blank:2021/04/17(土) 11:31:04
>>96
ときどき「これはクーラエディット扱いしないでやれよ」みたいのも混ざるな

98blank:2021/04/17(土) 11:31:48
暗いことしてる同士ならともかく、mugenで大きく括れば他人の制作物の盗用をしても仕方ないというのはどうなんだろう
...と思ったけどこれじゃ自治厨か、ごめんね

パレットに下手な色変えすると色おかしくなるように仕込んどけばいいんじゃない?(超適当)

99blank:2021/04/17(土) 12:01:20
みんなもうちょっと危機意識くらいはあるもんだと思ってたよ
赤信号渡るのに他人を巻き込もうとしないで

100blank:2021/04/17(土) 12:20:13
いうて「企業のドット絵や音声吸いだして、その企業が販売してる物そっくりな挙動させたキャラを無料で楽しむ」
って事に危機意識もってないからここにいるんでしょ?

101blank:2021/04/17(土) 12:56:24
色変え騒動っていうと数年前に東方で荒れてたのを思い出す。主にdairi絵絡みだった気ガス。

102blank:2021/04/17(土) 13:01:17
クーラがベースに選ばれる理由ってAKOF以外にあるのか、この多さは。
ニュートラルが直立なところが好まれてるとか?

103blank:2021/04/17(土) 13:17:44
ニュートラル直立なのと服がピッチリしてるから素体としては使いやすいんじゃねーかな
体のライン出てる方が描き足したりするのも削るのも楽だし

104blank:2021/04/17(土) 13:19:34
確かに舞とかみたいなポーズだとある程度絵心ないと改変するのきつそうだ
あとはポーズってキャラの個性だから変に個性的なの真似るとコピー元の個性が残ってしまう

105blank:2021/04/17(土) 13:21:53
直立ニュートラルはいいが、顔は正直かなり特徴的よね、メーテルみたいな目っていうか
汎用性ある顔ドットかというと

106blank:2021/04/17(土) 13:44:46
汎用性あるドットって何だ・・・?
最初から改変されること前提で作られたドットの方が少ないと思うんだけど

107blank:2021/04/17(土) 13:54:04
改変キャラと言えばクーラの他にはK'も膨大な数がいるよね。あと次点でアテナか
オロチ(ミズチ)系はどれだけいるのか把握しきれてないんだっけ?

108blank:2021/04/17(土) 14:18:20
あとは設定的にクローンのバリエーションがいてもおかしくないというのが人気の理由じゃないかな?

109blank:2021/04/17(土) 14:22:33
顔に関しては簡単に描きかえできる

110blank:2021/04/17(土) 14:45:23
>>92
手描き界隈にいるからこそ批判するんじゃね?
自分で描くのと人の弄くるのじゃ前提が違うわけだし

111blank:2021/04/17(土) 14:51:48
クーラは波動モーションがあらゆる属性吐きだしても違和感ないし
昇龍竜巻完備 ワンインチ・ぶっ飛ばし当たりのモーションとか使いやすい印象

112blank:2021/04/17(土) 14:59:30
全体の絵・動作を自力で作る手描き製作者と、アクションは改変元ありきで一部描き変えの改変製作者では、使うスキルが違うのでは

113blank:2021/04/17(土) 15:07:33
クーラにゲロとか強酸とか吐かせても大丈夫そうだもんな
って冗談で言おうと思ったけどこのMUGEN界隈すでにそんな改変キャラいるかもしれん

114blank:2021/04/17(土) 17:47:33
スカトロとかリョナとかは
ストーリー動画や大会では需要無くても
一部の異常性癖の人たちが個人で楽しむのに需要があるかもしれん

115blank:2021/04/17(土) 17:52:17
数で言ったら京の改変キャラも多分クーラ以上にいると思う
https://mugenfreeforall.com/topic/28467-kyo-edits-collection/

116blank:2021/04/17(土) 19:10:22
SCB使う京がいたりしたなぁ

117blank:2021/04/17(土) 19:59:04
モーションがいい感じに格闘家してなくてビームとか打たせやすそうだし
そのあたりが人気なのかな

118blank:2021/04/17(土) 20:00:11
>>117はクーラの話です

119blank:2021/04/17(土) 20:51:54
>>115
リュウだったらどの作品でも波動・昇龍・竜巻が出せるけど
京は オロチ・ネスツ・アンジュで技のラインナップが全然違って
作品ごとに何のコマンド技持ってるか調べないと行けないレベルと豊富だから改変しやすさは有るよね

120blank:2021/04/17(土) 21:05:31
公式がパチモン出してるからって理由もありそう

121blank:2021/04/17(土) 21:43:25
そういや京は公式がパチモン出してるんだよな
言うて京のパチモンって設定ならともかく完全別キャラとして扱うには無理があるよな

122blank:2021/04/17(土) 22:30:09
リュウとケンも頭部いじった色変えキャラだし道着ばんばんでてくるから
京より酷いまである

123blank:2021/04/17(土) 23:09:21
あれは徐々にモーションもそれぞれ独立していったやん

124blank:2021/04/17(土) 23:10:59
また道着に枠とられるのかよって気分にはなってたよね実際

125blank:2021/04/17(土) 23:28:44
一番胴着の占有率がひどかったのはノリマロが出たヤツかな
カプコン勢12人中6人が胴着(リュウケン豪鬼ダンさくら日焼けサクラ)

126blank:2021/04/17(土) 23:42:52
波動昇龍多すぎ問題は確かになんとも...
個人的には初期のkofも波動昇龍多くない?と思った
まあ避けあるから飛び道具あってもそんなになんだけど

127blank:2021/04/18(日) 00:26:20
>>123
つってもニュートラルポーズですら明確な差別化されたのほんとここ最近だし…

128blank:2021/04/18(日) 00:39:49
スト2に関しては同キャラ戦が基本出来なかったからというのもあるかも知れん

それにしてもリュウケンだけで道着はもう十分だったけど。

129blank:2021/04/18(日) 00:53:46
何故こんなに商業のコンパチを掘り返す流れになってるんだろう
別に今更素体描き変えや色変えキャラの免罪符欲しいわけでもあるまいて

130blank:2021/04/18(日) 01:02:50
格ゲーやってたみんながわかる話題だから

131blank:2021/04/18(日) 01:04:39
道着勢は技そろってる豪鬼で足りるじゃんってなったな
スト4でゴウケンが道着性能じゃなかったのは本当によかった

132blank:2021/04/18(日) 06:57:29
ゴウケンに関しては中平漫画設定の昇竜拳禁止を取り込んでたから、うまく差別化できた感じはあるね。

133blank:2021/04/18(日) 09:27:45
>>126
KOFは色んな作品の主人公格が集まってる、総キャラ数が多い、最初の94はチーム固定だったから一人は使いやすいのがいる
等々の理由で必然的に飛び道具と対空技完備のキャラも多くなるものかと
飛び道具が無いのはキムチームと変則飛び道具のアメリカンスポーツチームだったか

134blank:2021/04/18(日) 09:28:41
胴着大量にいてもいいからいっそサイクロイドとかエースみたいなキャラ出してくれとは思うがeスポーツ主流の現代では厳しいか
詳しくは無いがスマブラのmiiファイターも嫌われてるらしいしな

135blank:2021/04/18(日) 09:48:51
アドラーとゾルがコンパチなのは見て明らかだったけど
アカツキとゾルがコンパチキャラだったのは最近まで知らなかった

136blank:2021/04/18(日) 12:21:10
>>126
飛び道具と対空備えたキャラが多いってだけで、道着のインフレのような感覚にはならなかったなぁ
スト系だってガイルやサガットは道着とは全く別枠だと見てるし

137blank:2021/04/18(日) 16:01:16
>>135
膝蹴りとかジャンプAとか発射モーションとか見てると結構似てる。
あと2Bのモーションもアカツキとアドラーはほとんど同じ。

138blank:2021/04/18(日) 16:36:51
>>136
言われてみれば(アパカが昇龍と似てる)サガットはともかくガイルも実質波動昇龍的な技構成か
胴着勢問題はチーム形式のkofとはまたちょっと違ったかもしれない、ごめん
そういえば波動昇龍的だけど昇龍コマンドが逆なアテナとかは慣れるまで難しかった記憶
前進しながら波動で練習してしまったツケがきた感じ

139blank:2021/04/18(日) 17:17:28
>>137
食らいモーションなんかは差別化する意識が小さいのかおおむね裾と頭部変えただけだった

140blank:2021/04/18(日) 17:28:12
前にも書いたけどmugen的には3rdのユリアンが顔とフンドシを取り換えられて色んなキャラの改変元になってるね
青、赤、緑、色々いるよw

141blank:2021/04/18(日) 18:26:30
>>138
アテナのアパカって常に623かと思ってたけど古い奴だと違うのか

142blank:2021/04/18(日) 18:31:28
>>141
昔から623 多分サイコボーが逆波動だったのと混同してるんだと思う

143blank:2021/04/18(日) 18:47:29
>>141
>>142
適当なこと言ってすみません
調べたら逆昇龍で対空技が出るのは拳崇の方でした
書き込む前に調べる癖つけます

144blank:2021/04/18(日) 20:13:46
逆昇竜で対空はフェイロンだけど、ガードしながら擦れて強すぎるから
あんまこのコマンド、他の対空技には使われなかったのよね

145blank:2021/04/18(日) 20:37:20
こうおうけん!

146blank:2021/04/18(日) 20:47:17
基本的に裏のみの技だからあんまり採用されないけど421技でも屈指の性能だと思う闇・あびせ蹴り好き。

147blank:2021/04/18(日) 21:19:23
逆昇龍といえば、ユダ様の設置技二つも逆昇龍コマンドだった。
こういうコマンドで出る技はやはり立ち回りを支える重要な技が多いのかな?

148blank:2021/04/18(日) 21:40:01
逆昇竜はガードしながら出しやすい分、ファジーしながらボタンを押すと暴発しやすいという欠点がある

149blank:2021/04/18(日) 22:30:49
Error message: PlayerEnableSet: count does not match enabled 41 != 42

150blank:2021/04/18(日) 22:39:34
一時期KOF関係のスレやSNK全く関係の無いまとめサイトにまで
親を殺されたレベルでタクマを異常なまでに憎悪して
とにかくタクマを根拠の無い妄想で貶す事に執着してた奴がいたから
wikiのタクマの項目が更新されてるのを見るとドキッとするわ。

151blank:2021/04/18(日) 22:51:24
wikiでまで極限流ネガるとか如月流の仕業だろ、さすが忍者きたない

152blank:2021/04/18(日) 22:56:49
・・・・きたない漢だ。

153blank:2021/04/19(月) 02:00:29
藤堂流かもしれない

154blank:2021/04/19(月) 07:13:27
わしにも分からん・・・・

155blank:2021/04/19(月) 10:46:21
リアルで如月流がいるとは…

156blank:2021/04/19(月) 11:27:55
タクマの経歴には確かに避難されやすい点も多いが、あくまでもゲームキャラとしての設定だろうに。
まあ、やはりちょっとおかしい人なのだろうね

157blank:2021/04/19(月) 11:34:21
何かと思ったら経歴か、龍虎チームで1人技がちょっと違う!とかかと...
創作キャラ相手でもたまに変な粘着っているね...

158blank:2021/04/19(月) 11:41:36
>あくまでもゲームキャラとしての設定だろうに

まあ架空のキャラに腹立てるの事そのものがおかしいかと言われると、ヨヨ普通に嫌われてるしな

159blank:2021/04/19(月) 13:13:47
嫌悪感抱くまでは普通だろうが、
それを原動力にわざわざ存在しない相手にアンチ活動するのは異常じゃね。

160blank:2021/04/19(月) 13:41:30
>>159
アンチ活動とかの行為が異常なのであって
架空の設定に嫌悪感沸く事自体は別に普通だよねってレスなので

161blank:2021/04/19(月) 14:11:03
ニコmugenwiki読んでるが文体の特徴出るもんやね
これ同じ人だなってのがある

162blank:2021/04/19(月) 16:44:33
>>156

コロナでアジア人を攻撃してる人種とか
反日教育を鵜呑みにして攻撃してる人種とか
マスコミの「小室氏は悪者だ」を鵜呑みにしてる人とか
テラハなんかをリアリティーと言ってる人とか

そのあたりと同程度のレベルかなと思う。

163blank:2021/04/19(月) 16:52:59
そいつらはまだ実際に他者へ何かしら影響与えうるリアルの人間対象にしてるが
タクマアンチ君は仮想のキャラクターにそれやってる辺りそいつら以下の発達障害おじさん感が……

触れるべきじゃ無いな

164blank:2021/04/19(月) 17:04:05
どうした急に差別だの障害だの
この掲示板でそういう輩が湧くとは思ってなかったぞ

165blank:2021/04/19(月) 17:18:06
>>162のレスがいちばんアレなんだが

166blank:2021/04/19(月) 18:19:22
そもそも>>150は「昔変な奴がいたよな」と言うだけの話なのになんでそういう方向へ持ってこうとするのか

167blank:2021/04/19(月) 20:46:37
意表をついてゴッセージ龍虎のMASK総帥とか

168blank:2021/04/19(月) 20:53:06
なんか変な流れになったみたいですまんな…
ともかく、あの頭おかしい奴がこのwiki見つけたら間違いなくタクマの記事内容全消しして
自分の書きたい貶し内容で埋め尽くされると思うので一応注意喚起という事で。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板