[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
同人企画スレ
1
:
Yes
:2012/12/16(日) 11:28:54
ここは同人誌を作成し販売する企画関係の掲示板です。
2
:
Yes
:2012/12/16(日) 11:33:14
ttp://mugenyes.web.fc2.com/DotoEita/kikaku/doujinkikaku01.html
案2でいきます。
3
:
Yes
:2012/12/16(日) 11:44:32
企画関係掲示板
>>645
>MUGENのコードってどれか調べてみます。
ありがとうございます。
>A5で行くんですか?B5で行くんですか?
B5でいこうと思ったんですがカタログって一般的にサイズいくつだろう‥?
>CMYK変換
やっぱりここがネックになりそうですね。
>DLサイトにデータ配布
ちょっと考えておきます。
>横書きなら左綴じ
横書きで左綴じの予定です。
>申し込みコードとサークル名と代表者名とサークルカット
了解しました。
4
:
香吾悠理
:2012/12/17(月) 02:55:02
Yesさん
ゲームカタログって、ファミ通系でいいんでしょうか。
近いのはB5で中とじ製本だと思います。中とじ製本は別途料金がかかるはずです。表紙は大抵あのあたりだと130kgコートか110kgコートかと見た感じ思います。
中身は上質紙で、コミック紙ではないと思います。表23の印刷をモノクロで印刷、遊び紙はなしだと思います。
ゲーム雑誌オマージュの同人誌持ってますが、表紙23印刷ありの、表紙特殊紙、中身白黒でした。(あくまで見た意見です)
コードだけ調べたのですが、ttp://mugenyes.web.fc2.com/DotoEita/kikaku/doujinkikaku01.htmlを見る限りだと、創作少年にもどれにも値しないにもなるので、方向性をがっちり決めたほうがいいですね。
ゲームのカタログっぽいの、だから、自力で絞ってみましたが、創作少年(100)とゲームその他(300)と同人ソフト(240)だと。
創作少年(100)・創作物。
ゲームその他(300)・格闘ゲームの評論、情報、攻略
同人ソフト(240)・自主制作ソフトのPC評論、PC情報、CG集、同人ソフトを元にした本
だそうです。コミケ83の時点で、創作少年は三日目、同人ソフト三日目、ゲームその他は二日目配置でした。
作る物自体はほぼオリジナルで全力で騙す…だから、えーと?コミケの規約に抵触しない範囲だと、ゲームその他は、ありでしょうかなしでしょうか。
格闘ゲームがMUGENだからゲームその他に行けそうですが、自主製作の内容だから同人ソフトでしょうか。
詳しい方おねがいします。
申込書だけの判断ですが、以上です。
全く決まらなければ最大奥義その他(900)で、あちらの判断に任せてもらうという手も。
いずれの日にも配置される予定ありと描いてあります。
役に立たなくて申し訳ないです。
5
:
しょんぼり
:2012/12/18(火) 12:12:03
えーとMUGENオリジナル系列キャラのカタログという範囲だとゲームその他が一番近いラインかな?
同人ソフトでもいけなくはないでしょうが余りいい顔はされない可能性が大ですね。
6
:
Yes
:2013/01/04(金) 02:09:57
冬コミ行ったけど香吾悠理さんに会えなかったな‥。
ちょうど居なかった。
同人企画参加表明は以下にお願いします。
もう表明した方も改めて参加表明してください。
7
:
ふうりん
:2013/01/04(金) 19:22:23
面白そうなので参加表明ー しかしB5版でローレゾドットとか1ドット何ミリになるのかw
8
:
えぬえ
:2013/01/04(金) 21:19:02
参加表明させて下さい。印刷物初心者ですが、できうる限り努力します。
9
:
Yes@参加表明
:2013/01/05(土) 22:15:29
>>7
,8
ありがとうございます。
あと7人。
まってますよー。
10
:
Yes
:2013/01/10(木) 01:21:08
企画倒れだああああああああああ!!!
冬コミ目指して細々と何か準備しますか。
現実味ってやつが増せば人も集まるでしょう。
しばらくはこの企画は保留にします。
11
:
えぬえ
:2013/01/10(木) 06:02:31
うぬぅ、残念です。
12
:
blank
:2013/01/10(木) 06:50:21
企画倒れ状態は残念ですが、今後も方向性は変らないなら
参加予定のかたたちで作品を進めて順次公開していくと
他の方も土台が見えて参加しやすいかもしれないですね
13
:
Yes
:2013/01/11(金) 01:43:59
まぁ3、4人でも時間かければできますよね。
やっぱり、参加者募集しつつ進めましょうか。
よーしそんじゃあ製品案を募集します。
何か思いついたらどんどん書きこんでください。
ハイ!ロックマン的なドット絵の横スクロールアクション
14
:
Yes
:2013/01/11(金) 01:49:45
流れとしては
複数出た製品案から1個選んで
ひとまず、全員でそれを1〜2pのカタログにしてみます。
15
:
Yes
:2013/01/12(土) 22:18:10
すみません。先走りすぎましたね。
同人企画の参加者を集めるべく
試しに1製品分のカタログ(B5で2,3p)を作って公開しようかと思います。
製作に参加してくれる人が私を除き3人集まれば製作スタートします。
参加してくれる人はこのスレにて参加表明してください。
ご参加お待ちしております。
16
:
kenkyo
:2013/05/17(金) 02:22:19
あの、出来れば何か協力出来たらいいなと思ったんですが、説明読んでも全然わからないwので、
シンプルにドット絵を提供するだけでもいいならできますけど・・・
私が描けるのはD4の格ゲー風キャラドットオンリーです。
もし何かの足しになるならなら何か版権かオリジナルでも描くので言ってください。
17
:
Yes
:2013/05/28(火) 00:02:52
協力してくれますか。ありがとうございます。
分かり安い説明考えますので、もう少し積極的に人を集めることにします。
18
:
Yes
:2013/06/13(木) 00:41:07
企画ページ追々作っていきますので少々お待ちください。
19
:
Yes
:2013/08/12(月) 03:19:43
すみません。この企画中止にさせてください。
参加を申し出てくれた kenkyoさん には本当に申し訳なく思います。
この頃、私生活とMUGENの両立が難しくて難しくて、色々抱えてしまっている状態です。
何とか全部片付けて、普通にキャラ製作のできる環境を取り戻したい。
まことに勝手ではありますが、この企画中止とさせてください。
今後はAIガチ撮りを当初の予定通り完遂することを目標にやっていきます。
こういった企画は‥今後‥ちょっと‥もう‥。
聖杯チームにお願いする(任す)感じでいこうかな。なんて、思います。
20
:
はどまん
:2013/08/12(月) 10:58:18
了解です
トップページに企画宣伝残ったままですね
21
:
豆大福
:2014/03/23(日) 23:15:07
管理人さん、すみませんがアニメーションのアドバイス用に投稿した記事を、間違えてグダグダドット絵版に2件も
投稿してしまったので削除をお願いします。パスワードをその時、設定していなかったので自力で消せません。本当にすみません。
22
:
Yes
:2014/03/24(月) 01:56:06
あい。
了解しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板