[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
製作お助け掲示板2
30
:
blank
:2013/02/16(土) 01:25:49
トリガーでenemynear,hitdefattrと指定すると相手の出した攻撃の属性が分かる。
enemynear,hitdefattr = SCA,AAなら全ての攻撃(投げと飛び道具を除く)、enemynear,hitdefattr = SCA,ATなら全ての投げ。
Statedef -2で上のトリガーと変数を使って敵の攻撃属性を監視しておけば、攻撃を喰らった瞬間にその攻撃が打撃か投げか判断できる。
ただしこの方法だと、「enemynear,」は一番近くの敵本体という意味になるので、
飛び道具やヘルパーを使った同時攻撃、またはタッグ戦で属性を精密に判別できない。できる方法があるのかもしれないが私では説明できない。
とりあえず簡単な方法を参考程度に。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板