したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

製作お助け掲示板2

142ケットシー:2015/05/16(土) 00:44:18
続きです
; HA用ヘルパー
;---------------------------------------------------------------------------
[Statedef 8800]; HA用ヘルパー
type = S
movetype = H
physics = N
velset = 0, 0

[State 8800, 本体がきたら場合立ちへ移行]
type = ChangeState
trigger1 = !IsHelper
value = 0
ignorehitpause = 1

[State 8800, 親の位置に固定]
type = BindToRoot
trigger1 = 1
time = 1
facing = 1
pos = 0, 0
ignorehitpause = 1

[State 8800, 透明化]; 透明化
type = AssertSpecial
trigger1 = 1
flag = invisible
flag2 = noshadow
ignorehitpause = 1

[State 8800, ブランクアニメ設定]; HA処理用ヘルパーは基本ブランクアニメ
type = ChangeAnim
trigger1 = 1
value = 20000
ignorehitpause = 1

[State 8800, アニメ変更]; HA処理用 食らい判定アニメ
type = ChangeAnim
;************************************************
; ※ 以下にHA処理を行いたいステートの条件を羅列する。
; ここの記述内容は -3ステートの「HAモーションに打撃無敵付加」の箇所で指定した条件と
; 同じ条件を羅列することになりますが、ヘルパーから本体への参照となる為
; Root, リダイレクトを追記する必要が有ります。
;************************************************
trigger1 = Root, StateNo = 1100 ; ステート1100をHA化
trigger1 = Root, AnimElemTime(7) <= 0 ; ステート1100の7マizenn をHA化
;************************************************
value = Root, Anim
Elem = Root, AnimElemNo(0)
ignorehitpause = 1

[State 8800, 被弾判定制御]; ブランクアニメ時は無敵状態
type = NotHitBy
trigger1 = Anim = 20000
value = SCA
ignorehitpause = 1

[State 8800, 被弾判定制御]; HA状態(Helperは打撃判定を担当する為、全ての投げを無効化)
type = NotHitBy
trigger1 = Anim != 20000
value = , AT
ignorehitpause = 1

[State 8800, HitPause時間初期化]
type = VarSet
trigger1 = Var(41) != 0
trigger1 = Anim = 20000
var(41) = 0
ignorehitpause = 1


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板