したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

聖板戦争雑談掲示板2

372345:2012/08/06(月) 21:34:06
私も皆様にご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
ですがこの討論を始めてしまった張本人でもありますので、これだけ最後に書き込ませてください。

腎虚さんの女の子とこけしの例はとても分かります。
要は「ドット技術の評価が、デザインの好みに左右されるのはおかしいのではないか」ということですよね。
正しいと思います。
ただ今回の企画に限って言えば、投票結果にデザインの好みが入っていたとはいえません。
「いや、サイズの大きさによる贔屓目が入っていたでしょ」と思うかもしれませんが、違います。
そもそも400*400という規定サイズがあるため、それ以内に収めたドットであればどんなサイズでも対等に評価しないといけません。
大きい時点で評価を下げたら、それこそ正当な評価たりえないのです。
D0は1ドットの重みが違いますので、ドット絵の基本技術としての点数は高くなりますが
反面大きいサイズのドットは最低限のデッサン能力が必要なため、画力面の点数が高くなります。
今回の結果は、細かい技術よりも画力が優先された結果なのでしょう。
画力もドット技術の内です。
以前ドット絵板で筋肉のつき方や体のバランスについて頻繁にアドバイスしていた腎虚さんであれば
ドット絵においてもいかに基礎画力が大切か分かっているはずです。

最後なのでまとめますと、見た目の派手さではなくD0ドットの職人芸を評価してほしいという腎虚さんの
意見は至極真っ当であると思います。
ただ、今回の企画においては終わってからではなく開始する前にサイズ規定を指摘するべきだったのです。
仮に今回の結果が全くの逆で「大きいドットはドット絵の範疇を超えているのでほとんど票が入りませんでした」だったとしたら
わざわざ400*400というサイズに合わせて投稿した人たちは
「それなら最初から200*200くらいにしてくれ。普段それ以下のサイズ描いてるからそっちのほうがやりやすかったわ。」
と当然感じてしまいますよね。
今回の企画はお祭り企画ですから、本来投票面であまりうるさく言う必要はないと思うのですが
今後コンテストが行われる際にはやはりドットのサイズは同じ土俵で競うべきではありますね。
実際、今までのチキチキドット絵コンテストではそうなっています。
得票数が思いのほか伸びなかった小さいサイズのドットも、チャットでの評価は高かったですし、事実相当うまいです。
票数が少なくても死ぬわけでもなければ、そのドットのクオリティが損なわれるわけでもないので
祭りのついでくらいに考えておくのが一番です。分かる人には分かるのですから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板