したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

@15

1志乃:2011/02/14(月) 07:51:27
くるくる

951名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:25:00
復旧にはすげー時間かかりそうだなぁ・・・

952名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:25:48
関西方面は阪神大震災被災者とかその知り合いが衣料品集めて送る準備してるぞ

953名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:26:05
日本がサラ地になるなんて思わないよな

954名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:26:44
MTGやめーや

955名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:26:52
なんか色んな国が援助してくれるって言ってるのはとても嬉しいが
日頃与える側だったからちょっと照れくさいな

956名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:27:05
阪神大震災は1月だったかな

957名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:27:51
わけぇwwwしのちゃんわけぇwwww

958名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:28:22
俺もそのくらいで、ことの大きさが分からずテレビ番組が中止になったことに怒ってた気がする

959名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:28:29
若くして…

960名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:28:31
暖をとるもの(毛布、衣服、下着、カッパ)
携帯充電器、電池、ラジオ

食糧支援は自衛隊がやってくれるから上記あたりが現物支援で必要なものだったはず

961名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:29:23
電池でできる携帯充電器

962名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:29:42
えっ買ってないのかよ携帯充電器

963名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:29:42
電池式の充電器も結構高くないっけ・・・

964名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:30:55
高い安い言ってられないだろ
2000円募金するなら携帯充電器2個くらいどうってことない
募金とか慈善()団体が吸い取って2k供給しても届くのは0.5k未満余裕だぞ

965名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:31:58
日本ユニセフでは25%の事務手数料かかるからな

966名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:31:58
auとソフバン、DoCoMoと別れてるからまためんどいよね

967名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:32:10
環境放射線リアルタイム表示
ttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL

968名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:32:17
だから俺は募金せずに現物支援しろって言ってる
被災経験してなくてもこれくらい分かれ

969名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:33:25
何より金⇒団体⇒物のプロセスがないから届くのが早い

970名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:33:26
普通は0.08デシベル

971名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:33:29
>>968
俺もそういってるけど今荷物届かないから意味なくない?
とかスイーツに言われてあきれたわwww

972名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:34:20
>>971
青年団とか団体が集めて届けるように手配するんだよ
で、自衛隊通して届くことが多い

973名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:34:26
初期の現物支援は大迷惑らしい

974名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:35:34
現物だとかさばるんだよ
食料供給が安定してからが現物支援が本領発揮
復旧開始したら募金が本領発揮

975名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:35:53
そのうちどこぞの人たちが千羽鶴を送ろう!とか企画がでそうですね
なにをどう考えたらそうなるのやら・・・

976名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:36:10
被災者に届いても支援物資の仕分けに手を焼かれるからね
他の事に手が回らなくなることがあるよ
新潟の地震では問題になってた

977名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:37:33
物資の支援はボランティア団体がきてからだな。ボランティアの人が仕分けしてくれる
支援するときはそういう団体に寄贈すれば適切に対応してくれるからそっちのほうがいい

978名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:38:04
トイレ流すようにでも溜めときゃいいんだよ

979名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:38:06
俺も風呂汚いからペットボトル10L分しかない
飲み水は別で

980名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:38:08
ああ、しのぽん生きてたんだ

981名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:38:29
体育館とか寒そうだなぁ・・・
毛布かぶってても寒いもんは寒いだろうし

982名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:39:52
うちの大学は古い校舎しか開いてないって報告があったwww
まじうんこ

983名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:39:52
体育館はなぜか外より冷たかったな
風はないんだがすげえ底冷えする

984名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:40:09
帰れない人向けってこともあるだろうね

985名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:40:17
ラジオで衣料品送るから寄付してくれってCM流れててワロタ

986名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:41:34
君の携帯の履歴大変な事になってるやろうな

987名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:42:13
しのぽん携帯なくしたのか!

988名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:43:02
福島原発破裂したらやっぱどっかのゲームメーカーが
戦う人間発電所・フクシマン
とか出すのかな

989名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:43:08
研究室に忘れたならええけどな
講義室やったら行方不明まである

990名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:43:46
そろそろ次スレ!

991名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:47:07
ニュースが気になってご飯行ってる場合じゃない

992名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:47:57
自由区剛ガロン成功しないんだが

993名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:48:45
>>992
きっとみんなニュースちらちら見てるからや

994名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:49:12
今千葉とか無謀や

995名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:49:48
とりあえず家で大量に余らせてる石鹸のギフトパックをまとめておいた
雑多にすると仕分けに混乱するしな
物資支援募集まだかー

996名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:50:48
よし、うちからはアマゾンの段ボールを提供しよう!

997名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:50:59
!?
ttp://zoome.jp/jojogyogyo/diary/29/

998名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:51:12
タオルも余ってるからまとめてもいいかな
清潔なタオルなら必要な人多いだろう

999名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:52:05
メテオwwwwwwww

1000名無しの助言者:2011/03/12(土) 18:52:12
テラ元気玉www




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板