[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
録画プラグイン紹介スレ
20
:
8です
:2012/01/23(月) 10:48:29
>>19
一応の確認になってしまうのですが、T0,S0,T1,S1と名前を分けているのは、
T0,S0をRecTest Scheduleで、T1,S1を視聴やTvRockでといった使い分けを
行うためですよね?
もしそういった使い分けではなく、空いている(使われていない)デバイスを
自動的に選択させる場合は、"BonDriver_PT-S.dll"や"BonDriver_PT-T.dll"
といった名前を使うものになります(S0,T0...といったリネームを行わない)
>昔、自動選択ができなかった時代にT0,S0...といった指定をしていた時期があったので、
>その頃に書かれたHPを参考にしながらセットアップされているようでしたら、
>複数のチャンネルを同時に録画する際の、空きデバイスの自動選択が無効になっている
>可能性が高いかと推理しています
仰るとおりかも知れません。 当方PT2を購入後に兎に角ググって設定しただけで、設定の意図や自分のPCにあった環境などを考えてはおりません。
恐らく
>一応の確認になってしまうのですが、T0,S0,T1,S1と名前を分けているのは、
>T0,S0をRecTest Scheduleで、T1,S1を視聴やTvRockでといった使い分けを
>行うためですよね?
を考えたことはなかった為、予想された通りだと思います。今まではTVRockのみでの運用だったので、上手く同時2チャンネルでも録画できたのでしょうか?
半年程は既にmAgicAnimeを運用できておりますので・・・
話がそれましたが、設定を"BonDriver_PT-S.dll"や"BonDriver_PT-T.dll"の戻せば良いということでしょうか?
単純にリネームして、RecTestなど、"BonDriver_PT-S.dll"や"BonDriver_PT-T.dll"を入力(指定)する場所をすべて"BonDriver_PT-S.dll"や"BonDriver_PT-T.dll"に統一すれば大丈夫という解釈でよろしいでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板