したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

録画プラグイン紹介スレ

1管理者 ◆mAgic84SWU:2010/04/26(月) 21:20:43
ユーザーが作成したプラグインを紹介するスレッドです。

2ななし:2011/12/06(火) 01:28:15
みなさま、お久しぶりです。
今更ながら(笑) "RecTest Scheduler for mAgicAnime" の Ver.1.23 をアップしました。
興味のある方はどうぞ。


【新規】
・録画用HDDの空き容量を監視&Tweet
・TwitterをOAuthに対応

【変更】
・ChSet.txtに対応
 →特別な理由がない限りは".ch2"ファイルの使用を推奨します
・チャンネルファイルの読み込みに失敗する不具合を修正
・設定されていない値があった場合、空白の引数を生成してしまう不具合の修正
・最新版のmAgicAnimeとWindows7(64bit版)でのリビルドと動作確認

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0613.zip

3ななし:2011/12/10(土) 00:27:06
1年ぶりに録画環境を構築したところ、設定を失念してしまい、
かつ RecTest Scheduler の設定方法があまりにも不親切だったので、
セットアップウィザードを実装してみましたw
また、操作が意味不明なUI関連も変更してあります

これで初心者の方にも安心して(!?)利用してもらえるようになったのではと思いますv
ついでにバージョンも2.00としました。興味のある方はどうぞ


【新規】
・スケジュールの追加,編集を別ウィンドウに分離(右クリックメニュー化)
・ドライバの追加,編集を別ウィンドウに分離(右クリックメニュー化)
・ドライバの引数をチェックボックスで変更できるようにした
・セットアップウィザードを搭載

【変更】
・ドライバのパスにスペースが含まれていると正しく動作しない不具合を修正
・スケジュール追加時の時間重複チェックで計算を間違っている箇所を修正
・ウィンドウサイズの縮小
・iEPGの登録を自動化(チェックボックスの廃止)
・iEPGと手動スケジュールの識別子を変更,分離
・デフォルトのドライバ引数を大幅に修正

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0614.zip

4ななし:2011/12/12(月) 11:54:50
先日アップした Ver.2.00 RC ですが、添付していた"RecTestSchediEPG.exe"のバージョンが古いままという
ミスをしてしまいました。再度、アップロードしなおしたので、こちらを取得してください

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0617.zip

5ななし:2012/01/07(土) 01:51:13
Ver.2.01をアップしました
主な内容は不具合修正となります


【新規】
・セットアップウィザードにオプションの項目を追加
・公式(?)ホームページへのリンクを追加
・readmeにWindows7での時刻合わせと自動ログインのメモを追記

【変更】
・Twitter投稿成功時に表示されるダイアログがエラーアイコンになっていたのを修正
・iEPGのチャンネル再取得を行うとリストがクリアされずに追加される不具合を修正

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0626.zip

6名無しさん:2012/01/10(火) 13:08:58
久々に録画PCをwin7で構築したタイミングで公開させてたので早速使わせてもらってます。
twitter投稿機能も復活していて助かります
 構築中に気になったのですが、minutesとsecondが以前のように入れ替わっている気がするのですが、
これはオプションが戻っているということですかね・・?
(手動でsecondとminutesと入れ替えて保存してもまた戻ってでなんでだろうと迷ってました

7ななし:2012/01/12(木) 10:00:38
>>6
ご指摘ありがとうございます。
昔に引数を変更した際のコンバータが悪さをしていました(汗;
修正したVer.2.02をアップしていますので、試してみてください


【新規】
・iEPGの.tvpiフォーマットに対応

【変更】
・ドライバ引数"/recduration"の時間が必ず"{second}"に変更されてしまう不具合を修正


http://2sen.dip.jp/cgi-bin/hdusup/source/up0627.zip

8名無しさん:2012/01/21(土) 04:53:47
最近TVRockが調子悪くて、いっこ前のVerに戻して運用してるんですが、それでも録画予約がmAgicAnimeからTVRockに行かないことが多々あるため、コチラのプラグインで代用できないかと思い、組み込みました。

現在の構成は
PT2+TvRock Ver 0.9t8a+TVTest ver.0.7.17+ TvRockOnTVTest (Mod 9)+RecTest ver.0.3.1.1
でございます。

ここに"RecTest Scheduler for mAgicAnimeを手順どおり設定したつもりでしたが、録画ができておりません。
唯一自信がないのは、キャプチャーするソフトを選ぶ項目で、TVTestを選んだことなんですが、キャプチャーというのは録画するソフトと言う意味でしょうか?

となると、私の構成ではどのソフトに当たるのでしょうか? 何も分からずググッてもHitできずに立ち往生してます。
ご指導願えますか?

希望;PT2+mAgicAnimeで録画(複数チャンネル同時録画の場合もあり)をしたい。他のソフトは何でも良いです。
"RecTest Scheduler for mAgicAnimeはツイッターで知らせてくれるので大変重宝しております。

9名無しさん:2012/01/21(土) 05:02:20
上の>>8です。
TVtestはあくまで視聴ようのソフトということが分かりました。ということはやはりTVRockで録画ということになるのでしょうか?

そうなると解決にはならないような・・・ どこがいけないんだろうか・・・

10ななし:2012/01/21(土) 20:29:22
>>8
もしかすると最新バージョンでは引数が変更されてしまっている可能性があります
ちょっと調査します…

もし、RecTestをインストールしているのであれば、
録画EXEを"RecTest.exe"に変更する事で問題は解決できるとかと思います

手順

タスクトレイからSchedulerのアイコンをクリックしウィンドウを開き、
"Driver"タブを選択して"録画EXE"の変更を行います

[...]のボタンを押すとダイアログが開くので、"RecTest.exe"を選択してください

ttp://magicplugin.web.fc2.com/#a8

試してみてください

11ななし:2012/01/21(土) 20:32:52
>>8
書き忘れです

①TvTest.exeを普通に起動してTVが見れることを確認してください
特にTvTestでのチャンネルスキャンを忘れていると正しく録画されません

②RecTest.exeとTvTest.exeは同じフォルダに格納してください
チャンネル情報などをTvTest.exeで設定されるファイルを頼っているので、
別フォルダに格納されているものには対応しておりません

12名無しさん:2012/01/22(日) 18:08:53
>>8です。
大変申し訳ありません。 録画EXEはTVTestではなくRecTestでございました。
お手数をお掛けしてしまったことをお詫びいたします。

設定の状況です。 http://gyazo.com/6115a4377c062370c04a0332b56dd3fb

①TvTest.exeを起動して視聴可能です。②RecTest.exeとTvTest.exeは同じフォルダにあります。


この際ですから一から環境を整えることも考えました。 安定している組み合わせがあればそちらを教えていただければ挑戦してみます。

13ななし:2012/01/22(日) 22:27:27
>>12
詳細画像ありがとうございます

チャンネル情報がすべてロードできているか、確認してもらえますか
※↓はこちらの環境で、地域ごとに異なります
http://iup.2ch-library.com/i/i0542044-1327238465.png

その上で、

①もしかするとネットワークID(/nid)の指定が必要なのかもしれません
こちらの環境ですと問題ないようなのですが、地域によって異なる可能性があります

②もし1でも解決しない場合、物理チャンネルの指定(/ch)も指定してみてください

上記の設定変更後、テスト録画を行う場合は"Schedule"タブを開いて頂いて、
適当なチャンネルを1分程度、録画してもらえれば正しく録画できているか
確認して頂けると思います。お試しください

P.S.
非常に申し訳ないのですが、セットアップウィザードで自動的に生成している
引数のバグの可能性が高いと睨んでます。
もしよろしければ、お付き合い頂きますと大変助かります!
宜しくお願い致しますm(_._)m

148です:2012/01/22(日) 22:35:17
おお!返信が早い! 助かります。今日もそろそろ録画の時間・・・・(;´∀`)

http://gyazo.com/c424d7ab2586b2132bcbef82789f850c

チャンネル情報はロードできてると見ていいのでしょうか?
①の時点でお手上げです。。。 指定するのは何処ででしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板