レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
XPERIA 改造スレッド Part 33 【XDA】
-
※重要
とりあえずわからないことあったら
・過去スレ読め ・ググレ ・XDA見ろ ・wiki見ろ・初期化
基本、自分で試しましょう。
周りの発言で、空気を読みましょう。
【質問について】
基本、初歩的な質問は、質問スレでお願いします。
質問が、すべてダメということだと技術的な問いかけをもダメになってしまうので質問禁止ではありません。
各自考えて書き込みを行いましょう。
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1314486493/
XDA
# XPERIA X10 Android Development
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=617
********まとめwiki Xperia@Custom********
http://www22.atwiki.jp/customxperia/
各種toolの使い方やカスタムロムについて有志によってまとめられています
****************************
*必要なファイルはこちらで探してください。
したらば用Xperiaうpろだ
http://loda.jp/xperia_bbs/
* XPERIA 改造スレッド Part 29 【XDA】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1313851022/
*テーマ 【Dark10】Xperia MODテーマ専用スレPart3【移植】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1302361827/
*フォント xperia フォントスレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1292779041/
*【仲良く】XPERIA ThGoROMスレッド【情報交換】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1317090462/
-
http://115.com/file/aqvck7ad#AminRom_V2_-_2.3.7.zip
これじゃねえの?
朕通下載してこいよ
-
Amin Rom V1.3 .zip
http://www.mediafire.com/?bw52s7v043sddab
thのtweakが一切入ってないバージョンもあるんだな
グーグル叩いてリンク拾ってきただけだから動作するかはしらん
-
>>99
アイヤー、ドコクリックシテイイカワカラナイアルヨー!
-
zが帰ってきたらしーぞ!
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1356580
-
>>101
待30秒
押朕通下載好
-
あ、申信下載の方が早かった
-
xiexie^^
-
aminの今のバージョンはカーネルthgoさんのに変えられるんですか?
-
> >100
有難う。
帰宅したら入れてみるよ。
-
そろそろX10はオワコンかな・・・と思った時にZって戻ってきて神作業するよな。
またZにdonateする作業が始まる。
-
それより本家CMええ加減にせぇーよ!
いつまで待たすんじゃ!!
-
■女性の方は必見!これ凄いですよ!→ http://qr.net/fl46
-
さっきDSに行ったら、隣の若い女のスマホが起動しないらしく、「ネットに書いてあった、ロート化だかをやったら、動かなくなった気が撿撿撿」って言ってたwww
それ、ルート化だろって突っ込みたくなった
なんか、揉めてたけど、最終的にどうなったか気になる
-
>>111
お前が支払えや!
-
何を支払うんだよ
-
>>111
Yにするんですね、わかりまsん
-
>>112
なにを支払えばいいのか?
その横で私は、スマートにペリアの電池を購入しました
-
>>115
保証が効かんから機種代だろうが!
-
>>115
流石ブラザーや
-
>>116
あ~、そう言うことか
オレ「俺が、新機種買ってやるよ」
女「きゃ、素敵」
で、ラブホって流れが行けたのか
無念です
-
おーい。中の人ー。
wi-fi scan90何とかって、何用のファイルですかね?
-
wifiスキャン間隔の変更用ファイル
秒数を増やせばバッテリー消費が減少
ただし、その効果があるのは設定済みのアクセスポイントが範囲外にある時のみ
遅くすれば当然wifiの掴みも遅くなる
遅くして恩恵を受ける人はあまり居ない気がしたので1.11.18から15秒に設定
90secはthgo2と同じ間隔にしたい人用のオプションとなります
ちなみに公式では5秒間隔となっています
-
検証用に5秒と15秒(デフォルト)も追加しました
自分で書き換える場合はbuild.propの
wifi.supplicant_scan_interval
を参照してください
-
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1356580
-
aminV1.3入れてみた。個人的にはやはりV2.0の動きの方がいいように思う。
-
arc で 海外ROMから戻せなくなっています。。。
自分で作ったROMがだめだったらいです。
どなたかdocomoROM 2.3.3か2.3.4をお持ちでしたらくださいm(_ _)m
-
>>124
>>111
-
ねぇ
MIUIのmusicplayerでどの曲選んでもlyricsが表示されないのは何が原因なんだろう?俺だけ?
ググってもあんま参考になるページないし・・・
タグもちゃんと管理してんだけどなぁ(-公-;)
-
>>124
xdaに落ちてるんじゃね?
スッキリしたいならWotanserverでggr
-
t.e.a.m戻ってきたらappmanの項目がappしかない…
前(3.8?)に当てた時は色んなテーマが有ったんだけどまだ3.9用は出てないって事でOK?
-
>>128
ん?
theme,update,tweak,mod,appの
5項目無い?
-
>>127
ありがとうございました。
ちょうどブログでもWotanserverを紹介しているところがあり
見つけることができました。
これから登録してみます!
-
arc持ってないが、普通にSEUSじゃだめなの?
-
>>129
何故かappだけでしたw
でもオカシイって分かったのでフルワイプして入れ直したら直りましたthx
-
2ch規制された時にモシモシで書き込むのスゲーだるいんでリリース情報だけここに書き込むことにする
年末年始に2ch規制されなかったこと無いしなあ
1.11.25へのアップデート
cobratoがこういう配布形式にしてきたんで便乗
http://www.mediafire.com/?ud5283gg684ku3k
先週分の1.11.18を入れてからアップデートを上書きのこと
ゴミはゴミ箱に捨てた、で分かった勇者は20人ほどでした
1.11.18
http://www.mediafire.com/?unwjgb5kx8t04j9
1.11.25用の4-way rebootはまだ出てないのでアップデートすると無くなります
はやく欲しい人はこの辺に張り付いてるといいと思います
http://forums.miuiandroid.com/forumdisplay.php?36-MIUI-Mods
以上、今週分のコピペワークでした
それではまた来週
-
1.11.11からSPモード使えていません
それといくつかの部分で英語になっています
-
majide
SPモードのは知り合いにSIM借りて調べるから一旦消すわ
英語は俺のやる気次第
時間さえあれば誰でも出来る簡単なお仕事だから勝手にやってもいいし
-
1.11.11で使えるじゃねえか・・・
>>134は休日にわざわざSIM貸しに駆け付けてくれた菊池に酷い事したよね(#^ω^)
-
18以降の間違いです
すいません
-
>>137
18でspモード大丈夫でしたよ。
まぁ俺はリブートすると着信音が鳴らなくなるけどw
-
>>133
ファイル即削除されたんですか?
-
おーい中の人ー。
とりあえず再うpお願いします。
検証しますので。
-
結局今の主流のROMって何なんだろう
MIUIがやたらと出回ってるけど
-
スゴー
-
日本だとスゴーだろな
海外はどうかな?MIUIな気もするけどiPhone風ってので嫌う人も多そうだし分からんね
-
>>140
ファイル戻しました
SIM借りて色々検証した結果SPモードは全バージョンで使用可能
18以降はSPプッシュでcom.android.phoneが落ちます
1.11.11は完全に動作します
チェンジログを見たところ関係ありそうかもと思ってるのがこれです
http://miuiandroid.com/2011/11/miui-rom-1-11-18-changelog/
Messaging:
WAP PUSH optimisation to display the senders number
1.11.18以降に1.11.11のframework.jarを突っ込めば問題は起こりません
Update1.11.25-alpha.zipには1.11.11のframework.jarが入ってます
問題解決までの間に合わせ版で完全な1.11.25ではありません
-
もうなんだかローカライズ関係ない感じになってきてご愁傷様状態
俺も手動でSPpush入りclasses.dex作ってブッコンでpush試したが落ちまくりだな
-
>>144
お久しぶりでございます!
thgo tweak使ってます!
またupして頂けるのをお待ちしてます!
-
>>141
FXPじゃないの
-
ショーグンさんとこに来てたツイート酷いなwああいう奴が導入に失敗したり不具合出ると手のひら返してネガキャンはじめたりするんだろう
-
>>148
ペリアは良く荒れるよね
HT-03aユーザーは秀逸だったわw
-
>>149
情弱さんはHTCなんて興味ないでしょう
-
>>150
HTC持ちは情強
-
>>151
そういうわけではない
-
>>152
HTC持ちは情弱
-
>>153
そういうわけでもない
-
>>154
(。 ・`ω・´)(`・ω´・ 。)
-
(;´・ω・`)
-
よしお前らにチャーハンご馳走する
∧_∧ 。・゚・⌒)
( ゚∀゚)つ━ヽニニフ
⊂ ノ つくるよ!
(つ ノ
(ノ
__/(___
/__(____/
-
じゃあ俺高菜チャーハンで頼む
-
マジレスすると、XPERIAとHT03aじゃ分母が違いすぎるのが荒れる原因だと。
-
クソスレとかしてるな
-
あこにゃん受験失敗したってガチ?
-
HTCってHITACHIでしょ?
あそこのあそこのポケベルずっと使ってたけどたまに着信しないときとかあって役に立たないんだよね。
-
>>162
何言ってんだおまえ
-
>>162
www
-
>>162
だよな
HiTaChiはスマホ界隈では定番メーカーだから大丈夫だよ
-
最近のスマフォ情弱のテンプレだろ
-
>>161
ガチ。
本人がfacebookで入学のテストで失敗してやる気出ない的なことを愚痴ってるw
-
日立で明菜か。よくわからないが胸熱だな。
-
>>162
HTCが日立ってなんか新しいな、お前
-
俺も6ヶ月前は日立だとおもってたなんて言えない
-
俺も日立だと思ってたけど違うのか
-
ちょちょちょい
日立はHでしょうが
-
スケベ
-
日立はHITATIだからHTTです。
-
>>174
嘘はいかんよ。
HITACHIで間違いない。
-
High Tec Computer
-
てか、日立がHTCの筆頭株主だから。これだから情弱共は…
-
>日立造船のグループ会社のHTCとはまったく別で、携帯電話メーカ ーのHTCは台湾の企業になります。
…。
-
旅行会社に決まってるだろ情弱だな
-
ようはあれだ
-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318158040/519
rootedアプリスレのこのX10使い引き取ってくれ
-
>>179
HISってスマホも作ってるって、このスレではじめて知ったんだよそう言えば。
旅行といえば情報端末は必携アイテムだしな。
-
>>181
これはひどいw
-
>>181
ゴロースペシャルか…
-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318158040/528
(キリッが抜けてるな
-
536 SIM無しさん age 2011/11/30(水) 20:44:01.10 ID:wtq3yvHR
>>529
>>518や>>525の方が残念な人間だよ。
applist教えて頂き有り難う御座います。
-
506 SIM無しさん age 2011/11/30(水) 17:45:11.03 ID:wtq3yvHR
build.propに特定のアプリをシステムにキルされないように記述したいんだけどパッケージネームがrootexplorerdeで見ると com.sonyericsson.extras.liveview-1.apkって書いてるんだけど
AppLinkMakeってアプリで見ると
com.sonyericsson.extras.liveview
となっているのですが、-1の部分はいらないのでしょうか?
511 SIM無しさん age 2011/11/30(水) 18:00:56.14 ID:wtq3yvHR
>>507
レスありがとう御座います。
機種はXPERIAのSO-01BのゴローさんスペシャルというROMです。
root取ったツールでパッケージネームを見るというのはrootexplorerでオッケーでしょうか?
-1の部分は何か意味あるのでしょうか?
517 SIM無しさん age 2011/11/30(水) 19:47:14.57 ID:wtq3yvHR
>>509
Package nameとPackage fileというのがあるんですね。
-1なんですが
liveviewはliveviewでもliveviewの1なんだという事だと思い-1はつけて記述する事にしました。
問題あるでしょうか?
519 SIM無しさん age 2011/11/30(水) 19:57:37.04 ID:wtq3yvHR
>>518
わかってそうな口ぶりですね。
そこまでできる人が教えてくれないのはなぜでしょう?
人に教える事によって自身も覚えられるという事をご存知でしょうか?
自分の為だと思って教えてみてはどうでしょうか?
524 SIM無しさん age 2011/11/30(水) 20:13:43.66 ID:wtq3yvHR
>>523
-1はいらないという事ですね。有り難う御座います。
そちらの画像のようにパッケージネームを表示するにはどのようにすればいいのでしょうか。
528 SIM無しさん age 2011/11/30(水) 20:28:44.55 ID:wtq3yvHR
>>525
お前が的外れの見る目の無い人間だという事はよ~くわかった。人に教える事もできないお前はもうこれから先、成長しねえよ。
536 SIM無しさん age 2011/11/30(水) 20:44:01.10 ID:wtq3yvHR
>>529
>>518や>>525の方が残念な人間だよ。
applist教えて頂き有り難う御座います。
-
twitterで考察の人にThgo2の件で粘着して、Th本人を無礼な輩扱いしたヤツと同一人物な可能性が高いな。
日本語で桶
-
お前らネタないからって別のスレの話題とかやめろよ
-
糞転載のせいですごく気分わるくなったわ
-
実は今度NEXUSに機種変更しようとおもってます。arcでルートをとりspモードでテザリングもしてますが、ヤマダ電機に持って行くときは、初期化していかないとだめでしょうか?
-
釣り針
-
試されてる、俺を試していやがる
-
バッカモーン!
機種変もルートもテザも自由だが
たかがヤマダ電機行くのに
毎回わざわざ初期化するヤツがあるか!
めんどくさいわ!
-
何といったらいいのか...
-
>>194
どうも、安心して明日、機種変更してきます。ありがとうございました。
-
>>196
二度と此処に来んなよチョンモドキ
-
いまだに機種変ていう言葉が存在するのがそもそもおかしい
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板