したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

XPERIA 改造スレッド Part 33 【XDA】

1名無しのXPERIA:2011/11/16(水) 02:42:01 HOST:s803190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
※重要
とりあえずわからないことあったら
・過去スレ読め ・ググレ ・XDA見ろ ・wiki見ろ・初期化

基本、自分で試しましょう。
周りの発言で、空気を読みましょう。

【質問について】
基本、初歩的な質問は、質問スレでお願いします。

質問が、すべてダメということだと技術的な問いかけをもダメになってしまうので質問禁止ではありません。
各自考えて書き込みを行いましょう。

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1314486493/

XDA
# XPERIA X10 Android Development
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=617

********まとめwiki Xperia@Custom********
http://www22.atwiki.jp/customxperia/
各種toolの使い方やカスタムロムについて有志によってまとめられています
****************************

*必要なファイルはこちらで探してください。
したらば用Xperiaうpろだ
http://loda.jp/xperia_bbs/

* XPERIA 改造スレッド Part 29 【XDA】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1313851022/

*テーマ 【Dark10】Xperia MODテーマ専用スレPart3【移植】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1302361827/

*フォント xperia フォントスレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1292779041/

*【仲良く】XPERIA ThGoROMスレッド【情報交換】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1317090462/

804名無しのXPERIA:2012/03/20(火) 16:25:14 HOST:s527249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>803
解説thx よくわかった。
ちなみにX10Sではフォントの変更できた。
HomeはLP+

805名無しのXPERIA:2012/03/20(火) 16:26:44 HOST:121-82-189-19f1.kyt1.eonet.ne.jp
今はもうX10使ってないんだが、某Tegra2搭載機でCM9乗せて800MHzにまで下げても快適に動いたからX10でもかなり快適に動くんじゃないかと思った
456MHzまで下げても普通に使う分にはちょっと遅いかな、と思う程度だった

806名無しのXPERIA:2012/03/20(火) 18:05:54 HOST:s531147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
X10S V7final、docomo仕様にして常用するには何が必要でしょうか?
現在、ThGo2 v17aにて常用中。

807名無しのXPERIA:2012/03/20(火) 18:25:37 HOST:s600198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>806
必要なのは忍耐と根気かな。
arc2.3.4偽装、ポ箱、フォントあたりが揃えば常用できると思うが、
通話設定のドコモ化や白LEDチラチラ止め、満充電でLEDoff
などの定番パッチがあれば役に立つ。

あと、不要なプロセスは停めておく。

808名無しのXPERIA:2012/03/21(水) 13:08:01 HOST:s728155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
PDroidのパッチバージョンが1.32に上がったので入れ直してみたが、
今まで不具合なく使えていた環境では、差を感じないね。
チラ裏スマソ

809名無しのXPERIA:2012/03/21(水) 13:13:08 HOST:s728155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>808
自己レス。で、訂正:パッチversionは0.32

810名無しのXPERIA:2012/03/22(木) 00:28:42 HOST:s601045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Thgoに色々混ぜ混ぜした結果、テーマの一覧ぽい画面は出るようになったんだけど、全部X印なんだよね。。。
名にかが足りないとは思うんだが、原因分からん

811名無しのXPERIA:2012/03/22(木) 11:54:03 HOST:s1407249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
X10S入れてみたけどthgo2 v17aのがサクサク動くな…

でもシンプルテキストのフォントエラーは出ない

どっちを常用しようか悩むな(`・ω・´;)

812名無しのXPERIA:2012/03/22(木) 13:02:27 HOST:s729118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
シンプルテキストってなんだよ

813名無しのXPERIA:2012/03/22(木) 13:24:48 HOST:softbank126014074197.bbtec.net
アプリだよカス

814名無しのXPERIA:2012/03/22(木) 13:42:18 HOST:s729118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そうか

815名無しのXPERIA:2012/03/22(木) 18:19:38 HOST:s1027133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>811
何かを捨てて、何かを得る。
排他的な取捨選択だと思ふ。

816名無しのXPERIA:2012/03/23(金) 07:11:00 HOST:x111030.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
別にX10Sにこだわる必要なくね?

817名無しのXPERIA:2012/03/23(金) 09:48:54 HOST:s524195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>816
自分で好き勝手に弄る素材として良いんだよ。
ThGoは実験的な要素が多くて弄りにくい。

818名無しのXPERIA:2012/03/25(日) 23:01:02 HOST:s108.40.229.222.fls.vectant.ne.jp
V17aってどこにあるんすか?

819名無しのXPERIA:2012/03/25(日) 23:05:08 HOST:s1709119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
探せないならやめておき

820名無しのXPERIA:2012/03/25(日) 23:13:27 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
X10v7のupdate1aはX10v7導入してからワイプしてupdate1a当てればいいんですかね

821名無しのXPERIA:2012/03/26(月) 01:19:26 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
事故解決。 マーケットでエラー出んなあ・・・101・・・

822名無しのXPERIA:2012/03/27(火) 02:16:47 HOST:KD118154199090.ppp-bb.dion.ne.jp
>>818
XDA 272P

823名無しのXPERIA:2012/03/28(水) 18:36:50 HOST:s842030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Cm7とかだとドコモパケット定額はパソコンなどの周辺機器とみなされて8190円とられるの?

824名無しのXPERIA:2012/03/28(水) 19:06:58 HOST:s527072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>823
・通常のパケット代上限で収まる
・テザリング上限のパケット代まで拡張する
・非公式のため従量性

このうちどれかだから、自分で試してみたらいいさ

825名無しのXPERIA:2012/03/28(水) 21:31:53 HOST:proxyag096.docomo.ne.jp
クロッシーにすれば解決

826名無しのXPERIA:2012/03/29(木) 01:20:58 HOST:KD182249028105.au-net.ne.jp
>>822ありがとう

827名無しのXPERIA:2012/03/29(木) 11:11:50 HOST:u565240.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
去勢祭りかと思いきや…

828名無しのXPERIA:2012/03/30(金) 18:18:51 HOST:ONI-202-70-232-254.oninet.ne.jp
ferarab使ってる人いる?
マップ起動してプレイスで検索したら落ちない?
俺の環境だけかな?
v13−2なんだけど

829名無しのXPERIA:2012/03/30(金) 22:29:37 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
Doom入れてみりゃ良くね

830名無しのXPERIA:2012/03/31(土) 23:25:24 HOST:s527204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>828
FeraLabね。
そんなことはない。って思ったけど、ホントだ。V13.2+DooM_v6

831名無しのXPERIA:2012/04/01(日) 00:30:51 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
FeraLabさ・・・wifi使えなくない?エラー出てんだけど・・・

832名無しのXPERIA:2012/04/01(日) 00:37:47 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
あ、事故解決しました

833名無しのXPERIA:2012/04/01(日) 01:47:25 HOST:s1104027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>828
Fera-v11+n3-3で問題なく使えてます。

834名無しのXPERIA:2012/04/01(日) 09:52:20 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
feralabさspモードメール対応して無いじゃん。
流石に常用は無理だった。

835名無しのXPERIA:2012/04/01(日) 10:20:22 HOST:s1025208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>834
自分で追加すればよくね?

836名無しのXPERIA:2012/04/01(日) 10:51:06 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
追加しても送信のところの認証中のところで止るんだよ。

837名無しのXPERIA:2012/04/01(日) 11:13:51 HOST:s1104027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>836
オレのは大丈夫だけどなあ

838名無しのXPERIA:2012/04/01(日) 11:15:59 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
>>837
まじか、ちょっと入れなおしてみる。

839名無しのXPERIA:2012/04/01(日) 20:24:27 HOST:s837066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ごろーの変わり身には毎度うける

840名無しのXPERIA:2012/04/02(月) 03:46:02 HOST:p1128-ipbf1905souka.saitama.ocn.ne.jp
XperiaS(LT26i)を購入して、
エリアメールは欲しいってことで移植しようとおもうんだけど
SemcAreaMailPws.apkでいいのかな?

841名無しのXPERIA:2012/04/02(月) 07:17:56 HOST:s1027120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>840
日本のXperiaNXには、AreaMail.apkじゃないの。
昨日探して、落としてきた。

842名無しのXPERIA:2012/04/02(月) 09:11:39 HOST:s732166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Cm9って、アンロックしないと試せない?

843名無しのXPERIA:2012/04/02(月) 18:00:31 HOST:p1128-ipbf1905souka.saitama.ocn.ne.jp
>>841
情報thx
無事発見→インストできました。

844名無しのXPERIA:2012/04/03(火) 21:34:58 HOST:s803155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
dnsproxyってのは、カーネルレベルで対応しなきゃいけないもの?

845名無しのXPERIA:2012/04/05(木) 19:39:45 HOST:softbank126014081034.bbtec.net
DS70%もあれば上出来だよな?

846名無しのXPERIA:2012/04/06(金) 14:20:40 HOST:56.199.128.101.dy.bbexcite.jp
充電せずに長時間放置したらそうなるだろ
使ってないってこと自慢してるの?

847名無しのXPERIA:2012/04/06(金) 14:37:24 HOST:s597039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>846
そりゃお前使ってるときDSしてたら使いもんにもなんねーよ。
使ってないときDSして当たり前やん。

848名無しのXPERIA:2012/04/07(土) 01:34:36 HOST:u549151.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
omuniusで四日間unlock無料みたいねー

849名無しのXPERIA:2012/04/07(土) 10:01:10 HOST:pdf8730db.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
タダだからという理由だけでunlockしてみた
http://i.imgur.com/bTvtM.png

850名無しのXPERIA:2012/04/07(土) 15:56:09 HOST:145.233.128.101.dy.bbexcite.jp
unlockってドコモファームじゃ駄目だよね?
uk版にしないといけないのかな

851名無しのXPERIA:2012/04/07(土) 17:55:59 HOST:s728075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
bootloaderのアンロックはROM関係ないだろ

852名無しのXPERIA:2012/04/07(土) 20:16:58 HOST:i219-164-39-217.s02.a007.ap.plala.or.jp
>>849
simロックだけ解除はどうやるの?
「証明書書き換えによるネットワークロックのアンロック」
でいいの?

853名無しのXPERIA:2012/04/07(土) 22:11:30 HOST:pdf878df6.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
>>852
何も考えずunlockしたから・・・
bootloaderがunlているかどうかってどうやって調べればいい?

854名無しのXPERIA:2012/04/08(日) 04:49:13 HOST:pl566.nas985.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp
PDROID
XDAでパッチ生成したけど2つ出てきて両方やってみたけど認識しない
同派方法教えてくれる方いませんでしょうかね。

855名無しのXPERIA:2012/04/08(日) 07:37:46 HOST:i219-164-39-217.s02.a007.ap.plala.or.jp
>>853
Service Menuに入れれば確認できるみたいだけどthさんのrom(カスタムrom2.3全般?)は入り方がわかんないね…
だれか詳しい人頼む!

856名無しのXPERIA:2012/04/08(日) 08:28:46 HOST:s1408056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>853
s1toolで確認できるんじゃね?

857名無しのXPERIA:2012/04/08(日) 13:13:53 HOST:s838253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>855
ThRomにはServiceMenu.apkが入ってないからなー

858名無しのXPERIA:2012/04/08(日) 13:15:48 HOST:s838253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>854
それ、CWMRecovery向けのzipなので、
xRecovery向けに組み換えればいいよ

859名無しのXPERIA:2012/04/08(日) 13:21:42 HOST:s838253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>852
それでいいよ
一旦止まるから、simロック解除でやめとく
続きをやってもOS2.3は非対応で終了するだけ

860名無しのXPERIA:2012/04/08(日) 13:23:14 HOST:s838253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>853
*#*#service#*#*

861名無しのXPERIA:2012/04/08(日) 22:15:35 HOST:s1708089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
X10Sいれてみよっかな
一撃にパッチ突っ込んじゃお
久々のカスタムだー、楽しみ♪

俺用メモ
・build.prop
・sppush
・PDroid
・pobox5
・フォント
・LED白、充電
・link2sd
・エリアメール
・カーネル

862名無しのXPERIA:2012/04/08(日) 22:33:27 HOST:s1708089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
spモードメールはlink2sdしないほうがいいのかな?

最近sppushとdeep sleepが不調だなと思ってたんだけど
spモードメールのリンクを解除した途端にpushし出して
解除直前には全くしなかったdeep sleepも今はするようになった
リンクしてたときはspモードメールを起動しても
データ更新中の画面で止まってたんだよね

解除したのついさっきだけど
環境やリンクするタイミングによるのかな

みなさんはどうですか?

863名無しのXPERIA:2012/04/09(月) 00:36:20 HOST:s525070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>861
もしv8alpha1入れたら感想ヨロシク
自分はv7がイマイチでv6に戻したままなので

sp mailはlink2sdしても問題ないようですけど?

864名無しのXPERIA:2012/04/09(月) 09:35:00 HOST:s1108161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>863
レスありがとう。今夜やってみますね

> sp mailはlink2sdしても問題ないようですけど?
そうですかー。
今朝またcpuspyで見てみたらdsについては関係ないみたいでした。
相変わらず全然入ってくれない。
doomちんのカーネルの影響かな?

検証のためにSpモードメール入れ直してリンクしてpushするか試してみます

865名無しのXPERIA:2012/04/09(月) 09:56:10 HOST:s1108161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
入れ直したら大丈夫っぽいです
お騒がせしました。

866名無しのXPERIA:2012/04/09(月) 10:38:59 HOST:s1026141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>865
こちらもDoom_v06_1113ですが問題ないです
Arcも同じ見た目にしてるけど、CosmicFlowが動かない
以外は90%位の速さでガンバってる感じがする

867名無しのXPERIA:2012/04/09(月) 10:49:50 HOST:s1026141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>861
X10Sのframeworkはsp_push入ってる
v6,v7は実質2.3.3なのでAreaMailだけゴニョる必要があるけど、
v8が2.3.4に上がってればアプリ追加だけで行けるかもね
がんばって

868名無しのXPERIA:2012/04/09(月) 22:54:55 HOST:LordHowe.aitai.ne.jp
>>867
ありがとう。
情報助かります。

とりあえず材料一通り集め終わりました....が、
後で充てろと書いてあったパッチとpdroidパッチ、framework.jarが被ってる。
jarをまとめあげて再コンパイルする知識はないのでpdroidはとりあえず後回しかな

869名無しのXPERIA:2012/04/09(月) 23:39:05 HOST:s529018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>868
PDroidのパッチはパッチャー落としてくれば自分で作れるので、
他の改造が全部済んでから、最後にやればok

870名無しのXPERIA:2012/04/10(火) 10:30:26 HOST:LosGlaciares.aitai.ne.jp
>>869
そうですよね、ありがとう。
X10s v8alpha1入れました。

一撃して入れたのでRomのバグかは分からないけど起動時にFCが3個ほど
・Areamail(apk入れただけだとダメ?)
・SmartcardService(謎)
・AnonymouseUsagestate(使用情報を送らない設定にすれば出ない)
あとブラウザからのダウンロードができないです。
ROMが2.3.4なのにダウンロードマネージャ2.3.3使ってるからか??
FCはどうでもいいけどこっちは重要だ...
今のところ問題はそのくらいです。
もうちょいいろいろいじってみます

871名無しのXPERIA:2012/04/10(火) 11:26:14 HOST:s730193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>870
オツです
AreaMailがfcならframeworkはまだ2.3.3らしいですね
動かしたいならdocomo版のframework.jarから
20数個のsmali移植が必要です
ブラウザでダウンロードできない件は、v6かv7でパッチが
出ていたと思うので当ててみたら?

872名無しのXPERIA:2012/04/10(火) 12:18:37 HOST:LosGlaciares.aitai.ne.jp
>>871
なるほど、Areamailもframework.jarで動かしてるんですね
sppush,ステータスバー,pdroid,areamail,...
framework.jar弄れるようになりたいな
情報ありがとうです!まずはパッチ探してみます

873名無しのXPERIA:2012/04/10(火) 17:47:04 HOST:KD125029128047.ppp-bb.dion.ne.jp
>>870
smartcardなんちゃらはSIMスロット関係じゃないか?

874名無しのXPERIA:2012/04/10(火) 18:25:54 HOST:s839008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
nfc関連でしょ

875名無しのXPERIA:2012/04/10(火) 20:45:51 HOST:LosGlaciares.aitai.ne.jp
v6-downloadfix.zipあてました
ダウンロード2.3.4とダウンロードマネージャー2.3.4入ってたけど、
改善せずブラウザからのダウンロードが出来なかったです...
ブラウザもGoogleのトップページがケータイ用になる(ユーザーエージェント設定が変?)
その影響か、SPモードメールの設定画面でブラウザが対応してないと言われて設定できませんでした。

便利な機能もたくさんだけどホームやらお勧めのダウンロードのFCもたまにあってまだまだ不安定な印象
今後のアップデートに期待します

とりあえずブラウザとダウンロードは前のROMから持ってきてみよ
あとsmartcardserviceは消してみよっと

876名無しのXPERIA:2012/04/10(火) 21:11:10 HOST:s528133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>875
かなり大変そうですね...
UAが変ならUseragentProvider.apkを適当なromのと
差し替えたらどうでしょ?
全体的に不安定な感じはv7あたりからで、不要なプロセスを
切りまくれば少しはマシになると思います

877名無しのXPERIA:2012/04/10(火) 23:18:46 HOST:LosGlaciares.aitai.ne.jp
>>876
なるほど、そのapkがUAを取り扱ってるんですね
起動プロセス多いですもんね
いらなそうなものから切ってみます
ありがとう。

今ブラウザ、ダウンロード、ダウンロードマネージャ、UseragentProviderの4つを差し替えてみましたが
SPモードメールの設定が出来たこと以外変わらずダメポでした
追加情報としてはどうもzipファイルのダウンロードが出来ないようです
pdfとapkのファイルはダウンロード確認しました
あとはfixしたbuild.propあたりに問題がでてるのかなあ?
見つめ直してきます
それでもダメなら別ブラウザに乗り換えて使ってみます

SmartcardServiceはアンインストールした途端、FCの嵐になりましたが
再起動して今のところは問題なしです

あと、SPモードメールのメール設定画面でWLODしました
WLODひさしぶりww

878名無しのXPERIA:2012/04/11(水) 01:37:22 HOST:s832090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>877
あまり参考になる情報を持ち合わせていなくて申し訳ない

v8は飼い慣らすまでに時間が掛かりそうですね

879名無しのXPERIA:2012/04/11(水) 19:21:22 HOST:u697177.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
分かってたことではあるが、未修理で帰ってきた
他の業者に出すか…
お前ら、usbの抜き差しだけは丁寧にやれよ

880名無しのXPERIA:2012/04/11(水) 20:54:07 HOST:s526047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>879
忠告痛み入る
だが既に手遅れなんだぜ

881名無しのXPERIA:2012/04/12(木) 08:19:30 HOST:u712150.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
出すだけ出せば?
DSによって対応色々だぞ

882879:2012/04/12(木) 20:42:34 HOST:s997030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
メーカーが改造判定して返してきたんだけど
違うショップ持ってったところで結局メーカーの方に行くから同じでないの?
畜生、ショップでは改造判定無かったのに…

883名無しのXPERIA:2012/04/12(木) 20:45:49 HOST:pa9be05.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
卑怯者

884名無しのXPERIA:2012/04/12(木) 21:08:06 HOST:u577048.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
>>882
ざまぁwwww

885名無しのXPERIA:2012/04/12(木) 23:24:31 HOST:p11249-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
SEUSで戻さなかったのか?

886879:2012/04/13(金) 00:44:13 HOST:s997030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
usbが逝ってpc認識せんの
もういいわ中古で別の機種買う
こんな形で01Bを離れることになるなんて

887名無しのXPERIA:2012/04/13(金) 00:50:28 HOST:167.253.197.113.dy.bbexcite.jp
初期の基盤はusbコネクタ弱かったからね・・・

888名無しのXPERIA:2012/04/13(金) 00:51:14 HOST:u584013.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
何でメーカーが悪いみたいに言ってるの?
扱いが粗暴な人間は性格も粗暴なんだね

889名無しのXPERIA:2012/04/13(金) 08:18:38 HOST:u712150.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
ソニエリロゴでループの状態にすれば交換してくれる
電池カバーの予備までくれたわ

890名無しのXPERIA:2012/04/13(金) 08:23:48 HOST:s834043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>888
USBコネクタ故障はメーカーも認める初期不良だったはずでは?

891名無しのXPERIA:2012/04/13(金) 15:08:44 HOST:s1025113.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
SO-01Bの予備機を手に入れたからCM9に突撃してくるぜ!

892名無しのXPERIA:2012/04/13(金) 15:58:45 HOST:u586227.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
そういやシムフリーにしたけど試すsimがない
ちゃんとできてんのかな?

893名無しのXPERIA:2012/04/13(金) 20:15:35 HOST:250.4.138.58.dy.bbexcite.jp
>>892
なんでやった

894名無しのXPERIA:2012/04/13(金) 21:18:07 HOST:s836170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>892
SIMカッターの練習用に100円とかで売ってる適当なSIMで試せばいい

895名無しのXPERIA:2012/04/13(金) 23:05:06 HOST:u537005.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>893
タダだったんで

896名無しのXPERIA:2012/04/14(土) 12:01:09 HOST:pc621a8.tkyea101.ap.so-net.ne.jp
テスト

897名無しのXPERIA:2012/04/14(土) 12:07:01 HOST:pc621a8.tkyea101.ap.so-net.ne.jp
初期物USB逝って修理出してきた。
2年フルに使ってからの無料初期不良対応ってありがたいなぁ
外装も結構疲れてるからリフレッシュ品交換になります様に。

898名無しのXPERIA:2012/04/14(土) 13:14:11 HOST:u537005.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
多分なるよ
今更修理マンドクセだろ
背面カバーだけ返してくれる

899名無しのXPERIA:2012/04/16(月) 21:20:39 HOST:s843196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
FXPの最新を導入してみたが、これスゲェな
まさかICSがこの機種でこれだけ機敏に動くとは思わなかったよ

あと、ブート画面のカッコ良さにジワーときた

900名無しのXPERIA:2012/04/16(月) 21:23:58 HOST:u646234.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>899
カメラはどうなってんの?

901名無しのXPERIA:2012/04/16(月) 21:29:11 HOST:s843196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>900
全くダメ。
「カメラに接続出来ません」ですぐに閉じるけど、再起動やwlodはしない。

902名無しのXPERIA:2012/04/16(月) 21:32:10 HOST:u726119.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
>>901
ありがと
7.2の方を入れてみるわ

903名無しのXPERIA:2012/04/18(水) 23:28:00 HOST:p3107-ipad02morioka.iwate.ocn.ne.jp
最近rayを買ってICS入れたのでこっちにもFXP入れてみたら、
899の通りそれなりに快適に動いてびっくりした。

確かにカメラは無理だったけどLink2sdも動いて一応使えるところまで
環境構築は成功した。なんか感慨深い。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板