したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

XPERIA 改造スレッド Part 33 【XDA】

1名無しのXPERIA:2011/11/16(水) 02:42:01 HOST:s803190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
※重要
とりあえずわからないことあったら
・過去スレ読め ・ググレ ・XDA見ろ ・wiki見ろ・初期化

基本、自分で試しましょう。
周りの発言で、空気を読みましょう。

【質問について】
基本、初歩的な質問は、質問スレでお願いします。

質問が、すべてダメということだと技術的な問いかけをもダメになってしまうので質問禁止ではありません。
各自考えて書き込みを行いましょう。

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1314486493/

XDA
# XPERIA X10 Android Development
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=617

********まとめwiki Xperia@Custom********
http://www22.atwiki.jp/customxperia/
各種toolの使い方やカスタムロムについて有志によってまとめられています
****************************

*必要なファイルはこちらで探してください。
したらば用Xperiaうpろだ
http://loda.jp/xperia_bbs/

* XPERIA 改造スレッド Part 29 【XDA】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1313851022/

*テーマ 【Dark10】Xperia MODテーマ専用スレPart3【移植】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1302361827/

*フォント xperia フォントスレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1292779041/

*【仲良く】XPERIA ThGoROMスレッド【情報交換】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1317090462/

521名無しのXPERIA:2012/01/16(月) 20:21:50 HOST:i58-93-133-194.s41.a023.ap.plala.or.jp
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1353584
このスレにあるzip使ってFXP103導入しようとしたけどxperiaのロゴから進まんかった……やっぱアンロックしないといかんかなぁ

522名無しのXPERIA:2012/01/16(月) 23:18:45 HOST:s502140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>521
どんな手順でやった?

523名無しのXPERIA:2012/01/17(火) 01:08:06 HOST:i58-93-133-194.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>522
FXP103導入前はlockedBL.zipあててFXP52使用でした。

Cwm立ち上げてwipe一式~103zip~lockedBL.zipでreboot
んで立ち上がってxperiaロゴで10分待っても進む気配なし。
一応recovery画面見てたらsdcard completeみたいな感じにってなっていた。
尚Gapps.zipは当ててない。こんな感じです。

524名無しのXPERIA:2012/01/17(火) 19:36:59 HOST:s501060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>523
103はそれ無理なんかなぁ…
仕事の重要な電話が今月下旬ぐらいにあってそれ終わるまでは他ROM試せねぇ…。
今度時間ある時やってみる。

ファイル再ダウンロードはしてみた?

525名無しのXPERIA:2012/01/17(火) 20:23:17 HOST:i58-93-133-194.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>524
>>521でリンクしてあるthreadの最後のレスで答えが出たね。俺と同じ症状書いてるわ。
なんか興味深いコメントもしてる。コブ様お願いいたします。

526名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 07:07:28 HOST:FL1-119-244-42-169.hrs.mesh.ad.jp
USB、最近調子悪くなってきたわ…なんでこのタイミングなのだろうか。補償使うかな

527名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 12:07:32 HOST:s218080.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
CM9.0突撃した人いる?
今日の夜突撃予定なんだけど

使用感とか不具合について
いろいろ聞いておきたいんだけど

528名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 12:30:52 HOST:s1108084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>527
いるよ

529名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 14:04:27 HOST:u693030.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
実用はもうちょっと先だろ

530名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 14:15:57 HOST:s1107070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>527
ちょい上にいてはるのとは違う人のCM9?

531名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 14:21:22 HOST:17.184.197.113.dy.bbexcite.jp
Cyanogenって、なんて読むの?

532名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 15:21:49 HOST:ntaich511004.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>531
サイアノジェン

533名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 19:24:11 HOST:s1409136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
サイアンオージェン

534名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 19:49:21 HOST:s500148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>531
茶乃源

535名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 20:05:10 HOST:s802058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
シアノゲン

536名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 20:12:21 HOST:u553244.xgsfmg19.imtp.tachikawa.mopera.net
シムラケン

537名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 20:22:34 HOST:s1408199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
タムラケンジ

538名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 20:24:42 HOST:s602026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
yakinikuyan

539名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 20:36:04 HOST:s1107008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なにを改造して遊んでんだてめーら

540名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 20:44:02 HOST:zaqdadc5825.zaq.ne.jp
サイヤジンモッド9まだー?

541名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 20:57:41 HOST:u641125.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
キャノン

542名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 20:58:32 HOST:17.184.197.113.dy.bbexcite.jp
サイヤ自演?

543名無しのXPERIA:2012/01/18(水) 22:13:35 HOST:softbank218177214165.bbtec.net
>>526
自分も端子ぶっ壊れて充電できなくなった。
5,000円で修理してLT22i Nyponを待つか悩んでる。

544名無しのXPERIA:2012/01/19(木) 03:02:46 HOST:i220-108-142-196.s02.a015.ap.plala.or.jp
xdaおかしいと思ったら例の抗議に参加してたのか

545名無しのXPERIA:2012/01/19(木) 08:01:18 HOST:FL1-119-244-42-169.hrs.mesh.ad.jp
なるほどね

チェンジモン

546名無しのXPERIA:2012/01/19(木) 08:02:33 HOST:FL1-119-244-42-169.hrs.mesh.ad.jp
>>543
自分は補償お届け使うか悩んでるとこよ…ポイント使えば安く済むだろうけど勿体無い気もしてる

547名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 14:35:26 HOST:u700086.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>531
シアノジェンじゃね?

548名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 15:21:46 HOST:s605075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この読み方の話、だいぶ前のスレで結論でてなかったっけ?

549名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 16:34:39 HOST:u655015.xgsnu5.imtp.tachikawa.mopera.net
サィアノジェンモッドです

550名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 19:08:04 HOST:17.184.197.113.dy.bbexcite.jp
サィアノジェンモッドか

サィアノジェンモッドと思ってたわ

551名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 21:09:21 HOST:p202.razil.jp
>>550
ちがいがわからん

552名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 23:54:58 HOST:s803088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いやいや
サィアノジェンモッドだべ

553名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 01:56:45 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
情弱乙
サィアノジェンモッドずら

554名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 02:45:30 HOST:s601162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
それはそうと、ICSはどうなんやろ。

カメラはデジカメ持ち歩くから別にいらないんで軽さと電池持ちだけでいいんよなぁ…
入れた人そのあたりはどうだった?

555名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 03:04:09 HOST:pd9f5eb.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
電子辞書で聴いてみた
セァィヤノジェェンって言ってた

556名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 05:04:11 HOST:17.184.197.113.dy.bbexcite.jp
星矢の自演か!もうええわ!
どうもありがとうございましたー

557名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 05:17:44 HOST:58-188-156-116f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>554
チューニングもまだまだ全然でくっそ重かった

558名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 14:00:57 HOST:221x241x219x243.ap221.ftth.ucom.ne.jp
>>556
まっっったく面白くない。

559名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 01:37:56 HOST:i58-93-133-194.s41.a023.ap.plala.or.jp
初めて気付いたわ。
http://i.imgur.com/VwKv6.jpg
こんな風に通知アイテム?をスライド操作出来るんだけど、これってCM7特有のシステムかな?
因みにromはFXP052 CM7

560名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 05:26:16 HOST:pd9f5eb.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
>>559
ThGo2にも導入されてるな
元はCMっぽい?

561名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 12:30:40 HOST:s501211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
これ元はICSの機能じゃなかったっけ?

562名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 22:12:17 HOST:ntymgt000095.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
achotjan CM7.1入れてみたけど、wi-fiもデータ通信もオン直後にエラーが発生する。
その他の動作は安定しているだけに残念。

563名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 23:42:43 HOST:i58-93-133-194.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>560,561
どっちだ!!(笑)
周りにネクサス使いいないから確かめられないや……

564名無しのXPERIA:2012/01/24(火) 12:09:42 HOST:212.12.100.220.dy.bbexcite.jp
ろだ殺されて2.3のROMが見つからないorz

565名無しのXPERIA:2012/01/24(火) 23:12:59 HOST:p9260ce.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
ウォークマンからミュージックアプリ移植した人います?

566名無しのXPERIA:2012/01/25(水) 08:54:13 HOST:s602127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>565
います

567名無しのXPERIA:2012/01/25(水) 10:08:41 HOST:u557011.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>565
正直興味ある

568名無しのXPERIA:2012/01/25(水) 10:18:02 HOST:st0414.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
>>565
めちゃ興味あります。

569名無しのXPERIA:2012/01/25(水) 14:06:02 HOST:s603190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
vmcms2.3.4焼いて、今朝3Gがつながらなくて焦ったよ。
ROMの生焼けとか、ハード故障を疑っていたら、茸の障害だったとは!

570名無しのXPERIA:2012/01/26(木) 16:06:33 HOST:FL1-221-170-99-59.hrs.mesh.ad.jp
>>569
thgo2だが今日ずっと繋がらないんだが
フルワイプ後リストアしてもダメだった…どうなってんだこれ

571名無しのXPERIA:2012/01/26(木) 17:01:03 HOST:s599097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>570
お金はらった?

572名無しのXPERIA:2012/01/26(木) 17:52:35 HOST:FL1-221-170-99-59.hrs.mesh.ad.jp
>>571
なんか緑SIMのせいっぽい
違う端末に指したらいつも通り認識した
お騒がせしますた

573名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 00:11:32 HOST:u549086.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>572
ROMもSIMも関係無いよ またdocomoの通信障害
ここ2日ぐらい酷いらしく色んなとこで叩かれてる

574名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 08:44:45 HOST:u619194.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>573
これな
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A88889DE1EAE1E0E2E4E1E2E0E4E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6

575名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 09:01:51 HOST:s1108176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ドコモ信者はたいへんでつねwww

576名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 11:08:01 HOST:gd202157002070.u12.kcn-tv.ne.jp
ドコモが輻輳とか世も末だわ

>>575
信者とはいつの時代も大変な物だ。ここにはいないけどな。

577名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 14:26:19 HOST:s834061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ドコモ信者?どれの事?

578名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 14:29:22 HOST:FL1-220-102-192-133.hrs.mesh.ad.jp
>>573
572だが、本体のSIMスロのせいだった
認識すらしないからな

579名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 17:22:49 HOST:s1408251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
携帯の通信が出来ない状態が続きましたが原因が判明しました。
携帯の設定→
無線とネットワーク→
モバイルネットワーク→
ネットワークモード→
GSMのみ
にチェックが入っていましたがWCDMAのみにチェックを入れることで問題は解消しました。
ポケットの中で押しちゃってたんですかね。
皆さんも通信が出来ないって時は見てみると良いかも(^-^)

580名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 19:24:09 HOST:s502242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ロダに「省電力モード」上げといた。
CMやMiUIで動くかどうか分からないので、レポよろ。

581名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 19:40:38 HOST:p3234-ipbf1808souka.saitama.ocn.ne.jp
2.3アップデートの件からペリアユーザーはドコモ糞としか...

582名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 19:45:38 HOST:s1108176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>579
そこのチェックが勝手に変わってたってこと?

583名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 19:55:08 HOST:s800248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>581
どのキャリアでもやらなかったから
キャリア糞です。

584名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 20:21:08 HOST:u541091.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
>>580
thgo cmでは設定は出来るけど
開始ボタンが押せない

585名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 20:34:01 HOST:s596091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>584
あら、それは予想外でした。

586名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 21:05:01 HOST:s596091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ロダに反映しときました。ありがとう。

587名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 21:14:08 HOST:i58-93-133-194.s41.a023.ap.plala.or.jp
Z神がなんか置いてった。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1465750
Wi-Fiの掴みアップfixかな?
ただしバッテリー消費もアップ...

しかし、適用方法が解らん...
ファイルをsystem/etc辺りに入れてパーミットでいいんかな?

588名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 21:28:33 HOST:s596091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>587
送信電力うpするとか
いま怪しい露スケのサイトを探索中...

589名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 21:35:17 HOST:s596091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
落としたiwconfigを/system/binに置いて、
wlan0 txpower 15 とかの引数付きで実行すれば良いらしい
やってみよう!

590名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 22:22:30 HOST:58-188-156-116f1.kyt1.eonet.ne.jp
ICSのFXP104、そのまま公式のGAPPS使うとNFCサービスがどうたらで操作不能になるね
これ使うと良いっぽい
ttp://www.mediafire.com/?db9zc0mq1lj0gqe

それにしても、ICSでもそれなりに快適になったなあ・・・
まだまだCM9自体が未完成で設定できる項目少ないからお遊びにしかならないけど

591名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 23:00:45 HOST:s501139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>587
自己診断の数値が正しければうまく動いてるらしいw

本来はテザのエリア拡大が目的のようだが、出力を絞ることもできるので電池餅の改善にも使えそう

とりあえず4dBmでwi-fiしてみ様子みてみる

scriptでせっていするよりWi-Fi TX powerをマケで落とした方がいいよ

592名無しのXPERIA:2012/01/28(土) 02:18:00 HOST:p48139-ipngn1001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>582
そうなんですよ。
結構深いとこなんですけど:-(
スリープにしないでポッケに入れちゃったんですかね(^^;)
参りましたよ。。

というかこれでレス出来てるんですかね?初めてなもので。
出来てなかったらすみません(m_m)

593名無しのXPERIA:2012/01/28(土) 06:46:46 HOST:s843021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>592
希にありますよね...

594名無しのXPERIA:2012/01/28(土) 10:29:45 HOST:s1107043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>592
書込テストが目的なら他へ池
ここは改造スレ

595名無しのXPERIA:2012/01/28(土) 22:05:40 HOST:p43140-ipngn501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>594
失敬。
Googleから同じような症状の方が見つかって、よかればと思わず初書き込みしちゃいましたm(__)m
では(^^)/
これもウザかったらごめんなさいねm(__)mm(__)mm(__)m

596名無しのXPERIA:2012/01/30(月) 20:15:11 HOST:s1105170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いやーvmcmsアップデートでフォトウィジェットとか、
ミュージックウィジェットがxperiaS仕様移植されてた。
kernelはthの使えるからヌルサクだし、
安定してる。
フォトウィジェットのギミックには
2012年を感じるぞ♪

597名無しのXPERIA:2012/01/30(月) 20:41:10 HOST:u649078.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net
>>596
乙!
入れてみてthgocmと遜色なければ常用します!

598名無しのXPERIA:2012/01/30(月) 21:55:21 HOST:s596185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>596
ところがだな、init.dとか見てみ!寄せ集めの適当な設定で笑うぞ。
build.propも推して知るべし...

599名無しのXPERIA:2012/01/30(月) 23:36:29 HOST:s524002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>598
使用感のみだとなかなかだけどなぁ。
2012フォトウィジェットがthgo2に移植できたら即戻るけど、ホームごと突っ込んでもダメだった。
ま、久しぶりのthgo2以外のROMだし取り敢えずこれでしばらく使ってみるわ。

600名無しのXPERIA:2012/01/31(火) 00:14:07 HOST:s838164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>599
そうね、最初は自分も気付かなかったし。
シコシコ直してしばらく使ったけど、結局馴染みのROMに戻したよ。
使い勝手がいいから惜しかったね。

601名無しのXPERIA:2012/01/31(火) 17:56:06 HOST:i219-167-128-1.s12.a001.ap.plala.or.jp
XperiaSのリークアプリがarcには続々portされてるんだな
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1448552
- Original Live Wallpaper from XPERIA S "Cosmic Flow"
- Original home launcher from XPERIA S
- Original Music Player from XPERIA S
はチョット魅力だねぇ

602名無しのXPERIA:2012/01/31(火) 21:02:32 HOST:s601061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昨日から格闘して、やっとこさゴロブレにPDroidいれたー
とりあえず現役は死守できるかな

603名無しのXPERIA:2012/02/01(水) 00:08:43 HOST:s836234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
で、IMEIをブロックするとsp_modeメールがerrorに。。。とか、新たなハケーンがあるね

604名無しのXPERIA:2012/02/01(水) 04:37:38 HOST:s603059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>602
手順ぷりーず

605名無しのXPERIA:2012/02/01(水) 12:29:17 HOST:s602160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>604
手順は楠田先輩wに教わった通りでOK

自分はLinux環境でパッチ当てたので、
PDroid-Patcher-v1.27-Beta-0.71.zipを1回展開したものと
ターゲットROM.zipを同じディレクトリに置いてから
patchpdroidを実行→暫く待てば出来上がり。

ただ、ここの住人はカスタムしてるだろうから、
元のROMじゃなくて、現状の端末から取り出した
core.jar,framework.jar,services.jarをCWM形式.zip
に固めたものを使う必要があるので注意ね。

テーマ当てたりしてframework.jarが書き替ったら
作り直しだよ

apkはThJapさんのBlogに日本語化したのがある

606名無しのXPERIA:2012/02/01(水) 13:42:15 HOST:KD182249240029.au-net.ne.jp
<a href="http://moppy.jp/top.php?SksRe1c3&quot;&gt;&lt;img src="http://img.moppy.jp/pub/pc/friend/invite/banner_11.gif&quot; alt="モッピー | お金がたまるポイントサイト" /></a>

607名無しのXPERIA:2012/02/01(水) 17:47:06 HOST:169.126.131.180.east.global.crust-r.net
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1448552
スレチだがこれのupdate 3.0 acroで動いた人いる?

608名無しのXPERIA:2012/02/02(木) 08:41:11 HOST:Z210168.ppp.dion.ne.jp
acroはわからないけど、X10でMusicのウィジェットとアプリは一応動いた。

609名無しのXPERIA:2012/02/02(木) 11:08:46 HOST:PPPa935.e1.eacc.dti.ne.jp
>>608
ソニエリのアプリは自社製ホームしかウィジェット置けないから微妙なんだよね
(最近のは置けるとか?無いよねw)

610名無しのXPERIA:2012/02/02(木) 16:22:00 HOST:s527178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
cwmっていうxdaからのアプリはどのようにして使うものですか?

611名無しのXPERIA:2012/02/02(木) 20:08:30 HOST:s528120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>609
標準だと無理やね
いじればどのホームアプリでもウィジェット置けるようになるけど

612名無しのXPERIA:2012/02/02(木) 21:30:59 HOST:Z210168.ppp.dion.ne.jp
>>611
kwsk

613名無しのXPERIA:2012/02/02(木) 21:39:26 HOST:s526047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
歌詞取ってきたり、BTのコントロール振り分けアプリとかの連携を考えると、android標準アプリを越える魅力があるかどうか微妙なんだよね。

614名無しのXPERIA:2012/02/02(木) 21:51:47 HOST:s526047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>610
その質問って、操作を聞きたい?用途目的を聞きたい?どっちかな
それとも単なるネタ?

615名無しのXPERIA:2012/02/03(金) 14:47:13 HOST:FLH1Adj099.szo.mesh.ad.jp
久しぶりに調子悪くなって初期化やむなしになったが手順忘れてて参考サイト切れてるわ追い打ちかけるようにmegaがダメになっててfbiやら何やらで苦戦したorz

616名無しのXPERIA:2012/02/03(金) 15:03:32 HOST:u745132.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
>>615
ざまぁぁぁあああ

617名無しのXPERIA:2012/02/03(金) 22:47:32 HOST:FLH1Adj099.szo.mesh.ad.jp
>>616
お前さんxvideoも終了してんだぜ!
fbiめ!

618名無しのXPERIA:2012/02/05(日) 02:23:15 HOST:i58-93-133-194.s41.a023.ap.plala.or.jp
現在使用中のfxp52(j氏のROM)のカメラ起動がやけに速いんだが他のROMはどうなんだろう?
因みに一秒かからずに起動する。

619名無しのXPERIA:2012/02/05(日) 02:36:18 HOST:u741075.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
勝手に起動して裏で待機してるとか?

620名無しのXPERIA:2012/02/05(日) 20:45:18 HOST:i58-93-133-194.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>619
実行しているアプリ見ながらカメラが立ち上がっていないのを確認して再度カメラを立ち上げてみたがヤッパリはやい。
あと、アチョのcm7でもやってみたがfpxよりは気持ち遅めだかソニエリ純正よりは断然速い。
まぁ速ければ良い、だけじゃ駄目なんだけどね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板