したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

XPERIA 総合53

1名無しのXPERIA:2011/09/26(月) 16:12:16 HOST:KD121108073210.ppp-bb.dion.ne.jp
■製品情報
docomo http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html?ref=gp_top
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html
Xperia SPECIAL SITE http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/special/
SO-01B取扱説明書 http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so01b/index.html

■まとめサイト
NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト(料金プラン、FAQ等もこちら)
http://docomowiki.net/so01b/index.php
iモードメール使用法 - NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト
http://bit.ly/bzhrOQ
Xperia壁紙用掲示板
http://docomowiki.net/so01b/wallpaper/
XPERIA@避難wiki
http://www37.atwiki.jp/xperia-hinanwiki/
Xperia@Custom wiki
http://www22.atwiki.jp/customxperia/

■月々の支払いをチェックしたい人はこちら ◆XPERIA.Qd6氏作成のXperia料金診断ソフトウェア
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/97916

前スレ
XPERIA 総合52
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1306145813/


過去ログ倉庫 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/storage.cgi/computer/42652/

したらば掲示板XPERIAには関連スレが色々あります
内容に合ったそれぞれのスレに書き込みして下さい
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42652/

527名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 13:40:19 HOST:i219-167-128-1.s12.a001.ap.plala.or.jp
youtubeでxperiaSのハンズオン動画見てきたわ、
二年分の進化はやっぱりスゲーな
決めた。xperiaSのLTEモデル出たらx10とお別れする

528名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 14:25:43 HOST:p79671b8b.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
>>527
多分それがHAYABUSAなんだろーね
名前からしてそれっぽいもん
オレもそれ待ってる

529名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 14:53:59 HOST:FL1-119-239-149-129.hrs.mesh.ad.jp
おれも待ち
nexusやS2LTEはやっぱ欲しくない

530名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 16:53:04 HOST:s502162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
のぞみちゃんだっけ、あいつも出るんでしょ?

531名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 18:49:09 HOST:p10166-ipngn1701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
バッテリもハメ殺し、NFCやLTEはなんの騒ぎ状態
おまけに唯一のキラーコンテンツ、デザインもどうしたことか

いい時期にarcを買った
こりゃ余裕でスルーできる

532名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 19:26:58 HOST:s1709014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
NFCはあるけどな

533名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 21:18:32 HOST:s602032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
在るけどドコモに去勢されてる
まさかドコモを糞キャリアと呼ぶ日が来るとは…

534名無しのXPERIA:2012/01/21(土) 21:23:40 HOST:s602032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>531
NFCとLTE搭載のXperiaをこの春買う為に
俺も一年前arcを買ったと言っていい
フラッグシップの発売スパンが一年だから合わせて行こうと思ってた
だからCESにはガッカリしたよ…
喜んでるのはacro持ちだけなのがまた拍車をかけたな
まだ半年であのスペックで喜んでるし

535名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 07:20:59 HOST:u596166.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>534
第二世代のLTEチップがのるのは二年後だな

536名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 09:52:38 HOST:u574113.xgssu15.imtp.tachikawa.mopera.net
>>535
SO-01B発売日購入組だけど、LTEなんて田舎に住んでる自分には絵に描いた餅なんで、HD買おうと思案中。HDの仕様にROM1GB・RAM16GBってあるけど、このRAMってmicroSDHCのこと?それとも別に内臓ストレージがあるのかな?

537名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 11:01:29 HOST:cw43.razil.jp
>>536
SO-01Bの仕様見て自分で考えてくれよ

538名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 12:53:17 HOST:s596070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>536
君は何を言ってるんだ?

539名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 13:26:09 HOST:119-171-112-82.rev.home.ne.jp
そもそもスマホのROM/RAMっておかしいよね。
何の略なのって聞きたくなる。
いったいなんでこうなったのか…

540名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 14:29:03 HOST:u707059.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
>>533
海外メーカー機種に関しては昔から去勢しまくりだった。
あと国内メーカーに関しても各社横並びスペックになるように調整してるし。
ほんといらんことしないで土管屋に徹してほしい。

541533:2012/01/22(日) 14:35:23 HOST:p7187-ipbfp3701osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>540
これまでの去勢(テザリングとか)は理解出来るが
わざわざNFCを切るとか理解し難い・・・
「土管屋」同意だが、spのシャッフルでそれも地に落ちたね
15年選手だが、今年はじめて本気でドコモを見限るか検討し始めた

542名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 19:41:57 HOST:i219-167-128-1.s12.a001.ap.plala.or.jp
NFC去勢されてるってことは、
2012モデルの売りであろうスマートタグ使えないとか?
FeliCa未対応の巻き添え?

543名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 19:55:01 HOST:s1105175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
NFCは切ったんじゃなくて対応するのが間に合わなかったからソフト的に殺してるらしい

544名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 19:56:21 HOST:s1108122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺は新機種の純正アプリ、ウィジェットやらが移植されて
どんどんX10がブラッシュアップされていくのが楽しみで仕方ない。
2.3.4→ICSまでは何とかXDAの皆さんが頑張ってくれそうだし。

545名無しのXPERIA:2012/01/22(日) 23:31:23 HOST:s1407022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>544
2.3.4ってあるの?2.3.3までかと思った。
現状で満足してしまうと調べなくなって
しまって駄目だね。

546名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 00:13:29 HOST:119-171-112-82.rev.home.ne.jp
>>541
とはいえSBはそもそも論外だし
auも電波方式が独自すぎてグローバル、SIMフリー的な意味で微妙なんよねぇ

547541:2012/01/23(月) 00:46:55 HOST:s501049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>546
全く同意
結局ドコモになってしまう
端末もしかり
結局ソニエリ(ソニー)になってしまう

気分転換にAndroid以外も触ってみたい気もする
X10→arcと買って来て行き詰ったし
もしドコモにiPhoneが来たら一度くらいは触ってみるかも

548名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 00:50:31 HOST:u670173.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
iPhoneはな…
電車でスマフォ弄ってる奴みると8割くらいがiPhoneだからなんか嫌なんだよな

そろそろUSBが限界だから機種変更したい…

549名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 01:02:13 HOST:s501049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>548
会社でSFAやグループウェアの管理者やってて
社員の為にiPhoneの事も少しは勉強しないとなってレベルの話
そもそもドコモに来なきゃ買わないし

Androidの方が好きって気持ちも変わらないと思う

550名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 01:22:50 HOST:61-127-99-100.ica.george24.com
でも最近ドコモもデータ圏内なのにデータ通信できないこと多々あるんだよなぁ
なんなんだろうなアレ

551名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 01:43:51 HOST:i58-93-133-194.s41.a023.ap.plala.or.jp
>>545
active移植っぽいのやらチラホラあるね。2.3.4rom

552名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 02:56:44 HOST:i219-167-128-1.s12.a001.ap.plala.or.jp
そう言えばso905ICS使ってたわ

553名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 02:57:39 HOST:i219-167-128-1.s12.a001.ap.plala.or.jp
誤爆

554名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 05:25:13 HOST:pd9f5eb.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
NFCはソニエリが日本向にはまだ早いし準備不足っつって殺してるんだと
アプデで復活する可能性はあるそうだ

555名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 15:29:53 HOST:u602105.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
>>550
i-mode初期の頃みたいになってるよな、しばらく待つか一回3G繋ぎ直せば直るけど時刻表とか急ぎで見たいときに発症すると厳しい>圏内なのにデータ通信止まる

556名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 15:36:18 HOST:u616189.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
あの挙動はパケット詰まりと考えてええの?
別のアプリで何らかの通信すると、回復することが希によくある

557名無しのXPERIA:2012/01/23(月) 22:27:48 HOST:s1104033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なんなの?
ダサいオサーンのregza保有率wwwwwww

ハンパない!

558名無しのXPERIA:2012/01/24(火) 22:32:49 HOST:e3d119.BFL26.vectant.ne.jp
最近の動き見てると携帯キャリアを一切信用してはならないと思い知らされる
現行端末で唯一国内に縛られないSC-04Dが最適解かなと思った

559名無しのXPERIA:2012/01/24(火) 22:53:45 HOST:pd9f5eb.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
金は払ってやるから土管屋に専念しろカスって思うね

560名無しのXPERIA:2012/01/25(水) 01:31:27 HOST:61-127-99-100.ica.george24.com
Sony Ericsson ST25i “Kumquat”とされる端末の写真が公開(更新:製品名は「Xperia U」?)
http://juggly.cn/archives/51558.html

食指がビクンビクンしてる

561名無しのXPERIA:2012/01/25(水) 11:21:43 HOST:p38010-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今、ドコモ繋がりにくいね…
土管屋すらまともに運営できない

562名無しのXPERIA:2012/01/25(水) 11:41:53 HOST:s503136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>561
通信障害がおきてるってニュースでやってた

山手線の事故で通信量が極端に増えたとかなんとか

563名無しのXPERIA:2012/01/25(水) 16:20:22 HOST:KD182249130042.au-net.ne.jp
>>562
山手線関係ないだろ
山手線止まる前からおかしかったんだから

564名無しのXPERIA:2012/01/26(木) 15:52:45 HOST:FL1-221-170-99-59.hrs.mesh.ad.jp
なんか3Gダメなんだけど何故だろう
首都圏じゃないんだが…

565名無しのXPERIA:2012/01/26(木) 20:38:17 HOST:s603068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>564
今日は関西でも調子悪いよ

566名無しのXPERIA:2012/01/27(金) 14:30:59 HOST:FL1-220-102-192-133.hrs.mesh.ad.jp
>>565
SIMスロの接触不良だった
一度も落としたりしてないのに、長く使うとあるんだねこんなこと

567名無しのXPERIA:2012/01/30(月) 12:10:59 HOST:u641186.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net
2chまた墜ちてる?

568名無しのXPERIA:2012/01/30(月) 12:19:51 HOST:u615242.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
みたいだねー

569名無しのXPERIA:2012/01/31(火) 11:37:40 HOST:KD182249240105.au-net.ne.jp
また死亡?最近多いなdocomoがアレだからって真似しなくてもいいのにw

570名無しのXPERIA:2012/02/02(木) 10:41:32 HOST:s1407043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
てす

571名無しのXPERIA:2012/02/03(金) 16:24:01 HOST:u523250.xgssu8.imtp.tachikawa.mopera.net
24か、ずいぶん先だな

572名無しのXPERIA:2012/02/03(金) 17:32:59 HOST:u625083.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
だね

573名無しのXPERIA:2012/02/07(火) 12:40:37 HOST:s1109215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
淋しいなぁ。
2.3でサクサクて感じじゃないし。
そろそろ潮時かな。
でも今は魅力的な機種がないのよ。

574名無しのXPERIA:2012/02/07(火) 14:06:20 HOST:u631248.xgsnf2.imtp.tachikawa.mopera.net
今日NXのモック見てきたが、デザインカッコイイなぁ。
今はarcS使ってるから、今年はこれでいけるかと思ったが、欲しくるデザインだ。
白がカッコイイけど、既にモックに汚れがこびりついていたな。

575名無しのXPERIA:2012/02/07(火) 14:28:55 HOST:u669071.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net
X10のおかげで、rootとれない、
バッテリー変えられない、SDじゃない、ボタン小さい、
こんな機種は最初から対象外

576名無しのXPERIA:2012/02/07(火) 15:50:46 HOST:pc1.shizukawa2-unet.ocn.ne.jp
メモリーは32G付いてれば、内蔵の方がいいけどな。
SDだと、無くしたときにデータの流出リスクが大きいんだよね。

577名無しのXPERIA:2012/02/07(火) 22:17:32 HOST:i121-116-163-77.s42.a011.ap.plala.or.jp
LTE対応版が出るまで、SO-01Bで頑張る。
風呂桶バッテリーも注文した。

578名無しのXPERIA:2012/02/07(火) 22:25:34 HOST:s839135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
せめてもう少しhayabusaの中身が
分かれば3月のacrohdにするか
決め手になるんだが

579名無しのXPERIA:2012/02/07(火) 23:28:22 HOST:123.230.39.115.er.eaccess.ne.jp
SO-01Bの2.33でしばらく乗り切るつもりだったが
最近のMNP、月々サポート増量キャンペーンを見て
周回遅れで、arcを購入することにした。
音声を別にして2台持にすると融通がきいて良いな

580名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 08:54:20 HOST:s502031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
AndroidにChromeきたな

581名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 09:31:10 HOST:s527209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スレチ

582名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 13:09:31 HOST:s524065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>574
簡単に汚れが落ちるのが、今回の外装の特徴らしいのにねぇ。
ボールペン動画はフェイクか…

583名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 13:17:28 HOST:u844057.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>580
X10で使えないじゃないか
いや、使えることは使えるけどX10にICS入れてまともに動くのか?

584名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 13:29:25 HOST:s597012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>581
どこがだよ

585名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 13:30:16 HOST:s597012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>583
ここはX10だけのスレじゃないよ
いい加減買い換えたら?

586名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 15:49:37 HOST:u844057.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
>>585
おまえ被害妄想強そうだな

587名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 15:53:06 HOST:p38010-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
元々はX10のスレ待避所だからな

588名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 17:32:31 HOST:s597012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
元々はそうだが
管理人さんはとっくの昔にarc持ちだしな
何でもかんでもX10基準で語る方がどうかと思うが

589名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 17:56:42 HOST:u664042.xgssu1.imtp.tachikawa.mopera.net
arcとacroのスレは別に有るだろ?ここはX10のスレじゃねーの、テンプレにもX10しか無いしな

590名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 18:26:48 HOST:KD182249240092.au-net.ne.jp
総合なんだから良いんでない?
最初から居るがそんな排除とか寂しくないか?

591名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 19:44:48 HOST:u732061.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
元は2chのx10スレの待避スレだからな
ま、過疎ってるしぺリアシリーズ全般の雑談スレでも良いような気もする

592名無しのXPERIA:2012/02/08(水) 20:24:54 HOST:s1109215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>591
さんせー

593名無しのXPERIA:2012/02/09(木) 01:01:55 HOST:s1410175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まー兄弟喧嘩せずに仲良くやりましょーよ!

594名無しのXPERIA:2012/02/09(木) 01:03:20 HOST:pd9f5eb.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
どうせ買い替え時期見極め組だしね

595名無しのXPERIA:2012/02/09(木) 13:50:18 HOST:u841156.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
今x10なんだけど、新機種あまり魅力ないからarcかacroをオクで買おうかと思ってる。2~3万だしね。
カスタムするとしたらどっちが遊べるかな?arcの方がグローバルモデルだし、ICEきそうだしarcの方が安心出来るかな?

596名無しのXPERIA:2012/02/09(木) 14:29:29 HOST:p1038-ipbf1305hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
rayにしようかな

597名無しのXPERIA:2012/02/09(木) 14:37:28 HOST:d83.Aic4NF6.vectant.ne.jp
4月で丸2年だ
2年前のwktkを彷彿とさせるような機種の発表ないかな

598名無しのXPERIA:2012/02/09(木) 15:56:18 HOST:p784a38cc.tkyea106.ap.so-net.ne.jp
rayは殿方だとちょっと小さすぎて押しづらいってのがあるんだよなー
4.0になるんだかどーかってのもあるし。
新acro(SO-03D)の発売待ってちょっと安くなるであろうNX(SO-02D)ってのを考えてる。
hayabusaは夏ぐらいかな?

599名無しのXPERIA:2012/02/09(木) 16:43:14 HOST:u746200.xgsfmg14.imtp.tachikawa.mopera.net
arcにCM9いれたけど別に2.3のままでよくねーって感想。新しい物好きは知らん
SO-01B,pro,IS11S,arc。次は何を買おう。

600名無しのXPERIA:2012/02/09(木) 16:44:28 HOST:u733099.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
ノゾミに期待してた俺はS3に…

601名無しのXPERIA:2012/02/10(金) 02:44:25 HOST:61-127-99-100.ica.george24.com
MiOne海外出荷はよ

602名無しのXPERIA:2012/02/11(土) 00:09:37 HOST:s602191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
NX見てきたけど予想通りデカすぎだわ

603名無しのXPERIA:2012/02/11(土) 11:56:00 HOST:s602076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
壺が久しぶりに更新されててビックリ

604名無しのXPERIA:2012/02/11(土) 13:41:43 HOST:u741208.xgssu14.imtp.tachikawa.mopera.net
>>603
壺2を作るって書いてあるけど壺自体は更新されてないじゃないか

605名無しのXPERIA:2012/02/11(土) 17:09:26 HOST:i219-167-128-1.s12.a001.ap.plala.or.jp
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02d/index.html
いまさら見てきたけど、X10発売日購入組としては物凄い進化に感動
新機種待ったらキリがないのでhayabusa出たら2012モデルのどれかに替える宣言

606名無しのXPERIA:2012/02/12(日) 11:36:58 HOST:s527155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>605
スペックは申し分ないんだけれどなぁ。

電池取り外し出来ない改造出来ないとなると、ガラケ機能が有ってもいいと思えてきた…

わんせくはともかく、赤外線とDCMX使えないのは意外と不便だわ

607名無しのXPERIA:2012/02/12(日) 12:05:53 HOST:u544214.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
なんかバッテリー残り10%以上あるのに電源落ちるようになったわ…

608名無しのXPERIA:2012/02/12(日) 12:42:47 HOST:p214.net059086003.tnc.ne.jp
電源落ちる奴はバッテリー劣化を疑っとけ
新品に交換だ

609名無しのXPERIA:2012/02/12(日) 15:27:28 HOST:116-94-132-59.ppp.bbiq.jp
>>607
俺はへたれすぎて70%あたりでもう落ちるよ
家でしか使わないからいいんだけどね

610名無しのXPERIA:2012/02/12(日) 19:17:53 HOST:i60-47-223-198.s42.a011.ap.plala.or.jp
>608
そうそう。

最近妙に消費が激しいと思ってバスタブ買ったんだわ。
とっかえようとして純正を取り出したら下の方が微妙に膨らんでた。

611名無しのXPERIA:2012/02/12(日) 20:37:00 HOST:u544214.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
なんか尼で9000mAhのモバイルチャージャーが安かったからポチったぜ、これでしばらくは持ちこたえられる

612名無しのXPERIA:2012/02/12(日) 20:57:31 HOST:i114-184-244-73.s41.a011.ap.plala.or.jp
>>610
背面カバー裏の凸が、充電池にめり込んでるよね。

613名無しのXPERIA:2012/02/12(日) 21:33:53 HOST:i60-47-223-198.s42.a011.ap.plala.or.jp
>612
うん、縦方向の跡がついてた。
てかバスタブはすげえ持つね。20時間たってやっと半分。
残り時間もあと1日半とか出てるし。
膨らんでた純正は2時間くらいで無くなりかける状態で、
グラフに出すとまるで急降下爆撃機。

614名無しのXPERIA:2012/02/12(日) 22:52:47 HOST:KD175128235234.ppp-bb.dion.ne.jp
>>597
XPERIA live with walkman これでどう?
http://getnews.jp/archives/137057

615名無しのXPERIA:2012/02/15(水) 22:47:28 HOST:58x4x152x82.ap58.ftth.ucom.ne.jp
明日NX予約してくるぜ。
X10くらい愛着の湧くシステムになってくれるといいが。

616名無しのXPERIA:2012/02/15(水) 23:41:45 HOST:s1108117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
X10→arcと来たが
春モデルだけは無いわ
趣味悪すぎ

617名無しのXPERIA:2012/02/15(水) 23:56:04 HOST:u740227.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net
バッテリー交換出来ない事に
一抹の不安を払拭出来ない

618名無しのXPERIA:2012/02/16(木) 00:01:13 HOST:u564227.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net
スマフォはバッテリー交換必要だよな
電池がヘタって来たらドコモショップで交換してもらうとか面倒

619名無しのXPERIA:2012/02/16(木) 00:19:49 HOST:eAc1Aau102.osk.mesh.ad.jp
バッテリーは交換もそうだけど、着脱できないと、
固まって電源長押しも受け付けなくなったときに打つ手がなくなる

バッテリー交換不可なら、せめてリセットスイッチでも付けてくれ

620名無しのXPERIA:2012/02/16(木) 00:22:14 HOST:KD124212132115.ppp-bb.dion.ne.jp
>>619
ボタン同時押しで、
一応リセットできるらしいよ

621名無しのXPERIA:2012/02/16(木) 00:34:54 HOST:i114-186-145-198.s42.a011.ap.plala.or.jp
>620
どうせソフトリセットだろ?
PCでさえCtrl+Alt+Delが効かなくて電源ボタン4秒押しで落とすこともあるというのに。

622名無しのXPERIA:2012/02/16(木) 05:20:10 HOST:61-127-99-100.ica.george24.com
最近データエリア内でのパケット降ってこないことが
以前にも増して多くなってきて庭あたりに逃亡しようかと思っちゃうくらい酷い
しかし庭は庭で通話中はデータ通信できないとか言う糞仕様…どうしたもんか

623名無しのXPERIA:2012/02/16(木) 13:18:07 HOST:u598231.xgssu6.imtp.tachikawa.mopera.net
のっとてれび()

624名無しのXPERIA:2012/02/16(木) 13:23:49 HOST:p38010-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
最近自慢の通信品質も悪いしね…
禿は禿で、庭は庭で問題あるし…

そろそろ買い換えしたいが良い機種がない…

625名無しのXPERIA:2012/02/16(木) 14:14:27 HOST:u517134.xgssu28.imtp.tachikawa.mopera.net
PCの電源ボタン4秒押しに当たるのがハードキー同時長押しなんじゃないの?両方とも普段切断してある回路を一定時間繋げるって事だし。他にこういう仕様のスマホとかないのかな?

626名無しのXPERIA:2012/02/16(木) 15:24:48 HOST:y149115.ppp.dion.ne.jp
初期の頃、サポートセンターに電話したら、
電源切って電池抜いて30秒経ってから電池入れなおして起動してみて下さい
って言われたことあるんだが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板