レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
XPERIA 総合53
-
■製品情報
docomo http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html?ref=gp_top
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html
Xperia SPECIAL SITE http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/special/
SO-01B取扱説明書 http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so01b/index.html
■まとめサイト
NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト(料金プラン、FAQ等もこちら)
http://docomowiki.net/so01b/index.php
iモードメール使用法 - NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト
http://bit.ly/bzhrOQ
Xperia壁紙用掲示板
http://docomowiki.net/so01b/wallpaper/
XPERIA@避難wiki
http://www37.atwiki.jp/xperia-hinanwiki/
Xperia@Custom wiki
http://www22.atwiki.jp/customxperia/
■月々の支払いをチェックしたい人はこちら ◆XPERIA.Qd6氏作成のXperia料金診断ソフトウェア
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/97916
前スレ
XPERIA 総合52
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1306145813/
過去ログ倉庫 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/storage.cgi/computer/42652/
したらば掲示板XPERIAには関連スレが色々あります
内容に合ったそれぞれのスレに書き込みして下さい
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42652/
-
なんだこれ? ここの板のスレに片っ端から書き込んでるみたいだけどアクセスするとパーミッションなんたらって出てくるだけだな
-
出会い系サイトの宣伝ブログに飛ぶだけだ、気にするな
-
機種変したい端末が見当たらない。
acroが最有力だが、そこまでするほどでもないかなとか思っちゃう。
でも、モック触ると、いいなぁ…♪て思っちゃう。
はて、どうすべきか。
-
ThGoが4.0挑戦するっぽいな
-
>>120
http://www.xiaomi.com/
これにドコモSimかb-mobileSIM
-
ttp://www.rbbtoday.com/article/2011/10/20/82235.html
禿使っている人はスマホはオシャレアイテムの1つだと思ってるのかね。
-
それぞれのキャリアのユーザー内での調査だろ?
デザインに不満があったらクソ回線SBなんか選ばないので100%満足するわw
-
>>121
どうせ電池がダメだろうね。
-
なんだ、今月の発表会ショボいと思ったらソニエリ製品は来月改めて発表なのか。安心した。
-
>>126
そうなんだ。
SO-01Bを夏まで使う覚悟を
するところだったよ。
-
http://juggly.cn/archives/43644.html
きたな
-
ここまで楽しませて貰っただけでも十分だよ。
ってかそろそろ端末の性能も微妙になってきたから
期待してるのはそういないでしょ。
-
個人的にはこのデザインのままでハイスペック化してほしいわ
ディスプレイ4インチ超えると使いづらいし、RayはRayでデザイン安っぽいし
-
俺もサイズ、デザインはX10が一番気に入ってるな。
このサイズで見にくいようなコンテンツなら6〜7インチくらい必要だし
携帯性を犠牲にしてまでインチアップしなくていいわ。
実際2年つかってもメモリ以外に不満がないんだから良い端末だわ。
-
arcやacroとも違う高級感があるね
10は
-
まぁ万人受けするデザインだったのは確かだな 考えたやつ天才 カクカクなスマートフォン最高
-
まぁ残ってる奴ばかりとは言え気持ち悪い…
arc or acro持ちからしたら宗教じみてるぜ
-
ArcとACROは端子の位置が悪すぎる
-
なんだかんだで慣れたハードってのはそうそう変えれないもので。
新しく買うってのならARCかray進めるよ。
-
ケイブのエスプガルーダIIがやりたいけど、お試し版でGMOとかいうのの機種判別で弾かれる
Prerootedの2.3だけど、無理かなぁ
-
有料版も会員登録が必要なのがなんかイヤで買わなかったなぁ
-
実iphone版買ったんだけど、比較したくてしょうがないw
Iphone版はGMOみたいな変なのなかったのに
-
嫁の銀河tabで動いたよ
こういう端末性能がいるアプリは
いっぱい機種があるandroidだと厳しいね
ios版よりカクカクやった
-
NicoRoとうとうコメント書き込みに対応したんだね
-
なんか1.6の頃が嘘みたいに快適だね最近のandroid環境
-
今酷い自演を(ry
-
これ読むとペリアがいかに恵まれてたかわかるな‥
http://hamusoku.com/lite/archives/6263998.html
-
2chMate 0.8.0/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.3/5.5MB/48.0MB
-
>>144
SO-01Bも最初1.6の頃はこんなのに近い状態だったじゃん。
-
レグザフォンの出来の悪さは異常
本体を置いててカメラが塞がってる状態のときにはカメラを起動できないと聞いた
-
>>147
てか、なんでそんな必要があんの?
-
レグザフォンってでかいよな
ケースつけたら更に大きくなって笑えるw
-
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1319529
これガチ?
-
凄い勢いで広まってるのはガチ
信じるかどうかはあなた次第
ここで訊くレベルなら検証なんてできないだろうし
-
>>150
問題なのは確かだけどマルチするならせめてこのスレと2chとかにしてくれ
総合も改造もThgoもってしつこいわ
-
ソニエリ \(^o^)/オワタ
-
いや、始まっただろ。
ソニー製品との連携やらが強まるんだぞ。S-Masterつきのエクスペリアとか出るかもしれん
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000065-impress-inet
2012モデルはSONYブランドになるかもね
とすると、nozomiはソニエリ最後かSONY初のアンドロイドフォンになるのかな。
つか、xperiaブランド消滅?
-
SONYからソニエリに変わった時も特に日本では変化は見られなかった
販売網としてはヨーロッパには拡大しただろうが
よって今まで通りだろ
-
合併会社は意思決定が遅い、動きが遅い、そのためソニーエリクソンは
サムソンなどに遅れをとっていました。
今後は、より迅速な動きを目指します。
-
ソニエリがSONYの完全子会社になるだけで、ソニエリが消滅するわけでは
無いんだろ?
せっかくのxperiaブランドを消滅させるメリットって、無いんじゃない?
-
ソニータブレットとか見るかぎり本体のほうが駄目っぽく感じる
-
今後デベロッパーには協力しません。
勿論ソースなんか提供するわけないでしょ。
rootは絶対取れないようします。
たぶん、こんな感じになるんじゃない?
-
ソニーが主となるならそんな感じになりそうだけど今のソニーの縦割り横のつながり無し具合をみると
エリクソン部門ってことで今まで通りの動きになりそうではあるよね
ってかそうであってくれ 完全ソニー化したら欲しいスマホが世の中から消え失せてしまう
-
>>157
合併?合弁会社な
-
>>159
まぁあれは一発目だからな
でもAndroidのwalkmanとか見てたら魅力は感じる
あれに3Gを載せて最新のCPUとOSを載せたら対iPhoneとして戦える
ソニエリには朝鮮人のおもちゃよりネクサスに相応しい存在になって欲しい
-
Vita売るために邪魔なplayを終わらせるための前段階の合弁解消だと思うけどな。
-
SONYはPSSをでかくしたいんだからそれは無いだろ
タブレットもだしたばっかじゃねーか
-
playは捨てる必要もないしこれからもPSSは必要だろうが
-
恐らくNOZOMIがSONYブランド第一号となるでしょう。
Xiはどーかな?その次のKANAEかTAMAMEになっちゃうかな?
-
うおー
-
>>168
スレチ
-
>>167
古すぎてわからん。
-
普通にわかってんじゃんww
-
末期クリエの様な奇形児をいきなり連発で自滅
-
>>172
TH55ディスってんの?
-
世界初の踊るスマホ
その名はロー○ー
-
部屋中走り回ってボール追っかけたり、充電無くなったら勝手にドックに行って充電して、メール来たら吠えて教えてくれるスマホ、Aiboroid。
-
+261200220081って番号から着信が…なんじゃこれ
-
エリアメール対応来るんだな
-
どうせなら2.3も…
-
>>177
エリアメール対応だけならスルーだな、ルートとってカスタムROM入れちゃってるし
-
今さら2.1じゃ満足できない体に
-
>>179
-
機能バージョンアップの実施には、PC接続とパケット通信の2つの方法がある。
PC接続はいずれも7日からで、パケット通信によるバージョンアップの日程は下記のとおり。
・Xperia SO-01B 11月7日
・Xperia arc SO-01C 11月10日
・Xperia acro SO-02C 11月15日
・Xperia ray SO-03C 11月7日
ttp://japan.cnet.com/mobile/35010117/
-
初期ぺリア時代きたか!うおおおおお
-
NTTドコモより発売中のXperia™シリーズ4機種
機能バージョンアップのお知らせ
http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20111104_up.html
NTTドコモ 最新のバージョンアップ情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/index.html#p10
-
まじかよ.しょっくでかいわ
-
POBOXのアップデートもないとかふざけてんのかって話
-
arcあたりが一番恩恵を受けるうpみたいだな。
-
>>186
そやな、ふざけてるよなw
-
X10はエリアメールだけかw
すぐカスタムにも導入されるだろうし傍観させてもらうわ
-
『SO-01Bは見捨てられた』
カスタムROMを入れると、
その思いがより一層強くなる…
。゚(゚´Д`゚)゚。
こんなに出来る子なのに!
ヽ(*`Д´*)ノ
-
>>190
それはカスROMを理解してない
-
>>190
真逆じゃなかろかと
-
>>191
>>192
ゴメン(>_<)説明不足だった。
2.3.3に上がらないという事が公式に決定したので
docomoに(公式2.3.3という選択肢を)見捨てられたという意味です。
もちろん、カスタムROMを作成していただいている神々のおかげで、
SO-01Bには大満足ですし、希望だって持てています。
きっと、神々達がいなければ絶望という選択肢しかなかった事でしょう。
感謝感謝の日々です。
…という気持ちで書き込みました。
説明不足で申し訳ない。
-
>>193
実際はソニエリに見捨てられたんだけどな
-
>>194
えっ、そうなの?!
てっきりdocomoだとばかり思っていたよ。
ソニエリはCMに協力的だから。
-
>>195
ソニエリはキャリア版には非協力的だったんだよ、手がかかるから
-
ゴローさんの2.3入れた01B使ってるけど
キャリアが対応しなかったのは正解だと思うけどな。
スペック(とくにメモリ)が明らかに足りてないので公式でこれだとクレームもんだわ。
-
邪魔なエリクソンを排除した功績だね
ソニーの快進撃はじまった
-
>>195
やっぱりCustom ROMがなにかを勘違いしてるとしか
何故今回のアップデートと絡めて言い出すのがよくわからんです
-
■Xperia SO-01B
?エリアメールへの対応
?アップデートは、端末単体(3G/Wi-Fi接続)、PC接続とも11月7日午後8時以降に提供開始
?OSがAndroid 1.6の場合は、PC接続でのみアップデート可能
■Xperia arc SO-01C
?エリアメールへの対応
?テザリングへの対応
?「POBox Touch 4.3」へのバージョンアップ
?カメラの16倍デジタルズーム機能追加(静止画のみ)
?画面のスクリーンショット保存
?「お気に入りと通話履歴」ウィジェットの追加
?アプリトレイからアプリをダイレクトにアンインストールする機能
?PlayStation Certified対応
?端末単体(3G/Wi-Fi接続)のアップデートは11月10日午後8時以降、PC接続の場合は11月7日午後8時以降に提供を開始
■Xperia acro SO-02C
?エリアメールへの対応
?テザリングへの対応
?「POBox Touch 4.3」へのバージョンアップ
?カメラの16倍デジタルズーム機能追加(静止画のみ)
?画面のスクリーンショット保存
?「お気に入りと通話履歴」ウィジェットの追加
?アプリトレイからアプリをダイレクトにアンインストールする機能
?ワンセグ音声のBluetooth転送
?PlayStation Certified対応
?端末単体(3G/Wi-Fi接続)のアップデートは11月15日午後8時以降、PC接続の場合は11月7日午後8時以降に提供を開始
■Xperia ray SO-03C
?画面のスクリーンショット保存
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/04/news108.html
-
まぁ、発売から一年半以上たってるのにアプデの対象になるのは十分に凄いことだけどな
-
どーでもいいアプデじゃん
-
>>202
情弱は黙っててもらえます?
-
>>199
ん~、では、あなたの考えているカスタムROMってどんな物ですか?
是非お聞かせいただけませんでしょうか?
ちなみに私にとってカスタムROMは
一言で言うと救世主です。
-
エリアメール対応だけかよ
-
>>197
どの辺りが?
Thgo2使っているけど、全然問題ないよ?
むしろ、動作が遅い公式2.1の方がクレームものな気がする。
-
>>206
スゴーは不要なもの削除しまくりだから快適
ドコモに公式2.3がくればプリインアプリ満載でガクガク
って、スゴーの作者が言ってる
-
So01bでこんなうpデート楽しみにしてる香具師いないよね
-
http://docomowiki.net/so01b/wallpaper/src/1320484112982.jpg
ペリアをカバンの携帯ポケットの中に入れておいたら雨で濡れてメッキフニャフニャになって綺麗に剥がれたwww
ドコモってまだ外装交換やってくれるのかねぇ。5000円だっけ?
-
>>209
フニャフニャになって剥がれるとかあんのか このサイドラインが好きだけどペリペリなったときがみっともないよな…
交換出して代替のギャラ2触って愕然としてしまったので、できればガラスマかx10借りることを勧める
-
だいぶんサイドカラーがツートンだわ
playも買ったけどまだまだ現役
でも>>197もよくわかる
ちょっと重い処理するとすぐadw再起動するからねぇ
あとArcのアプデはroot派には余計なものかもね
テザリングAPN書き換えは超面倒
-
1回も剥げたことないんだが
ボタンも綺麗だし剥げんのか?
普通に扱ってれば剥げないと思うんだが。
-
鍵束とかいっしょにポケットに入れていると剥げて
というか削れてしまうよ。
-
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up144201.jpg
こんなふうになる
しかしplayのカメラは、うんこすぎるな
いくらオマケとはいえ
-
去年まではフサフサだと思っていたら突然来るよ
そんなもんだよ
-
髪のことは言うな.....
-
遺伝だからな仕方あるめい。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板